プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > サイレックス・テクノロジー > C-6700WG

スレ主 pinatuさん
クチコミ投稿数:36件

iPhoneを買って、HPなどを印刷したいなーと思っています

こちらの商品はMP600に繋いでiPhoneから印刷出来るでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:14654201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/06/08 10:27(1年以上前)

PIXUS MP600ですよね
できると思うけどこんなに高いプリントサーバーでなくてもいいかも
http://kakaku.com/item/K0000235838/

ご参考までに

書込番号:14654468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/08 15:12(1年以上前)

残念ながらキャノンのホームページによると、
LIPSLXプリンタドライバ 対象機種: iR105i / 8570N / 7270N / 6570 / 6570N / 5570 / 5570N / 4570 / 3570 / 2870 / 2270シリーズ / 2230Fなど
LIPSLXプリンタドライバの使えないMP600には使えない様です。

コレガのCG-WLNUP01N・CG-WLNUP04Nシリーズは、iPhoneやiPodなどの接続にも対応している様です。
http://kakaku.com/item/K0000311240/

書込番号:14655314

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinatuさん
クチコミ投稿数:36件

2012/06/08 15:55(1年以上前)

ではMP600に使える機械はないという事でしょうか?

書込番号:14655433

ナイスクチコミ!0


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/08 21:16(1年以上前)

メーカーのHP
http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html
に対応機種一覧があります。

その中にMP600も入っておりましたので制限はあるかもしれませんが使えるみたいです。

※1 最新の印刷クライアントソフトウェア[CX User Software]をご使用ください。
※2 最新のファームウェアをご使用ください。
※16 MFP付属のユーティリティ「MP Navigator」によるメモリーカードの画像データ取り込みは未対応です。
※18 MFP付属のMP Navigator Ver3.0.0をインストールする為には、一度MFPとパソコンをUSBケーブルで直結する必要があります。

との注釈も載ってますので一度ご確認ください。

書込番号:14656337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2012/06/08 21:19(1年以上前)

その他詳しいことは先ほどのメーカー製品ページに
ご購入に関するお問い合わせ
のボタンがあるので直接お尋ねになればよろしいかと思います。

書込番号:14656345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/08 23:22(1年以上前)

コレガのCG-WLNUP01N・CG-WLNUP04Nシリーズは、使えます。
説明不足で、すみません。

メーカーのホームページをご覧下さい。
http://www.corega.co.jp/prod/wlnup04n/

対応機種に、MP600ものっていました。

書込番号:14656939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/09 11:58(1年以上前)

C-6700WGも コレガのCG-WLNUP01N・CG-WLNUP04NシリーズもMP600は接続出来る様です。

但し、
> iPhoneを買って、HPなどを印刷したいなーと思っています
はどちらも対応出来ていない様です。

C-6700WGは、
>対象プリンタ:LBP9600C/LBP5910F/LBP5910/LBP8630/LBP8620/LBP8610/LBP7700C/LBP5400/LBP3410
http://www.silex.jp/products/wirelessprint.html

CG-WLNUP01N・CG-WLNUP04Nシリーズは、
>iPhone、iPod動作確認済
>iPhone、iPodと接続すれば、充電しながらPCのiTunesとシンクロして、映像や音楽、画像などを転送できます。
http://www.corega.co.jp/prod/wlnup04n/

両製品のホームページを確認しただけですけど・・・

書込番号:14658864

ナイスクチコミ!0


ken-o1さん
クチコミ投稿数:45件

2012/07/07 11:00(1年以上前)

silex のC-6700WGの対応ページには、対応OSは、Vistaまでで、7は非対応
みたいですね。
私も、会社で、MF4120+WP100 で使ってました。
これも、メーカー側は、7非対応なのですが、設定方法変更して、使えて
ます。
今度、インクジェット機でもテストしてみますが、7でも、使える様で
有れば、オークションなどで中古とか購入してはどうでしょうか??
(使えたら、また書き込みします。)


