プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WPS接続

2013/09/02 13:40(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:14件

当方、ITスキル初級〜中級程度です。

さて、docomoモバイルWi-Fiルーター L-09CとのWPS接続を試みましたが、失敗しました。
方法は以下のとおりです。

<環境>
windows7 64bit
ウィルスソフト AVG無料版

<方法>
・docomoモバイルWi-FiルーターのWPSボタンを長押し(WPSモードに入る)
・MZK-SP300N2のWPSボタンを長押し
・5分待機
・MZK-SP300N2の電源を一旦OFFにし、再びON
・5分待機
・docomoモバイルWi-Fiルーター L-09CのIPアドレス確認。
 192.168.2.xxx と判明。
・google cromeから192.168.2.252を直接入力するが、
 MZK-SP300N2へのログイン画面が表示されない。
・PCから 192.168.2.252にping試すが、ping届かず
 ※モバイルWi-FiルーターのIPアドレスは、192.168.2.xxx/24 です。

皆さんの書き込みを見ていると癖のある機器だと理解してますが、
皆さんが簡単にクリアされている「MZK-SP300N2へログイン」をクリアしたいです。

もしかして、docomoモバイルWi-Fiルーター L-09Cとの接続に対応していないのでしょうか。
どんな些細なことでも結構ですので、解決策のアドバイスをお願いします。

書込番号:16536156

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2013/09/02 14:03(1年以上前)

マニュアル見る限り、MZK-SP300N2のIP初期値は192.168.1.252ですね。
L-09Cと接続できてない以上、IPは初期値のままだと思います。
MZK-SP300N2と有線LANで接続し、PC側のIPを一旦192.168.1.Xで設定、その上で192.168.1.252にアクセスして下さい。

書込番号:16536205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/02 22:01(1年以上前)

ひまJINさん

アドバイスありがとうございました。
192.168.1.252にアクセスしてwifi設定することでL-09Cと接続できました。
印刷速度が異常に遅いなど問題は残ってますが、第一段階クリアできてほっとしてます。
他の問題は適切なタイトルのスレを立てて質問させていただきます。


ありがとうございました。

書込番号:16537757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定につまずいてしまいました

2013/03/30 19:46(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:6件

質問お願いします。

少々あわててやりましたので落ち着いてやり直そうと思いますが、お勧めの手順は簡単設定ガイドの方法でいいのでしょうか?

混乱してややあやふやですが、多分↓の手順でおこなっています。
簡単設定ガイドをみながらLPV3ダイレクトで設定しましたがプリンタがみつからず、
初期化して直接LANケーブルで繋いでLPV3マネージャーで認識しましたが、印刷ができません。固定アドレス、自動アドレス共やってみましたが上手くいきません。

・win7 /32bit
・Hpの古いプリンタですが一応対応機種(955C)です。

また、ランプが パワー・USB・LAN とみっつありますが、USBランプはプリンタに繋いだときに最初だけ点灯しその後消えるのは本体自体のハード的な異常ではないですよね

書込番号:15957872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/30 20:04(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html#select
DeskJet955cは対応プリンタ一覧に出てないけど。

接続手順は
・セキュリティソフトを一時停止
・通常のプリンタ付属USBドライバをインストール
・ネットワーク接続してプリントサーバー付属ユーティリティをインストール
・プリントサーバーのIPアドレス設定
という順序だけど、対応プリンタでないとムリかも。

書込番号:15957942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/30 20:31(1年以上前)

Hippo-crates さん
早速ありがとうございます。

そうでしたか〜。
てっきり代表型番だけ書いてあると勘違いしていました。
対応している948も持っていたんですが処分してしまったのです。

このプリンタは今は年に数回だけ使うwin95機(スタンドアロン、パラレル接続)用に残してあるのですが、インク管理上もときどきは使ったほうがいいですし気に入ってるので購入したんですが早合点反省です。

