プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2007/11/07 00:20(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

スレ主 C500XIさん
クチコミ投稿数:70件

今使っているキャノンのプリンタMP810にLANが内蔵されていなかったので、
C-6500U2を買いに近所のPCショップへ行ったらこちらの商品が半額で
売られていたので購入しました。
プリンタ・スキャナ・メモリカードの機能がそのままLAN接続で使えるのがよいです。
設置もノートンとかのファイヤーウォールも事前に設定しましたので
付属CD-ROMですんなり設定できました。
マニュアル関係が、見づらいのでその辺は改善して欲しいかなと思いました。

あとは、気が向いたら改造して使ってみようか…

書込番号:6952338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/07 00:43(1年以上前)

C500XIさん こんにちは。

所謂、SX-2000U化ですね。
CG-FPSUBD→SX-1000U化は結構されてる人がいるようですが・・・。
出来れば結果報告お待ちしております。

書込番号:6952437

ナイスクチコミ!0


スレ主 C500XIさん
クチコミ投稿数:70件

2007/11/07 20:09(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIKOUさん。

買ったあとで、改造ができると知りました。
とりあえずネットからファイルはダウンロードしましたので、
暇なときに試してみようかと思います。

書込番号:6954728

ナイスクチコミ!0


Rin-hoさん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/15 13:20(1年以上前)

私も最近購入しました。PCから認識できることを確認後、さっくりSX-2000化しました。ノートPCの無線LANからはできませんでしたが、有線LANでつないだPCからできました。メインがMacなもので、Macで使えるプリンタサーバってほとんどないんですよねぇ。これでMacからもPCからも印刷・スキャンできるようになりました。

書込番号:7117109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-G4500との接続、カンタン

2007/10/26 23:29(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

クチコミ投稿数:16件

さすが純正。
苦労もなく6台のパソコンで設定できました。

書込番号:6909617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ですけど買いました(^ ^)

2007/10/02 15:28(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

自作パソコン(XP PRO)作って、パソコンも増えたしプリンター(エプソンPX-V600+キャノンPIXUS MP600+テプラSR3500P)をどれに繋ごうかと悩んでいたら、プリンタサーバーってのがあるのを思い出した。
で、いろいろ自分の環境にあったものを探してるとここにたどり着き購入。
購入前からSX-2000U2化したろ〜っと意気込んでましたが、はやる気持ちを落ち着かせてまずはささっと各種設定、初期不良の確認。
エラーが出ましたが、USBを逆挿しでした(;^_^A
普通は刺さらないんだろうけど、こいつは挿さるから厄介...
端子のUSBの絵?が裏の状態で挿すようですね...
corega PS Admin IVにもエラー出るけど、最初はわからなかったw
で、初期不良も無しということで、物は試しにと上記の機器全部繋げてみた。
ん?普通にできるやん?
同時に3つのプリンタからの印刷→OK
SX-2000U2化は不要?でした。
購入したのは小さくなった箱のやつで、箱にはS/Nの後ろに「Rev.A2」、バーコードの下のところに「Y595-08.......REV.B」と書いてあります。
ACアダプタも小さいやつでした。
ファームウエアは2.02でした。
速度も今のところ問題無く、ええやんコレ(ガ)...
と、なんのオチもありませんが購入レポでしたw
購入前の参考になればと思い書き込みしましたノシ

書込番号:6823270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/10/04 00:16(1年以上前)

あれから、色々とUSB機器接続してたんですけど、外付けHDDはこいつじゃ認識しないんですね^ ^;
で、さくっとSX-2000U2化しちゃいました...
こゆことだったんですねw
普通にHDD認識するし、こうすることで初めて使える奴になりました。
ファームはchinaで落としました。
SX-2000U2のファームが2.10、CG-FPSU2BDのファームが2.02でしたがうまくいきました。

書込番号:6828735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

LPV3-US2をやめてPA-TCU1にしてみました

2007/08/04 02:25(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

クチコミ投稿数:1件

LPV3-US2+EPSON PM-D600で使用していましたが、管理者アカウントでないと印刷できない点や接続マネージャーを使用しないとダメな点、なによりも不安定な動作にうんざりしたのでこれに乗り換えてみました。VISTAとXPでつかってみましたがいまのところなんの問題もみつかりません、バッファローさんには悪いですが、これからプリントサーバの購入を検討していてEPSONのプリンタをもっているのなら、これ買うべきだと思います。ついてにテレプリパ(TH-50PZ600)もためしてみましたが、これも特に問題ないです。

書込番号:6606919

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/28 22:50(1年以上前)

LPV3-U2Sのことだと思いますので、その前提で。
私も職場で使っていますが、初期設定の仕方が
まったくわからんで苦労しました。ただ、付属の
LPV3ダイレクト接続マネージャなんぞは使わない
ほうが安定するということを書いておきます。
IP直接指定してしまえば、何の問題もなく、
安定して使用できています。職場の分室で使っているので、
会社のPC、個人のPCあわせて10台ほどハブかませて
つないでいますが、問題ナッシングです。
ダイレクト接続マネージャについてなら、
ありゃダメだという評価をしますが、
動作安定性については問題ないと思います。
ただ、買ってきて、ぷすっとさせば
使えるかといったら面倒くさいと思うので、
そういう意味では別の製品に乗り換えるのは
大正解だと思います。

書込番号:7600172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/03 23:13(1年以上前)

LPV3ダイレクト接続マネージャなんぞは使わない
ほうが安定するということを書いておきます。
IP直接指定してしまえば、何の問題もなく、
安定して使用できています


当方もLPV3-US2で困っております
直接指定の方法、教えて頂けませんか??

よろしくお願いします

書込番号:7893727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定が簡単ですねー。

2007/06/30 19:55(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2

スレ主 S_PULSEさん
クチコミ投稿数:268件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度5

他社のプリントサーバーを何台か設定しましたが、この機種が
一番設定が簡単でした。
BUFFALOの製品はユーザ側に立ったものを作ってくれるので、
とても助かります。
大変満足しています。

書込番号:6487953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac OS X 10.4.10でも作動します

2007/06/21 21:08(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

クチコミ投稿数:2335件 CG-FPSU2BDSの満足度4

MacとWinXP、有線と無線(AirMac経由)混在の環境で使用しています。
今日iMacG5をOSX 10.4.9から10.4.10にUPしましたが正常に作動しています。
10.4.7から10.4.8へUPした時は使用できなくなる、苦い経験がありましたので書き込んでおきます。

書込番号:6458416

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る