プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線初心者です

2010/08/09 16:25(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

最近ようやく無線に切り替えたばかりの初心者です。

無線LANはPLANEXのMZK-W300NH2EZを使用しています。
エプソンのPX-1001には対応しているのでしょうか。
OSはMac10.5です。

説明不足でしたらすみません。
何かほかに最善策などもありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11739360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/09 20:09(1年以上前)

 to753さん、こんにちは。

 対応OSは下記のページの項目を見て下さい。
「製品仕様」
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/index.html?p=spec

 下記によると、PX-1001に対応しています。
「LPV3-U2シリーズ対応プリンター一覧」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html

書込番号:11740125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 15:09(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございました!
迷わず、早速購入してみようと思います。

書込番号:11743308

ナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 11:03(1年以上前)

追記です。

購入しましたが
Macの場合ポストスクリプト対応していないプリンタですと
ダメだったようです。。。
Macユーザの方はお気をつけ下さい。

書込番号:11786907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/20 11:49(1年以上前)

 to753さん、こんにちは。

 そのような制限があったのですか…
 結果的に間違った事を書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:11787066

ナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 12:56(1年以上前)

アマゾンで購入したので
簡単に返品できるみたいでよかったです。

それにしても大手だからなのか担当者やサポートセンターが多すぎて
問い合わせの履歴内容が残せなかったり調べられなかったりで
いちいち問い合わせするたび、最初から説明しなければならなかったのにはストレスでした。
4回問い合わせしましたが、担当者が変わる度に
「Macでポストスクリプト未対応のプリンタでもつなげますよ。」
「できません。ルーターの会社に問い合わせしてください。」
など、全然違う事を言われ疲れました。

もしかしたらつながるのかもしれませんが
ここは素直に、エプソンのプリントサーバーを買う事にします。
ややこしいですねぇ。

書込番号:11787331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

クチコミ投稿数:174件

今まで突然使えなくなったことが何度もあり、とてもとても苦労しています。
今回もプリントサーバマネージャーのプリントサーバリストのMF19850eの下にあるプリンタのアイコンにチェックマークではなく、大きく赤いバツが出て、突然使えなくなりました。

パソコンの再起動、製品の電源抜き差し、他の無線LAN機器の電源抜き差しでもだめです。
プリンタはオンラインにしてあります。
サポセンには全く繋がりませんし、メール対応も遅いのでこちらにスレを立てました。
とても困っています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11726899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/06 15:17(1年以上前)

 マリクレールさん、こんにちは。

 もう読まれたかもしれませんが、下記のクチコミで書かれている方法を試されてはどうでしょうか。
「途中で」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00790310072/SortID=10691998/

書込番号:11727014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2010/08/07 18:05(1年以上前)

あんなに何をやっても治らなかったのに、一日置いたら治ってました。
本当に困ったものです。使いたいときに限って使えなくなりますよね、これ・・・

対応策を教えてくださった方、ありがとうございました。

もう他のに買い換えようかな・・・毎回毎回動かなくなって、ものすごい時間この機器にささげてます・・・
別のを買うなら、何が安定してますかね?

書込番号:11731550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/22 17:15(1年以上前)

無線の親機(無線ルーター)の機種によりますが、
親機とプリンターのそれぞれの位置も影響があるかもしれません。
親機は床下や机の下、テレビなど機器類の裏側などはさけて、
障害物のなさそうな高い場所に置いてみてください。
アンテナの方向もチェックすると良いかもしれません。

書込番号:11951381

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マンション内LANでの使い方

2010/08/05 22:25(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

マンション内の各部屋にLANの差し込み口があります.
@リビング A和室 B寝室
@にXPのPCがありプリンターMP770(キャノン)が繋がっています。
AにWIN7PC BにWIN7のノートPC

最近A和室での7のPCを使うのがメインになりました。
しかし、プリントするとき@のPCを立ち上げてプリンターの電源を入れるのは省略したいと思うようになりました。
@プリンターの電源だけ入れて@のPCは稼働させない、という方法でABのPCからプリントしたいのです。

@リビングのプリンターにプリントサーバーを付ければいいというところまでは分かってきたのですが、@PCを使うこともあるので@のLAN口をLANハブで分配して
@PCと@プリントサーバ経由プリンターという繋ぎ方をすればいいのかと思案しています。

A(Bノートも同様ですが)PCからこの方法でプリンターとして使えるのでしょうか?
@PCはインターネットが問題なく可能なのでしょうか? @PCからも@プリンターへの印刷は出来るのでしょうか?