書込番号:14774787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > サイレックス・テクノロジー > C-6700WG

スレ主 aya7971さん
クチコミ投稿数:2件

無線で両方のパソコンあわよくば、iphoneからプリントできるようにしたいと考えています。
Bluetoothを使う方法と無線Lanで行う方法があるというところまでは理解しました。
調べれば調べるほど混乱しています。

家の中でそれぞれのパソコンを無線で使うには、どちらが好ましいのでしょうか。

書込番号:14508571

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/02 09:25(1年以上前)

>家の中でそれぞれのパソコンを無線で使うには、どちらが好ましいのでしょうか。

Bluetoothを使うより無線LAN接続の方が使いがっては良いですが、C-6700WGは高額ですし、MP610も古い機種ですから、プリンターの買換えを検討された方が良いかと思います。

今販売されているプリンターは安価な製品でも無線LAN内蔵ですよ。
例)
MyMio DCP-J925N http://kakaku.com/item/K0000284589/spec/ 最安値\10,569
PIXUS MG6230 http://kakaku.com/item/K0000282923/spec/ 最安値\15,880
カラリオ EP-804A http://kakaku.com/item/K0000282895/spec/ 最安値\15,499 
検索すれば、まだまだ沢山の機種があります。

書込番号:14510252

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya7971さん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/03 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。

買い替え、考えていませんでした。


新しい選択肢をありがとうございました。

書込番号:14517383

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/03 21:27(1年以上前)

>新しい選択肢をありがとうございました。

MP610も現役ですから、Vistaでのみ使用(またはオークションに出展)し、新しいプリンターはVista、Macbook air及びiphoneで利用出来る機器を選択されたら良いと思います。
その機器の選別は、新たにプリンターでスレッドを立てると詳しい方からレスが着くと思います。

書込番号:14517439

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wordの文章を印刷で質問します

2012/04/06 10:58(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:7件

wordで文章を作成しました。印刷を実行すると、作成した文章のほかに、(1枚を印刷)2枚にわたって、以下の不必要な印刷物がプリンタから印刷してでてきます。

ファイル名、フォルダ、表題、副題、作成者、キーワード、・・・・・・単語数、文字数まで18項目のワードで作成した履歴というか、余分なものが、印刷されます。

これを、印刷させない方法が、プリンタのプロパティのところか、どう設定したらよいかご存知の方はいらっしゃいますか、用紙の無駄にもなり、文章を印刷するたびにこのようになって
困っています。よろしくお願いします。

書込番号:14399272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 11:05(1年以上前)

表現で抜けていましたので、1部修正です。WIN XP SP3 、PRINTERはCANON MP-600です。

書込番号:14399292

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/06 11:44(1年以上前)

Wordの設定を変更して下さい。

Word2003以前の場合なら、[ツール]または[印刷]から[オプション]→
[印刷]タブにある[文書情報]のチェックをはずします。
http://allabout.co.jp/computer/msword/closeup/CU20080910A/index2.htm

Word2007なら、[ Office ]ボタン→[印刷]→[オプション]ボタン→
[文書プロパティを印刷する]のチェックをはずします。
http://allabout.co.jp/computer/msword/closeup/CU20080910A/index3.htm

書込番号:14399390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 14:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。コメントのとおり修正して余分な用紙の出力はなくなりました。重ねて印刷をしようとしましたところ、プリント スプーラ(パソコンの内部でバッファしている?)で、それから先に、印刷ができない状態です。重ねてご指導願います。パソコンから印刷データを出力していないのでは?

書込番号:14399866

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/06 14:36(1年以上前)

PC、プリントサーバー、プリンターを再起動しても同じ現象ですか?

メモ帳で適当な文字を入力して印刷した場合も同じ現象ですか?

