プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

PX-1001で使えますか?

2011/03/11 23:03(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

スレ主 N.F.さん
クチコミ投稿数:14件

PX-1001をLAN環境で使いたいと思い、色々と探していたところこの機種に行き当たりました。

現行機種でないこともありこのプリントサーバーの適応プリンターにPX-1001は入っていないようですが、どなたかPX-1001での使用状況が分かる方がいらっしゃいましたら、適応状況など教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12773457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/12 00:20(1年以上前)

PX-1001仕様表
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/px1001/shiyo.htm

一番下のオプション欄に
”プリントアダプタ(有線・無線対応) PA-W11G2”
だけしか無いのでPA-TCU1はムリでは。

書込番号:12773630

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.F.さん
クチコミ投稿数:14件

2011/03/12 18:43(1年以上前)

PX-1001の仕様書はあらかじめ確認しております。
確かにEPSONが推奨しているのは、PA-W11G2(現行純正プリントサーバー)なんだと思います。

私が知りたいのはPX-1001にPA-TCU1を接続して使った場合に、プリントサーバーとしてちゃんと使用できるのかどうかということです。

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:12775508

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.F.さん
クチコミ投稿数:14件

2011/03/28 00:32(1年以上前)

安かったのでPA-TCU1を購入して自分で試してみました。
このプリントサーバーの購入を検討している方々の参考になれば幸です。

PX-1001とPA-TCU1を接続し、付属のインストールディスクの説明に沿って設定を行いました。
途中で接続されている機器名にPX-1001の表示が出てきて問題なくプリンターを認識してくれました。
EPSONのプリンターであれば対応機種となっていないものでも問題なく認識してくれるようです。

また、Brotherのレーザープリンターにも接続し認識するか確認してみましたが、こちらはNGでした。
他のやり方があるのかもしれませんが、自動的にプリンターを認識し機能するということはありませんでした。

PX-1001での使用感ですが、非常に安定していると思います。
とてもリーズナブルな無線プリントサーバーとしてEPSONプリンターユーザーにはお勧めですよ!

書込番号:12830502

ナイスクチコミ!2


Todd2011さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/22 11:49(1年以上前)

私のは失敗例です。
PM-4000PX用として購入しましたが、ダメでした。

アダプタのランプが点灯し、PC側の設定も普通に終了するのですが
(一見問題なく成功したように見えます)、プリンタのステータス
取得どころか、印刷もまともにできません。

ステータス取得や印刷を行おうとするとアダプタのランプ二つは点滅を
始めるのですがプリンタ自体は全くの無反応です。

PC側は印刷の場合はまるで正常終了したかのような普通終了ですが、
インク残量などを取得しようとすると接続に失敗しました、のメッセージ。

もともと対応機種でないものを買ってしまったのが悪かったので文句は
言えません。7000円弱で買ったので、勉強代としてはちょっと高いものに
なりましたが、今度は素直にPA-W11Gを買おうと思います。

書込番号:13797732

ナイスクチコミ!1


スレ主 N.F.さん
クチコミ投稿数:14件

2011/11/22 18:16(1年以上前)

Todd2011さん、こんにちは。

私がPX-1001で経験したことが役に立つか分かりませんが、私も最初は同じような症状があり、プリント後のステータス画面に「通信エラー」の表示があったのですが、PC側でインターネット接続のプロパティからファイアーウォールの設定を無効にしたところ、無事にステータスが表示されるようになり、インク残量の情報も取得できるようになりました。
一度やってみる価値はあるかと思いますよ。

それと「プリンタとFAX」からお使いのプリンタのプロパティを開き、ポートの設定のところにある「双方向サービスを有効にする」のチェックが入っているか確認してみてください。

書込番号:13798803

ナイスクチコミ!1


Todd2011さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 12:00(1年以上前)

N.Fさん、アドバイスありがとうございます。

結論から言いますとダメでした。
ファイアウォールの相手先IP許可指定でも、ファイアウォールそのものを
無効にしても相変わらずプリンタが無反応です。TCU1自体はランプが点滅
を始めるので機能開始してるらしいのですが...

もしかして初期不良品の可能性もあるのですが、対応機種のプリンタでは
無いので、はっきりわかりません。

らちがあかないので昨日PA-W11Gを買ってきて取り付けてみたところ、
ファイアウォールの設定など一切なしで普通に繋がり印刷が出来て
しまいました。付属CDのソフト類は同じもののようで、かんたん設定の
手順もTCU1のものと全く同じで、今度はちゃんと繋がり印刷・ステータス
取得も完璧に使えるようになりました。

PA-W11Gの対応機種にはPM-4000PXもあったので当然なのかもしれませんが
つくづくTSU1が使えなかったのは残念です。

書込番号:13810612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iphone4と本機との接続設定方法

2011/11/05 10:49(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:1件

iphone4と本機との直接接続設定方法をお分かりの方お教え下さい。

有線ルータと本機を有線LANで直接繋いで、プリンターにUSB接続して使っていますが、新たにiphone4から無線で印刷したいと思っています。

無線ルータはありませんが接続設定できますか?

