
このページのスレッド一覧(全545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月26日 18:10 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月1日 08:02 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月15日 21:40 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月1日 14:31 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月2日 09:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月25日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS
こんにちは。
プリントサーバを初めて使いました。
設定はマニュアルどおりで無事終了し、接続してのプリントアウトも難なく終わりました。
そこで、切断して、再接続をテストすると、切断はできるのですが、再度接続しようとしたら接続できません。
PCはNECのLL800Lで、OSはVistaです。
USBデバイスの切り離しは行っておりません。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
0点

プリントサーバのIPアドレスに対しPINGを打ってみては?
帰ってこなければネットワークの設定をチェック。
帰ってくるのであればユーティリティの最新版を試されては?
http://corega.jp/prod/fpsu2bds/download.htm
書込番号:9910748
0点



手順通りに設定しているつもりなのですが印刷できずに困っています。
NIS2009が邪魔しているのかと思いアンインストールしてから設定し直しても印刷不可でした。
LPV3ダイレクト接続マネージャーではプリンタサーバーは認識できており、プリンタも名前は表示されているのですが どうしてもOFFineの状態から抜け出せません。
この組み合わせで成功されているかたがおられましたらアドバイス頂けませんか?
0点

レビューにも書きましたが対象外プリンターだから買った奴が悪いと
サポートセンターで言われたので返品しました。
レジストリーが壊れるので返品しましょう。
書込番号:9930941
1点

KAPSTADTさん 返信ありがとうございました。
やはり使えないのですね。
動作不能になる前に使用を中止します。
貴重なレポートありがとうございました。
書込番号:9937165
0点



現在2台のPC(XP)をバッファローのルーターWHR-HP-G54/PHPで有線、無線の両方を接続しています。
プリンターはCANON MP810。
本機とルーターの組合せは問題ないでしょうか?
対応可能になっいるCANON MP810は不具合があるとの過去のレビューがありましたが解決されたのでしょうか?ご使用されている方はおられますか?
http://review.kakaku.com/review/00790210049/ReviewCD=43489/
よろしくお願いします。
0点



プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD
レーザープリンタをLAN経由で5台のPCで使用していました。
が、プリンタ側のLANポートに問題があるようで印刷できなくなり、
修理代は出張費込みで10万円を超えるとのこと…
USB接続では問題なく使えるようですので、プリンタサーバを利用して使えるようにしたいと考えています。
対応機種としてインクジェットや複合機しか記載されていないのですが、レーザープリンタでも使用可能でしょうか?
ちなみにプリンタは、NECのカラーレーザープリンタ PR−L7600C です。
プリンタ→プリンタサーバー→スイッチングハブ(BAFFALO)→PC5台 で繋ぎたいのです。
もしCG-FPSU2BDはダメでも他のメーカーで大丈夫ということがあれば、
ご教授いただければ幸いです。
0点

どれかWindowsで常時起動しているPCがあれば、そこにUSBで繋げて共有化してしまうと言う手もありますよ。
消す時間が不定期であるのであれば、プリントサーバですけどね。
AMD至上主義
書込番号:9785903
1点

双方向のプリントサーバーはユティリティでの切替えが必要な場合があり何かと面倒だと思います。
レーザープリンタの場合、ほとんどデータ送るだけの単方向で良い場合が多いです。
PR-L7600Cにはパラレルポートもあるようなので下記商品とかで良いんじゃないでしょうか。
変な機能が無い分トラブルは少ないかと思います。
http://kakaku.com/item/00790210074/
書込番号:9785987
0点

無類のAMD至上主義さん、ひまJINさん、早速の親切なレス、ありがとうございます!
無類のAMD至上主義さん
親機を作って共有化(?)も考えてはみたのですが、
使用者それぞれの出勤・退勤時間と公休日が違うので
プリントサーバにしようと思いました。
プリントサーバはレーザープリンタでも使用可能なんですね!
ほっとしました。ありがとうございます。
ひまJINさん
パラレルの方がすっきり置けるので良いなと思ったのですが、
USBで動作確認できたので、USBで探していました。
双方向は何かと面倒なんですね?
7600Cはパラレル接続だと双方向対応と記載されていますが、
無効にできるようなので、お勧めいただいたLPV3-TX1にしようと思います。
的確なアドバイス、ありがとうございました!
書込番号:9786211
0点



プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS
どなかた解決法教えてください。
プリンタに接続し、印刷を終えるところまではよいのですが、
その後、切断をするときって何秒くらいかかりますか?
私の環境では10〜30秒(長い時で)くらいかかり、
その際、タスクマネージャを見ると、CPU使用率がグングン上がっていき、
ほぼ100%の状態で高止まってしまいます。
プリンタとの接続は、きれている状態ですがそのままであり、
再起動するまで改善しません。
どなたか経験のある方がいらっしゃって、改善した方がいらっしゃれば、その方法を教えてください。
当方の環境は以下のとおり。
OS:Vista Home Premium
CPU:Core2Duo E6320
Memory:2GB
プリンタ:Canon MP600
LAN接続形態は、ハブを中心として、上記端末とプリントサーバが接続されています。
ちなみに、妻の使用しているXPHomeEditionのノートパソコンは、そのような現象は生じず、問題はありません。
よろしくお願いいたします。
0点

>タスクマネージャを見ると、CPU使用率がグングン上がっていき、ほぼ100%の状態で高止
==>
タスクマネージャでCPU使用率を上げている犯人(プロセス)が分かると思いますが、誰になってますか? MSの Process Explorer(procexp.exe)使えばプロセスを起動したソフト名まで追えますよ。
書込番号:9774960
1点

早速のご返信ありがとうございます。
ご助言に従い、ProcessExplorerを試してみました。
例によって、プリンタ接続を行い、切断を試みるとCPU使用率が向上していきました。
現在100%で、切断されています。
現在の画面を添付いたします。
これについてご助言をいただきたく存じます。
ちなみにパソコンは、OSのクリーンインストール直後の状態です。
とってもクリーンな状態です。
書込番号:9782879
0点

自分の子供ってかわいいですよねさん、おはようございます。
印刷スプールの関係かなあと思います。
http://www.sky-s.net/sky-blog/archives/2007/08/20-223326.php
あるいは、クリーンすぎるのかも。
その場合は以下を、やってみてください。
・windows update をする。
・プリンタのドライバを最新にする。
・ウィルス・スパイウェアのチェック。
書込番号:9789931
0点

残念ながら、掲載されてる画像には情報が不足してます。
詳しい使い方を書く時間はとてもないので、
タスクマネージャ、プロセスエクスプローラでのトラブルシューティング方法
はGoogleお願いします。
書込番号:9790392
0点



プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD
SHARPのAI-M1000にCG-FPSU2BDを繋げて、家で3台の無線ネットワーク接続しているPCから印刷したいのですがこの商品で印刷可能でしょうか?PCとLANは有線接続と書いてあるので無線でも大丈夫か教えて頂けますか。
0点

無線LANの親機から出ているLANケーブルが、スイッチを介してそのプリントサーバとつながっていて、なおかつ、そのスイッチにDHCPサーバが繋がっていれば問題なく通信はできます。
無線だろうと有線だろうと、同じプロトコルを利用しているので、互換性はありますよ。
図例
----モデム---ルータ--HUB(ルータと一体の場合も同様)--無線LAN親機(左に同じ)---無線子機
----------------------------プリントサーバ----プリンタ
という形なら問題は無いはずです。
もっと簡単に無線LANルータがあって、そこに4つの有線LANポートがあって、さらにそこにプリントサーバが有線接続されていれば、まず普通は繋がります。
繋がらない場合は、設定がおかしい部分があると言うことです。
AMD至上主義
書込番号:9755946
0点

09ad06さん こんにちは。
>SHARPのAI-M1000
メーカーで検証出来ているプリントサーバーは、CG-FPSUBDのようですね。
http://corega.jp/product/verify/psv_sharp.htm
接続可能かどうか?は実際にやって見ないとわかないかもしれません。
書込番号:9756482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