書込番号:14399923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 15:05(1年以上前)


哲!様コメントありがとうございます。順番は、どのように電源を入れなおしたかは、お答えしかねますが、プリンタ、PC,NTT製 ルータW200を電源を入れなおしました。しかし、パソコン上のプリンタの状態を監視するところ(XPなのでプリンタとFAX)で確認したところ、ドキュメントが溜まっていくばかりで、何度かドキュメントの削除をしましたが、削除しきれず残った状態で、仕方なく再起動をしたばかりです。パソコンからデータが送られてきていないという印象です。度々すみませんが、またご回答よろしくお願いします。

書込番号:14399996

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/06 15:27(1年以上前)

私は、MZK-SP300N2のユーザーでないのですが、
プリンターを下記の様に一時停止にしてないですか?
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c01083897#N113

でなければ、MZK-SP300N2用のソフトをインストールしていると思うのですが、そのソフトで停止状態にしているとか・・・

書込番号:14400059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/06 15:47(1年以上前)


ご回答ありがとうございます。URLからの、一時停止や、オフライン状態じゃなく、準備完了になっていて、ドキュメントが残ってしまっています。また、プリントサーバーのメーカーにも連絡をとって、確認していきたいと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:14400111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > サイレックス・テクノロジー > C-6700WG

クチコミ投稿数:164件

説明書を見るとiPhone等から本機のePrint機能で印刷ができるようですが、接続できるプリンタはキャノンのレーザープリンタに限られているようです。どこかの掲示板でインクジェットでもできるようなことが書いてあったように思いますが、実際、使えている方はいらっしゃいますか?

−以上−

書込番号:14106111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/04 12:12(1年以上前)

使用していませんが
ePrint対応機種 サポートプリンターリスト
http://www.e-workshop-dev.com/downloadfiles/printer_list_android_j.pdf
詳しくは知りませんが、参考程度に!

書込番号:14106241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2012/02/04 16:33(1年以上前)

オジーンさん、

回答戴き、ありがとうございました。資料を見ると、特定のプリンタ言語(PS、LIPS、他)に対応したプリンタでないとダメのようですね。

−以上−

書込番号:14107051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしても無線印刷できません(涙

2012/01/09 00:56(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 tomo_onoさん
クチコミ投稿数:4件

ここやAmazonのレビューはひと通り目を通し、リスク承知で購入しましたが、残念ながら、
4日経っても(作業時間は計15時間超)うまく無線印刷できません。ゴミ箱行きにする
前に、今一度皆さんのご意見・ご助言を賜って挑戦したいと思っています。

[不具合状況]
■付属スタートガイドのステップ3(1台目のパソコン登録)までは一応うまくいく(ただ
し下記参照)が、ステップ5でのLANケーブルをはずしての印刷ができない。より詳しくは、
「デバイスとプリンター」ではプリンター(MP610)のコピー1(あるいはコピー2)を認識
できている(ただしマウスオーバーでの表示はオフライン)が、テスト印刷を送信しても
「プリンターはオフラインです」のエラーメッセージがでて印刷されない。
■なお、プリントサーバーを有線接続状態では印刷が可能。

[現在の設定環境]
NECのデスクトップWindows7パソコン(VW770/D)+ Softbank(Y!BB)の有線ADSLモデム兼
ルーター+ ioDataの無線アクセスポイント(WN-G54/AM)に、今回当該製品を追加しました。
もともとは、印刷するときにプリンタを持ってきていましたが、安価な製品が登場してきた
ので、今回無線化を試みたものです。

こちらの書き込みにあった、「オフラインで利用する」のチェックをはずす、とか、TCP/IP
の設定を手動でするなどは試みましたが、いずれもうまくいきませんでした。

素人ながらに可能性として疑っているのは、無線接続ができていないってことです。ステップ
5でLANケーブルをはずしたときに、当該製品のWirelessランプは点滅してはいるのですが、
「コンピューター」の「ネットワーク」では当該製品が登場しません。

ioDataのアクセスポイントの暗号キーは何度も入れなおしたので、まちがえていないと思い
ますが、気になるのは、スタートガイドの説明図においてWEPを選択したときには、キー1
からキー4までが空欄になっていて、自分で該当するキー番号のところに暗号キーを入れる
雰囲気になっていますが、自分がやったときには、WEPを選択しても、キー1〜4の欄が
空白にならず、何かあらかじめ入力されている状態になっていることです。

