プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LPRでの双方向通信について

2007/05/07 10:10(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

PIXUS iP4100をLPRプロトコルで使用することを検討しています。

しかし、WP100のマニュアルとは別のLPRの説明書には、「LPR プロトコルを使用した印刷は、CAPT 機能搭載機種などの双方向通信を必須とするプリンターでは行うことができませんのでご注意ください。」との記述があります。

これは、iP4100の情報やステータスを表示することは出来ないということでしょうか?

ご教示頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:6310940

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/07 10:36(1年以上前)

「双方向通信を必須とするプリンターでは行うことができません。」とあればプリンター側の
ステータスは残念ながら取得することが出来ません。

書込番号:6310996

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2007/05/10 11:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
対応が遅くなり申し訳ありません。

現在、有線の双方向通信未対応のプリントサーバーを使用しています。それをOSの「Standard TCP/IP Port」で使用しているため、WP100導入時には、そのIPアドレスを同じに設定するだけで良いのではないかと安易に考えた次第です。

そもそも、LPRは双方向通信に対応していないプロトコルと理解してよさそうですね。

書込番号:6320727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

つながらないのですが・・・

2007/04/24 01:38(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:2件

DELLのPC(windowsXPSP2)にワイヤレスでCANON iP4100を接続しようと思い先週購入しました。
ついでに今まで有線で接続していたYahooBBもWP100からワイヤレスで使おうと思い、家に帰り早速セットアップしてみたのですが、、、

1週間以上たった今でも接続できません。

セットアップは、アクセスポイントとして行ったのですが、何度もリセットを繰り返しては、プリントサーバを認識したり、しなかったりと不安定です。

先週ユーザーサポートにメールを送ったのですが、未だに返事もこず、今日仕事の合間に電話をしたら、ウイルスソフトを閉じるだけでなく、そのファイアウォールの設定をオフにしてくださいとのことでしたが、それでも変わらずでした。

皆さんの話だと、簡単に接続できているようですので、本体に問題があるのではと返品を考えています。

皆さんは接続うまくいきましたか?

書込番号:6264910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/04/24 07:33(1年以上前)

この機種については良くわからないのですが、原因を切り分けしましょう。
PINGは通っているのでしょうか?
まずはプリントサーバが見えているのかどうか?

書込番号:6265172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2007/04/24 11:24(1年以上前)

契約されてるYahooBBは、どのコースでしょう?
Yahooモデムは、どのタイプですか?

書込番号:6265609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/24 15:03(1年以上前)

Yahoo!BBのモデムにルーター機能がないのではないでしょうか?

書込番号:6266039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/26 00:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
レスが遅れてすみません

>hotmanさん
プリントサーバが認識されたり、されなかったりなのです。
認識されて正常に動くかと思って再起動すると認識されなかったりします。

>ひまJINさん
契約しているのはyahooBB ADSL 26Mbps です。

> momoirobiyoriさん
PCは1台しかつながないのですが、ルーターが必要でしょうか。
今気づいたんですが、NetHawkWP100にはルーター機能が付いていないようですね。


書込番号:6271479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2007/04/26 09:36(1年以上前)

YahooBBの26Mモデムには、NAT機能があるはずです。
ルーターは無くても良いと思いますよ。

電波干渉の可能性もあります。
一度PCで無線検索して、複数見つかるようなら、チャンネルを変更してみて下さい。

書込番号:6272034

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/05/05 08:36(1年以上前)

めぢかごさん

初歩的な確認になりますが、今まで、DELLのパソコンをUSBでYahooのモデムに接続されていましたか?そして今回WP100とYahooのモデムををUSBで接続していたら繋がりません。
WP100のUSBはあくまでもストレージを接続するだけのものです。
違っていたらごめんなさい。

WP100のLANを利用して接続するものですからPC1台とはいえ必然的にルータは必要ですね。

書込番号:6302727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2007/05/05 10:03(1年以上前)

bluehouseさん、かなり勘違いされてますね。

YahooモデムにはUSB端子はありません。
LAN端子のみです。
USB接続タイプのモデムはISDN時代の物までです。

Yahooモデムの一部は、ルーター機能(NAT機能と呼ぶ場合もある)内蔵です。
複数機器でのネット接続が可能です。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=40#835

