プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな事できますか?

2009/06/03 03:22(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:55件

こんな事できますか?

現在、プリンターにCanon MP-500をUSB接続で使用しています。
MP-500を無線LANで使用したいと思います。
(我が家は、NEC Aterm WR7850Sで無線LANを構成しています。)

無線LANプリントサーバーは高価、トラブルが付きまとうようで、プリンター側は下記の構成を考えています。

Ethernet子機(NEC Aterm WL54SE)+有線LANプリントサーバー(例えば、バッファローLPV3-U2S)+USB接続プリンター(Canon MP-500)。

この様な構成で無線LANプリントができますか。

年寄りにお知恵を!!

書込番号:9643824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/06/03 22:50(1年以上前)

理論的には可能なようです。

http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=140584447579

ですが、イーサネットコンバータとプリントサーバ(有線)のふたつを足した値段で無線プリントサーバを導入したほうが、トラブルは少ないでしょう。

書込番号:9647402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/06/04 11:56(1年以上前)

 ツキサムanパン 様

ご返答に感謝します。サイト参照させていただきました。

有線LANプリンタサーバーを用いてチャレンジしたい欲もありますが、
PC関係のトラブルにはこれまで度々泣かされ、イヤ気のさす思いを味わいました。
少々頭を冷やしてから考える事にします。
(でも、チャレンジしたいなあ。)

どうもありがとうございました。

書込番号:9649471

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 LPV3-U2Sの満足度4

2009/06/04 21:40(1年以上前)

お返事遅くなりましたが、
Ethernet子機(NEC Aterm WL54SE2)+有線LANプリントサーバー(バッファローLPV3-U2S)+USB接続プリンター(Canon iP4100)
で問題なく使用しております。
LPV3-U2Sは汎用性が高く、設定さえきちんとすれば双方向通信が出来るのが魅力です。
たまたま手元にあったNEC Aterm WL54SE2を使ったのですが、無線でLPV3-U2Sのような汎用性の高いプリントサーバーは私には見つけられませんでしたので、この環境で満足しています。

書込番号:9651713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/06/04 22:27(1年以上前)

 NYC777様

ご連絡、感謝します。

Ethernet子機は手持ち品を使うとして、
万が一トラブルに巻き込まれた場合、精神的ダメージが小さく治まるように
プリントサーバー(LPV3-U2S)をうまく入手した上で、試してみようと思います。

貴重なご報告ありがとうございました。

書込番号:9652074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP450には対応していますか?

2009/05/31 13:18(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 るみみさん
クチコミ投稿数:35件

少し古いプリンタですが、
キャノンのMP450にはこちらのサーバーは対応しているのでしょうか?

バッファローの公式ページの対応表には載っていませんでした。

どなたか使えた方いませんか?

書込番号:9630212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

スレ主 HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件

まず、ここのサポセンは全く繋がらないですしメールも週末を挿むと4日間程度タイムラグが起こりますね。正直買って損をした気分で一杯です。ファイアホール、セキュリティソフトは切ったりアンインストールをしてやってますが・・。設定は「in・・」を使用していますが・・。皆様は無事に稼動している様に思われますので無事に無線LANを構築したご経験をお教え下さい。XPSP3(MCE)XPProと認識されています。Coregaのルータ、モデムはNECのエイタームです。

書込番号:9629651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/31 11:34(1年以上前)

この製品ひどいですね

過去のクチコミに設定に関していろんな苦労が書かれていますが
読みましたか?
自分でやってみましたか?
やったことを書かないと同じことの繰り返しなので過去のやり取りを参考に
自分でやってないことを試してください

書込番号:9629804

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1ケ月でプリンター認識不能

2009/03/15 00:11(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

スレ主 ks0828skさん
クチコミ投稿数:17件

WinXP-SP3でBUFAROの無線ルーターに接続し、本機を使用し快適に印刷出来ていました。電源は本機、CANON MP600とも入れっぱなしで使用していました。突然、プリンターを認識しなくなりました。電源を入直してみても、ドライバーがプリンターを認識しません。データーはサーバーまでは届いていると思われます。Pingサーバーまで通ります。従って、無線の問題ではないように感じます。
プリンターのUSBコネクターをPCに直結すると正常に印刷できます。ドライバー等の更新してません。
本機(アウトレット品)のファームウエアーに不都合が生じたと思い、ホームぺージ探しましたが見つけられません。サポートに電話しようとしましたがアウトレット品のため製造番号消されていて、質問できません。単純に故障と言うことでしょうか?
どなたか、情報有ればお願いいたします。

