プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

vista(64bit)での接続

2009/03/22 02:15(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 jacques555さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
3日前に、本製品を新品で購入し、本日接続してみましたが、
かんたん設定ガイド通りに、
「LPV3ダイレクト接続マネージャ」まで問題なく設定でき、
「・・・接続が成功しました」と表示され、
IP、プリンタデバイスともうまく取得できているのですが、
”その後のプリンタドライバが再度インストールされます。”が実行されず、
プリンタ設定画面からもプリンタが認識できていません。。。

いろいろとクチコミを見て、NIS2009の設定(完全な信頼等)も実施しましたが、
プリントアウトできません。(というか、Win上でのプリンタが認識していません。)

ダイレクト接続マネージャでは見えているのに、
Win上から見えないことがあるのでしょうか?

【接続環境】
Printer:CanonMP610
PC:Windows Vista Ultimate(64bit)
ウィルス対策:NIS2009(プリントサーバのIPは”完全な信頼”に変更済み)
ルーター:WHR-AMG54(BUFFALO)

※説明書には「64bitには対応してません」と明確に記載がありませんが、
もしや、64bitに対応していないのでしょうか?
もう1台接続予定だったXP(32bit)で設定しようとしたところ、
偶然?にもHDDがクラッシュしてしまい、
すぐに確認できる方法がありません(最悪・・・・)

何か、確認すべきことがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9284399

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/22 07:59(1年以上前)

(関連あるかどうはどうかはわかりませんが)

http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2s.html
FW,DRIVER 最新版にしてみたらどうでしょう

書込番号:9284908

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/03/22 08:08(1年以上前)

ファイアウォール”切”でも認識しませんか?

書込番号:9284921

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacques555さん
クチコミ投稿数:49件

2009/03/22 11:20(1年以上前)

研究中さん

レスありがとうございます。

FW/Driverは最新は確認しましたが、最新ですね。
(※LPV3シリーズユーティリティCDはUPされているのよりも添付CDの方が新しく、
  Ver.1.20でした。)

ファイアウォール”切”でも、だめでした。。。

再度(?何回目?)、手順通りに実施して、プリンタドライバの再インストールが、
自動でされなかったので、コンパネ→プリンタ で、プリンタのインストールを実施
し、”ローカルプリンタを追加します”で既存のポートを使用→P1(標準のTCP/IPポート)
を選択し、ドライバをMP610を選択するとテストプリントまで可能なんですが、
双方向通信ができませんでした。(プリンタ情報が取得できない。)
※1回だけうまくいき、その後再度同じ事をしても、プリンタが反応しません。

Win自体を再起動すると、全くプリントアウト自体ができない状態です。
※いずれも、NIS2009のFWを切った状態です。
 そして、相変わらずダイレクト接続マネージャではプリントサーバ&MP610は認識しているのですが・・・

今日は幸いにも休みなので、この対応につきっきりになりそうです。。。
(XPマシンの再インストールにも・・・・)
変化があれば、ご報告します。

書込番号:9285596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/22 13:04(1年以上前)

BUFFALOのHPに気になる事項を見つけました。下記のURLに以下の記述があります。
これを読むと明確にVista 64bit版対応と書いてない場合は、未対応と言うことのようですね。

※対応状況の記載は32bit版となります。64bit版に対応している製品は備考欄にその旨記載されています。

http://buffalo.jp/taiou/os/winvista/04/winvista_04_361.html

書込番号:9286026

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacques555さん
クチコミ投稿数:49件

2009/03/22 21:11(1年以上前)

中原統一さん

レスありがとうございます。

確かに、そうなんですよね。取説にも”32bit”・・・っていう表示があったので、
少し気になっていました。。。
※でも、32bit互換で動いていれば、問題ないと思っていたんですが・・・
 どなたか、64bit環境で正常動作していれば、ご連絡頂ければ。

1日中いろいろと思考錯誤しましたが、結局PCとのUSB接続にしました。(トホホ・・・)
メーカーに問い合わせてみます。

また、ご報告します。

書込番号:9288510

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacques555さん
クチコミ投稿数:49件

2009/04/01 22:45(1年以上前)

すいません。ご報告が遅くなりました。

結論からいうと、いまだに、双方向通信接続できていません。
XP(32bit)のPCでは全く問題なく接続できましたが、
Vista(64bit)ではNGです。
メーカーに問い合わせましたが、
”64bitでの動作未確認となりますので、動作保証できない。
また、64bit版の対応につきましては、現在のところ未定”
との回答で、双方向通信NGでの接続を勧められました・・・・