これが分かればプリントサーバーとLANハブを揃えようと考えています。
実践的な経験がないのでアドバイスしていただければ幸いです。

書込番号:11724495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/05 22:46(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html
「LPV3-U2シリーズ対応プリンター一覧」にMP770はない。対応できない機種だからか、単に古くて検証してないだけなのかは分からない。
きちんと動くかどうかも分からない物に5,000円払うくらいだったら、LAN接続できる新しいプリンタを買った方がいいと思うけど。

書込番号:11724596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/06 07:10(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

レスありがとうございます。
CANON PIXUS MP640 を第一候補にプリンター検討します。
このプリンタも@LAN口から引くとするとLANハブがあればいいんでしょうか。

書込番号:11725711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/07 00:31(1年以上前)

各部屋にLANコネクタがあるのならその上流には必ずルーターがあるわけで、あとはHubで分配するだけ。

書込番号:11729099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/07 11:41(1年以上前)

けさ上流を探したら風呂場の屋根裏?にルータぽい(ハブではないはず)
ポートが2個空いてる装置を見つけましたが
ここからLANをキレイに引き回すのは難しそうです。
@リビングにハブ持ってきてもループ?して使えないという理解でいいのしょうか。
(各部屋にLANポート2個付けるのは建築構造上は考慮されないんだろうな。)
うーん、まだ悩みそうです。。。。。

書込番号:11730409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/07 15:39(1年以上前)

壁のLANコネクタにHubつないでそこで分配するよろし。

書込番号:11731089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/08 00:12(1年以上前)

あら、
上流のルータ兼ハブまで行かなくても
下流のハブ分配で機能するということなのですね。
これならわりとすぐいけそうなので早々準備します。

書込番号:11733030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LPV3-U2S+iP4700で自動電源設定オフされない

2010/07/10 12:15(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:30件

プリンタープロパティ→ユーティリティ→自動電源設定→自動電源オフ時間を指定しても、
指定時間には電源が切れません。
直接PCにiP4700プリンターを接続すると指定時間には電源オフするので
プリンター側は正常だと思います。
LPV3-U2Sの電源供給を外したり・USBコードをLPV3-U2Sより外したり試すと、
指定時間には切れます。
自動電源設定以外の機能は正常に使えていますが・・。
バファローに問い合わせたら、バファロー純正付属のユーティリティーを使えと、
ほざいて居ますが、製品付属のCDにはIP4700プリンタープロパティと
同等のソフトは幾ら探しても付属していません。
LPV3-U2SのUSB Bridgeのバグ?
印字データーをLPV3-U2S経由で送るとオフ状態時はキチンとONになり印字します。
自動で電源だけが切れません。
因みに以前接続していたip7500は自動で電源切れてました。
之は愛称でしょうか?
矢張りCANON純正のPIXPORT EP80の方が安定動作しますでしょうか?

書込番号:11607362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷ができないぽいです・・

2010/07/05 16:37(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:1件

初めまして、少し困っていましてご意見をお聞かせ願えればと思います。
本日LPV3-U2Sが届き設定し、いざ印刷しようとするとプリンタがピクリとも動かない。。。自分はimacを使用していてosは10.4.11でプリンタはcanon PIXAS pro9000を使っているのですが、確か対応していたはずですよね。
macからの設定でBonjourでの接続でちゃんと認識はしているのに、いざプリントするとキューが流れて、どっかに消えてしまうのです。
メーカーに問い合わせたところ、認識をしているのであればプリンター側の設定では?とのこと。プリンターの設定をいろいろ変えてみたのですが、結果は同じでした。この手のことは素人でして、申し訳ないですがどなたか同じ経験をされて、解決出来た方いらっしゃえばお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:11587050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Mini-120Mがつながらない

2010/06/29 21:29(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M

クチコミ投稿数:2件

エプソンのPM-A940につないで、電源も入れっぱなしですが、パソコンを再起動すると
印刷できません。
再度、プリントサーバーマネージャをいじくっているとつながります。
これでは、手動の切り替え機と変わりません。(手動切り替え機よりまだ悪いかも)
Xeroxの複合機みたいに、どのパソコンからでも、パソコンを立ち上げたらすぐに、
印刷できるようにしたいのですがどうしたらよいか教えてください。

書込番号:11561851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/01 02:31(1年以上前)

プリンタのポート設定はちゃんとIP指定になってる?

localportとかUSBになってないですか?

書込番号:11567250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 22:32(1年以上前)

プリンタのポート設定はちゃんとIP指定になってる?

[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとFAX]-[<EPSON PM-A940>(コピー1)]-
[プロパティ]-[ポート]-[192.168.24.200 standard TCP/IP port]
のことでしょうか?
印刷はできませんでした。

説明書では USB001 virtual printer port for usb を選ぶことになっています。

localportとかUSBになってないですか?
localportとかUSBとかいうポートは存在していません。

書込番号:11574284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/03 01:10(1年以上前)

確認だけど、初期設定は、ユーティリティをつかって?

機械のファームウェアのバージョンは最新版?

つなぎ方はあってる?
プリンタ-USB-Mini-120M-LAN-ネットワーク機器-各PC

あと、PCのOSはなんでしょうか?

書込番号:11575071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る