書込番号:9246570

ナイスクチコミ!0


返信する
亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件 CG-WLFPSU2BDGのオーナーCG-WLFPSU2BDGの満足度1

2009/05/29 14:08(1年以上前)

使用3年目、先日、全く同じ状況になりました。
いちいち接続ソフトを起動しなければならないので、いらいらしてましたけど
プリントサーバーには、接続できても、プリンター(PM4000)が出てきません。
プリンターとPCをUSBで接続すると、問題なく印刷できます。
XP-SP3が2台、Win2K-SP4が一台。無線のアクセスポイントはバッファロー
別のプリンターをつけてる、WN-B11(IOデータ)は、問題なし。

押し回しする時間が勿体ないので、捨てます。
今後一切コレガの製品に手を出さない事にします。

オークションで、コレガ以外のプリントサーバーを手に入れます。

書込番号:9620497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2009/05/25 22:06(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

mini-102mgを購入検討していますが、プリンタPM-G720で、セキュリティ設定がWPA-PSK(AES)ですが、問題なく使用できるのでしょうか。

書込番号:9603108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 Mini-102MGのオーナーMini-102MGの満足度4

2009/05/29 00:38(1年以上前)

まほまほ0624と申します。
私は5/26にこの製品を購入し、本日セットアップが完了し
ました。プリンタはPM-950Cと古いですが、現在正常に稼動
しています。

さて、ご質問の件ですが、この製品のセキュリティ設定は
WPA-PSK(AES)にも対応しています。

私の場合はWEPですので、WPA-PSK(AES)での設定はしたこと
はありませんが、製品マニュアルの「無線LANの準備」の
項目の中にWPA-PSK(AES)の記載がありますので、対応してい
ると考えていいでしょう。
ご参考まで。

書込番号:9618679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/29 00:43(1年以上前)

まほまほ0624さん

どうもご親切に回答頂き、有難うございました。
購入に踏み切りたいと思います。
過去のクチコミを読むと、セットアップに手間取るようですが、
何とかマニュアルをDLして頑張ってみます。

書込番号:9618697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:11件 Mini-102MGのオーナーMini-102MGの満足度4

2009/05/29 01:09(1年以上前)

ごーごーまいちゃんさん、
今、この製品のレビューを見ていて気になるところ
がありましたので念のためお知らせします。
yamaoka_tarouさんのレビューで、
「WPA-AESだとbuffaloの無線ハブ(WPA-AES)と認証が通らなかった。」
との記載があります。
この記載の詳細はわかりませんが、もし、無線LANルーターがバッファ
ロー製の場合、気をつけたほうがいいかも。
ちなみに、私の場合は、NEC ATERM WR7600Hの無線LANルーターです。
(セキュリティーはWEPでしか設定していないので、参考にならないか
もしれませんが。。)

また、マニュアルについては本当に必要最低限のことしか書いてありま
せんので、設定の順番を間違えたときなど、トラブルになったときの対
処に苦労するかもしれません。

でも、落ち着いて根気よくTRYすれば何とかなると思います。
もし購入されたら、くじけずにがんばってください。

書込番号:9618810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

スレ主 たけ1978さん
クチコミ投稿数:13件

エプソンPXG5000とキャノンMP950がありまして、その近くにLAN線が1本しかありません。
PCも少し離れた場所になるのですが2台をCG-FPSU2BDSでUSB接続して繋げますでしょうか?
もちろん双方向通信は出来れば両方したいです。
この方法がダメならやはり、LAN線をもう1本近くまで持っていきプリントサーバをもう一台増やせば良いのでしょうか?
初心者なのでがんばって理解したいと思いますがご鞭撻よろしくお願いします。

書込番号:8251862

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/24 11:38(1年以上前)

動作しているので羨ましいです。特にキャノンのプリンターで使われていますので余計に。
私的にはUSBハブを使うと言うのが最初に思いつきますが・・。ユーザー登録されていらっしゃる様ですので直接サポセンに問い合わせた方が早く解決すると思います。但し、電話は繋がらず、メールでの(或いはFAXでの)サポートの方が早いかも。

書込番号:9595452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る