プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CANON PIXUS iP7100 での双方向通信について

2008/07/22 11:40(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:2件

LPV3-U2Sのプリンター対応表を見るとiP7100は未検証になっています。
メーカーに問い合わせましたが、同じく未検証とのことでした。

何方かiP7100で使用した結果をお教え願います。
またWindows Vistaでの結果や注意点も併せてお教え願います。

書込番号:8111862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2008/07/24 12:17(1年以上前)

iP7100はiP4100等と同じ2004年モデルですね。
恐らく古いモデルは検証用に手に入れにくいし、新たにプリントサーバーを買うユーザーも少ないという意味で検証から外されてると思います。

データ通信方式は変わってないと思うので、基本的には使えると思います。
まあ、ご心配なら単方向タイプのプリントサーバー買われた方が間違いはないですけどね。
ただ単方向の物はインク残量の確認等は出来ません。

書込番号:8120823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単体スキャナ認識しますか?

2008/01/23 11:38(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:30件

職場にあるEPSON GT-7400UおよびPFU ScanSnap S510
を本機で接続・使用できれば作業効率等が上がるかと
思い調べていたのですが、メーカーwebサイトを見て
も一部複合機で対応しているだけで単体スキャナにつ
いては動作保障がありません。

NetHawk WP100でのクチコミでは「単体スキャナの使用
は厳しいのでは」という書き込みがありましたが、本機
もやはり難しいでしょうか?

試されたなど、ご存知の方がおられましたらご教授くだ
さい。

書込番号:7282476

ナイスクチコミ!0


返信する
geeker?さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/22 16:25(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20051117/114299/?P=2
これはコレガ製の話ですが、おそらくバッファロー製でも同じことができるはずなのでUSBハブを使って複数のありとあらゆるものが接続できるのではないでしょうか?例えば外付けHDなども・・・
ただ、まだ誰も報告していないことを考えると
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790610021/
あたりを読んで、メーカーサポートを期待せずにコレガにするか、バッファローにするか難しいところですね。
あまり参考にはならなかったかもしれませんが・・・
バッファローのサポートはしっかりしていると思うので、一度問い合わせてみることをおすすめします。

書込番号:7708612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/07/10 13:13(1年以上前)

geeker?さん、返信ありがとうございます!

実は「もうレスは付かないな」と諦めていた
もので、気付くのがこんなに遅くなってしま
いました。申し訳ございません。

本商品に関してですが、その後ダメ元で購入
いたしました。
単体スキャナ(CanoScan4400F)との接続だった
のですが、残念ながら認識しませんでした。
自分でいろいろ調べた後、サポートセンター
にも相談したのですが、やはり駄目ではない
かとのこと。

今後、何かの参考になればと思い報告させて
いただきます。

書込番号:8056543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不明なプリンタになってしまいます

2008/06/19 11:39(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101M

クチコミ投稿数:102件

本製品を常時電源 ON、接続しているプリンタは印刷するときだけ電源 ON にして使用しています。しかし、プリンタの電源を入れてもプリントサーバマネージャのプリントサーバーリストに

  PRINTER (← 本製品につけた名前です)
    +- Port 1: Unknown Printer Model

と表示されて印刷できないことがよくあります。本製品の電源を入れ直せばきちんとプリンタが認識されるのですが、非常に面倒です。

皆さんはこのような現象はありませんか。何か対策はないでしょうか。

使用しているプリンタは EPSON PM-G850、本製品のドライバは最新の Version 2.0.5.3 です。
現象からして本製品の本体側ファームウェアの問題な気がしますが、PLANEX の download ページにはドライバのみでファームウェアは更新されていないようです。

書込番号:7960377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品でましたね

2008/06/18 16:44(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk EP100

殿堂入り クチコミ投稿数:20336件

WP100、EP100の製造とファーム更新が終了?してはや半年...
ようやく後継機種が発売されるようです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22209.html

でもUSBストレージ機能もないし、EP80の無線はインフラストラクチャーモードだけなので、スペックダウン。
ちょっとがっかりですね。

書込番号:7956992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/06/19 10:01(1年以上前)

カードリーダーとFAXが使えないんですねぇ〜
対応プリンターも少ないし、びみょぅな感じがします

書込番号:7960127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > PLANEX > Mini-101M

クチコミ投稿数:71件

このプリントサーバーとプリンタ間にUSB-HUBを入れて、複数のプリンタを接続することは可能でしょうか?
(PC3台、プリンタ2台で使用したいと思っています。)
もちろん、同時に使用することは考えていません。使うたびに、プリンタを選択して使うことを想定しています。

書込番号:7937965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/14 21:29(1年以上前)

無理だとおもいますよ。
この手のプリントサーバーはプリンタという一つのデバイスに対し、あるネットワークプロトコルに基づくネットワークの口を明けているだけなのです。
その一つが「TCP/IP」です。

実現されたい機能を持つプリンタサーバーは実在はしますが、小箱で済むものではなくなり文字通りどこから見てもいかにも「サーバー」でjobの振り分けやら蓄積を担う装置です。

プリンタのプロパティで「ポート」の情報を確認すると、一つのIPアドレスと一つのプリンタが対応することがわかります。

書込番号:7940185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/06/14 22:17(1年以上前)

どうなるか気になってしまい、USB-HUBを人から借りてきて試してみました。
やはりだめでした。
USB−HUBを刺した時点で、USB−HUBが不明な機器となってしまい、
その先の機器は、認識しませんでした。
試しに、USB-HDDを直接サーバーに取り付けて見ました、これも認識しませんでした。

結局、サーバーに取り付けるプリンタを手動で取り替えることにより
2台のプリンタを切り替えることとします。

書込番号:7940455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:2件

OS Vistaアルティメット プリンタはエプソンPM-G4500です
最初は調子が良かったのですが、
最近はパソコンを起動するたびに毎回、ダイレクト接続マネージャで
接続しないとプリンタがグレーアウトしていて印刷できません

グレーアウトしている状態でダイレクト接続マネージャで
接続すると”新しいハードウェアが見つかりました”となり
コンパネのプリンタ内のにPM-G4500(コピー1)と2つめのPM-G4500が出来ます
PM-G4500(コピー1)の方で、印刷は出来ますが
毎回やってられません

メーカーに聞いたところ
ダイレクト接続マネージャはver1.08
ファームウェアは1.07にすれば直りますとのことですが

当方の製品は最初から上記のバージョンです

最初の2ヶ月程度はちゃんと自動で接続出来ておりましたが???

どなた様かアドバイスの程
よろしくお願いします

書込番号:7893695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 07:53(1年以上前)

>山崎もんさん

私も同じような症状がありました。
FWを一度アンインストールして、もう一度インストールしてみてください
私の場合はアンインストールで無事に直りました。
セキュリティー設定とか面倒ですが、お時間があれば試してみてください

書込番号:7899073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る