書込番号:6302913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

写真の印刷が異常に遅い

2007/04/23 01:07(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101M

スレ主 HTurboさん
クチコミ投稿数:14件

お世話になります。

題名の通りなのですが、インクの残量表示などきちんとされており、例えば簡単な内容のPDFの印刷などは普通に完了するのにもかかわらず、写真を印刷しようとすると、異常に遅くなってしまい、数秒印刷しては数十秒休憩のような状態になってしまいます。

ひどい場合には、途中で印刷が終了してしまい、完了していないのに排出されてしまう始末です。

何か、設定等で確認すべき点、本機種の使用にあたって変更しておくべき点等ございますでしょうか。

ぜひアドバイスをお願いいたします。

VISTAへの変更も検討しており、本機が双方向にはVISTAでは未対応とのことから、Canon純正のサーバの導入も検討しておりますが、なぜこうなるのか理解しておきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

OS:Windows XP Pro SP2、Home SP2
プリンタ:Canon MP600
印刷アプリ:Canon ZoomBrowser EX 5.8.0.74

書込番号:6261307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:864件

2007/04/23 08:44(1年以上前)

以前知人が使用していた98SEにてやはり写真印刷が異常に時間が掛かるという相談を受けたことがありました。
同様に数秒印刷しては数十秒休憩のような状態で、途中で印刷がキャンセルされる状況もそっくりです。
彼はプリンターの故障を疑っていたのですが、調べた所以下のことが判明しました。

・写真印刷にて使用していたデータは800万画素のデジカメデータで当時としてはデータ量が大きかった。それをA4フルサイズに印刷しようとしていた。
・PC本体に不要なアプリケーションや常駐ソフトが多数インストールされており、元より98SEなのでリソース不足に陥っていた。

というものです。
不要なアプリケーションを徹底的に削除し、いらない常駐を切ったら上記写真データでもスムースに印刷が可能になりました。

XPは98に比べてリソースは多めになっているとはいえ、多量のデータを一編に処理するとリソース不足に陥ることがないとは言えません。
一度PC側の状態を見直してみてはいかがでしょうか。解決の糸口が見つかるかも知れません。

書込番号:6261794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/23 22:11(1年以上前)

はじめまして。

プリンタEPSON−A920です。
同様に写真印刷は遅いです。

きっとこのサーバーの性能の問題だと思いますよ。

どなたかきちんと印刷されている方の報告が聞けるとよいのですが・・・

文字文書はそんなにストレスなく印刷します。

値段相応なのでしょうか・・・

書込番号:6263866

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTurboさん
クチコミ投稿数:14件

2007/04/23 23:54(1年以上前)

返信いただき、ありがとうございます。

本日も少し、調べてみました。

改めて少々テストしてみたところ、結局、テストページの印刷程度でさえも、途切れ途切れの印刷進行になることが多く、さすがにテストページくらいで途中で排出することはありませんが、気になり始めると、結構なストレスです。

直接USB接続してしまえばまあまあのスピードが出るプリンタだけに、直接接続と比較してしまって、結構な不満を感じてしまいます。

過去ログにもあった、Standard TCP/IPポートを使って、双方向をやめて印刷する方法も試してみましたが、逆に、この方法では、印刷開始すらできませんでした。そもそも、いちいちポートを選択し直す必要があるのは、利便性をずいぶん低下させてしまう気がしてきました。

また、カスペルスキー インターネットセキュリティを使用しているのですが、いったん終了して印刷してみましたが、まったく変化はありませんでした。

そのほか、念のためスキャナーの機能を使ってみましたが、もともと高画質でのスキャンはそれ自体が異常に時間がかかるために、あまり通信そのものを原因とする速度の変化には意識することはありませんでした。

過去ログではそれほど速度低下を感じないとおっしゃる方もいらっしゃるようですので、残念ですが、相性と思うしかないのかもしれません。

引き続き何かご存知のこと、おありの方がいらっしゃれば、ぜひ情報をご提供ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6264504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/24 00:03(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・
ちなみにスキャナもやっぱり遅いですよ。
通信速度がしっかりだせないんでしょうね。

