プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源を一度切るとどうなるの?

2006/11/28 14:32(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:33件

詳しい専門知識があまりないのでお手柔らかにお願い致します。
プリンタ(MP960)を最近購入しました。
プリントサーバを購入したいと思っているのですが、現在まだ使っていない(設定がよくわからなくてそのまま)バッファロー製の無線LAN(親機)が1台あまっているのでプリンタと同じメーカーのNetWawk EP100を考えています。
ふと疑問に思ったことがあるのですが、節電のために一度電源を切るとEP100やWP100はセットアップをもう一度やらなければならなくなるのでしょうか?
もし最初から設定しなければならないのであれば、WP100の方が手間が少なくて済むかなと思っています。

またEP100とWP100は無線LANがついている以外に違いはあるのでしょうか?

※本来ならEP100のところで質問すればよいのですが、ユーザー数が少ないようなのでこちらで投稿させていただきました。すみません。

書込番号:5688637

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/11/28 15:43(1年以上前)

電源を切っても設定は飛ばないよ。

ただ、節電のために電源を切るって事だけど、
WP100/EP100って「電源スイッチ」はなかったと思うなぁ。
スイッチ付きのテーブルタップを使うか、
ACアダプタ引っこ抜くかしないと電源が切れないはず。

書込番号:5688774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/28 16:39(1年以上前)

MIFさん 返答ありがとうございます。

本体には電源スイッチが無いのは知っていました。
それで常時電源をONになっている製品が、電源が切れると設定がリセットされてしまうのかなと疑問に思ったしだいです。
電源については複合機プリンタの電源と共有する意味でスイッチ付きの電気コードを使う予定です。
電源を切っても設定が変わらないのであればEP100の方に決めようかなと思います。

書込番号:5688904

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2006/12/02 11:15(1年以上前)

長良 鵜飼さん
先日WP100を購入しましたが、プリントサーバ以外の機能はやはり専用周辺機器と比べると見劣りします。私もNECのWS7800があるため、無線アクセスポイントとしてのテストを今日してみましたが、Bフレッツの速度計測でNECが30Mbps(これはSuperGの圧縮効果がる)に対してWP100は10Mbps程度しか出ませんでした。
これで、メインの無線アクセスポイントはNECとなり、「手放せなくなったな」ということになりました。現在の配置ではあえてプリンターだけを無線化する必要がないので、WP100の無線機能は今のところエマージェンシー用ですかね。
USBによるデバイス機能も使いづらいですね。
EP100にするかどうかは、2-3000円差なのでどう判断されるかですね。

書込番号:5704254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

複合機のスキャナは使えますか?

2006/11/29 18:26(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101M

クチコミ投稿数:2件

プリンタ複合機(MP600)でネットワーク上のパソコンから
スキャナーが使えるるんでしょうか?
どなたか試した方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5693342

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/11/29 22:51(1年以上前)

動作確認が必須なら、純正製品か
どうしても今必要というのではなければ動作確認が取れている下記製品が発売されてからでも良いと思う。
LPV3-U2S
http://kakaku.com/item/00790210049/

書込番号:5694624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/11/29 23:56(1年以上前)

双方向通信可能の(家庭用)プリントサーバが増えてきましたが、あくまでもデバイスサーバ機能付きのプリントサーバという位置付けなので、複合機などはすべての機能が使えるかどうかはやってみないと判らない、というのが現状です。
メーカーで出している複合機の対応情報も「プリント」に関することだけのものが多いようですし、「同じ環境で問題無く使えてるよ」という情報も期待薄です。

スキャナにも確実に対応させたいなら、大麦さんのレスにある製品のように「スキャナ機能に対応」と謳った製品にしましょう(もちろんそこに書かれている『動作確認済みプリンタ』をお持ちの場合ですが)。

また、デバイスサーバとはっきり謳っている(それでもすべての動作保証はしていないが)こちらの品なら、お試し購入ができて、動かなければ返品できるようです。

http://www.silex.jp/japan/products/network/what/index3.html

書込番号:5695001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 08:33(1年以上前)

