プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > サイレックス・テクノロジー > C-6700WG

スレ主 Suzuchanさん
クチコミ投稿数:21件

MP610をC-6700WGに接続し、無線で使用して始めました。
1台目のPCにアプリソフトをインストールした直後は、問題なくプリンタ、スキャナ共に使用できていたのですが、その後2台めのPCにもアプリをインストールした所、2台目のPCからはプリンタ、スキャナ共に使用できるのですが、初めの1台目は印刷はできるのですが、「接続」ができず、スキャナが使えなくなっております。2台目の「接続」は切った状態としているのですが問題は改善されません。
何の設定を確認すれば良いのか教えて下さい。

書込番号:9131694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 C-6700WGのオーナーC-6700WGの満足度5

2009/03/20 02:00(1年以上前)

Suzuchanさん。亀レスでかつ役にたたないのですが。

私の家では、少なくても3台のPCで印刷・場合によって占有でのスキャンが問題なくできています。
Suzuchanさんの場合印刷はできていることから、ネットワーク的な問題はないと考えられます。
では、2台目PCの占有の解除ができていないような感じ、または1台目の認識が誤っているしかないですね。2台目PCをネットワークからはずして、ルータ、C-6700WG 、1台目PCを再起動してどうでしょうか?

疑いとして、C-6700WGの無線LANのセグメント、その他のPC(有線・無線)のセグメントの情報の最新化がうまいって無いような気がします。

書込番号:9273953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suzuchanさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/20 12:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
上記の相談をUpした後、サポートに電話し解決いたしました。その事を報告せず失礼しました。 問題点と解決の要点は以下の通りでした。 ご参考までに手順を紹介しておきます。


(1)Windows Live OneCareを使っており、それが原因で接続が出来ない事が判明。Windows Live OneCareの例外登録を実行してファイヤウォール機能による制限を解除

 しかし、その後印刷が出来なくなる問題が発生

(2)C−6700WGのIPアドレスとPCに設定された印刷先ポートのIPアドレスが異なっているためと判明。 →IPアドレスを固定値に設定して解決

以上です。

書込番号:9275285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件 C-6700WGのオーナーC-6700WGの満足度5

2009/03/20 18:35(1年以上前)

Suzuchanさん。解決してなによりです。
Windows Live OneCareに限らず、ネットセキュリティの機能はいろいろ悪さをするようですね。
まぁ一旦動いてしまえば後は問題ないと思います。

書込番号:9276693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

またまたSX-2000U2化

2009/02/21 10:55(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

CG-FPSU2BDのSX-2000U2化については、このスレッドや他のサイトで多数紹介されています。その中で比較的簡単な方法として、CG-FPSU2BDのファームウェアバージョン1.01のアップデートユーティリティにパッチして、SX-2000U2のファームウェアに置換する方法があります。
しかし、CG-FPSU2BDのファームウェアアップデートユーティリティ1.01は現在入手出来なくなってます。現在入手可能なバージョン2.02でSX-2000U2化された方がいれば、その方法をご教示頂きたくお願いします。

書込番号:9130047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/03/04 12:39(1年以上前)

>CG-FPSU2BDのSX-2000U2化については、このスレッドや他のサイトで多数紹介されています。
そのとおりです。ここのSX-2000U2化のスレッドには1.01の入手方法も投稿して頂いているので一通り読まれることをお勧めします。

書込番号:9190316

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2009/03/07 23:30(1年以上前)

ちゃいせんぱぱさん、ご助言ありがとうございます。

各所で紹介されています1.01の入手先のURLは、残念ながら現在何れも参照できなくなっていて、止むを得ずこのスレッドを立てた次第です。

しかし、それへの回答も得られず、仕方なく擬似パケットを送出する方法にチャレンジすることになりました。この方法で成功された方の助言を得ながら、やっと何とかSX-2000U2化に成功することができました。

書込番号:9209176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんこんばんわ。
先日この商品を買ったのですがプリンタが
オフラインのままになっていて印刷出来ません。
プリンタはCanon MP610です。

ちなみに、プリンタのドライバは最新の物で
「LPV3-U2Sのファームウェアを、Ver.1.07以降に更新する」
「LPV3ダイレクト接続マネージャを、Ver.1.08以降に更新する」
上記の件も更新済みです。
PCのOSはWINDOWS XP HOME SP3で2台接続しています。
LPV3ダイレクト接続マネージャから「接続」ボタンを押すと
「接続が成功しました」画面は表示されます。

それで、おかしいなと思いコントロールパネル⇒デバイスマネージャーの
所を見ると「USB印刷サポート」の所にビックリマークが付いています。。
今までなかったので、今回の接続によって表示されたのだと思います。

以上なのですが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:9115801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 18:43(1年以上前)

デバイスマネージャーからドライバを削除してみるのはどうでしょうか。

書込番号:9115811

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 18:50(1年以上前)

>>ねこねこ様

迅速な対応有難う御座います。

デバイスを削除して
再度「接続マネージャで」接続しますと

新しいハードウェアが発見されました

USB印刷サポート

ハードウェアのインストール中に問題が起きました。

っでまたビックリマークが付きます。
これって一体何なのでしょうか??
今までこういった事がなかったのでさっぱり分かりません。
もし他にお気づきの点が御座いましたらご教授下さい。

PSちなみに、プリンタのドライバを全削除してインストール
し直しても同じ症状になります。。

宜しくお願い致します。

書込番号:9115848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/18 19:18(1年以上前)

ひょっとしてfirewallが有効になってませんか。

書込番号:9115972

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 19:34(1年以上前)

>>ヘタリン様

ノートン2009を使っているのですが
Firewallを解除しただけでは出来なかったので
一旦削除してみたら接続は出来ました!