しかし相性だとすればやっぱり気分良くないですよね・・・

ちなみにメーカーサポートに電話しても時間の無駄でしたよ。

うちはもっぱら文書印刷用になってます。

写真印刷はプリンタ直接続ですね。

書込番号:6264550

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTurboさん
クチコミ投稿数:14件

2007/04/24 00:12(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

スキャナーも遅いんですね。

もともと、そんなものでしょ、いやなら純正を買うべきでしょ、というのは、その通りなんだろうなと思いますが、なんか釈然としないですね。機械のやることなのに相性って、わかるようなわからないような・・・。

当面は文書印刷中心で、写真は直接接続にしようと思います。ボーナスでたらOS移行とCanon純正購入、考えます。せっかくの複合機の機能をストレスなく使ったほうが結局幸せになれる気がします。

残念ですが・・・。

書込番号:6264592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/04/27 01:22(1年以上前)

こんにちは。
詳しくはわかりませんが、CANONのMP600ってプリントサーバーの相性問題が多い気がします。
私はバッファローのLPV3-U2Sを使っていますが、いろいろ不具合が出て解消していません。

ちょっとググッてみてもMP600との不具合が見受けられる書込みもあったのでそう思ったしだいです。

書込番号:6274565

ナイスクチコミ!0


スレ主 HTurboさん
クチコミ投稿数:14件

2007/04/28 08:22(1年以上前)

お世話様です。

そうなんですかね。とはいっても、もっとも販売量の多いラインだからそのように見えるということもあるのかも知れませんね。

やはり、純正品ということになっちゃうんですかね。ちょっと高いですけど。

ありがとうございました。

書込番号:6277834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

スレ主 daiana666さん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しているので、Buffaloとこちらにも書かせていただきました。

もしできるのであれば、プリンタを3台(うち1台はテプラ)つないで、
使いたいプリンタを選択して印刷したいと思っています。
USBハブを使ってできないものでしょうか?
LANでつながっているパソコンは4台です。
まったく素人の発想なので、的はずれな願望であればすみません。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6056969

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/28 06:09(1年以上前)

一般的な使い方としてはCG-FPSU2BDとUSBでプリンタを接続し、LANはハブ、もしくはハブ機能があるルータに接続します。

ネットワークプリンタとなった訳ですから、このプリンタはすべてのパソコンからアクセスできますのでしっかり設定する事が大事です。

USBハブでの構築は前例はないでしょうね。
USBを使って通信するには独自のプロトコルが必須でしょうから。
とあるメーカーではUSBケーブルを使ったパソコン間の通信を実現してましたが、エンドユーザーには浸透しなかった独自規格だったといえます。

書込番号:6057219

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiana666さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/28 06:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。 でも、私の質問のどこに答えていただけたのか、全くわかりませんでした。不勉強で申し訳ありません。 以前の話題にUSBデバイスサーバとして使えるとあったので、てっきりプリンタも何台でもつなげるのでは?と思ってしまいました。 無理なのですね。 プリンターは1台しかコントロールすることができず、他の種類のURL機器ならば何台でもつなげるという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:6057243

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiana666さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/28 06:57(1年以上前)

携帯の予測変換の間違いに気付かず投稿してしまった…。
URL機器だって(恥)

書込番号:6057247

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/28 08:53(1年以上前)

他社でもこんなのがあります。http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm

USBデバイスをネットワーク化するおもしろ機器ですが、これもプリンタに関してはサポートしてないです。

それぞれ個別に構築するのが適当だと思います。
(携帯の予測変換は自分とは違うイメージの文章を生み出すので使ってませんw)

書込番号:6057394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/28 21:20(1年以上前)

Silexのこちらの機種であれば複数のプリンタを接続することができますよ。

http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000u2.html

コレガのCG-FPSU2BDはこの機種のOEM版です。

少し古い記憶なので定かではありませんが、ライセンスの関係でファームウェアに相違があり複数のUSB機種を接続できないようにしてあったような気がします。

私はこのタイプに無線LAN機能を有するSX-2000WGを使用していますが、2台のプリンタも問題なく使用できています。

価格が若干Silexの方が高いためコレガを選択する人が多いようですが、私はSilexをお勧めします。

また、裏技でコレガのファームウェアをSilexにする方法も検索すると見つけることができると思いますが、失敗したときの事を考えるとこれもあまりお勧めできることではありませんね。

