プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-HUBをはさむと…

2008/05/28 23:55(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

先日購入し、EPSON PX-G930を無事に双方向通信でつなぐことができました。そしてその後、スキャナ EPSON GT-9400UFにつなぎ直したところ、こちらもLPV3ダイレクト接続マネージャで認識させることができました。
そこで、USB-HUB(GREEN HOUSE GH-UHC204MG)にプリンタとスキャナをつないで、LPV3-U2Sにつないだところ、残念ながら両方を認識させることはできませんでした。
やはり、USB-HUBを間に挟むのは無理なのでしょうか?。それとも、USB-HUMによってはうまくできるものもあるのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7868091

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/29 00:42(1年以上前)

無理でしょ。
複数機器対応な作りなら初めから複数のUSBポートを付けてるでしょう。

書込番号:7868341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/06/03 02:07(1年以上前)

tarmoさん、返信を頂きながら、お礼が遅くなって申し訳ありません。
残念ながらだめなんですね…。
今度、USB切換器を使って実験したいと思います。
だめなような気もするのですが、一応やってみます。

書込番号:7890110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 M岡Jさん
クチコミ投稿数:11件

これまでAOSSの接続で使っていましたが、光回線への変更とパソコンの台数増加に伴い、AOSSでの接続から変更を試みています。2台の無線内蔵パソコンの設定は、業者にやってもらい、無線LAN環境は構築(親機は、バッファローのWER-AM54G54)されています。プリンタの場所が無線LAN親機とは離れているため、まず、WP100とパソコンを有線LANケーブルでつなぎ「インフラストラクチャ」で設定をしようとするのですが、wp100の無線LANランプが消えてしまい、その次に進めません。私の何がいけなかったのか、どこをどのようにしていけば無線を利用して印刷ができるようになるのか・・・。どなたか教えていただける方がいらっしゃいましたらお願いします

書込番号:7882979

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/01 15:06(1年以上前)

離れててもAOSS使えるんじゃないですか?
行ったり来たりすることになって面倒だけどwww
俺は1Fにコレ置いて2Fの親機を操作して接続させたけどなぁ・・・
1分くらいなら全然問題ないレベルだと思う

書込番号:7883051

ナイスクチコミ!0


スレ主 M岡Jさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/01 15:16(1年以上前)

Birdeagleさん、早速、ありがとうございます。私の書き込み方が悪かったのですが、AOSSによる接続を使わず、パソコンに内蔵されている無線LAN機能を使おうとしています。パソコンは、2台ともDELLで、インテルのネットワークアダプタを使っている?と思います。すみません。説明不足でした。

書込番号:7883078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストレージ共有について

2008/04/28 09:59(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk EP100

スレ主 sensiさん
クチコミ投稿数:16件

前面に対応プリンターを接続して、背面USBポートにHDDを接続しています。
これを数人でファイルサーバーのように使っているのですが、4人目以降の同時接続が出来ません。こういうものなのでしょうか?また、設定で変更できるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7732815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/11 17:28(1年以上前)

レスが付かないですね。
EP100自身が家庭用のプリントサーバーなので、それだけ同時利用されてる方も少ないでしょうね。
設定自体は特に無いと思います。
所詮おまけ機能と割り切って使われた方が良いでしょう。
スピードも遅いですしね。
LAN付のHDDも安くなってるので、購入検討さえるのも良いかと思います。

書込番号:7793964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

VISTA SP1でも動作問題ないですか?

2008/03/20 12:30(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 jj@1さん
クチコミ投稿数:22件

教えてください。
VISTA SP1が正式リリースされましたが、問題なく使えますか。

MP830購入を想定しています。
現在、MP370からの乗り換えを検討中です。

また今後XP SP3のリリースが予定されており、こちらも気になっています

書込番号:7559459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2008/03/25 11:56(1年以上前)

基本的にWP100は、2007/10のVer.1.80ファームが最後になると公言してますので、VISTA SP1もXP SP3対応もしないと思います。
サイレックスのC-6700WGにされた方が良いでしょう。
http://www.silex.jp/japan/products/network/printserver/c6700wg.html

あとMP830でなく新型のMX850なら、LANが付いてるので有線ならプリントサーバーは不要です。

書込番号:7584721

ナイスクチコミ!0


スレ主 jj@1さん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/25 13:59(1年以上前)

サジェスチョンありがとうございます。
現状は、WP-100でMP730 をVISTAとXPで使用しており、
MP-730の後継機としてCCDのMP-830に魅力があり、
MX-850とどちらにしようか迷っています。

WP100はVISTAのために旧ネットホークWP-11から2007年4月に切り替えたばかりで、
捨てるのも釈然としない状態です。

6月のXP SP3リリースまで様子見たほうがいいですかね。
それにしてもMX-850で無線化するには、無線イーサネットコンバータ、または
サイリックスのプリントサーバを購入しなければならないのかな。

書込番号:7585068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2008/03/25 14:33(1年以上前)

VISTA SP1もXP SP3も、プリンタードライバ等が完全に対応するのは結構時間がかなります。
WP100の場合はWP100/EP100ユーティリティーが肝ですが、ユーザー報告が上がるのも少し時間がかかると思います。
慌てず待った方が良いでしょう。
メーカーが対応して無くても動く可能性は十分あると思います。
全く別のOSではなくSPなので、仕組みが変わらなければ大部分のソフトは問題なく動きます。
人柱覚悟なら、是非SP1入れてみて下さい。
言われてみると、我が家も1台VISTAなんで怖いな。
未だSP1入れる気は無いですが、もし確認できたら報告しますね。

