プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源管理について。

2011/05/01 21:06(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件 PA-W11G2の満足度5

EP-703Aに設定しました。
快適に複数台のPCからの印刷をこなしてくれています。

さて質問があります。
電源についてですが、現在の設定ですと24時間ONの状態になってしまいます。
プリンタというのは使用頻度が高いわけではないので、プリンタの電源ON/OFFに連動する等、ある程度は節電させたいのですが、どのような方法が可能でしょうか。

ご教示ください。

書込番号:12959277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/01 21:46(1年以上前)

印刷したい人が電源を入れる、印刷が終わったら電源を切る。

書込番号:12959463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/05/03 19:26(1年以上前)

「快適に複数台のPCからの印刷をこなしてくれています。」と言うことですが、
どのような接続をしていらしゃるのでしょうか?
教えてください。
ちなみに、私の場合、複数のエプソンプリンターを接続していますが、同時に電源ONした場合はNGみたいです。

書込番号:12966492

ナイスクチコミ!0


スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件 PA-W11G2の満足度5

2011/05/03 19:56(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
そう考えると、結果的には無線ルーターみたいに24時間稼働になってしまうんですかね。。

>Village-Boyさん
別に特別なことはしていません(元々できません)。マニュアルに沿って忠実に設定しただけです。
http://www.epson.jp/support/manual/network/paw11g2.htm


プリンタサーバーの電源、もったいないのでなんとかできないですかね。。

書込番号:12966580

ナイスクチコミ!0


スレ主 v-0-0-vさん
クチコミ投稿数:45件 PA-W11G2の満足度5

2011/05/10 23:23(1年以上前)

余計なコストの削減を考えると、
●マメに電源を切る
 または、
●無線LANルーターのように24時間稼働
のいずれかしかなさそうですね。。

ありがとうございました。

書込番号:12995453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セッティングについて教えてください。

2011/04/22 22:36(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:4件

PC4台(WinXP2台、Vista1台、Win7 64bit1台)を無線LAN(BUFFALO WZR-HP-G300NH)でNET接続している環境で、今回プリンター(Canon MP630)を無線プリントサーバー(BUFFALO LPV3-U2-G54)を使って印刷しようとセッティングしています。セッティングした後はちゃんと印刷できますが、シャットダウンして使おうと思うと立ち上げた後は印刷できません。また設定しなおすと通信できます。プリンターの電源を切ってまたONでは印刷は可能です。ファイアウォールを解除(開放)しても通信できず、困っています。どなたか解決策を教えてください。

書込番号:12925555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/30 19:07(1年以上前)


日が経過しちゃっているので、解決済みかもしれませんが・・・

●LPV3シリーズユーティリティーCDのバージョンが「Ver1.20以前」

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35004503-4.pdf

・LPR プロトコル
・NetBEUI プロトコル

のいずれかで設定することになります。

■LPRで設定した場合
LPV3-U2-G54のIPアドレスを「自動設定」でIP アドレスを取得する設定にしているなら、
そういうこともおきるかもしれません。

「自動設定」にしていたなら、「手動設定」で自分のネットワークに合わせる設定を
したあと、同じことがおきるかどうか確認してはどうでしょうか。

■NetBEUIの場合
上記のようなIPアドレスの設定の違いでは状況がおきないはずなので、こちらは
使っていないのではないかなぁと思います。



●LPV3シリーズユーティリティーCDのバージョンが「Ver1.21以降」

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35004503-5.pdf


・NBT(NetBIOS over TCP/IP)プロトコル
・LPR プロトコル
・NetBEUI プロトコル

LPRとNetBEUIは前述の内容と変わらないので、割愛

■NBTで設定した場合
この場合、DHCPサーバーからIP アドレスを自動取得のままでも問題はおきないはずですが

NBTで設定したなら、書かれた状況はまず起きない(むしろ一度も印刷できない状況になる)
ので、この設定にしていなものと思います。



ぐちゃぐちゃ書いてしまいましたが、つまるところ
LPRで設定しているなら、お使いのネットワークに合わせて、手動設定して固定IPアドレス
で設定して使うか、
ユーティリティバージョンを1.21以降のものにして、NBTをつかうかをしたほうがいいかと思います。



●余談
どこのプリントサーバも言えることですが「製品のファームウェアは最新に」、
「使うユーティリティは最新に」が良いかと思います。

 LPV3-U2-G54 ファームウェア
 http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2-g54_fw.html

 LPV3シリーズユーティリティーCD
 http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3.html

書込番号:12954807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/02 14:16(1年以上前)