しかし、これって毎回印刷する際にセキュリティソフトを
無効及び削除しないといけないのでしょうか??
そうしなくても良い方法・設定等ありますでしょうか?

他に何か分かりましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9116037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/18 20:26(1年以上前)

ノートン2009でも設定できると思いますが、よく知りません。ノートン2009をインストール中か後にwindowsのを使うように選択できると思います。
ノートン2009のを無効にしたらwindowsのfirewallでの設定は有効にして、例外にプリンタの共有のところにチェックを入れるとつながると思いますが、これでだめでしたら次が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0060X210985/SortID=9060058/

書込番号:9116337

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 20:44(1年以上前)

>>ヘタリン様

何度も本当に有難う御座います!
一度その方法で試してみますね(^。^)

書込番号:9116442

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/02/18 23:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/SortID=7982598/

↑も参考に

書込番号:9117740

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 LPV3-U2Sの満足度4

2009/02/19 10:04(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、NIS2009をお使いでしたら、ホームネットワークの表示から、プリントサーバーをデフォルトの「共有」から「完全な信頼」に設定を変えたらUSB印刷サポートのビックリマークは出なくなりましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/SortID=8928533/

書込番号:9119088

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/19 12:28(1年以上前)

>>研究中様

お忙しい中、わざわざ調べて頂いて
有難う御座います。
今後も含めて参考にさせて頂きますね。

>>NYC777様

この方法簡単で良いですね!
あまり詳しくない僕でも出来ました。
とりあえずこのまま使ってみて
また不都合があれば書き込ませて頂きます。

丁寧に教えて頂いた皆様に感謝致します。
有難う御座いました。

書込番号:9119579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良とすべきか?

2009/02/01 12:01(1年以上前)


プリントサーバー > ロジテック > LAN-MFPS/U2

クチコミ投稿数:69件

数日前、この商品を購入しました。
マニュアル通り順調に設定が完了し、いざ印刷。
してみると、プリンタでエラーが発生と言われます。
ソフト的に何をしても駄目だったので、わらにもすがる思いでハードを疑ってみました。
製品付属のUSBケーブルの断線を疑い、プリンタに付属のUSBケーブルを使用してみたのです。
結果、見事、動作しました(^-^)

初期不良といえば間違いないのですが...
代わりのUSBケーブルは最初から手元にあったわけで、1円もかかっていません。
初期不良報告して新しいUSBケーブルをもらっても不良在庫(笑)になるだけです。

こんな場合、みなさんなら初期不良報告しますか?

書込番号:9023687

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/01 12:08(1年以上前)

ぶなっぷさん こんにちは。  原因が分かって良かったですね。
もし、テスターをお持ちでしたらケーブルの導通確認と不要な導通が無いか調べ、OKだったらもう一度接続して見られては?
http://www.kawaraban.co.jp/azusa/connector/Usb_con.htm

書込番号:9023721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/02/01 20:49(1年以上前)

BRDさん、どうもです。
つなぎ直してみましたがやはり駄目ですね。
まぁ面倒なだけなんで、このまま使い続けることにしました。

ありがとうございました(^-^)

書込番号:9026174

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/02 09:07(1年以上前)

了解。  ”動けばOK”ですね。

書込番号:9028452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

scanができません。

2009/01/31 00:26(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:7件

これまでエプソンPM-A900を使っていました。
このときは、スキャンもできたのですが、今回EP-801Aに変更しました。
スキャンができません。
メーカーサイトでは、認証済みにはなっていないようです。
PM-A900も認証機種としては記載されていないようですが、
やはりEP-801Aでは、スキャナー機能は使えないのでしょうか。
ご存じの方 ご助言宜しくお願いします。

書込番号:9015935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プリンタードライバ

2009/01/23 23:59(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

スレ主 森定男さん
クチコミ投稿数:14件

質問です。
今、エプソンPM-A840を使っていますが、2台のバソコンでプリンターを共有しようと思ってます。
こちらの商品を使う場合、2台のパソコンには、PM-A840のドライバをインストールするのでしょうか?
初心者でよくわからないので教えてください。

書込番号:8979647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/01/24 00:11(1年以上前)

2台ともドライバーは入れなくてはならない。
ドライバーって対象のデバイスや機器を動かす為にosに教える為のものだから入れないと駄目よ。
後、接続方法は?

書込番号:8979719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る