書込番号:7585153

ナイスクチコミ!1


chirosaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/27 18:42(1年以上前)

VISTA SP-1 での動作について、当方問題ありませんです。

ファームバージョン1.70 で1.80にしてありません。 

書込番号:7730190

ナイスクチコミ!0


スレ主 jj@1さん
クチコミ投稿数:22件

2008/05/01 21:15(1年以上前)

ご確認の連絡ありがとうございます。

早速、VISTA SP1にアップして確認しました。
ver1.80ですが、何も問題ありませんでした。

ところで、プリントサーバよりMP730本体のMP Toolbox4.1に問題があり、
スキャナを認識しない状況になりました。

canonのサポートとやり取りの結果、すったもんだの末SP1では
MP Toolbox4.1を管理者権限で起動しないとダメだとわかりました。

この間何度も、プリンタドライバのアンインストール、インストールや
プリントサーバ ソフトのアンインストール、インストールを繰り返し、
結論は、上記の通り理者権限で起動となりました。
ほっとしています。

今後、XP SP3が控えており、どうなるでしょうか。
どなたか確認取れたら、情報アップしていただけたら
助かります。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:7748757

ナイスクチコミ!0


chirosaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/08 20:06(1年以上前)

jj@1さんへ。
本日XP SP-3へアップしました。やはりVer1.70でも問題なく動作します。
SP-3については、SP-2との違い体感できません。

書込番号:7780467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2008/05/09 08:47(1年以上前)

うちもWindowsUpdateでの配布が待ち切れず、昨日VISTA SP1入れちゃいました。
ファイルをDLしてのインストですが、表示どおり約1時間で終了。
WP100に関してはVer.1.70ですが、特に問題なさそうです。

それよりPC本体が何となく不安定です。
電源がうまく落ちなかったり、無線の接続が遅くなったり。
起動も以前より遅くなったような気がするし(普段は休止使ってるので感覚ですが...)。
それにしてもインストにHDD空き容量7GB必要ってのは驚きました。

書込番号:7782987

ナイスクチコミ!0


スレ主 jj@1さん
クチコミ投稿数:22件

2008/05/11 16:29(1年以上前)

chirosaさん、ひまJINさん

ご確認の報告ありがとうございます。
5月10日にXP SP3にアップデートしました。
おかげ様で、所有PC XP SP3とVISTA SP1のすべてがプリントサーバ(v1.80)経由での印刷、FAX、スキャナで使用して問題なく動くの確認しました。
(VISTA SP1ではMP-Toolbox4.1でのスキャナ認識のため、管理者権限で起動というトラブルがありましたが)

ところで、現在使用のプリンタMP-730のインクが切れたらいよいよ
新プリンタ購入予定ですが、MP-830(CCDスキャナ)とMX-850(CISスキャナ、LAN付)
どちらにするか迷っています。

4、5年は使いそうなので、少し将来保証のあるMX-850しかないかなと考えています。
この場合、1年ちょっとしか使用していないWP-100を捨てることになり、もったいないけど
しょうがないかなと思っています。残面!!

書込番号:7793751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2008/05/11 17:08(1年以上前)

WP100捨てるってのは勿体無いですね。
まだ商品価値は十分あると思いますよ。
現行のMP610ユーザー等で欲しい方はみえると思います。
ネットオークションにでも出されてはどうでしょう?

書込番号:7793887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LPR

2008/05/09 19:08(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

クチコミ投稿数:25件 CG-FPSU2BDのオーナーCG-FPSU2BDの満足度5

CG-FPSU2BDが、最新のファームウエアーでLPR印刷ができると書いてありましたが、どう設定すればいいのですか?
OSはVistaです。

書込番号:7784623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 CG-FPSU2BDのオーナーCG-FPSU2BDの満足度5

2008/05/09 21:41(1年以上前)

coregaのサイトにある説明書を見てみると載っていました。

書込番号:7785305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2008/04/21 15:36(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:10件

こちらの商品をプリンターに接続しないで、モデムにつなげることによって無線LANとして使うことは可能なのでしょうか?
パソコンはノート型で無線LANカードも持っています。
プリンターの頻度が思っていたよりもあまりなかったので出来るかと思いまして質問致しました。
検討違いな質問内容でしたら申し訳ありません(汗)

書込番号:7704137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/21 18:39(1年以上前)

できません。
無線LAN機器としてもあなたが必要としているのは親機で、この機種が持っているのは子機(しかもプリントサーバ・簡易NAS専用)としての機能ですから...

書込番号:7704645

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2008/04/23 11:48(1年以上前)

出来ますよ。

実際、姉のとこに設置及び設定してあげました。

設置したのは、VAIOノート(無線LAN内蔵機種)でWP100をADSLモデムにLANケーブルでつないでプリンタとUSBケーブルで接続してます。

以上のような構成で快適にワイヤレスでインターネット、プリンターを使用できています。

無線LANカードをお持ちのようなのでパソコン本体からカードが少し出っ張ると思いますが、ノートなら有線より無線の方をお勧めします。

セキュリティも以下のようになっているので安心です。
WPA Personal(TKIP/AES)
WPA2 Personal(TKIP/AES)
WEP(64bit/128bit)
ESS ID隠ぺい機能
MACアドレスフィルタリング

書込番号:7712046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/23 13:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7712354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/23 13:34(1年以上前)

早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7712358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る