
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年3月20日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月7日 17:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月1日 06:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月28日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月28日 01:34 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月25日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD
以前よりこの機種をXP-PRO上で便利に使っていたのですが、今回、VistaへとOSを変更した所、プリンターへ接続できなくなってしまいました。
具体的には、PS-Admin4のVer1.2.0ではプリンターを認識しなかったため、コレガのFAQでIE7で起こる現象と知り、1.5.0を導入しました。これでプリンターを認識するようになったのですが、接続ボタンを押しても接続ができません。
CG-FPSU2BDのIPを打つと設定画面を見ることができるし、他のXPマシンからは印刷できる状態です。
コレガのHPでは、
対応予定 (ドライバ、インストーラ、ユーティリティなどのバージョンアップによって対応が可能です。 )
と記載がありますので、このバージョンアップを待たないといけないのかなとは思いますが… Vistaで接続ができた方がいらっしゃるかもと思い質問させていただきました。
0点

私もvistaにて動作確認しましたが、たったかた〜さんと同じ症状で接続ができませんでした。
何か方法がないかと検索しましたが、有力な候補として、下記にも記載されてまいますように、USBサーバ化にて使用したところ、vistaにて使用できるようになりました。
使用したプリンタ「キャノン:PIXUX MP600」
ユーティリティも全部Silexのを導入し、双方向通信も使用可能でした。
本来ならば、コレガで動作確認ができればよかったのですが、コレガのHPではvista対応予定で、いつ対応してくれるのかが未定でしたので、今回、USBサーバ化に踏み切りました。
書込番号:5989273
0点

ミナグッチさん、とても貴重な情報ありがとうございました!
たった今、テストページの印刷ができることを確認できました。
この機種について色々検索していたのですが、まさかこんな解決方法があるなんて!
情報をいただかなければ、ずっと使えないままだったと思います。
現在、コレガにVistaの対応について質問をし、その回答待ちだったのてすが、それより早く解決できて本当に感謝しています。しかも、機能アップまでできてしまい言うこと無しです。
本当にありがとうございました。
書込番号:5989959
1点




先日、自宅のマシンルームにあるプリンタを家族で共有するためにLPV3-U2Sを購入しました。
家族で利用するのでリビングにあるXPマシンにダイレクト接続マネージャを
インストールしたのですが、これってAdministrator権限がないと
使えないんですね。
家族はPCにそれほど詳しいわけではないので、気兼ねなく使える
ように家族向けのアカウントはUsersグループに設定しています。
この場合、私がいないとプリンタに接続することができないようです。
皆さんはどうされていますか?
そもそも、この手の製品で管理者権限がなくても印刷できる物って
ないんですかね?
0点

こんにちは。
@1台のPCの中にある複数のアカウント(ユーザー)でプリンタを共有するといううことでしょうか?
Aもしくは何台かあるPC(LAN)にダイレクトマネージャーをインストールして、そのうちのAdministrator権限がないユーザーでログインした時に印刷出来ないということでしょうか?
(各PCにはダイレクト接続マネージャーがインストールしてある環境)
Mckyさん環境(使い方)が詳しくわからないのであやふやで申し訳ないのですが、私の家の環境は基本的に一人1台として使っているのですべてAdministrator権限を持たしています。
(VISTA Ultimate・XP Pro・XP Home の混在)
VISTA Ultimateはプリンタのプロパティにセキュリティという項目あり、そこで
各グループ・ユーザーごとに、印刷やプリンタの管理等の設定が出来ます。
XPにはこの項目がないようですね・・・ただ確か2003 Server等で構成されているLANでは各クライアントに権限を持たしてプリンタを管理することが出来たような気がしますが・・・。
あと双方向でなくなりますが、TCP/IPで接続しても出来ませんか?
(ダイレクトマネージャーを使わない接続でIPを固定)
書込番号:6082384
0点

