プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナーは?

2007/10/20 18:03(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

スレ主 oka001さん
クチコミ投稿数:2件

EPSON A890 を使用しています。
今回、PA-TCU1を使用して無線化しようと考えています。
やはり純正が一番安心なのでは?

しかし、メーカーのHPを読むと、「PM-A890を接続した環境では、
ネットワークを通じたスキャンボタン(スキャンしてPCへ、スキャ
ンしてPDFへ、スキャンしてEメールへ、スキャンしてWebへ)機能は
ご使用できません。」との記載がありました。

PCから操作してスキャンする分には、問題ないのでしょうか?
少し不安になりましたので、わかる方がいらっしゃれば、教えてい
ただければと書き込みしました。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6887254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/01 11:06(1年以上前)

遅レスです。

ネットワークを通じたスキャンボタン機能は、いわゆるプッシュスキャンですね。
基本的にプリンタ本体側に、データを送るPCを指定する機能が無いと使えないと思います。
PM-A890にはその機能が無いって事ですね。

でも、PCからのスキャン自体は特に問題ないと思います。
スキャンボタン機能は使えないと書いてある以上は、スキャンは大丈夫って事でしょう。

しかし、この製品のHP見ると、ネットワークでスキャン出来るとは一言も書いてありませんね。
ある意味当然って事なんでしょうか。
機能としては記載して欲しいですね。

書込番号:6930117

ナイスクチコミ!1


スレ主 oka001さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/01 11:09(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。

デジタル複合機のようにはいかないってことですね。
当然といえば、当然でしょうか。

スキャンする時は、いちいちプリンタとPCを往復することに
なるので、ボタンでドンドンスキャンできると良かったのですが。

スキャンそのものが出来ないわけではないってことなので、
面倒がらずに、プリンタの近くにPCを持って行ってスキャンすれば
いいですね。

返信が遅くなったことをお詫び申し上げます。m(__)m

書込番号:7053409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的質問でごめんなさい。

2007/10/11 22:11(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 yoshi_5557さん
クチコミ投稿数:6件

今パソコンが2台あり一台は有線で一台はノートパソコンに無線で飛ばしてる状況です。AOSS対応とは無線で飛ばしてるルーターに本機をからますのですか?私の希望は一台は有線でつなぎ一台は無線でつなぎたいのですが。わかりづらくすみません。

書込番号:6857629

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/11 22:35(1年以上前)

何が言いたいのかよく分からないけど。。。

http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/connect.html
ここ見たら?
接続例の1番目みたいに繋ぎたいんでしょ?
それとも2番目?

1番目であれば無線でPCとAPを繋いでも有線で繋いでも結果は変わらん
ただケーブルが有るか無いかの違いでしかない

書込番号:6857748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Vistaでの設定

2007/10/10 00:27(1年以上前)


プリントサーバー > ロジテック > LAN-PS/U2

クチコミ投稿数:1件

この"LAN-PS/U2"どなたか Win-Vista で設定された方はいますか?
ポートの設定ができなくて困ってます。
購入後、メーカHPで対応外を知りました。
Win-XPでは設定できましたが・・・。

書込番号:6851116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/12/12 21:06(1年以上前)

(BUFFALO) LAN-PS/U2 ですが,Windows Vista でも使えるようになりました.
以下,LAN-PS/U2 の IP アドレスは固定で設定できているものとして,オヤヂの
設定を説明します.プリンタのドライバもインストール済みとします.

「プリンタの追加」で「ローカルプリンタ」を追加しました.
追加したローカルプリンタのプロパティの「ポート」で
「標準の TCP/IP ポート」(Generic Network Port)を選択し,
添付の画像ファイルのように設定しました.
(IP アドレスはご自身の設定された値を使って下さい)

LAN-PS/U2 に接続しているのは,USB ポートしか持たないインクジェットプリンタです.
本来なら双方向通信(プリンタのステータス情報なども LAN-PS/U2 経由で取得できる)
なのですが,PC側からプリンタへの指示を送ることしかできない一方通行です.

ともあれ,LAN-PS/U2 経由で印刷できるようにはなっています.
ご参考になれば幸いです.

---------------------------------------------------------
なお,LAN-PS/U2 を購入後,(Planex)Mini-101M(プリントサーバ)を購入しました.
Mini-101M は同社ウェブサイトでは Vista 対応ソフトも公開していますが,
これも残念ながらオヤヂの環境ではまともに動作せず,上述のような手動設定にて
使えるようになっています(一方通行ですが).
Win. XP で Mini-101M を使うと完璧に双方向通信できています.

