プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サーバにログインできないのですが・・・

2008/10/05 17:18(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M

スレ主 subaru08さん
クチコミ投稿数:3件 Mini-102MのオーナーMini-102Mの満足度2

サーバ設定をしようとしているのですが、ログインができません。

PCはXPprofessionalでユーザ名、パスも管理者で設定しています。
原因として考えられるのは・・・無線LANルータかな?

どなたか状況をご存知ないでしょうか。

以前はLPV2-tx1(バッファロー)を使っていましたが、インターフェースが
パラレルからUSBに変わったので、双方向通信ができるMini-102Mにしました。
まさか、こんなところでつまづくとは・・・

書込番号:8458978

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/10/05 17:34(1年以上前)

有線でも駄目なのですか?

書込番号:8459038

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru08さん
クチコミ投稿数:3件 Mini-102MのオーナーMini-102Mの満足度2

2008/10/05 17:56(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。

有線でも、だめですねーー;

設定の権限が取得できないので、優先、無線は関係ないようです。
ちなみに、プリントサーバにクロスケーブルで直接接続しましたが、
やはりだめでした。

PC側の設定?ですかね^^;

書込番号:8459124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/08 00:18(1年以上前)

この機種を使用しています。

的外れかもしれませんが、
ログインユーザ名を全部小文字にして入れませんでしょうか。
わたしは、それでログインできたような。
マニュアル記載通りのユーザ名ではログインできなかったように記憶しています。

書込番号:8470446

ナイスクチコミ!0


スレ主 subaru08さん
クチコミ投稿数:3件 Mini-102MのオーナーMini-102Mの満足度2

2008/10/08 23:58(1年以上前)

イーウィニャさん 

ありがとうございます。

条件はいろいろあったようです。
パスワードも試したんですが・・・・

その前にちゃんと説明書を読めってことでしょうか^^;
接続を電源を入れないで設定することが重要だったのかな?

設定の動きが変わったようでした^^  期待に胸を膨らまして・・待ちました。

結構時間がかかりましたが無事設定完了!
その後、動きが怪しかったのですが、再起動2回目で正常に動いているようです。

他のPCにも設定しないとだめなのですが・・・
特にUbuntu-PCが難関かと^^;

これからレビューを報告しないといけないかな^^

みなさん、ご指導ありがとうございました。

書込番号:8474643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 Gyaoohさん
クチコミ投稿数:5件

プリンタ:PM-A900
複数PC(PC@, PCA…)の同時接続は可能でしょうか。
またPC@から印刷中にPCAの印刷データをスプールすることなどは出来るのでしょうか。
もしその都度切り替えを行う場合、操作はPC側で行うのでしょうか。

ご存知の方、こういった使い方をしている方の使用感ございましたらご教示願います。
現在CoregaのCG-WLFPSU2BDGを使っていますがどうもコレガできなくて不便を感じています…。

書込番号:8430126

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/29 15:19(1年以上前)

この製品は知りませんが、この手のプリントサーバーはハードディスクを積んでないのでスプール機能はありません。概ね、ローカルPC側のスプール機能を使うか、HDD内蔵のプリンタのスプール機能を使うかの二択です。

書込番号:8430461

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gyaoohさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/29 19:54(1年以上前)

tarmoさん
返信ありがとうございます。なるほどスプール機能が希望ならHD領域付のを探さないとだめなんですね。

複数PCの同時接続に関してはどうでしょうか。
PC@の印刷が完了したら自動的にPCAに接続が切り替わる、でもいいです。

買い替えるかのポイントに考えています。
ご教示お願いします。

書込番号:8431427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2008/09/30 09:56(1年以上前)

プリントサーバーでスプール機能付きのものはまずないでしょう。
あるとすると、HDDを付けれるレーザープリンターぐらいかな。
でもそのクラスのレーザーだとLAN端子を標準で搭載してますね。