大変有難うございました。ユーティリティとファームウェアは最新のを使っていました。LPRプロトコルで固定IPアドレスで設定したらうまく動くようになりました。しかし、Win7 64bitは仕方ないとしても、XPまでもが双方向性が使えないのは残念です。無線で飛ばす初期の目的は達成できました。

書込番号:12961786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/02 20:16(1年以上前)

双方向通信には、「LPV3ダイレクト接続マネージャ」をインストールして使うようです。

※LPV3ダイレクト接続マネージャの「対応OS」
 :Windows 7(32bit) / Vista(32bit) / XP / 2000

Windows7 64bitは無理としても、XP32bitなら、「LPV3ダイレクト接続マネージャ」
で動きそうな書き方がされてましたね。

もしも、XPに「LPV3ダイレクト接続マネージャ」をインストールしていても
双方向が動かないならメーカーに聞いたほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:12962870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/10 09:39(1年以上前)

いろいろありがとうございました。LPV3ダイレクト接続マネージャーを使うとシャットダウン後の接続ができなくなります。メーカーに問い合わせたところ、何か他のソフトが競合しているのではないかとのことでした。とりあえず双方向性なしで使いたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12992856

ナイスクチコミ!0


uemiiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/14 21:55(1年以上前)

Windows7 64bitのパソコンに買い換えてしまってLPV3ダイレクト接続マネージャを使えなくなってしまいましたが、WindowsXPを使ってたときは電源を入れるたびに設定し直していました。

その後いろいろ試した結果、電源をOFFするのはパソコンとプリンターだけにしてプリントサーバーLPV3-U2-G54の電源は入れっぱなしにしていたら大丈夫でしたよ。

書込番号:13008836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/16 08:31(1年以上前)

アドバイスありがとうござます。ちなみにプリントサーバーLPV3-U2-G54の電源は入れっ放しにしていました。XPでもプリンターの電源は切っても再接続が可能ですが、PCをシャットダウンした時だけ再接続ができなくなっていました。

書込番号:13014159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がりません。

2011/03/22 22:04(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

クチコミ投稿数:53件

本製品を購入しセットアップ中です。

Vista SP2→Aterm WR8300N→PA-TCU1と有線LAN接続しています。
WR8300N→PA-TCU1間は付属のLANケーブルを使用しました。

セットアップガイドを読みながら24ページ目(デバイスの選択)まで進みましたが、画面に何も表示されません。
セキュリティソフトウェア、WR8300Nの無線LAN機能は切断しています。

どなたか助けて下さい。
お願いします。

書込番号:12810793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/22 22:35(1年以上前)

20ページ下、 有線LAN接続時の設定方法
「本製品を設定するのに使用するコンピュータと本製品をハブを介して接続して通信し、本製品を設定します。」

Hubを通してる?

書込番号:12810978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/03/23 07:49(1年以上前)

Hippo-crates様お返事ありがとうございます。

Hubを通すということは
Vista SP2→Aterm WR8300N→PA-TCU1ではなく
Vista SP2→Hub→PA-TCU1と結線するという理解で宜しいのでしょうか?

書込番号:12812264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/03/25 18:40(1年以上前)

Hippo-crates様

Hubを借りてきて設定しましたら問題なくできました。
ありがとうございました。

書込番号:12821079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷開始が遅い

2011/03/17 17:38(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 yh5004さん
クチコミ投稿数:36件

WindowsXP SP2で使用しているのですが
ワードやエクセルで印刷ボタンをクリックした後に
プリンタ側のデータ受信が開始されるまでの間が
毎回10秒程度かかってしまいます。
(印刷データ受信ランプ点滅まで)

複数ページ印刷の場合には2ページ目以降の印刷は
問題なく連続印刷されます。


構成
ルーター:プラネックス MZK-04G
プリンタ:EPSON LP-S1100

ルーター設定
DHCP:有効
(プリントサーバーのIPアドレスはDHCP範囲外)
静的DHCP:プリントサーバーのIPアドレス+MACアドレス

プリンタドライバーの設定
プロトコル:LPRプロトコル印刷
双方向通信:無効
スプール設定:有効(すぐにデータをプリンタに送る)

ファームウェアやドライバー、ソフトウェアは各メーカーHPより
最新版を設定済です。

ルーターが悪いのかと思い他のルーターに変えてみても
同様な状態です。

ネットワーク機能標準のプリンタしか使用したことがないのですが
単体のプリントサーバーではこれ位のタイムラグは当たり前なのでしょうか?

皆さんは受信開始までに何秒くらいかかりますか?