MainPCを最近64bitにしたばかりで、ちょっと残念です。

どなたか、Vista 64bitでうまく動作している方がいれば、
ご報告頂けますと助かります。

書込番号:9336246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターに接続できない

2009/03/30 15:00(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

クチコミ投稿数:28件

買って4年目ですが、いままでは無線で動いていたのですが、最近、出力中でも勝手にプリンターを接続を切断するようになり、リセットしたら、有線で設定したら、サーバーには簡単に接続できましたが、プリンターが一覧に見えるのに接続できないとなるようになりました。
PCを1台のみでつなげた状態でもつながらない。
サーバーをつなげる設定はあるけど、プリンターの接続には特に設定がないので、見えるようになれば、必ずつながると思うのですが、出来ません。
どなたか、こんな症状出た方で処置のしかたがあれば教えてください。
プリンターに直接USB接続では問題なし。
XPでプリンターはキャノンMP610です。
ちなみに、修理にだすより買ったほうが安いらしい。

書込番号:9325252

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/31 12:44(1年以上前)

最新ファームウェアとユーティリティは試されてますか?
昨年の5月くらいに更新されてるようです。
http://corega.jp/prod/wlfpsu2bdg/download.htm

書込番号:9329462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/31 13:43(1年以上前)

アップデートはもちろんしてます。
クロスケーブルで直接つないでみましたけどだめでした。
やっぱり故障かな〜。

書込番号:9329673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 尾張人さん
クチコミ投稿数:20件

CANON MP770をLPV3-U2Sを購入して使用したいと考えています。
そこで、双方向通信でインク残量をモニターしたいのですが、
双方向通信が出来るのか、
メーカー対応表に記述がないためわかりません。

どなたか、LPV3-U2SでCANON MP770を使っている方がいましたら
インク残量をモニターできるか教えてください。

書込番号:9298478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2009/03/25 19:24(1年以上前)

尾張人さん こんにちは。

LPV3-U2Sを使っていますが、MP770ではありません。
あとLPV3-U2Sは結構クセがあるので、出来れば以下のようなサイレックス製品の方がいいような気もします。
例えば・・・参考です。
C-6500U2
http://www.silex.jp/products/printserver/c6500u2.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=27

若しくはUSBデバイスサーバ辺りも・・・。
ただメーカー製のユーティリティが動作するかどうかはわかりません。
SX-2000U2
http://www.silex.jp/products/usbdeviceserver/sx2000u2.html

書込番号:9302290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 09:11(1年以上前)

MP770での双方向通信OKです。インク残量の確認ができます。
ファイやウォールソフトウェアを使っている場合は設定が必要になると思います。

書込番号:9309619

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾張人さん
クチコミ投稿数:20件

2009/03/28 11:32(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、トラブル放浪記さん
書き込みありがとうございます。参考にさせていただきます。
早速、サイレックス製品購入も視野に、購入を本格的に検討いたします。

ありがとうございました。

書込番号:9314714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一体何を買ったら良いのでしょうか?

2008/04/05 15:48(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 komazouさん
クチコミ投稿数:20件

MP610を持っていますが、WP100の後継が出ることを期待して、
ず〜っと購入を我慢していました。

しかし、後継の開発がない?!
本当にショックです。

さらにキャノンイメージングシステムテクノロジーズは社名が変わり、
新会社のHPにはWP100の記事すら見当たりません。。。
(あるかもしれないけれど、自分にはみつけられませんでした)

こんな状況では、WP100はちょっと買えないです。


WP100の機能を満足するような他機って何でしょうか?
プリンタサーバは今日にも欲しいくらいなのですが、
何を購入したら良いでしょうか?

書込番号:7633305

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/05 16:08(1年以上前)

無線機能自体がプリンタに内蔵されるようになるのもそう遠い先の事じゃないだろうしMP610+WP100でいいんじゃ?