大麦さん、ツキサムanパンさんレス、ありがとうございました。
LPV3-U2Sがよさそうですね。
検討してみます。

書込番号:5703778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応表に載ってない機種

2006/10/26 09:22(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101M

スレ主 neo51さん
クチコミ投稿数:1件

このサーバーは双方向だし安いし、ほぼ購入を決めているんですが・・・ CANONは対応表に載っていませんが、動作は大丈夫ですよね!? どなたか使用している方、ご報告下さい。 ちなみに当方はMP500使用中です。

書込番号:5572606

ナイスクチコミ!0


返信する
直矢さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/29 22:18(1年以上前)

わたしもCanonのプリンターですが、ここの書き込みをみて使えると判断して購入した者ですw
本日届いて設定してから、少しだけ試しただけですが、
MP770で文字印刷・写真印刷・メモリーカードリーダー使えました。
インクの残量等もちゃんとでていましたね。

プリントサーバーですが、いろいろ使えそうなので暇ができたら実験してみたいと思っています。

書込番号:5584410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件 Mini-101Mの満足度4

2006/11/30 21:39(1年以上前)

私もキャノンのiPシリーズで使用していますが、双方向でも、片方向でもWindows XPの場合には、セットアップに5分もかかりませんでした。
双方向を使用する場合は、付属のソフトが必要ですが、片方向で問題ないと思えば、Standerd TCP/IPのポートを追加してドライバをインストールするだけですぐに使えます。

書込番号:5697991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続できるHDDについて

2006/11/29 12:04(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

接続できるデバイスについて質問させてください。
USB HDDが接続できるようですが、NTFSでフォーマットしたHDDは接続できるのでしょうか?
やっぱり、FAT32でしょうか?
WindowsXPでは、FAT32フォーマットができないためNTFSが接続できるプリントサーバもほしくて本製品が気になっています。

※テラステーションやリンクステーションでは、内部がLinuxのようで、Windowsのxcopyでバックアップしようとすると、日付管理の違いで差分が抽出されず全件コピーになるのが困っています。
かといってWindowsサーバを立てるのも大げさで..

よろしくお願いします。

書込番号:5692322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/11/30 00:14(1年以上前)

これは、サイレックスのOEMなので、本家のWEBサイトを貼っておきます。
それによると、フォーマットを選ばないとでていますね。

http://www.silex.jp/japan/products/network/what/index3.html

なんでしたらcoregaサポートに問い合わせてみると確実でしょう。

書込番号:5695103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応プリンターについて

2006/11/26 10:32(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:36件

EPSONの複合機PM−A850では、使えない(双方向通信も含めて)のでしょうか?
メーカーの対応機種情報に載っていませんが、やはり無理なのでしょうか?
どなたかわかる方はいらっしゃませんか?

書込番号:5679981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/26 10:55(1年以上前)

対応機種情報にのってるのは、2005、2006年発売のプリンタです。
単純にテスト環境が無いだけじゃないでしょうか。
この種のプリントサーバはプリンタメーカーも売ってるので、積極的に協力するとも思えないし...
多分使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:5680059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/26 15:27(1年以上前)

ひまJINさんへ

ありがとうございます。
私もたぶん使えるとは思いつつ、メーカーの
動作確認がないのが気になって・・・。
PLANEXのmini−101Mを買うことに
しました。(こちらはメーカー動作確認があったので。)

BUFFALOさん、一台売りそこないましたね。
残念・・・。

書込番号:5680929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ところで、正確な

2006/11/21 13:18(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 moainetさん
クチコミ投稿数:67件

発売日?

書込番号:5661143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/21 15:11(1年以上前)

11/30?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JUBEU6

書込番号:5661360

ナイスクチコミ!0


スレ主 moainetさん
クチコミ投稿数:67件

2006/11/25 09:54(1年以上前)

昨日、ヨドバシで買ってきました。
プリンタは、CanonのPIXUS MP600なので純正のプリントサーバーを買うか迷いましたが、価格と汎用性を重視して決めました。
 今のところ、動作には問題ありません。

ところで、プリンタの電源がOFFのままでPCから印刷指示した場合、プリンタは自動でONしないのでしょうか?
HPのプリンタは出来たのですが・・・

書込番号:5676049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る