プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッファメモリは?

2008/08/31 14:51(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M

クチコミ投稿数:4件

Mini-102Mの購入を検討しているのですが、バッファメモリは搭載しているのでしょうか。
仕様を確認してもバッファメモリに類する記載がないのでどんなものかなって思いました。
最近のマシンではマルチタスクでもCPUに余裕があるからプリンタサーバでバッファを持つ必要がないとの判断で最小化しているのでしょうか。使用された感じでも良いので教えてください。

書込番号:8280617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ルーター

2008/08/29 17:58(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

キヤノンのHPに「本製品はルーターを越えての使用はできません。」との記載がありました。
これは物理的にこの製品とパソコンの間にルーターが接続されていなければいいという意味ですか?
物理的にその上段でDHCPサーバーが動作していても問題はありませんか?
自分的にはレンタルルーター→無線アクセスポイント(ブリッジ接続ハブ内蔵)→有線でデスクトップパソコンおよびこの製品+無線でノート
という構成を考えています。

書込番号:8270999

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/29 18:02(1年以上前)

>これは物理的にこの製品とパソコンの間にルーターが接続されていなければいいという意味ですか?

違う
っつか物理的にそれはムリ
ただ単にルーターより向こう側からはアクセスできないって事
要するにLAN内では使えるけどWAN側にいったらムリだよって事

書込番号:8271007

ナイスクチコミ!1


スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

2008/08/29 18:20(1年以上前)

レスありがとうございます
そうなんですか。
下記のキヤノンのページでは、実際にありうる形での接続構成でも不可になっていたものですから
http://www.canon-is.co.jp/product/wpep-info/buy.html

上記図によるとLAN内でも物理的にルーターが途中経路でかんでると不可に見えるのですが。
先ほど書き込んだような構成が無理なら購入は中止します。

書込番号:8271054

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/29 19:10(1年以上前)

じゃあムリなんだね

まぁ↑の構成ならルーター咬ませてないことになってるけどさ

書込番号:8271245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/29 19:11(1年以上前)

カグーさん  こんにちは。

>上記図によるとLAN内でも物理的にルーターが途中経路でかんでると不可に見えるのです  が。
 先ほど書き込んだような構成が無理なら購入は中止します。

Birdeagleさん が仰るように、WAN側以降(超える)や、別のネットワークへは無理ですね。
その図のIPアドレスを確認してください。
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20080610A/index3.htm

一般的な宅内LANでは、問題ないと思います。

書込番号:8271249

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2008/09/02 13:17(1年以上前)

キヤノンのページの構成図を良く見ると分かりますが...
LANのセグメントが違ってます。

IPアドレスの192.168.2.*からは印刷出来るけど、192.168.1.*からは印刷出来ない。
出来なくて当然ですね。

一般的な家庭環境では、IPは同一セグメントになるので問題なしです。

ルーターを超えるって表現自体が分かりずらくしてる原因ですね。

書込番号:8289929

ナイスクチコミ!1


スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/14 08:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
皆さんのおかげで内容を理解できました。

書込番号:8347011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/21 21:59(1年以上前)

要は、前からコンマ3つ目までは必ず統一させなければ印刷は不可能と言う事になります。

192.168.11.100や、192.168.11.200からは印刷出来るけど、192.168.12.100とか、192.168.15.50は印刷出来ないとか。

書込番号:9736927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

スレ主 たけ1978さん
クチコミ投稿数:13件

エプソンPXG5000とキャノンMP950がありまして、その近くにLAN線が1本しかありません。
PCも少し離れた場所になるのですが2台をCG-FPSU2BDSでUSB接続して繋げますでしょうか?
もちろん双方向通信は出来れば両方したいです。
この方法がダメならやはり、LAN線をもう1本近くまで持っていきプリントサーバをもう一台増やせば良いのでしょうか?
初心者なのでがんばって理解したいと思いますがご鞭撻よろしくお願いします。

書込番号:8251862

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/24 11:38(1年以上前)

動作しているので羨ましいです。特にキャノンのプリンターで使われていますので余計に。
私的にはUSBハブを使うと言うのが最初に思いつきますが・・。ユーザー登録されていらっしゃる様ですので直接サポセンに問い合わせた方が早く解決すると思います。但し、電話は繋がらず、メールでの(或いはFAXでの)サポートの方が早いかも。

書込番号:9595452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac OS X 10.5.4で使える場合もあるようです。

