
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月14日 12:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月13日 18:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月22日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月5日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月26日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月15日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS
近々、iPodの第5世代30GBを購入しようかと考えているものです。
最近のiPodはUSBでの接続方法しかなく、当方PowerMacG4CubeのUSB(1.1)ではの遅いのがネックなのです。
このプリンターサーバーは、USBのハードディスクやスキャナーが接続できると言うことですが、iPodも同様に接続でき、デスクトップにマウントできるのでしょうか。
LAN経由なら多少転送が速くはなると思うのですが、どなたか実際にご使用になられた方はいらっしゃいますか?
OSはOSX(10.4.8)です。
0点



プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100
当然サポート外なのは分かっていますが、キャノン以外のプリンターで試してみたことがある方はいらっしゃいませんか?
当方、次(来月くらい)にキャノンのプリンターを買おうと考えていまして、現在使っているのがHPの複合機なのですが、このプリントサーバーをキャノンプリンタよりも先に買っておいて、プリンタ買い替えまでHPのプリンタで使えないかと考えています。
HPの複合機全ての機能が使える必要は無いのですが、プリントだけでも出来ないかな?、、誰かキャノン以外の機種で試した人は居ませんか?
0点

こんにちは、便乗で質問させてください。
先日当然使えると思って購入手続きをしたのですが、よくよく
調べてみると、持っているBJ F850がサポート対象となってお
らずショックを受けています。ほんとに全然使用できないので
しょうか。どなたか試した方がおられましたら、教えて頂けな
いでしょうか。
メーカさんにはサポート対象だけでなく、それ以外のもので、
少なくとも同メーカのものを使用したときにどうなるのかにつ
いてもホームページやQ&A等に載せて欲しいものです。
書込番号:5517147
0点

とかいっているうちに 頼んでいたNetHawk WP100が届いてしま
いました。早速、夜中3時まで掛かってBJ F850が使えるか試し
てみました。
結論からすると、とりあえず使えるようになったようです。
100%かどうかは保証できませんが。
最初MSウインドウズ2000(2K)でインストールして試した
ところ、エラーが頻発したため駄目でしたが、双方向通信しない
ようにして印刷したら印刷できました。双方向にしないと紙切れ
とかインク切れが表示されないのですが、まあサポートされてい
ない訳だから仕方が無いかと一時あきらめていました。その後、
別のパソコン(XP)でインストールしたところ、双方向通信で
エラーも出ておらず、用紙切れとインクの残量警告が表示され、
流石XPと思いましたが、念のため再度2Kで双方向通信にして
試したらあら不思議、エラーも無く印刷されて、用紙切れ警告も
出る様になりました。その後MEでも試しましたがOKでした。
使用した無線LANの環境は、WHR-G54Sにインフラストラクチャ
モードでつないでいます。アクセスポイント(リピータ)として
繋ごうかとトライしましたがうまくいきませんでした。まあ、こ
ちらはやり方が悪かったのかも知れませんので、プリンタのせい
かどうかは???ですが。
書込番号:5522275
0点

WindowsXP/2000に搭載されているLPRプロトコルを使用することで他社のプリンタでも使用できるようです。当方、EPSON LP-1700 + USB-パラレル変換ケーブルにて印刷可能でした。詳細は、マニュアルをご参照ください。
ただ、全てのプリンタでの動作を保証するものではありませんので、その点自己責任にてお願いします。また、他社のプリンタへの印刷はメーカーのサポート外となりますので、メーカーへの問い合わせはご遠慮ください。
書込番号:5533701
0点



プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100
MP-950とセットで買いました。
USBケーブルを切り替えて、MP-950に近いデスクトップとはダイレクト、離れている2台のノートパソコンとは無線で接続しようと思っています。
ところが、ノートパソコンとうまく接続できません。無線LANはYahoo!BB+NECのATERMです。1日中あれこれやってもダメなので、もうギブアップ。購入した店に有料サポートを受けることにしました。ノートパソコンはWindowsXPモデルとWindows2000モデルです。説明書はWindowsXP用のみで初心者には不親切だと思います。
皆さんはすんなり無線LAN環境に接続できましたか?
0点