書込番号:13724119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/11/18 13:47(1年以上前)

有線でネットワークに繋いだ時点で
無線プリントサーバ機能は使用できなくなるようです。
(有線/無線の同時使用はできませんとスタートガイドに書いてあります。)

よって、無線子機からの印刷をお考えでしたら、
無線ルータもしくはアクセスポイントの導入が必要かと思います。

iPhoneからネットワークプリンタへの
印刷方法(アプリの設定?)に関しては知りません。。。

書込番号:13780629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MZK-SP300N2に有線で2台PCの接続について

2011/10/17 20:05(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

MZK-SP300N2を有線で接続する時は、同じルーターに1台しか接続できませんか???

無線.有線兼用のルーター(WZR2-G300N)に、XPとwin7を接続したら最初に接続した
XPは動作しますが、win7ではプリントサーバーが見つかりません
リフレッシュをクリックしてもだめです

教えてください

書込番号:13640765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/13 11:47(1年以上前)

購入後、同様の接続で、同様の現象が起きます。何れのPCもWinXPです。後で繋いだ方は一旦表示はされましたが、Printer名に(X)印が付いており印刷不可でした。その後は、2台目には、Print Server ManagerにPrinterが認識されません。Printerの設置位置が無線ルーター(Planex MZK-W300NAG)からの電波が殆ど届かない場所ですので有線で接続する必要があります。どなたかの支援をお願いします。

書込番号:13760347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2011/11/13 14:21(1年以上前)

私の回線は光ですのでNTTのルーターに直接プリントサーバーを
接続したらうまくいきました

しかし納得が行かないのは、IPアドレスが2台のPC共同じで無いと駄目です
本来ならIPアドレスは違うのが当然だとおもいますが
何故か同じで問題なく動いているのでそのまま使用しています
皆さんのご意見を聞かせてください

書込番号:13760905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 L.zeppさん
クチコミ投稿数:70件

WPS編で接続で設定を行いました。

PCはwondows7/32bit、BuffaloのWZR-HP-G300NHのAOSSとNZK-SP300N2のWPSボタンを押して簡単に接続しました。設定もマニュアル通りに進めて簡単に終わりました。プリンタ(EP−703A)で双方向通信も可能になって、印刷、プリンタ情報、スキャナも全て使えるようになりました。

 ただ、プリントサーバーマネージャーでプリンターを自動接続で設定したのですが、パソコンを起動、プリンタの電源をONにしてからプリントサーバーマネージャーの自動接続を一旦切ってから再度接続しないとプリンタが使用可能状態になりません。

 このような症状な方いますか?

 パソコンでプリントサーバーマネジャーの切断、接続をするのでたいして面倒じゃないので このままでも全然問題なく使えるのですが、これだと自動接続の意味がないと思って。修正できないなら、自動接続の設定は止めて使おうと思ってますが・・



書込番号:13697376

ナイスクチコミ!0


返信する
nice_papaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 オンラインギャラリー 

2011/11/06 10:48(1年以上前)

私も同様の現象がありましたが、印刷を終了した後の接続維持時間と、アイドルタイム時の自動切断時間を設定したら、印刷要求した時だけ接続して印刷できるようになりましたよ。
(自動接続リストに入れているだけの時は同様の現象でした。)

書込番号:13728826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L.zeppさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/06 23:09(1年以上前)

nice_papaさん、ありがとうございます。

印刷終了時間、アイドルタイムアウトの自動切断のほうを設定してみました。
ちゃんと動作してくれるようようになりました。

ありがとうございました。


書込番号:13732509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 yamanoue5さん
クチコミ投稿数:9件

LPV3-U2-G54を設定し、テストページの印刷は出来るのですが、通常の印刷が何故かできません。
ジョブを見ると、「プリントデータをコピーしています」で、ずっとそのままの状態が続いてます。
もし、対応策などわかりましたらお教えいただけませんでしょうか。

LPV3-U2-G54 : 有線接続 (プリンターとUSBで直結)
PC      : MacBook Pro OSX Lion
プリンター : CANON MP610

です。よろしくお願いいたします。

書込番号:13731227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいプリンターを購入したい。

2011/10/25 20:12(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

クチコミ投稿数:17件

EPSON EP-774Aをプリントサーハ゛ーに繋いで動作しますか?

書込番号:13677703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る