書込番号:6059384

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiana666さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/07 01:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

結局CG-FPSU2BDを購入し、SX-2000U2化を果たしました。
いい感じで使えていますが、ちょっと疑問もあります。
これからは別の話題になるので、別スレッドを立てさせていただきます。

書込番号:6084184

ナイスクチコミ!0


熊奴さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/18 15:55(1年以上前)

CG-FPSU2BDの取扱説明書には、USBハブを使った複数台のプリンタ接続の使用例が記載されてます。

書込番号:6245184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/25 21:27(1年以上前)

この機種とUSBハブを使って、プリンタ2機種、パソコン4機種を繋いで使っております。
サーバのファームウエアもソフト(PS-Admin)も購入当時のバージョンのままでOKでした。
ただ、VB2007が悪さをしてタスクトレイからアイコンが消えることはしょっちゅうでした。現在は、VB2007を止めてカスペルスキーにしているので問題はありません。
発売されてすぐに使い出しましたが、サポートも不要でちゃんと動いています。(コレガのHPのサポート情報とFAQは時々チェックしますが)

書込番号:6270550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無線のオン・オフについて

2007/04/23 15:28(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

この製品の購入を考えているのですが、自分で色々調べて無線機能のオン・オフはユーティリティーで設定できる事までは判りました。
そこでこの無線をオフにした場合電波じたいも出ないのでしょうか?

他にも無線を使っているため電波干渉が気になったもので質問してみました。

書込番号:6262570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2007/04/23 17:37(1年以上前)

SEZOPONさんが、どういう用途で使い分けられるのか分かりませんが、
この製品を使われてる方は、普通無線で使われるので、回答は出にくいと思います。

もし、全く無線が必要ないなら、EP100が適当じゃないでしょうか。

書込番号:6262842

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/04/23 18:07(1年以上前)

ひまJINさん返信ありがとうございます。

EP100も考えたのですが、値段が少ししか変わらない為、こちらの方を購入しようかと考えていたところです。

プリンタ自体はPCのすぐ近くに置いてあり、USBで現在はつながっております。(2階です。PC、モデム、アクセスポイントもここにあります)
あとノートが1階にあり、これは無線でネットワークやこのPCアクセスできるようにしてあります。
(ちなみに無線でPS3、DSLx2台も1階にある)

これを購入して設置した場合は無線でも有線でもつなぐ事はできるのですが、今のところPCの近くにプリンターがあり場所を変更する予定がないもので(将来はわかりません)それならば有線でつないだ場合無駄な電波は出ていない方がいいのではないかと思い質問させていただきました。

書込番号:6262923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 NetHawk WP100の満足度4

2007/04/24 10:46(1年以上前)

無線機能のオン・オフを仕様でうたってる以上は、電波出ないと思います。
ご心配なら、インフラストラクチャーモードで無線APに接続後、有線化すれば問題ないかと。

ちなみに無線は複数のチャンネルがありますので、干渉するようならチャンネル変えれば回避出来ます。

書込番号:6265534

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/04/24 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。

早速、購入してみようかと思います。

書込番号:6265673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷が途中で止まってしまいます。

2007/04/15 12:45(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

クチコミ投稿数:10件

本製品を購入して先日から使い始めていますが、
いつも印刷中に途中で止まってしまいます。

使用環境は、
・Windows Vista
・有線LAN接続
・プリンタEPSON PX-V630

状況は、
・双方向通信がONですと、10枚程度印刷すると、印刷が
 中断してしまいます。
 プリンタ側のステータスランプをみると、印刷データが
 来るのを待っている状況です。
 グラフィックが入った文書を印刷すると、数枚程度で
 印刷が停止するため、印刷に必要なデータサイズが
 大きければ大きいほど、早く停止するようです。

・プリンタのプロパティにて、双方向通信をOFFにすると
 正しく印刷ができます。

同じような問題に遭遇なさった方はいませんでしょうか?
解決方法などございましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:6234343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る