プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IPアドレス設定できません

2008/05/01 21:07(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101UG6

スレ主 mapimoekouさん
クチコミ投稿数:4件

設定の手順に従って設定しようとしました。WEBブラウザのアドレスに「192.168.1.200」と入力し、<Enter>を押すと、ログイン画面が表示されることになっていますが、表示されません。IE7のアドレスに入力しましたが、関連ページが検索されてしまいます。あれこれ試しましたが、ギブアップです。親切な方、教えてくださいませ。

書込番号:7748714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/05/01 21:38(1年以上前)

mapimoekouさん、こんばんは。

もう少し状況を教えてください。

設定しようとしているPCのIPアドレスはどうなっていますでしょうか?
(ご存知だと思いますが、コマンドプロンプトからipconfigで表示させた結果を)

あと、インターネット接続する際、PROXYは設定されているのでしょうか?
(IEなら「インターネットオプション」⇒「接続」⇒「LANの設定」でプロキシサーバーのエントリは有りですか?)

書込番号:7748889

ナイスクチコミ!0


スレ主 mapimoekouさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 21:58(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
全然わかっていませんので、初心者として教えてください。
最初に設定ガイドの手順に沿って下記を実施しました。
1.設定用コンピュータの手順
1)ネットワーク接続−ローカルエリア接続−プロパティで
2)インターネットプロトコル(TCP/IP)
3)「次のIPアドレスを使う」でIPアドレスに192.168.1.150、
  サブネットマスクに255.255.255.0 を入力してOK
その後、先ほどのIPアドレスを設定しようとしました。
「LANの設定」でプロキシサーバーのエントリはなしです。
現在「LANの設定」のチェックはすべて外れています。
返事してくれる方がいるなんてクチコミってすごいですね。

書込番号:7749009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/05/01 22:18(1年以上前)

mapimoekouさん、こんばんは。

設定用PCのIPアドレス設定は問題なさそうですね。

そうするとLANケーブルかな・・・。

まず間違えてはおられないと思うのですが、

設定用PCとMini-101UG6を繋いでいるLANケーブルはストレートケーブル(PCとHUBやルータとの接続用)を使用されていますか?
クロスケーブル(PCとPCの接続用)ではないですよね?

確認されましたら、一端、設定用PC、Mini-101UG6、USBで接続したプリンタを全て電源OFFにしてしばらく(20分位)時間を置いて、Mini-101UG6⇒プリンタ⇒設定用PCの順で再度起動した後、ブラウザで設定画面を開いてみてください。

書込番号:7749125

ナイスクチコミ!0


スレ主 mapimoekouさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 22:45(1年以上前)

今はPCにLANケーブルを接続していません。
無線で使用する予定です。と書いたところで
下記の返信のおかげで上記に問題があることに気がつきました。
最初はLANケーブルを接続する必要がありますね。
失礼しました。
やってみたところログイン画面がでてきました。
ありがとうございました。
大変助かりました。
設定できそうな気がしてきました。

書込番号:7749309

ナイスクチコミ!0


スレ主 mapimoekouさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/01 23:04(1年以上前)

最後のテスト印刷でつまずきました。
エラーの内容は下記です。
プリンタと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。

途中の設定でポートの「双方向サポートを有効にする」をオフにしたので
出るべくして出たような気がします。
この101UG6は双方向サポートではないのですかね?

プリンタはキャノンMP600です。

こんなにてこずるとは思いませんでした。

書込番号:7749441

ナイスクチコミ!0


shimatsさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/11 10:20(1年以上前)

mapimoekouさま
はじめまして。
私もこのプリントサーバーを購入しまして、同じような状態になっています。
プリンターも同じMP600です。
その後どのようになったのでしょうか?
ぜひお聞かせください。

書込番号:8917722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストレージ共有について

2008/04/28 09:59(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk EP100

スレ主 sensiさん
クチコミ投稿数:16件

前面に対応プリンターを接続して、背面USBポートにHDDを接続しています。
これを数人でファイルサーバーのように使っているのですが、4人目以降の同時接続が出来ません。こういうものなのでしょうか?また、設定で変更できるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7732815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/11 17:28(1年以上前)

レスが付かないですね。
EP100自身が家庭用のプリントサーバーなので、それだけ同時利用されてる方も少ないでしょうね。
設定自体は特に無いと思います。
所詮おまけ機能と割り切って使われた方が良いでしょう。
スピードも遅いですしね。
LAN付のHDDも安くなってるので、購入検討さえるのも良いかと思います。

