プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(320件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷が途中で切れます

2011/08/01 20:14(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:2件

プリンタはCanonMP600で、Windows7 64bitで使用しています。

接続設定はうまくいき、ドライバもきちんとMP600として認識しております。通常のテストページ印刷はうまく出来るのですが、L2版以上の写真を印刷しようとすると、最後の2cmくらいが切れて白紙で出てしまいます。

切れる長さは、印刷するたびに変わります。たまにL版でも切れることがあります。

パソコン上は、印刷ジョブが消えてきちんと印刷されているようになってしまいます。

改善するいい方法をご存知ではないでしょうか。

このままではプリントサーバを買った意味がありません。
よろしくおねがいします。

書込番号:13323430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/08/27 22:31(1年以上前)

まず、根本的な話で、
「全て有線LANで接続している」
って事ですよね?

もし、
「PCが無線LAN」
の場合、そちらの安定性の確認は出来ているのでしょうか?

また、セキュリティソフトが、
「MZK-SP300N2」のドライバがネットワーク通信することを遮断したりは?

書込番号:13426661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/29 00:18(1年以上前)

返信有難うございます。
前提を記載しておらず、申し訳ありませんでした。

機器の接続は、両方無線LANですが、了解有線で接続しても同じ症状でダメでした。

セキュリティソフトについては、考慮していませんでした。Avarst ver5を入れています。

セキュリティソフトを切ってみて試してみようと思います。

書込番号:13431426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/07 22:50(1年以上前)

これ、治りましたか?
私も同じ状況で困っています。セキュリティソフトは見たつもりなんですが、途中で止まってしまう何かはなさそうだったんですよね・・・
原因不明。

軽い印刷なら、できる状態になったのですが、年賀状とか重めの印刷になると途中で止まってしまうんですよね・・・

止まってしまう状態ですが、プリンタ(PX-404A)との接続は維持して、プリンターのモニター上には、[印刷中]の表示なんですが、印刷は止まってしまいます。
なので、止まってしまうと、MZK の電源抜くと、印刷途中の紙が出てくる感じです。
あー、困った。。。

書込番号:13993485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/09 16:47(1年以上前)

まるちゃまさんへ、

プリンタの「プロパティ」で「詳細設定」の
「データの送り方」はどうなっていますか?

・印刷ドキュメントをスプールし〜
・プリンタに直接印刷データを送る
の選択が有ると思いますが、
どの状態でも症状は変わりませんか?

書込番号:14001107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 marukin9さん
クチコミ投稿数:28件

IPアドレスやプライマリDNSを変更したりDHCPを有効にしたり色々やって見ましたが、
そろそろ限界に近づきつつあります。現在は以下の環境にしてあります。
ここやAmazonのレビューはひと通り目を通してあります。
[状況]
■無線ではサーバーにアクセス出来ず、印刷も出来無い
■有線によってサーバーにアクセスは可能、印刷は可能

[現在の環境]
■BL172HV(ルーター付きモデム)にWR8500(無線LAN/HUBとして)を接続
■BL172HVのIPアドレス:192.168.0.100
■WR8500の設定:
 IPアドレス:192.168.0.1
 DCHPサーバ:無効
■プリンター:Canon MP493
■デスクトップPC
 OS:windwos7(64bit)
 TCP/IPv4のプロパティ(固定IPにしています。)
  IPアドレス:192.168.0.103
  サブネットマスク:255.255.255.0
  デフォルトゲートウェイ:192.168.0.100
  プライマリDNS:192.168.0.100
■MZK-SP300N2のTCP/IP設定(固定で使用しています。)
 IPアドレス:192.168.0.252
 サブネットマスク:255.255.255.0
 デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
 プライマリDNS:192.168.0.1
 セカンダリDNS:0.0.0.0
■IPアドレスは空きを使用、二重ルーターは起きていない事を確認済み