書込番号:15958054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

む、難しいです

2013/03/22 22:39(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:8件

この製品を購入し接続してみたのですがどうにもうまくいきません。
どうかお助けください><

構成はBフレッツで
ONU→屋内2階有線ルータ→LANケーブル→1階無線ルータ→無線→PC2
     ↓
    PC1
このようになっていて、本装置は1階無線ルータにLANケーブルで接続しています。
PC1:Win8 64bit、A10-5800K、HD7850、32GBMEM
PC2:Vista32bit、A4-5300、オンボードVGA、4GBMEM
ブラウザ:PC1、PC2ともにFirefox最新版。

最初にPC2にCD-ROMからインストールしたのですが、OpenOfficeやメモ帳、テスト印刷は
普通にできたのですが、ブラウザから、例えばヤフーのトップページなどを印刷しようと
すると、プリンタがオフラインになっていますとエラーが出て印刷できません。
マクドナルドのクーポン券も出せませんでした(ノД`)。
そしてPC1の方は先ずCD-ROMをセットしてAutoexecを起動してもその場で応答無しになってしまい
インストールすらできません。
そこでサイトから落としてきたのですが、インストールはできたもののプリントサーバリストに
この製品が認識されません。リフレッシュしても再検索をしてもダメでした。

なぜPC2はブラウザからの印刷ができないのでしょうか。
また、なぜPC1は製品が見つからないのでしょうか。。。

書込番号:15925184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/03/22 23:01(1年以上前)

すみません、プリンタはキヤノンのMP520です。

書込番号:15925303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/22 23:46(1年以上前)

>そしてPC1の方は先ずCD-ROMをセットしてAutoexecを起動してもその場で応答無しになってしまいインストールすらできません
==>
これWin8対応してないからではないの? Win8対応ドライバはないみたいだよ。
応答なしになるのは頂けない作りだけど...


印刷は普通にできたのですが、ブラウザから、例えばヤフーのトップページなどを印刷しようと
すると、プリンタがオフラインになっています
==>
標準のプリンタの設定がこれになってないだけではないの?

書込番号:15925519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/22 23:54(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/os_taiou/taiou_windows8.shtml
一応こちらのページの一番下、その他製品でWin8対応となっています。

規定のプリンタであるレ点マークも入っています。

書込番号:15925561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/24 17:21(1年以上前)

結局付属ソフトは諦めて手動設定にて正常動作するようになりました。
この会社ってソフトウェアちゃんと作れる人材がいないんでしょうかね。。。

書込番号:15932612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/03/25 00:27(1年以上前)

おぉー!Win8情報ありがとうございます。
横ヤリ申し訳ありません。

この商品の購入を検討しています。
同じくWin8の64bitです。
何か気になりますねー、インストールできなかったり、
プリントサーバ検索で出てこない等。

ソフトウェア的にWin8の64bitに対応しているのかも気になるところではありますが、
Win7、XPともに32/64bit両対応しているので、Win8も!という気持ちにはなりたいですけれども。

もし、私も同じような場合、手動で設定したいと思いますが、
どのような手順でされたのか教えて頂けませんでしょうか。

手動設定の場合、印刷する際どんなデメリットがありますか?
自動接続して印刷しない等でしょうか?

ちなみにこの商品の前の機種で、プリントサーバが見つからなかった時、
PCのセキュリティソフトが邪魔してたことがあります!何かの参考になれば良いのですが。。。

書込番号:15934774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/11 04:06(1年以上前)

もし解決していたのなら、結構ですが、私も今日購入して同じ症状に陥りましたが、夜遅くまでかかってなんとなく解決できました。
私の場合、やはりおなじようにテストページすら1枚完全に印刷できずに途中で止まってしまう症状でした。いろいろ調べていくうちに不審に思ったのが、プリンタサーバのWirelessのLEDが何もしていないのにちかちかしていました。
なーんか、よく分からん通信をしているのか・・、と思いながら、プリンタサーバにアクセスしてブラウザで設定ウィザードを見ていくとNTPのサーバ設定がありました。もしかすると、つながりもしないNTPをずっと通信しようとしてるのか・・、と思い、それを空白にして止めたところテストページの印刷がスムーズに行くようになりました。
他の方ももしかすると同じことが原因かも・・。試してみてください。

書込番号:16002615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/25 17:33(1年以上前)

すいません、教えて頂きたいのですが

>プリンタサーバにアクセスしてブラウザで設定ウィザードを見ていくと・・・

と、ありますが、どのような手順でアクセスできるのでしょうか?