あらかじめ入っているものを削除して、正しい暗号キーを1〜4に順番に入れたり、すべて
の欄に同一の暗号キーをいれてみたりを試していますが、残念ながらまだ成功しません。

初期不良の可能性を含め最後の挑戦をしたいと思いますので、皆さんのお考え、アドバイス
等いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13998655

ナイスクチコミ!0


返信する
Linuxpcさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/12 18:40(1年以上前)

プリントサーバーを有線接続状態とはどのような接続方法でしょうか?
無線アクセスポイント(WN-G54/AM)には有線LANポートがありませんが無線プリントサーバー(MZK-SP300N)とLANケーブルはどのように繋がれたのでしょうか?

有線ADSLモデム(yahooBB)の有線LANポート→無線プリントサーバー(MZK-SP300N)と繋ぎ有線プリントは可能で、LANケーブルを外すと無線プリントは不可と言うことでしょうか?

上記の接続なら有線ADSLモデム(yahooBB)の型番がわかりませんが、おそらくプリントサーバー側のIPは有線ADSLモデムのDHCPにより192.168.3.252になっているのではないでしょうか?

無線アクセスポイント(WN-G54/AM)のデフォルトIPは192.168.0.201ですので、IPを固定/変更していなければプリントサーバーのIPは192.168.0.252でないと無線プリントは出来ないと思います。

☆原因はIP/デフォルトゲートウェイ値が同一になっていないからだと思います。

192.168.0,XXX
192.168.3.XXX

以下確認して下さい

(1)プリントサーバーのIPは?
(2)無線アクセスポイント(WN-G54/AM)のIPは?
(3)yahooBBの有線ADSLモデムのIPは?
(4)win7のPC側のIPは?

プリントサーバー側のIP(3番目の値)を0にする
又は無線アクセスポイントのIPを192.168.3.201にし
プリントサーバー側のIPを192.168.3.252にすればいいのでは

書込番号:14014120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomo_onoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/16 00:33(1年以上前)

Linuxpcさま

丁寧なご返信・アドバイスありがとうございました。今週末はでかけていて挑戦できません
でしたが、明日以降、平日&来週末に挑戦してみたいと思います。

ところで、追加の質問で恐縮ですが、IPアドレスを手動で変更した後、再度「自動取得」に
もどすのでしょうか、それともそのまま手動変更のままでいいのでしょうか?

とても素人な追加質問で恐縮ですが、再度のお知恵お貸しください。

それにしても、ゴミ箱行きにならない一条の光が差してはいますが、かかった時間(まだま
だこれからもですが)を考えると、あきらかに安物買いの銭失い、でしたね トホホ

現在購入をご検討中の方の中で、特に親機にWPSがついていない方とLANルーター・アクセス
ポイントに、LANケーブルジャックが2つない場合は、よほどPC・インターネット接続に自信
がある方以外は、お勧めできない商品です。涙涙涙

書込番号:14028160

ナイスクチコミ!0


Linuxpcさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 08:06(1年以上前)

初歩的な事を書くのも失礼と思い手順は省略しましたが、自分ならこうすると思う内容を順番に記載しますので参考になれば・・・

通常の無線ルータ(有線LANポート付)なら無線ルータとプリントサーバーのIPを統一すればいいのですが、無線アクセスポイントとモデム兼ルータ(yahooBB)がからんでいると思いますので、以下の手順で確認してみて下さい。

IPは変更して固定のままです。

@まずマニュアルをDL
(付属のスタートガイドは不親切な説明なのでユーザーマニュアルを見ましょう)

DL

http://www.planex.co.jp/support/download/print/mzk-sp300n2/pdf/MZK-SP300N2_Manual_V1.pdf