普通に使うならPC側のスプールは標準でONなのでそのまま使えば良いでしょう。
印刷かけてても別の作業は出来ますよね。

問題の切り替えですが、PA-W11G2のマニュアル見る限り、特に切替作業は必要なさそうです。
http://www.epson.jp/support/manual/network/paw11g2.htm
基本的にOS標準のTCP/IP(LPR)印刷を使うので、ユーティリティは不要です。

同時印刷をかけた場合、先のPCが印刷終わるまでスプールで待ちとなり、終わると自動印刷開始すると思います。
ただこの待ち時間が長いと、場合によってはPC側でプリンタが休止状態となる可能性があります。
その場合は印刷再開を指示する必要があるかも知れません。

まあこの手のプリントサーバーで同時印刷される方は少ないと思います。
中々実際のユーザーさんのレスは難しいかも知れませんね。
どの程度の台数のPCの同時接続を想定されてるのか分かりませんが、
数台であればいずれにしても問題ないかと思います。

書込番号:8434301

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gyaoohさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/30 13:06(1年以上前)

ひまJINさん,
返信ありがとうございます。

親切な説明で大変よくわかりました。
切り替え作業が不要ならばこちらに切り替えようかと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:8434902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Mac OS X 10.5.5も正常に作動しました

2008/09/27 19:58(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

クチコミ投稿数:2360件 CG-FPSU2BDSの満足度4

Ver.をUPすると動かなくなる事がたびたびなので、今回も心配しながらUPしましたが大丈夫でした。

書込番号:8421129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー

教えてください。

有線のGigaポートを持ったプリントサーバありますでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:8368736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/18 02:12(1年以上前)


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/18 02:27(1年以上前)

ギガポートなんてあったところで宝の持ち腐れ

Hippo-cratesさん
あるもんなんですねぇ
世の中広い・・w
それに安いしwww

書込番号:8369094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2008/09/18 06:19(1年以上前)

うおぉ〜〜、あった!

Hippo-cratesさん どうもありがとうございます。
これでだいぶ不安は解消されます。

どうもありがとうございます。


書込番号:8369342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/18 11:43(1年以上前)

こんなのつけてもただの気休めだけどね。

書込番号:8370222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードリーダー

2008/09/13 18:05(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 omita30さん
クチコミ投稿数:41件

一個前のEP100を使っています
今年はプリンターの買い替えをしようかなと思っておりますが
EP100のファームのアップデートは新製品が出たためなさそうですね

それで後継品のこれをみていたらカードリーダーが使えない・・・
EP100ならカードリーダーの部分は普通に使えるに
カードリーダーを買えばいいだけですがなんか納得いかない気も

きっとこっちになってから仮想USBになったせいですかね

書込番号:8343661

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2008/10/07 09:11(1年以上前)

確かにスペックダウンでガッカリですよね。
複合機のフル機能使えるのが売りだったのに。
LAN搭載のMP980かMP620にするしか無いかな。
我が家はWP100+MP600で壊れるまで使います。

書込番号:8467018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定が難しい

2008/09/11 22:01(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101MG

クチコミ投稿数:3件

最安値約9000円で購入し、2,3日後Amazonで約8000円、1000円損した気分。この製品はsetupが難しい。使用できるようにするにはprint serverのIP Adressを設置するnet workに適したaadressに設定せねばならないが、私の場合manual通りに行っても出来なかった。紙、CDともmanualにはトラブルシュ-ティングの記載が無いので不親切。resetの繰り返し、try&errorの結果何とかsetupできたが、手順は良く覚えていない。4台のPCと接続しているが快適、問題なし。
OS WindowXP pro、Printer Canon iP4500
設定に苦労するかも知れないが、悪い製品ではないと思う

書込番号:8334787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/11 22:15(1年以上前)

先の評価「設定が難しい」は製品番号を間違えて投稿しました。
101MGではなく102MGの評価です。すいません。

書込番号:8334868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る