こんにちは。
使用環境は@です。
1台のPCに家族のアカウントを作成しており、Administratorは私だけです。
その後バッファローに問い合わせたところ、ダイレクト接続マネージャは
管理者しか使えないということでした。
双方向を諦めればプリントアウトは何とかなると思いますが、
それならもっと安いプリントサーバでも良かったかな?という気もします。
と、ここまで書いて気がつきました。
ダイレクト接続マネージャをranas.exeで管理者権限で起動すれば良いですね。
うちに帰ったら試してみます。
書込番号:6085795
0点




Vista対応について、メーカーサポートに質問を出し2週間ほどになりますが、全く返答なしです。
Buffaloはベータながらもドライバを公開してくれてるというのに。
メーカーの規模、姿勢がうかがえます。
現状、Windows標準のTCP/IPで印刷のみ可能。双方向は非対応じゃないでしょうか。
書込番号:5994385
0点

mimitaroさん。ありがとうございます。何も情報が入手できないので、Vistaに接続してみたら意外と動作しました。メーカのVista対応ぐらいはHPで情報を流してほしいですねえ。やはり三流メーカだから?
書込番号:6060975
0点



この様なメーカー純正品以外のプリントサーバでは、動作対象外のプリンターでも付属のユーティリティソフトを入れる事によって双方向通信が出来る様になるものなのでしょうか?
ちなみにプリンターはRICHOのIpsio G707使用する予定です。
0点

基本的に通常の社外品のプリンタサーバーでは、双方向通信は
できませんがこのプリンタサーバーは対応するようですね。
>プリンタとの双方向通信は付属ユーティリティをインストール
>したWindows XP/2000のみサポートします。
> 双方向通信利用時は同時に1台のコンピュータだけが印刷可能
>です。
OSがWin2000系に限るようですが。
マニュアルを確認した限り、ウィンドウズの共有プリンタ機能を
使っているようで、特にプリンタの機種に縛りはないようです。
不安なら高くとも純正を・・・というのがプリンタサーバーの
基本路線ですけどね。
>PRICOM R-9100U 509818 定価19,800円(20,790円)
書込番号:6059385
0点

早速の返信有難うございます。
取り敢えず、双方向通信機能にプリンターの縛りが無さそうなので安心出来ました。
近日中に試してみたいと思います。
純正品の方が安心出来るのは解るのですが、今まで高くて躊躇していていました。
現在、使用しているプリントサーバーが訳あり品の新品を格安で買ったコレガの物(双方向非対応)なので…
書込番号:6059710
0点



もしできるのなら、プリンタを3台(うち1台はテプラ)つないで、使いたいプリンタを選択して印刷したいと思っています。
USBハブを使ってできないものでしょうか?
LANでつながっているパソコンは4台です。
まったく素人の発想なので、的はずれな願望であればすみません。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点



プリントサーバー > CANON > NetHawk EP100
KKKM2と申します。
お教えください。
NetHawk WP100とNetHawk EP100のちがいはなんでしょうか?
AOSS対応?純正PRINTER使用のため?
PRINTERはIP4200を、無線環境はWHR-G54S/U を使用してます。
宜しくお願いいたします。
0点

EP100は有線LANのみ。
WP100は無線LAN+有線LAN対応。
無線LANに関連してない他の機能は一緒。
書込番号:6000814
0点

MIFさん
ありがとうございました。
WP100は、ちょっと高いですが、
これくらいするのですね。
ちなみにINK JET式のCANON PRINTERで
インク情報はPCに表示されますか?
双方向の無線ができるのでしょうか?
書込番号:6003285
0点

2000円の差なら無線LANが使えてプリンターの置き場所を選べるWP100がお勧めです。
書込番号:6019054
0点

>複合機のスキャナ機能の共有も可能。
>
この機能、大きいですよね。
純正は純正で対応すね。
その方が、サポート面でも有利ですね。
では失礼します。
書込番号:6045449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