2008/08/25 00:13(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

クチコミ投稿数:2360件 CG-FPSU2BDSの満足度4

一つ前の投稿で、10.5.4にアップしたら使えなくなりましたと書きましたが、
10.5.3のままアップせずに使っていた MacBook(MB403J/A)を昨日10.5.4にアップしたのですが、不思議なことにこの個体は正常し作動します。PS Admin IVでの自動接続、遮断も機能しています。
先アップした同型機を再び試してみましたがこの個体はやはり駄目でした。
設定の違いなのか、なぜ使えるのか原因は不明ですが。

書込番号:8249471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2360件 CG-FPSU2BDSの満足度4

2008/08/26 21:52(1年以上前)

接続できなかったMacBook(MB403J/A)(OS 10.5.4)からCG-FPSU2BDSのSetUpをやり直してみたら、接続できなかったこの個体も接続できるようになりました。FPSU2BDSのIPアドレスは以前からの固定アドレスのままです。
既に接続可能だったもう一台のMacBook(MB403J/A)(OS 10.5.4)も問題なく接続できています。
OS10.4.11のiMacG5からもWiin機からも全て正常に接続できています。

書込番号:8257975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2008/08/19 16:32(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102M

スレ主 ham-hamさん
クチコミ投稿数:30件

現在ブラザーのMFC-630CDをUSBで直接接続していますが、理由があってPCと離さなくてはならなくなりました。この製品で接続して無線LANを構築することはできるのか分かりません。試した方や既に使っているという方がありましたら、情報をお聞かせください。なお、OSはWindowsXPです。PS.過去に書き込みがあったら許してください。

書込番号:8226530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MACでの使用について質問です。

2008/08/14 16:29(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 omodakaさん
クチコミ投稿数:27件

サーバーを買ったのですが困っています。
私のPC環境はWinとMacの両方の環境がありWinの方ではサーバーのセットアップが出来て印刷も可能なのですがMacの方はうまく行きません、環境はMac miniのOS10.3.9でプリンタはCANONのBJ S530です。
サーバーの説明書を見るとMac環境ではポストスクリプトプリンタでないと使えないとの表記がありました。
しかし以前別の板で下記のような書き込みを見つけまして私の状況の打開策にならないかと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/#7685699
なんとか現状で使用する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:8206614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/17 07:20(1年以上前)

メーカーが非対応と言っているなかで
この機種を選び且つ、PC、プリンター
の組み合わせがまったく同じケースは
ほとんどないのでは。

omodakaさんが上げられている書き込みに
成功例があるわけですから同じ設定でトライ
してみればいかがですか。

書込番号:8216737

ナイスクチコミ!0


スレ主 omodakaさん
クチコミ投稿数:27件

2008/08/17 15:02(1年以上前)

ヒデ@ミントさんありがとうございます。

そうですね
イロイロ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8218037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 14:32(1年以上前)

こんにちは。

参考にお聞きしたいのですが、omodakaさんが挙げられた例は固定IPにしてみる、ってことですよね。
是非、うまくいったのか結果を教えていただけるとうれしいです。


蛇足ですがこのスレは、固定IP化で解決できるかもしれないと思うが、他の方法はないか、というご質問なのでしょうか?

書込番号:8230306

ナイスクチコミ!0


スレ主 omodakaさん
クチコミ投稿数:27件

2008/08/21 12:15(1年以上前)

ぼっとらー2さんへ

=参考にお聞きしたいのですが、omodakaさんが挙げられた例は固定IPにしてみる、ってことですよね。

そうだと思ったんですが、上記URLの設定とOSの環境が違うせいかうまく行きませんでした。
なので他の方法をと思ったのですが・・・説明不足でしたね。

そこで最近別の方法も見つけまして、下記URLのようなサイトも見つけたのですがこれまたうまく行きません。
http://note.openvista.jp/2007/mac-os-x-wireless-print/
ドライバ選択の際に使用しているプリンタが選べません
根本的に何か間違っているのでしょうか?

質問だらけですいません

書込番号:8233865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/21 22:58(1年以上前)

omodakaさん

ダメだったのですか・・・。
やはり汎用サーバーは試行錯誤が必要なんですね。
私も導入検討中なので、参考にさせていただこうと思っただけですので、何のアドバイスもできません。すいません。
新しい回答がつくとよいですね。

書込番号:8235970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る