AIPを調べる

マニュアル3.2(p26〜p28)通常無線ルータのIPはこれでわかります

無線アクセスポイントなので念の為有線接続状態でプリントサーバマネージャを起動しプリントサーバリストのIPも控える

192.168.XX.▲▲▲

▲▲▲はおそらく252
XXが重要

192.168.0.252
192.168.3.252 のどちらかだと思います

Bブラウザでプリントサーバーにアクセス

IE又はFirefox:使っているブラウザを起動し、上記で調べたプリントサーバーのIPをブラウザのアドレス欄に入力しEnterキー押す

マニュアル3.4(p36)

ログオンID:passはp36のとおり

ID:admin
pass:password

CIP変更3.5(p47〜)

☆無線アクセスポイントのIPがデフォルトの状態なら

IP      192.168.0.252

サブネット 252.252.252.0

デフォルト 192.168.0.201

プライマリ 192.168.0.201

DHCP 無効

これでダメならPC側のIPも調べてモデム兼ルータ(yahooBB)のIPを調べて

192.168.XX.▲▲▲

192.168.XX迄を統一

▲▲▲が同じにならないように

※確かにPLANEXの製品はここにも書込みがあるように説明書もわかりずらいです。

書込番号:14028657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Linuxpcさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 08:21(1年以上前)

【訂正】

CIP変更3.5(p47〜)

☆無線アクセスポイントのIPがデフォルトの状態なら

IP      192.168.0.252

サブネット 【誤】252.252.252.0→【正】255.255.255.0

デフォルト 192.168.0.201

プライマリ 192.168.0.201

DHCP 無効

書込番号:14028682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomo_onoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/22 17:32(1年以上前)

Linuxpcさま

本日さらに2時間ほどかけ、当機の初期化からあらためてゼロからスタート、Linuxpcさまの
アドバイスどおりに、まず最初に当機のIPアドレス3桁(?)目を、3に変更し、自動取得
を無効に。続いて無線ランの暗号キーの設定は、CDからの設定画面(今まではアンインスト
ールとインストールを何度も繰り返していた)ではなく、IEアドレスバーへの直接入力で
の設定画面にてキー1からキー4すべての入力欄に同一の暗号キー(選択チェックは、デフォ
ルトのキー1)(ここもトライアル&エラーでずいぶん苦労しました)を入力することで、
無事無線印刷が、開通しました。

(なお、パソコンは、なぜか自動取得に戻さないとYahooBBルータとの有線接続が死んでしま
うようでしたが、パソコンは自動取得にしても、無線印刷は問題なくできています。)

親切丁寧なご指導・アドバイス、本当に本当にありがとうございました。キッチンカウンター
の足元から、巨大なプリンターがなくなってとてもうれしいです。

書込番号:14054741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線接続不可(前出と違います)

2012/01/14 12:11(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:9件

OS はwindow7です。
ルーターには、バッファローのWHR-G301N を使っています。
本機とルーターは有線で接続しており、本機の無線機能はオフにしてあります。


設定時の接続 : 本機 −有線− ルーター −有線− PC
上記で、マニュアルに従って設定。
多少の問題はありましたが、繋がるようになりました。

実際に使う時の接続 : 本機 −有線− ルーター 〜無線〜 PC
のため、LANケーブルをはずした所、プリントサーバーマネージャーから、本機が見えなくなりました。

確認のため、設定画面を開こうと思ったら、これも開かなくなってしまいました。
有線で繋ぎなおすとちゃんと開きます。

無線の状態でも、インターネットも、他のLAN機器も繋がるのに、本機だけが見えていません。
pingを打ってもレスポンスが無いので、ネットワーク上から消えてしまっているのでしょうか。

解決方法がわかる方、ご教授ください。

※できれば、本機を無線で繋ぐのは避けたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:14020837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/14 16:53(1年以上前)

自己解決です。
ルーターの設定を復元させたら直りました。

書込番号:14021757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る