書込番号:7793964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LPV3-U2-G54の対応機種等について

2008/04/21 23:03(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:8件

LPV3-U2-G54の購入を考えていますが、
@エプソンPM-800DCは対応機種表に載っていますが、PM-800Cは対応出来ないのでしょうか?
A購入時点のLPV3-U2-G54の初期IPアドレスは?
B他にお奨めの無線プリントサーバがあれば教えて下さい。
                     以上、教えて貰えると助かります。
ちなみに、ルータはバッファロー WHR-HP-Gを使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:7706116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2008/04/21 15:36(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:10件

こちらの商品をプリンターに接続しないで、モデムにつなげることによって無線LANとして使うことは可能なのでしょうか?
パソコンはノート型で無線LANカードも持っています。
プリンターの頻度が思っていたよりもあまりなかったので出来るかと思いまして質問致しました。
検討違いな質問内容でしたら申し訳ありません(汗)

書込番号:7704137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/21 18:39(1年以上前)

できません。
無線LAN機器としてもあなたが必要としているのは親機で、この機種が持っているのは子機(しかもプリントサーバ・簡易NAS専用)としての機能ですから...

書込番号:7704645

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2008/04/23 11:48(1年以上前)

出来ますよ。

実際、姉のとこに設置及び設定してあげました。

設置したのは、VAIOノート(無線LAN内蔵機種)でWP100をADSLモデムにLANケーブルでつないでプリンタとUSBケーブルで接続してます。

以上のような構成で快適にワイヤレスでインターネット、プリンターを使用できています。

無線LANカードをお持ちのようなのでパソコン本体からカードが少し出っ張ると思いますが、ノートなら有線より無線の方をお勧めします。

セキュリティも以下のようになっているので安心です。
WPA Personal(TKIP/AES)
WPA2 Personal(TKIP/AES)
WEP(64bit/128bit)
ESS ID隠ぺい機能
MACアドレスフィルタリング

書込番号:7712046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/23 13:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7712354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/23 13:34(1年以上前)

早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7712358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vista対応

2008/04/18 06:52(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

公式HPではVista対応になっていますが、双方向通信は使えないようですね。
どなたか使われた方いますか?
よろしければ、レポートお願いします

書込番号:7688895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/18 08:54(1年以上前)

Vistaで使えてますよ、ちゃんとインク残量も表示しています。

書込番号:7689152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/04/18 20:29(1年以上前)

>口耳の学さん

ありがとう御座います。早速購入してきました。
Vistaで使用しているのですが、インク残量が表示されません
プリンターは、エプソンのPX-G5100です。
設定は自動設定・TCP/IP設定共にやってみましたが駄目でした。
双方向通信のチェックマークを、付けたり外したりしてみましたが駄目でした。
何処がいけないのでしょうか?

書込番号:7691288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/04/18 21:19(1年以上前)

解決しました。
すみませんでした。

書込番号:7691505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

占有について

2008/04/16 09:50(1年以上前)


プリントサーバー

先日、はじめてPCIのプリンタサーバを購入し、現在使用中なんですが、友人にプリンタサーバを選んでくれと言われています。友人は会社で使うらしく5台のPCからいつでも印刷できるモノがいいとの事だったのですが、私の購入したプリンタサーバは印刷のためプリントサーバを占有(接続)状態にしてしまい、プリンタが稼働していなくても、5分(最短で)経過するか、使用したPC上でプリンタが占有解除(切断)操作をしないかぎり、他のプリンタから印刷が(連続して印刷)ができません。またジョブとしても貯め込んでおかないので、使用不可となります。他のメーカのプリンタサーバも基本的にはこのような仕様なのでしょうか?PCをサーバーにした場合のような運用(ジョブはプリンタが接続されたPCにたまる)はできないのでしょうか?

書込番号:7680719

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/18 11:26(1年以上前)

何を使えば良いかは、使われるプリンタによると思います。
プリンタによっては専用オプションのネットワークI/F等があるので、それにすれば間違いないです。

占有の件は、多分双方向通信プリントサーバーだとその仕様じゃないかな。
普通は他のPCから印刷中だと、待ち状態になり一旦自分のPC内にスプールされると思います。
印刷可能になったら勝手に印刷開始すると思います。

まずはプリンタのメーカーと機種を確認して再度相談して下さい。

書込番号:7689566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る