プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 8.1 での利用

2015/09/16 21:53(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:8件

無線は使わず、有線LAN接続での使用予定です。
Windows 8.1からのクライアントから印刷できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19146251

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/16 22:14(1年以上前)

接続するプリンタ次第だと思います。
双方向通信が必要なプリンタだと、「LPV3ダイレクト接続マネージャ」のインストールが必要なので難しいかと。
単方向で良ければ、LPRプロトコルで設定出来るので、使える可能性がありますね。

家庭用のインクジェットプリンタだと難しいと思います。
ビジネス用のレーザープリンターだと使えるかも知れませんね。

書込番号:19146316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/16 22:18(1年以上前)

LPV3-U2-G54を持っているなら試してみればいいだけ。
購入予定なら古くて高くて動作不明なLPV3-U2-G54買うよりプリントサーバー機能が付いた無線親機を買った方がいいと思うけど。
例:Buffalo WZR-900DHP2 http://kakaku.com/item/K0000601282/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-900dhp2/#feature-7

いずれにせよプリントサーバー機能で対応できるプリンタかどうか確認する必要がある。

書込番号:19146328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/09/16 22:56(1年以上前)

ひまJINさん、回答ありがとうございます。
やはり単方向だけですか。
それだとsambaでやるのと同じですね。
接続プリンターは、レーザープリンター NEC 5600cです。
中古で安いので買おうかと思ったのですが無駄かもですね。

書込番号:19146479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/18 13:53(1年以上前)

安いっていくらなんでしょう。
今だと、安いWindowsタブ買ってプリントサーバにするのもありかと。
http://kakaku.com/item/K0000793929/

余ってるパソコン使うのも手ですね。
中古のWindows7ノートなら、かなり安く買えると思います。
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=16/

書込番号:19150917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/18 15:34(1年以上前)

確かにヤフオクで2,000円台で買えそうですね。
でも同じバッファローで、LPV4-U2-300SならWindows8対応です。
少し高くてもこちら買った方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000580548/

書込番号:19151125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Android→キャノンプリンタについて

2015/06/09 08:35(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S

スレ主 MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件

HPを見ると、キャノン製は全滅になっていますが
動作確認はePrintでしか行われていようです。
どなたかキャノンのAndroid印刷アプリなど
その他のアプリでトライされた方がいれば
動作状況を教えてください。

ちなみにうちの環境は、
プリンタ:Canon MP970
ルーター:BL900HW(auひかりレンタル品)
スマホ:au Xperia Z1 sol23とXperia Z2 tablet

です。MP970がまだまだ元気で性能的にも
気に入っているので、Andoridからの印刷のため
だけにプリンタを買い換えるのがイマイチ
気乗りしません。よろしくお願いします。

書込番号:18853892

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/06/09 11:21(1年以上前)

MP970って有線LAN付いてますね。
下手なプリントサーバー買うより、有線LAN接続するか、イーサーネットコンバーター買った方が良いと思います。
ただMP970はかなり古いプリンタなので、スマホだと対応アプリも少なく色々制限も多いです。

一番手軽に使える可能性が高いのが、bluetoothアダプタ+有償対応アプリだと思います。
下記ブログはMP600でやられてますが、MP970もほぼ同世代なので応用できるんじゃないでしょうか。
費用もそれほどかからないと思います。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/tomita/PaperBacks/column008.htm

書込番号:18854259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/06/09 13:32(1年以上前)

一応書いとくと、bluetoothの難点は、速度が遅い事です。
文書等は良いと思いますが、写真印刷など容量の多い物は待たされると思います。
ただ、WiFiに接続する必要もなく、スマホとプリンタの1:1で簡単に接続出来るので、かなり手軽です。
あとbluetoothアダプタは、プリンタ右下のUSB端子にさしますが、小型の物だと抜き差しがかなりしづらいです。
携帯ストラップ等を事前にアダプタに取り付けておくと良いかと思います。

書込番号:18854602

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件

2015/06/09 14:24(1年以上前)

>ひまJINさん
スバラシイ!
アドバイスありがとうございます。
Bluetoothにトライしてみようと思います。
やはり電波の届く距離が長い方がよいので
class1のサンワサプライMM-BTUD43に
しようかな、と思っているのですが
どうでしょうか?
たぶん挿しぱなっしにすると思うので
抜き差しの利便性はあまり考えていません。

書込番号:18854695

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件

2015/06/09 15:02(1年以上前)

>ひまJINさん
厚かましいのですが、もうひとつついでに指名質問させてください。
たとえばプラネックスのMZK-W300NH3を
プリンタ側の有線LANソケットに接続した場合
Android端末から使用可能になるでしょうか?

