プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MP610をPC3台で共有したいです。

2011/02/07 11:27(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:302件

プリンターの無線化について質問です。

今の環境はPC1(XP)・PC2(XP)・PC3(Vista)・PSPをバッファローの無線LAN親機『WHR−HP−G』にそれぞれ無線LAN(WPA−PSK AES)で接続して、プリンターはキャノンのMP610(古いですが…)をUSBでPC1に接続しています。

PCは3台とも違う部屋に置いてあるのでPC1からプリントアウトする場合は問題がありませんが、PC2・PC3からプリントアウトしたい時が不便で困っています。

何か良い方法が無いか調べていたらプリントサーバーと言う物がある事を知りました(今更だとは思いますが…)。

プリントサーバーを自分なりに色々調べた所バッファローの『LPV3−U2−54G』が良さそうかな?と思ったのですが、そこで質問です。

私の希望としては今ある3台のPCそれぞれからPCを移動させる事無く自由にプリントアウトが出来るようにしたいんですが、この商品を購入すれば出来るようになるんでしょうか? 出来るのであれば購入したいと思っています。


購入した場合の接続についても質問があります。

AOSSで接続は簡単と書いてありますがAOSSで接続した場合に今接続しているPCとPSPの無線LAN接続は維持されますか? それともPCとPSPの無線LAN接続は使えなくなりますか?

以前任天堂のDSをAOSSで接続したらDSの接続は出来ましたが、PCとPSPの無線LAN接続が出来なくなった経験があるので…

今のPCとPSPの無線LAN接続はそのまま維持しながら新たにこのプリントサーバーを接続する事は出来るのでしょうか?

どなたかわかる方がいましたらアドバイスをお願いします。


書込番号:12618504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/07 19:33(1年以上前)

>私の希望としては今ある3台のPCそれぞれからPCを移動させる事無く自由にプリントアウトが出来るようにしたいんですが、この商品を購入すれば出来るようになるんでしょうか? 出来るのであれば購入したいと思っています。


プリントサーバがプリンタに対応していれば可能です。
製品によっては、双方向通信をサポートしていないためインク残量がわからないとか、スキャナが使えないといったことも有り得ます。

MP610に対し
G-54は片方向のみサポート
U2Sは双方向サポートとなってます。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html

>AOSSで接続は簡単と書いてありますがAOSSで接続した場合に今接続しているPCとPSPの無線LAN接続は維持されますか? それともPCとPSPの無線LAN接続は使えなくなりますか?


AOSSで24台まで接続可能なことになってますので、大丈夫なはずです。


>以前任天堂のDSをAOSSで接続したらDSの接続は出来ましたが、PCとPSPの無線LAN接続が出来なくなった経験があるので…


何か他の理由があるかもしれません

AOSSを使わなくとも、設定する項目はたいしてありませんから、
ゆっくり落ち着いてやれば大丈夫だと思います。

書込番号:12620480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2011/02/08 09:25(1年以上前)

ドアホン欲しいさん お返事ありがとうございます。

貼って頂いたリンク先の一覧表の一番下に
※「LPV3-U2-G54」の双方向通信のご利用は、ファームウェアVer.1.10以降へのアップデート、ご利用のパソコンへの「LPV3ダイレクト接続マネージャ」のインストールが必要です。
と書いてあったのでアップデート&インストールをすれば双方向通信が出来るものだと思ったんですが違うんですかね?

現在はAOSSの登録は何もしてないので24台まで登録出来るなら登録は大丈夫ですね。

AOSSを使わない設定でもそれほど難しくなさそうなので色々調べながら慌てずに設定にチャレンジしてみたいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:12623291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2011/02/08 13:27(1年以上前)

プリントサーバを利用する程大量にプリントするのでしょうか。少量でしたらプリンターを共有するだけで良いのではないでしょうか。
PC1でプリンターを共有に設定するだけといたって簡単です。

PC2,PC3にプリンタードライバーをインストールが必要です。

Wake On LAN を利用すれば、PC2やPC3から、LANを通してPC1の電源をON OFFできます。

書込番号:12624126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2011/02/08 14:56(1年以上前)

ニック.comさん お返事ありがとうございます。

プリントする量はそれ程多くはないと思います。
今はPC2・PC3からプリントアウトしたい場合はPC1の所までPC2・PC3を持って行ってます。それが結構大変なのでPCを移動させる事なくそれぞれのPCからプリントアウト出来るようにしたいと思っています。

Wake On LAN と言う言葉自体恥ずかしながら初めて聞いたのでどんな物なのか?調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12624419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/11 11:04(1年以上前)

>貼って頂いたリンク先の一覧表の一番下に
>※「LPV3-U2-G54」の双方向通信のご利用は、ファームウェアVer.1.10以降へのアップデー
>ト、ご利用のパソコンへの「LPV3ダイレクト接続マネージャ」のインストールが必要です。
>と書いてあったのでアップデート&インストールをすれば双方向通信が出来るものだと思っ
>たんですが違うんですかね?