私もWin8で印刷できずに困っています。

お手数おかけ致しますが宜しくお願い致します。

書込番号:16175604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP600

2013/03/09 21:02(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 Sakzさん
クチコミ投稿数:32件

Canon MP600でこの機器の使用は可能でしょうか。事前にメーカーに確認したところ、確認していないので確証はないという返事でした。購入するかどうか、迷っています。

書込番号:15870707

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/09 21:41(1年以上前)

MZK-SP300N2とMP600で検索すると、色々出て来ますが皆さん苦労しているようですよ。

例えば http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000235838/SortID=13340153/

書込番号:15870901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sakzさん
クチコミ投稿数:32件

2013/03/12 07:45(1年以上前)

お調べいただきどうもありがとうございました。皆さん色々なご苦労されていることがわかりました。もしかしてこれまで、使用していたコレガのプリントサーバーが、Win8でも使用できるのではと思い立ち、
試しところ、MP600で印刷ができたため、PLANEXのこの機種の購入はしないことにいたしました。偶然かもしれないのですが、古いプリントサーバーを大事に使用して行きます。

書込番号:15881548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 chohさん
クチコミ投稿数:2件

小生、WIN7(64bit),buffaloの親機(WZR-HP-G30H)、プリンターはキャノンのMP600を使用しています。
 これを無線でしようとしてLPV3−U2−G54を購入まず、CDドライバーのインストール時に

接続マネージャーが「このOSでは使用できませんというエラーになり、LPV3マネージャーの

みはインストールされますが…それでも接続を試みたら苦労の甲斐なく接続不能でした。

 思いい出しては何度もトライしましたが、小生の技術では限界かなと考えています。無線仕様のプリンターをとも考えましたが、現在快適に稼働しているのでどうにかして接続を完成させたいと考えておりますので、是非ご存知の方の技術をお借りしたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
 なお、バッファローに電話しましたが、つながらずイライラしています。
北海道ですのでかなりの電話代無駄になります。

 是非お願いいたします。マニュアル通りやっても初めから親機に繋がりません。
 LANが点滅のみです。
宜しくたのみます。

書込番号:15860600

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/07 14:27(1年以上前)

私は、ユーザーではありませんが、以下のバージョンのファームウェアとLPV3シリーズユーティリティーを使用されていますか。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2-g54.html


尚、ここはLPV3-U2S用のクチコミですよ。

書込番号:15860624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

速度と配線

2013/02/15 14:48(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

クチコミ投稿数:490件

現在EP702Aを、オプションのbluetoothユニットで印刷しています。

普通の印刷は問題なくスムーズに印刷できています。

写真に関しては、少し遅いですが、ほっとけば大丈夫かな?
すぐ出したいときは、まだかな。。。ってなるけれど。


このPA-W11G2は、ブルートゥースより印刷スピードが早かったりしますか?(写真印刷のスピードがあがるのかが一番気になりますね)


またプリンター側のそばに、ネット環境がなくてもつかえますよね?
コンセントがあれば、OKかな?

書込番号:15768026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件

2013/02/15 14:55(1年以上前)

すいませんが、
PA-TCU1もみつけてしまいましたが、

どちらの法がおすすめなんでしょうか?
PA-TCU1の法が値段がやすいのかな。
でも速度がおちるのかな。。

よろしくお願いします。

書込番号:15768048

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/15 15:46(1年以上前)

PA-W11G2とPA-TCU1の違いは、以下の様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00791110057/SortID=7388218/

> このPA-W11G2は、ブルートゥースより印刷スピードが早かったりしますか?(写真印刷のスピードがあがるのかが一番気になりますね)

私はユーザーではありませんが、一般的にはBluetoothよりプリントサーバーの方が使い勝手が良いと言われています。

> またプリンター側のそばに、ネット環境がなくてもつかえますよね?

無線LANの電波が届いていれば可能です。

また、プリントサーバー専用機ではありませんが、IODATA WN-DS/USの様な製品もあります。
WN-DS/US http://kakaku.com/item/K0000307618/
http://www.iodata.jp/product/lan/option/wn-dsus/

書込番号:15768171

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る