返信お願いします。

書込番号:12789869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/03/17 18:40(1年以上前)

LAN内蔵プリンタに比べて、ラグは大分ありますね。
私のところでは、ひどいときは印刷開始まで1分くらいの時間が空きます。

「すぐにデータをプリンタに送る」を「全ページをすプールしてから、・・・」にすると多少は改善されました。

書込番号:12790033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yh5004さん
クチコミ投稿数:36件

2011/03/17 22:10(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
早速の返信ありがとうございます。

やはりタイムラグはありますか
それにしても1分は酷すぎだと思います。

「全ページをスプールしてから出力する」に
設定を変えてみましたが、特に変化なしでした。

会社で使用するプリンタを急ぎでネットワーク化する
必要があった為、近場のショップで手に入る商品に
飛びついたのが失敗でした。

メルコの時代(MS−DOS世代)から
バッファロー製品を色々買っていたので
特に気にせずに購入を決めてしまいました。

バッファロー製品では初めて失敗しました。

これからは過去に使用していたメーカーの商品でも
過信せずに情報収集を行いたいと思います。

明日、上司に報告し他の商品を手配しなければいけないので
気が重いです。

書込番号:12790654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/03/18 13:28(1年以上前)

究極的にはPCをサーバーとして共有処理をかけたほうが早いですよ。
多数の印刷タスクも処理できますし。

古いパソコンが有れば、有用活用できますよ?

書込番号:12792228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yh5004さん
クチコミ投稿数:36件

2011/03/18 16:14(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
返信ありがとうございます。

私もPCでのプリンタ共有を考えたのですが
古いPCの電源を入れっぱなしにする場合の
リスク(発火や故障)などを考えて断念しました。

上司の了解を得て別商品の購入を検討していますが
連休中にいろいろ設定変更してみます。

無駄な作業だと思いますが・・・

書込番号:12792612

ナイスクチコミ!0


スレ主 yh5004さん
クチコミ投稿数:36件

2011/03/22 10:10(1年以上前)

連休中にいろいろ変更してみましたが
やはり無駄な努力でした。

設置部署にはしばらく我慢して使用してもらい
他の商品を検討しなおします。

しばらくの間バッファロー製品の購入は
上司の承諾は得られなくなりそうです。

永遠の初心者(−−〆)さん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12808471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー探してます

2011/03/05 09:56(1年以上前)


プリントサーバー

スレ主 snoopy8521さん
クチコミ投稿数:32件

最近、DELL のINSPIRATION15R のWINDOWS 7 64bitを購入し、プリントサーバーを購入したいと思っています。希望は64bitでも双方向対応されるもの、無線LAN環境でプリンターはCANON MP610です。
2台のPCで片方はWINDOWS XP のデスクトップで利用しています。
色々調べてみたのですが、hitするものが見当たらないのですがお勧めの製品ありますか?

書込番号:12742414

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 snoopy8521さん
クチコミ投稿数:32件

2011/03/05 23:35(1年以上前)

LAN-PW150N/DRロジテック製を購入しました。
一台ずつしか接続できませんが、十分です。2台同時に使うこともありませんし。
無線ランブロードバンドルーターということでしたが設定が非常に簡単でよかったです。
値段も型落ちのせいか2980円で安いのでこんなもんです。

書込番号:12746276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:157件

キャノンのMF4580dnに接続したいのです。

でも、レーザーは無理なんですよね?

書込番号:12631429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2011/02/09 22:29(1年以上前)

LANがあるからプリントサーバー要らないと思うんですが。

無線にしたいだけなら普通にブリッジ使えばいいのでは?

書込番号:12631483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2011/02/10 12:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

母屋と工場、事務所でパソコン、プリンタを使用してます。

母屋にpcと無線親機WHR-HP-AMPGをおき、事務所のpcを無線子機にて受信しております。
工場では、Canon MF4580dnをFAXにて使っておりますが、事務所のPCのプリンタとしても使用したいです。

離れているので有線はちょっと厳しいです。

キャノン推薦のプリントサーバーがありますが、バッファローのものでこの様な使い方で使えるものありますか?

書込番号:12633730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/11 11:13(1年以上前)

>キャノン推薦のプリントサーバーがありますが、バッファローのものでこの様な使い方で使えるものありますか?


バッファロー製にこだわる必要はありませんが、

有線LANを無線LANに変換するだけですから
バッファローならこんな製品が利用可能です。
イーサネットコンバータという分野の製品です。

ネットワーク対応家電用ワイヤレスユニット
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/#feature-design

Q&A
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1537/p/1,7,432

書込番号:12637960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2011/02/12 01:39(1年以上前)

ありがとうございます。
イーサネットコンバータがあるとは。。。
この製品を購入し、接続したいと思います。

念願が叶いそうでうれしいです。

バッファローにこだわらない場合もイーサネットコンバータ以外の接続の方法があるのでしょうか?

書込番号:12642205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る