ヤマライさん、今晩は。
NettHawk WP100につては分かりませんが、
これまで2台のプリントサーバを利用しましたが、何れの機器もプリントサーバー介して接続する前に、プリンター(複合機も同じ)とPCを直接USBポートで接続し、PCが正しく使用するプリンターを認識させておくことが必要でした。
UISB接続での認識はされましたか。
書込番号:5464729
0点

奈良のZXさん
もちろん、3台のPCでUSB接続では正常にプリンタが動作することを確認後、WP100の設定にトライしました。任天堂DSでは問題なく拾ったので、それと同じだと思っていましたが甘かったですね。
ネットワークに関する豊富な知識があれば、あれこれと試せるのですが、これ以上無知な者が不用意に触るとめちゃくちゃになってしまいそうで... (^_^;
書込番号:5465420
0点

自己レスです。接続できましたぁ...
自分の場合は構築済みの無線LANへの接続なので、アクセスポイントではなく、インフラモードにすべきでした。その他、説明書をよく読んでやったらできました。WindowsXPでネットワークが構築できれば、他のPCはあっけなくできました。
書込番号:5468538
0点

ヤマライさん、解決されてよかったですね。
しかし、キヤノンにも早く国内にネットワーク対応型を投入してほしです。
アメリカではMP-800Rというモデルがあるのに。
書込番号:5468755
0点



プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS
はじめまして。
この商品の購入を考えているのですが、
この商品はBフレッツのレンタルルーター(RT200NE)には使えるのでしょうか?
今は、双方向通信ができないので、この商品に魅力を感じたのですが、つなげるかどうかわかりません。
どなたかご存知または、使用しているかたがいらっしゃいましたらご教示ください。
0点

natatenaさん 今晩は。
本機はLANに接続するものですので、ルーターが何であるかは問題ないです、空きLANポートがあればOKです。
接続するPCとプリンターが何であるかは問題になるかも知れませんが。
書込番号:5407959
0点

>奈良のZXさん
早速のお答えありがとうございます。早急に検討、購入したいと思います。
些細な質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:5410476
0点



プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD
先日購入して設定してみたのですが、Win2000自作PCからは問題なく使えるのですが、WinXP ProのPCで使用すると、ユーティリティソフトで本製品が認識されるところまでは行くのですが、製品名の横の”+”マークをクリックしても、プリンタが表示されません。(展開されません)
使用環境は下記のとおりです。
使用PC:Panasonic Let's NOTE LITE CF-R4HW4AXR WinXP Pro
セキュリティソフト:McAfee ウィルススキャン・パーソナルファイアーウォール・プライバシーサービス
ブロードバンドルーター:NTT ADSLモデム NV
無線LANアクセスポイント:NEC Aterm WR7850S(ブリッジ接続)
プリンタ:Canon PIXUS550i
プリントサーバーの設定:IPアドレス自動取得
上記環境にて、無線接続・有線接続、またセキュリティソフトの無効化等行っても改善されません。
メーカーにて動作確認がなされていないのは承知の上ですが、どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
宜しく願い致します。
0点

こんにちは。私も同じ現象で2〜3日悩みました。
製品は「CG-WLFPSU2BDG」です。
私の場合の原因はInternet Explorer 7 ベータ版でした。
IE7をアンインストールしたらUSBプリンターが表示されました。
コレガのFAQにも掲載されていますので参照してみてください。
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq407.htm
書込番号:5374794
0点

>キャプテン2006さん
解決しました。
同じく、IE7でした。ありがとうございます。
コレガのFAQ検索したつもりでしたが、引っかかりませんでした・・・
検索が下手なのか・・・
それとも・・・
書込番号:5378173
0点



CANON IP4200との組み合わせで使用しようとしたところ
プリンタドライバのポート名を設定するところで「ネットワーク
パスが見つかりません」というメッセージがでてしまい
設定ができません。
どなたかLPV3-U2とIP4200の組み合わせで使用しているかたは
見えるでしょうか?
0点

マニュアルを参照して、設定していますか?
自己流で設定しているだけではないのですか?
書込番号:5259131
0点

LPV3マネージャを起動して、基本設定のパスを確認してみてください。
基本設定のタブの中にある「\\PU-******\P1」となっているのがパスなのでそれをメモを取って、もう一度最初からマニュアル通りに作業を進めてみてください。
話の状況から見て、そこのパスの入力ミスの可能性が一番高いです。
書込番号:5348766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