書込番号:18854778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2015/06/09 15:43(1年以上前)

Bluetoothアダプタに関しては、過去スレ探してもらえば分かりますが、レポートが少ないです。
MM-BTUD43でも動く可能性はありますが、こればかりは試してみないと何とも言えません。

安全策を取るなら、実績のあるアダプタでしょうね。
レポートの多いのがPLANEXのBT-Micro4です。
http://kakaku.com/item/K0000339123/

以前と違って、Class1アダプタの選択肢は現在ほとんどありません。
あとは人柱になる覚悟を決めるしかないでしょう。

下記スレを信じるなら、ロジテックのLBT-UAN04C1BKの方が、使える可能性は高いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011218/SortID=16265073/#tab
http://kakaku.com/item/K0000373743/

WiFiに関しては、あげられたMZK-W300NH3は、無線ルータですね。
BL900HWと無線接続する為には、イーサーネットコンバータとして動作する機器が必要です。
最近はWiFi中継機で有線接続出来る製品が安くて良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000642891/

その接続でスマホアプリからの印刷も出来るのではないかと思います。
PrinterShare Mobile Print自体が、bluetoothに加えWiFiにも対応してるようなので可能じゃないでしょうか。

書込番号:18854871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件

2015/06/09 16:21(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
ご紹介いただいたロジテックのLBT-UAN04C1Bを
買って見ようと思います。これで
印刷できるようになれば儲けものです。
ありがとうございました。

プラネックスのMZK-W300NH3は
回線自動判別でコンバータとしても
使えるというような説明書きがあったので
いけるのかな、と思ったのですが
ご紹介いただいた中継機とは
全く異なるものなのでしょうか?


書込番号:18854945

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件

2015/06/09 16:45(1年以上前)

>ひまJINさん
寝室で無線の電波が弱く寝ながらWiFiで
スマホ使うときに少々不便だった問題も
ありましたので、ご紹介いただいた
バッファローの中継機も注文しました!

今回は大変勉強になりました。
誠にありがとうございました!

書込番号:18854988

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAZZO.さん
クチコミ投稿数:57件

2015/06/23 11:07(1年以上前)

結果報告です。

ルーター:BL900HW(auのレンタル品)
|(無線)
中継機:WEX300
|(有線)
プリンタ:MP970 − Bluetoothアダプタ:LBT-UAN04C1B

スマホ、タブレットには、printer shareという1000円の
有料アプリを入れました。

こういう状況で、親機、中継機どちらに無線接続しても
プリンタ認識できました。もちろん近距離でBluetoothで
ダイレクトに印刷することもできました。自宅内のwifi
電波環境も改善し、ー石二鳥でした。(BestWIFIという
アプリで自動でつなぎ換えしています。)

MP970まだまだ現役でいけそうです。

書込番号:18899939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PS admin IVで ウィンドウズ7対応しない?

2011/12/07 19:19(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

今度 新しい パソコンを購入するつもりですが これが 7で

プリンターサーバーCG-FPSU2BDも健在で 買い換えるつもりないのですが。

メーカー側は 対応ソフトの公開しないようです。

 ハード側から見ると スイッチングハブで 接続なので ハブの数だけエントリーできる様になってるので ただ パソコン側から接続できれば OKです。
 ハード側で ルーターを新規に替えた時だけ サーバーの初期設定スイッチを押してリセットはして 今は XPパソコンで 有線、無線ともに 接続できて プリント出来てます。

 サーバーも安くなってるので 7対応のバッフォロー製品を買う方が 早いかな?

捨てるのは 勿体ないし、コレガのメーカーは 対応する気ないようですし。

書込番号:13862186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/12/18 16:32(1年以上前)

Vista用のユーティリティソフトが7でもインストール出来て動かしている方が居るようです。

またはXP用やVista用を互換モードで動作させてみてはいかがでしょうか。

捨てるのはその後で。

書込番号:13909885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2012/01/14 23:47(1年以上前)

返事ありがとうございました。

確かに 捨てるのは 後でも 良いですね。

 WINDOWS 7 32bit版 なら エクセルでも 2003年版が動くそうで、まだ 確かめて いないので わかりませんが、ひょっとして 動くのかな?

書込番号:14023526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/16 14:52(1年以上前)

間のあいたレスですが参考になれば

ウィンドウズ8.1で問題なく使えています。
ただし、偶然の産物です。

「PS admin IV」の最終版(Ver 2.1.0)を先にインストールする

その後I-O DATA の「net.USB クライアント」をインストールすると 「PS admin IV」が正常に動作しました。

その逆で「net.USB クライアント」、「PS admin IV」の順でインストールすると「PS admin IV」動きませんでした。

SXUPTP Driver の関係でしょうかね

メリット
「net.USB クライアント」で不安定動作の古い機器 例えば コレガ プリントサーバ CG-FPSU2BD も「PS admin IV」の方が安定動作します。
ネットワーク環境は xpあり 7あり 8.1ありのOS混在環境です

参考までに投稿します

書込番号:18375738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

以下の組み合わせではどうですか?

