
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年4月18日 16:59 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月21日 21:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月27日 02:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年9月27日 19:58 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月28日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月26日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンター Canon PIXUS 860i
ドライバ BJ ラスタ プリンタドライバ Version 1.73d
OS WinXpPro Sp3 And WinXpHome Sp3
で、インク残量表示と印刷できました。
ついでに、エプソンの古いスキャナーGT-7700Uもスキャン読込できました。
参考までに。
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
最近3台目のパソコンを購入し、1台しかないプリンタへの出力が面倒だと感じ、
本日、このプリンタサーバを購入しました。ずーーっと品切れでしたので、他の
プリンタサーバにしようかなと思っていましたが、トラブルが多いようなので、
純正品を待っていました。
インストールは容易で、添付されていた導入ガイドを見なくても、手戻り無く
スムーズにできました。先ほどテストプリントをしたところです。
ちょっと残念だったのは、購入価格が定価ベース、ポイント10%でした。
でも、一日でも早く欲しかったし、その分を使いこなそうと思い、購入しました。
とても調子が良くて満足しています。
0点

いるぎさん、こんにちは。
満足できる商品が購入できたようでなによりですね。
ポイント10%ってことは、どちらかの量販店で購入されたんでしょうか。
せっかく価格COMを見られてるので、今後はWEB通販も検討されてはどうでしょう。
お店の評価とかも見られながら購入されると、きっと大満足の買い物が出来ると思います。
お店も複数あるので、在庫が無かったら別のお店って選択も即座に出来ますよ。
書込番号:9324859
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
購入した店舗は、宣伝したくないので、ヒントとしてレシートをアップします。
ライトが明るくて、一部分が光ってしまいました。見にくくて、すみません。
購入するに当たりWEB通販も検討しました。通販は1万円前後が多かったです。
また在庫があるお店はありませんでした。CANONのHPにも書いてありましたが、
品切れで発売は3月中旬になるとのことでした。
よって、価格的にはどこで買ってもほぼ同じかなと思い、仕事帰りによく立ち寄る
お店で購入しました。
書込番号:9331257
0点

今はだいぶ安くなっていますね。
ちなみに僕はノジマで9400円で購入しました。
書込番号:9736798
0点

iP4600は11000円でカレントさんで入手。
昔では考えられなかったような金額でプリンタが変えてしまうのに驚きです。
この金額なら3年も故障せずに持てば十分ですね。
書込番号:9736844
0点



いつも価格.comは参考にさせていただいてますので、自分もたまには・・・と書き込みます。
ユーザーレビューにも書きましたが、PM-980Cで問題なく繋がりました。
PA-W11G2をUSBにプリンタを、LANにも繋げて、EpsonNet Config でセッティングするだけ・・・
あとはプリンターのドライバを入れ、共有するように設定すると、LAN上の複数のPCから印刷ができるようになります。
ただし、プリンター機種のチェックを入れているようで、エプソン以外のプリンター、またはエプソンでもファームウェアが対応していない機種は、使用できない模様です。
USBからプリンターを外したり、別会社のプリンターを繋げたら、LAN上から消えます。
ブラザーのプリンターで試しましたが、上記の通り、使用できませんでした。
対応しているエプソンプリンターをお持ちであれば、通常のネットワークプリンターになり、双方向通信も可能で、インクの状態・プリンタの状態も確認できるようになります。
0点





プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG
エプソンのPM-950Cがヘッド目づまりで、修理費用10000円以上と判明し、7年使用していたため、プリンターを買い換えました。
その際、プリントサーバーも、本機に買い換えました。
購入前は、メーカーのプリンターステイタスが使えるかどうかが気になっていましたが、正解でした。問題なく使えました。
無線LAN接続は問題なく一発でつながりましたが、接続後の設定で少し手間取りました。
取説が簡単な物しかなく、メーカーWebにも詳細Pageがありませんでした。内容の充実が必要だと思います。
現在3台のPCで接続していますが、印刷が必要な時にプリンターをつかんで、終われば自動で解放してくれるようになっています。
以前はTCP/IP経由での接続でしたが、どうもこのモデルは違うようです。
USB経由の接続方法を使っているみたいで、3台のうち1台のOSがWin2000なのですが、印刷終了時、プリンターを解放した際
「USB Jack強制切断は駄目よ」メッセージが毎回でます。特に支障はありませんが、これから導入される方で気になる方は、
要注意です。(WinXPでこの問題は発生しません。Vistaは不明です。)
プリンターが10000円前後で買える時代。プリントサーバーで10000円近いのは痛いですが、以前のパラレル接続ではなく
今回はUSB接続なので、プリンター買い換え時も転用でき、長い目で見てコストパフォーマンスは良いと思います。
0点

設定には私も苦労しました。マニアル通りに操作してもサーバーのIPアドレスは設定できませんでした。マニアルにはトラブルに関する記述は一切無いので不親切です。何とかIPアドレスの設定が出来ましたが、IPアドレスが設定できれば後は楽でした。PC4台が無線でPRINTERと繋がっています。問題はありません。
無線LANアクセス NETGEAR JWAGR614
OS WindowsXP pro
Printer Canon iP4500
製品は良いと思いますが、マニアルが簡便なので、設定に苦労するかも知れません。
条件によってはマニアル通りの方法でsetup出来ないのではと疑問を持っています。
書込番号:8335040
0点

私の場合、初期設定は難なく行うことができ、複合機での印刷、スキャンは快適に行うことが出来ました。
ただ、プリンタでメモリーカード(デジカメデータ等、1つのデータ容量が大きい)を
読み込んだ際、PCに表示されるのにかなり時間がかかります。場合によっては読み込みに失
敗することもあります(失敗することのほうが多い・・・)。
屋内無線LAN通信で行っていることを考えると仕方ないのかなとも思いますが、普段使って
いるPCは本体にメモリーカードスロットがなく、画像データ以外も全てのメモリーカード
の読み込みをプリンタ経由で行っているため、もう少し何とかならないものかと思ってしまい
ました。スロット付きのノートPCが別にあるので、必要があるときはそちらから読み込んでMini-102MG経由で印刷という手もありますが、正直めんどくさいですね。。。
別個に外付けのメモリーカードリーダの購入をしたほうがいいかもしれません。
書込番号:8425535
0点

>>mokecchiさん
USB2.0の最大転送速度(理論値)は480Mbps、Mini-102MGの無線LAN通信は802.11gなので理論値で54Mbpsが最大。USBを直にPCに接続するのと比べてスピードに不満が出るのはそのせいではないかと思います。
ですので、メモリカードの読み込みはUSB直付けのメモリカードリーダをご利用になられた方が圧倒的にスピードが速いのではないのかなあと思います。
書込番号:8425927
0点



プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS
一つ前の投稿で、10.5.4にアップしたら使えなくなりましたと書きましたが、
10.5.3のままアップせずに使っていた MacBook(MB403J/A)を昨日10.5.4にアップしたのですが、不思議なことにこの個体は正常し作動します。PS Admin IVでの自動接続、遮断も機能しています。
先アップした同型機を再び試してみましたがこの個体はやはり駄目でした。
設定の違いなのか、なぜ使えるのか原因は不明ですが。
0点

接続できなかったMacBook(MB403J/A)(OS 10.5.4)からCG-FPSU2BDSのSetUpをやり直してみたら、接続できなかったこの個体も接続できるようになりました。FPSU2BDSのIPアドレスは以前からの固定アドレスのままです。
既に接続可能だったもう一台のMacBook(MB403J/A)(OS 10.5.4)も問題なく接続できています。
OS10.4.11のiMacG5からもWiin機からも全て正常に接続できています。
書込番号:8257975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