スタートガイドの通常設定に従いました。しかし現在無線でアクセス出来ず印刷出来ません。
正確に言えば、無線で認識し、印刷は2回程出来たのです。(それもなぜ接続出来たのは不明です)
しかし印刷しているときに停止し、設定は変更せずそのまま再度印刷しても出来なくなりました。
その時の設定をメモしておくべきでしたが、初期状態に戻しました。
ルーター、サーバーどちらもDHCP有効の場合も行いましたが出来ません。
サーバーIP固定で無線で認識出来ていた時、
DHCPの有効・無効して見ましたがどちらでも問題はなかったです。

また、ダウンロードするマニュアルの方の単方向接続も試してみました。
Canon MP493 series Printer (1 コピー)のポートをTCP/IPポートに変更する箇所があります。
有線・MFPマネージャで接続、以下の条件でテストページを印刷して見ました。
・標準のTCP/IPポート(双方向無効)→"双方向通信をサポートする設定にしてください。"(一行に進まず)
・標準のTCP/IPポート(双方向有効)→"プリンターの情報を取得中です。"(一行に進まず)
・USBの仮想プリンターポート(双方向無効)→"双方向通信をサポートする設定にしてください。"(印刷はする)
・USBの仮想プリンターポート(双方向有効)→インク容量も確認出来普通に印刷が可能
TCP/IPポートのIPはサーバー(192.168.0.252)で、間違っていないと思います。
上記の通りUSBで双方向の場合でないと正常に印刷出来ません。

プリンタのドライバを削除して最初から設定したり、4〜5回は繰り返しましたが出来ません。
何が問題か分からないのですが、TCP/IPについて良く理解してないのでそこに問題がある気がします。
現在の環境で変更してみる箇所は有るでしょうか。どなたかご教授ください。

このメーカーのUSBデバイスサーバーは簡単でしたけれど、これはなぜこんなにも難しいのか。
canonもBluetoothの対応を外したのも残念です。MP480はとても簡単でした…

書込番号:13909499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/12/18 16:15(1年以上前)

BL172HVのIPアドレスが:192.168.0.100
でしたら、
MZK-SP300N2の
デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1
プライマリDNS:192.168.0.1
のところは、どちらも 192.168.0.100 にするのが正しいかと思いますが、有線LANではそれで繋がって印刷できているようなので、擱いておきます。

で、有線LANでは印刷できるが無線LANでは出来ないとなると、SSIDやセキュリティ(WPA-PSKとかWEPとか)が無線親機子機間で合っていないと思われます。

とりあえずセキュリティは無しにして、親機子機のSSIDを同じにセットして試してみてください。

書込番号:13909799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marukin9さん
クチコミ投稿数:28件

2011/12/18 18:15(1年以上前)

返信有難うございます。とりあえず無線印刷が可能となりました。

デフォルトゲートウェイとプライマリDNSは192.168.0.100にし
暗号化を一旦切った所、MFPマネージャが認識し印刷できました。
問題点はパスフレーズの先頭が1文字抜けていたことにありました…

根本的な問題がパスフレーズの間違いと言うことなので、
192.168.0.1でも試して見ましたがこちらも印刷可能でした。

デスクトップの他にノートもあるのですが、そちらも問題ありませんでした。
まだ問題があるかもしれませんが、お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:13910399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MZK-SP300N2に有線で2台PCの接続について

2011/10/17 20:05(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

MZK-SP300N2を有線で接続する時は、同じルーターに1台しか接続できませんか???