ごめんなさい
片方向は
EPSONの一部のレーザプリンタと、
hp,lexmarkのプリンタとに付されている
 ※1 の機種だけですえね。

バウンドさんの場合には、
G-54でも、U2Sでもどちらでも可のようですね。

書込番号:12637921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2011/02/13 19:55(1年以上前)

ニック.comさん
Wake On LANを調べてみましたが、ちょっと私には難しくて理解するのが難しそうです… パソコンはどうも難しくいつも色々と苦労してますので… せっかく教えて頂いたのに申し訳ありません。

ドアホン欲しいさん
MP610は双方向通信が可能みたいですね。わざわざ確認していただいてありがとうございました。

書込番号:12650979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応状況について

2011/02/04 20:23(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:1件

この商品は brother DCP-7040 には対応しているのでしょうか?

メーカーホームページには DCP-7030 とは書いてあるのですが・・・

書込番号:12605850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN付ノートパソコンとの接続

2011/02/02 22:20(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:5件

現在、LenovoのG560 06798QJ というパソコンを両親が使用しています。
ノートパソコンとプリンタの間のケーブルが邪魔なので、
無線で何とかならないかとのことです。

インターネットに接続はしていません。

この場合、LPV3-U2-G54だけを購入すればいいのでしょうか?
それとも、無線LANルーターの親機も一緒に購入しなければならないのでしょうか?

教えていただければ幸いです。

書込番号:12597646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/02 22:39(1年以上前)

こんばんは。

メーカーHPの商品説明より

>※無線接続には11g/11bに対応した無線アクセスポイントが必要です。
※無線クライアント(子機)との直接接続(アドホックモード)は サポートしておりませ>ん。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2-g54/

ルータかアクセスポイントが必要です。もしくはこの製品ではなくアドホックモードに対応したプリントサーバを探す方法もあります。

また、プリンタが何か判りませんがプリンタが有線LANプリントに対応していれば、アクセスポイントの購入という手もあります。
どの程度使い物になるかわかりませんが、ルータやアクセスポイントにプリンタサーバ機能を持った製品もあります。
予算などに合わせて良く検討してください。

書込番号:12597763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/02/02 23:05(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、ありがとうございます。
別にルーターが必要なのですね。
今のところ、ネットにつなぐ予定もないようなので、
アドホックモード対応のものを探してみたいと思います。

もしよければ、お勧めのアドホックモード対応の
プリンタサーバーがあれば教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:12597925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/02 23:42(1年以上前)

ネットにつなげてなくて単にUSBを無線ってことなら

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wusb1.html

書込番号:12598153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/03 00:29(1年以上前)

>もしよければ、お勧めのアドホックモード対応の
>プリンタサーバーがあれば教えて頂けませんでしょうか?

スミマセン。
私はプリントサーバのオススメが出来るほどこの手の商品の詳細を把握していません。

ただ、お使いのプリンタの型番がわかると他の方からアドバイスが付くかもしれないので書かれてみてはどうでしょうか。

書込番号:12598372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

途中で止まります。

2011/01/14 17:47(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 yoropinkさん
クチコミ投稿数:27件

これまでは何の問題もなく使えていたのですが…
最近、印刷が途中で止まるようになりました。
ファームもソフトも最新版です。
印刷しようとしているのはA3版のポスターです。
サイズが2MBあるのですが、そのせいでしょうか?
ルータはコレガのCG-WLR300Nです。

書込番号:12507885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/14 18:21(1年以上前)

容量が少ないデータの印刷は可能ですか?

書込番号:12507994

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoropinkさん
クチコミ投稿数:27件

2011/02/14 12:59(1年以上前)

遅くなりました。
すみません。

できたりできなかったりです。

書込番号:12654319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー

クチコミ投稿数:2件

プリンター・エプソンEP−801A、無線LAN バッファローA&Gを使用中です。年賀状印刷をしようと、エプソン純正品無線LANプリントサーバー・PA−W11G2を購入しました。マニュアル通り設定しましたが、エアステーションA&GとPA−W11G2がつながりません。AOSS簡単設定となってますけど、全くつながる気配がありません。PCとLANケーブルでつないでもダメ。なんとかなりませんか。お教え下さい。

書込番号:12374579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/16 14:13(1年以上前)

IPアドレスの取得にズレがあるのではないかと。
ネットワークステータスシートを印刷して確認すると良いですy

手順
PA-W11G2とプリンタをUSBで接続し、どちらも電源をONにしておきます。
PA-W11G2のSW1ボタンを1度押すと簡易ステータスシートが印刷されます。フルで欲しければSW1を2回素早く押すと出来ます。

それで見たアドレスと無線LAN環境でのアドレスとが合っているかの確認を。

書込番号:12375023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/16 16:06(1年以上前)

ありがとうございました!早速帰宅後試してみます

書込番号:12375373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirMac Expressでの設定がうまくいきません。

2010/12/15 18:35(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 meallさん
クチコミ投稿数:11件

AirMac Expressでの無線LAN環境で使えるように設定したいのですが、その為にはAirMac ExpressとLAN接続しPA-W11G2にAirMac Expressを認識させた状態でネットコンフィグから設定をする必要があるらしいのですが、AirMac ExpressにはLANポートがない為この方法では設定ができませんでした。
そこでPA-W11G2とMacを直接LANで接続したのですがMacのネットワークEthernet設定がPA-W11G2を認識せず、またネットコンフィグもなにも認識せず困っております。

どなたかご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:12371527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る