書込番号:7106021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/12 21:08(1年以上前)

お詫び・・・
LAN-PS/U2 は BUFFALO ではなく Logitec 製品でした.m(__)m

書込番号:7106030

ナイスクチコミ!0


MazKさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/03 09:18(1年以上前)

メーカー公式ページにおいて次のような掲載がありましたので、
蛇足ながらご紹介しておきます。

「LAN-PS/U2、LAN-PS/P1のStandard TCP/IP印刷の設定方法を教えてください。」
http://www.logitec.co.jp/cgi-bin/qa/qa.cgi?id=0782

公式アナウンスでは非対応となっておりますが、
この掲載方法に沿ったところ動作を確認できました。

当方はまだ導入していないのですが、
おそらくWin7においても同様の設定方法が出来ると思われます。

書込番号:10413854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定完了?トラブル?

2007/10/09 14:46(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:19件

実家で無線LANを組んでおり、印刷出来なくなったということで対応に向かったのですが
親機(WHR-AMG54/P)、プリントサーバー(LPV3-U2-G54)を再起動しAOSSボタンを両機と
も押しネットも印刷も可能になりました。

しかしふとWHR-AMG54/Pを見るとAOSSランプは点灯しているのですが、LPV3-U2-G54のAOSS
ランプは消灯していました。WHR-AMG54/Pの管理画面を見るとAOSSで通信していることには
なっているので問題ないとは思うのですが。上記のように再起動するまでは常に両機とも
AOSSランプは点灯していたと思いましたので気になりました。

書込番号:6848743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows VISTA対応?

2007/10/08 06:59(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2

スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

この機種は2005年発売とありますが、Windows VISTAにも最新のドライバなどで対応していますか?

書込番号:6843291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/08 09:53(1年以上前)

こんにちは、10cccさん。

こちらをご覧下さい。
LPV3-U2
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2/index.html?p=spec

書込番号:6843722

ナイスクチコミ!1


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2007/10/08 10:51(1年以上前)

なるほどVISTA対応ですね。
ご教示ありがとうございます。
LPV3-U2Sとどちらにするか迷っています。
U2Sの方は双方向通信できるけど、プリンタの機種によってはうまく使えないようなことがクチコミに書いてあるのですが、こちらの方が無難ですかね。

書込番号:6843893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー

スレ主 CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

silexのPRICOM C-540TのEthernetアドレス(Macアドレス)を変更したいのですが、変更する方法がわかりません。

 最近のLANカードみたいには簡単に変更できないのでしょうか。

書込番号:6831817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/04 23:29(1年以上前)

MACアドレスは変更できるものとできない機種があります。
MACアドレスのシールが貼ってあると固定タイプなのでできないです。
それと「Mac」と書くとAppleのPCのことになります。

書込番号:6831937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/04 23:44(1年以上前)


スレ主 CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/10/06 15:31(1年以上前)

WhiteFeathersさん

どういう意味なのでしょうか?示されたツールでもMACアドレスは変更できませんが?

書込番号:6837180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/07 00:08(1年以上前)

通常きちんと理解されている人はMACアドレスのことをMacアドレスとは表記しないし全角文字もまず使わないので、「簡単に使える」設定ユーティリティを紹介したまでです。

#LANカードもMACアドレスを偽装できるものはそう多くありません。

書込番号:6838791

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/10/07 03:44(1年以上前)

>「簡単に使える」設定ユーティリティ
を紹介いただいたようですが、MACアドレスは変更できませんよ。簡単でもMACアドレスが変更できなければ紹介した意味がないのでは?

>LANカードもMACアドレスを偽装できるものはそう多くありません。
むしろ最近のLANカードはほとんど変更できるはずですが。また、レジストリの書き換えも考えれば、かなりのLANカードが偽装できると思いますが。

どうでしょう?

書込番号:6839244

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/10/07 03:47(1年以上前)

>通常きちんと理解されている人
だったら、教えていただけるようなことを教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:6839247

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/10/08 18:33(1年以上前)

WhiteFeathersさん。ほかでは書込みしているので、わからないのでしょうね。
だいたいこういう書き込みをする人は、知識をひけらかしたいだけで、本当の詳しい知識は知らないんですよね。

多分、Telenetなんかで書き換える方法があるのだと思いますが、WhiteFeathersさんはその知識までもないのでしょう。

残念です。

書込番号:6845413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/09 05:41(1年以上前)

粘着質なスレ主だな(^^;
Hippo-cratesさんの書き込みで終わっている話なので、あえて追加レスをつける必要がないだけの話です。
設定はarpでも出来ますが、MACアドレスは設定できないと思います。

書込番号:6847678

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHE★さん
クチコミ投稿数:294件

2007/10/09 19:35(1年以上前)

了解しました。

しかし、
>MACアドレスは設定できないと思います。
設定ユーティリティを教えといて変更できるのかと思わせておいてほったらかしはないですよ。

とにかくわかりました。

しかし、サポートに確認したら、メーカーに送り返したら変更してやるという返事でしたので、なにかソフトウェア的に変更できる方法があるように思います。(送り返してという意味がハード的に変更するという意味ではないと思ってるんですが、違うかもしれません。)

書込番号:6849578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る