無線.有線兼用のルーター(WZR2-G300N)に、XPとwin7を接続したら最初に接続した
XPは動作しますが、win7ではプリントサーバーが見つかりません
リフレッシュをクリックしてもだめです

教えてください

書込番号:13640765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/13 11:47(1年以上前)

購入後、同様の接続で、同様の現象が起きます。何れのPCもWinXPです。後で繋いだ方は一旦表示はされましたが、Printer名に(X)印が付いており印刷不可でした。その後は、2台目には、Print Server ManagerにPrinterが認識されません。Printerの設置位置が無線ルーター(Planex MZK-W300NAG)からの電波が殆ど届かない場所ですので有線で接続する必要があります。どなたかの支援をお願いします。

書込番号:13760347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2011/11/13 14:21(1年以上前)

私の回線は光ですのでNTTのルーターに直接プリントサーバーを
接続したらうまくいきました

しかし納得が行かないのは、IPアドレスが2台のPC共同じで無いと駄目です
本来ならIPアドレスは違うのが当然だとおもいますが
何故か同じで問題なく動いているのでそのまま使用しています
皆さんのご意見を聞かせてください

書込番号:13760905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 L.zeppさん
クチコミ投稿数:70件

WPS編で接続で設定を行いました。

PCはwondows7/32bit、BuffaloのWZR-HP-G300NHのAOSSとNZK-SP300N2のWPSボタンを押して簡単に接続しました。設定もマニュアル通りに進めて簡単に終わりました。プリンタ(EP−703A)で双方向通信も可能になって、印刷、プリンタ情報、スキャナも全て使えるようになりました。

 ただ、プリントサーバーマネージャーでプリンターを自動接続で設定したのですが、パソコンを起動、プリンタの電源をONにしてからプリントサーバーマネージャーの自動接続を一旦切ってから再度接続しないとプリンタが使用可能状態になりません。

 このような症状な方いますか?

 パソコンでプリントサーバーマネジャーの切断、接続をするのでたいして面倒じゃないので このままでも全然問題なく使えるのですが、これだと自動接続の意味がないと思って。修正できないなら、自動接続の設定は止めて使おうと思ってますが・・



書込番号:13697376

ナイスクチコミ!0


返信する
nice_papaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 オンラインギャラリー 

2011/11/06 10:48(1年以上前)

私も同様の現象がありましたが、印刷を終了した後の接続維持時間と、アイドルタイム時の自動切断時間を設定したら、印刷要求した時だけ接続して印刷できるようになりましたよ。
(自動接続リストに入れているだけの時は同様の現象でした。)

書込番号:13728826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L.zeppさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/06 23:09(1年以上前)

nice_papaさん、ありがとうございます。

印刷終了時間、アイドルタイムアウトの自動切断のほうを設定してみました。
ちゃんと動作してくれるようようになりました。

ありがとうございました。


書込番号:13732509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線の種類は

2011/10/09 19:47(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

このプリンターサーバー無線LANは、Nに対応していますか

書込番号:13603505

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/09 19:55(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/index.html

本製品は有線LAN用で無線には対応していません。
無線で使う場合は、本機を無線ルーター等に接続して下さい。

書込番号:13603537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VDMさん
クチコミ投稿数:332件 山形ビデオクラブ 

2011/10/11 07:52(1年以上前)

gfs15srvさんありがとうございます
わかりました

書込番号:13610503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

両面印刷について

2011/06/27 16:22(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 Kungenさん
クチコミ投稿数:34件

所有しているプリンターが無線LAN内蔵タイプではないため
有線LANでの接続を予定してますが、両面印刷は可能でしょうか?

両面印刷出来ない報告が過去ログにありますが、大分年月も経過しており
その後のバージョンアップなどで対応したのかどうかが知りたいです。

過去ログ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00791110057/SortID=7281105/

書込番号:13184964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2011/06/27 23:26(1年以上前)

対応プリンタ一覧(2011/02時点)
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?2519

firmware更新
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/9881.htm

プリンタの情報取得やネットワーク通信のトラブルも大分修正されて
いるようですので、対応プリンタに掲載されている機種なら問題ない
のでは?

書込番号:13186894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kungenさん
クチコミ投稿数:34件

2011/06/28 21:13(1年以上前)

更新履歴だけを見る限りでは対応されてないようにも見えますね…
メーカーに直接問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:13190364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る