
このページのスレッド一覧(全545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年7月5日 16:37 |
![]() |
1 | 3 | 2010年7月3日 01:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月26日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月26日 16:33 |
![]() |
2 | 3 | 2010年9月26日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月8日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして、少し困っていましてご意見をお聞かせ願えればと思います。
本日LPV3-U2Sが届き設定し、いざ印刷しようとするとプリンタがピクリとも動かない。。。自分はimacを使用していてosは10.4.11でプリンタはcanon PIXAS pro9000を使っているのですが、確か対応していたはずですよね。
macからの設定でBonjourでの接続でちゃんと認識はしているのに、いざプリントするとキューが流れて、どっかに消えてしまうのです。
メーカーに問い合わせたところ、認識をしているのであればプリンター側の設定では?とのこと。プリンターの設定をいろいろ変えてみたのですが、結果は同じでした。この手のことは素人でして、申し訳ないですがどなたか同じ経験をされて、解決出来た方いらっしゃえばお聞かせ願えれば幸いです。
0点



エプソンのPM-A940につないで、電源も入れっぱなしですが、パソコンを再起動すると
印刷できません。
再度、プリントサーバーマネージャをいじくっているとつながります。
これでは、手動の切り替え機と変わりません。(手動切り替え機よりまだ悪いかも)
Xeroxの複合機みたいに、どのパソコンからでも、パソコンを立ち上げたらすぐに、
印刷できるようにしたいのですがどうしたらよいか教えてください。
0点

プリンタのポート設定はちゃんとIP指定になってる?
localportとかUSBになってないですか?
書込番号:11567250
0点

プリンタのポート設定はちゃんとIP指定になってる?
[スタート]-[コントロールパネル]-[プリンタとFAX]-[<EPSON PM-A940>(コピー1)]-
[プロパティ]-[ポート]-[192.168.24.200 standard TCP/IP port]
のことでしょうか?
印刷はできませんでした。
説明書では USB001 virtual printer port for usb を選ぶことになっています。
localportとかUSBになってないですか?
localportとかUSBとかいうポートは存在していません。
書込番号:11574284
1点

確認だけど、初期設定は、ユーティリティをつかって?
機械のファームウェアのバージョンは最新版?
つなぎ方はあってる?
プリンタ-USB-Mini-120M-LAN-ネットワーク機器-各PC
あと、PCのOSはなんでしょうか?
書込番号:11575071
0点



プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG
インストールを手順どおりに完了して再起動しても以下のエラーメッセージが出現してMFPマネージャが起動しません。
「Setup DienumDevice interfaces() returns code:259」
「Virtual Bus Driver is not loaded」
「Create Echifile() returns INVALID_HANDLE
_VALUE in DeleteEHCIHostController()」
過去に同様の書き込みがありましたが、それに沿って対応してもどうしてもできません。
この件で経験された方に解決法を教えていただければ幸いです。すでに再インストールを10回以上やりましたがダメ。サポートセンターで製品をチェックしてもらいましたが、問題ないとの回答でした。PCはVAIO OSはVistaです。すみませんが、よろしくお願いします。
0点



インストールを手順どおりに完了して再起動しても以下のエラーメッセージが出現してMFPマネージャが起動しません。
「Setup DienumDevice interfaces() returns code:259」
「Virtual Bus Driver is not loaded」
「Create Echifile() returns INVALID_HANDLE
_VALUE in DeleteEHCIHostController()」
過去に同様の書き込みがありましたが、それに沿って対応してもどうしてもできません。
この件で経験された方に解決法を教えていただければ幸いです。すでに再インストールを10回以上やりましたがダメ。サポートセンターで製品をチェックしてもらいましたが、問題ないとの回答でした。PCはVAIO OSはVistaです。すみませんが、よろしくお願いします。
0点



プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54
現在使用しているプリンター(Canon MP830)は無線機能がないため(USBポートはあり)、
LPV3-U2-G54の購入を検討しております。
ただ、家にはPCが1台しかなく、とにかくプリンターのケーブルさえ排除できれば
いいので、USBタイプの無線LAN子機を購入すれば事足りるのでは?とふと考えています。
ちなみに、先日無線LAN親機(WZR-HP-G301NH)を購入したのですが、子機セット版では
なく、親機のみタイプを購入してしまいました。セットのWLI-UC-G300HP(無線LAN子機)
をプリンターに差し込めば、無線化は可能であったという事なのでしょうか?
もしそうなのであれば、USBタイプの無線LAN子機(WLI-UC-G300HP)を追加購入しようと
思っています。
皆様のアドバイスをお待ちしております。
1点

WLI-UC-G300HPは使えないけど
LPV3-U2-G54は使えます。ただし、windows7-64bitの場合は、片方向通信のようです。
あと、ファームウエアのバージョンアップが必要になる場合があるので、buffaloのホームページで確認するこおとを、お勧めします。、
書込番号:11478023
1点

パイルさん
ご返答ありがとうございます。
早速、プリンターサーバーの購入を検討します。
書込番号:11478778
0点

皆さん。
LPV3-U2-G54でプリンタ無線化うまくいきましたか?
私はうまくいってません。
プリンタとの通信はうまくいくのですが、4〜5ページ以上の枚数の印刷をしようとすると、それ以上のページが印刷されません。
プリンタはキャノンのMP500です。
パソコンはWindows7(32bit)です。
書込番号:11972660
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