2012/12/27 15:47(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:6件

本機をバッファローのWHR-G301NとEPSONのEP-703Aに接続して、iPADの出力先として使うことを考えています。可能でしょうか?このような使い方をしている方おられますか?

書込番号:15536188

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/27 16:17(1年以上前)

> iPADの出力先として使うことを考えています。可能でしょうか?

LPV3-U2Sは単なるプリントサーバーですから、iPadから印刷するのは無理だと思いますよ。

書込番号:15536264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/27 16:36(1年以上前)

添付の画像イメージで使用可能かと思ったのですが。
無理ならどのプリントサーバーを選択すればいいでしょうか?

書込番号:15536308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/27 16:48(1年以上前)

iOSからの印刷は対応プリンタのみ。
AirPrint http://www.epson.jp/connect/airprint/#anchor4
Epson iPrint http://www.epson.jp/connect/iprint/#anchor5

書込番号:15536352

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/27 16:55(1年以上前)

> 無理ならどのプリントサーバーを選択すればいいでしょうか?

I-O DATAのETG-DS/US-HS等ですかね。
http://www.iodata.jp/fun/digital/smartphone/how/print.htm

EP-703Aは、ESC/P-R搭載の様です。
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/ep703a.htm

ETG-DS/US-HS http://kakaku.com/item/K0000185108/

書込番号:15536373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/27 20:29(1年以上前)

情報ありがとうございました。
プリンターの買い換えを含めて再検討します。

書込番号:15537016

ナイスクチコミ!0


(ToT)/さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/12 09:34(1年以上前)

ePrintというiOS用のアプリを使用してLPV3-U2S経由でiPhoneから出力できました。
LPV3-U2S:IPアドレス固定
プリンタ:エプソンPM-A750

書込番号:18041966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 設定の仕方がわかりません。

2014/07/26 02:12(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S

スレ主 s-e-nさん
クチコミ投稿数:4件

imac(10.9.4)とレーザープリンターの場所が離れているため、プリントサーバーを購入。

買ってすぐはAOSSの設定ボタンを押すだけでつながったのですが
一度電源を切ってからまったくつながりません。

どうとたらいいのでしょうか?
あまり詳しくないので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17770847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/26 11:10(1年以上前)

マイページに行ってみればいいと思います。

書込番号:17771730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/26 11:12(1年以上前)


スレ主 s-e-nさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/26 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。無線親機が見つかりませんと言われてしまいます。
何が原因なんでょうか。。。。汗

書込番号:17772209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/26 18:23(1年以上前)

親機の電源を切って再起動してみてはどうですか? 直ることがあります。 熱で壊れることがあります。

書込番号:17772897

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-e-nさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/27 22:05(1年以上前)

やってみました。そして、親機は買い直したばかりですが、
LPV4-U2-300Sか゜ものすごく熱いんですが、こんなものなんでしょう。。。。汗

書込番号:17777103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/28 17:35(1年以上前)

ウインドウズなら違うパソコンをかいしてプリンターを共有ということはできるんですが。 もう一度ドライバーの入れなおしをしてみたらどうですか? 風を当てて冷やしておかないと早くだめにになります。

書込番号:17779269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/28 17:39(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv4-u2-300s.html
プリンターは対応品ですか?

書込番号:17779282

ナイスクチコミ!1


スレ主 s-e-nさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/28 17:55(1年以上前)

書いてないですね。。。。NECのレーザプリンタなのですが。。。。

IOデータのプリントサーバーを付けてみたらつながりました。。
BUFFALO機の問題は未解決ですが。。汗

書込番号:17779322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-G4500で使えますか?

2011/10/05 16:43(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

スレ主 nekoirazさん
クチコミ投稿数:21件

エプソンのサイトを見ると、使用できるプリンター欄にPM-G4500は入っていないのですが、こちらのクチコミで同じく入っていないPX-1001が使用可能とあるので、もしかしたら使えるのではないかと思いました。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします
(PA-W11G2を使用すれば確実に使えそうなのですが12000円以上します。できれば、このぐらいの値段で使えれば助かるのですが。)

書込番号:13586339

ナイスクチコミ!0


返信する
hira-Qさん
クチコミ投稿数:2件 PA-TCU1の満足度5

2014/06/09 17:04(1年以上前)

レビューにも投稿しましたが、PM-G4500でWindows7(x64)、OSX共にインク残量表示含め完全動作しました。ご参考まで。

書込番号:17608760

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る