キャノンはプリントサーバーを別にすること自体がナンセンスだと考えてるんじゃ?
次のモデルじゃMP970の後継に無線が追加されてもおかしくないw

書込番号:7633360

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/05 16:09(1年以上前)

あと過去にひまJINさんが出してたと思うけど
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/radio/index.html

書込番号:7633362

ナイスクチコミ!0


スレ主 komazouさん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/05 16:17(1年以上前)

Birdeagleさん 
早速のお返事、ありがとうございます。

確かにその通りで、プリンタサーバ自体を無くす方向に
動きつつあるのかもしれませんね。

WP100でも別に良いのですが、
ファームアップが無いというのがかなり気になっています。

自分はVISTAとXPを持っているのですが、最近、VISTAはSP1がリリースされ、
XPはSP3を予定だとか言っています。

せっかく買っても使えなくなってしまっては困りますので、
この点が大きな悩みです。

書込番号:7633392

ナイスクチコミ!0


スレ主 komazouさん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/05 16:31(1年以上前)

おお! やはりサイレックスですか

WP100とC-6700WGの違いって何なのでしょうか?

あと、価格COMでも順位がかなり低く書き込みも無いので、
情報が乏しいのがちょっと不安です。

どなたかご存じの方いませんか?

書込番号:7633433

ナイスクチコミ!0


az_さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 10:17(1年以上前)

こちらを参照してみてください。

キヤノンイメージングシステムズ株式会社
http://www.canon-is.co.jp/support/product/wp100/index.html

書込番号:9314431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Win7で使用可能?

2009/03/21 12:18(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M

スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

Win7はVistaのほとんどのドライバが使えるということですが、この機種はWin7でも使用可能でしょうか?実際使用している方はいらっしゃいませんか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9280439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/21 18:56(1年以上前)

現在出ているWindows7はβ版です。7〜8月ごろに起動できなくなります。
ドライバ類も周辺機器会社やマイクロソフト側も対応の途中です(マイクロソフト側はかなり対応処理は終わってると思うけど)

その辺を理解した上での情報収集でしょうか。

書込番号:9281911

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/21 20:47(1年以上前)

前にもWin7でのプリントサーバ使用について質問してた人ですねえ。
言うまでもなくβというのは使えるか否か、問題があるか否かを試すためのバージョンですので、βを使う人は自分が人柱であることに留意してください。つまり教えを乞うのではなく自分が情報発信する側でなければならないということです。そこまでのスキルがないのであればβを使うのはやめておいた方がいいと思いますよ。正式版が出て周辺機器メーカーから対応製品が出てから使うようにしましょう。

書込番号:9282490

ナイスクチコミ!1


スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

2009/03/21 23:38(1年以上前)

Vistaとデュアルブートにして使用しています。
もちろんβ版なのは承知の上です。
このままでは夏に使用できなくなることも知っています。(夏以降に出るバージョンでそれ以降も使用できるようになるのでは?)
今のところ、プリントサーバだけが私の環境で使用不可能なので、使用できるものがあればWin7を継続して使ってみたいと考えています。
なので質問させていただいた次第です。

書込番号:9283576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win7で使用可能?

2009/03/20 19:10(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

現在、無線プリントサーバNethowk WP100を使っていますがWin7では使用できずにいます。
Win7ではVistaのドライバのほとんどが使用可能となっているようなのでWin7でも使用できると思っていたのですが、セットアップの時点でインストーラーが起動せず、ドライバをインストールできませんでした。
今回、有線に切り替えようと考えているのですが、Win7で使用できるのかどうか・・・できないのであれば今のNethowk WP100を有線接続してVistaで使用するしかないか・・・と思っています。
そこで、この機種をWin7で使用している方はいないでしょうか?
もしいましたら、使用可能かどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9276838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/20 21:26(1年以上前)

 LANTERNさん、こんにちは。

>(省略)セットアップの時点でインストーラーが起動せず、ドライバをインストールできませんでした。

 必ずしも上手くいくとは限りませんが、インストーラーを右クリック→プロパティ→互換性で、
「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて試されてはどうでしょうか(OSはVistaを選択)。

書込番号:9277488

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

2009/03/20 22:14(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。
なるほど!と思いやってみましたが、ダメでした。
「setup wizard applicationが停止しました」の状況でした。
menue.exeおよびsetup.exeをVista互換にしてみたのですが・・・。
setup.exeを解凍し、installer.exe(setup wizard application)をvista互換にしたのですがこれのみでの単体実行はできず、解凍したファイルをもとの形式(win32 cabinet self-extractor)に戻せば・・・と思ったのですが、戻し方が分からず、暗礁に乗り上げてしまいました。
もし分かれば教えて下さい。
互換での方法、いいヒントでした。ありがとうございました。

書込番号:9277779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る