
このページのスレッド一覧(全545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月14日 12:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月13日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月8日 07:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 22:01 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月22日 23:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月30日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS
近々、iPodの第5世代30GBを購入しようかと考えているものです。
最近のiPodはUSBでの接続方法しかなく、当方PowerMacG4CubeのUSB(1.1)ではの遅いのがネックなのです。
このプリンターサーバーは、USBのハードディスクやスキャナーが接続できると言うことですが、iPodも同様に接続でき、デスクトップにマウントできるのでしょうか。
LAN経由なら多少転送が速くはなると思うのですが、どなたか実際にご使用になられた方はいらっしゃいますか?
OSはOSX(10.4.8)です。
0点



プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100
本日、本製品の最新ファームウェア/ソフトウェア(Ver 1.60)が公開されました。
本バージョンで、BUFFALOのAOSSに対応しました。対応製品をお持ちの方は、無線接続が簡単になりそうですね。
ダウンロードはこちらから...
http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/index.html
0点



プリントサーバー > エレコム > LD-WL11PS/P1
専業主婦(PTAの役員なので、エクセルとEメールは使えます)の私ですが、TELでサポートを受けながら(電話で指示されたとおりにやっただけ)、設定を完了できました。
主人がやってくれればよかったのですが、これまた、素人なので、「マニュアルを読んだだけでは分からん」とのこと。
TELサポートは、平日の昼間だけなので、仕方なく、(主人に輪をかけて)訳が分かっていない私が、サポートにTELして頑張りました。ふぅ〜。
(主人の評価は、ユーザーレビューの通りです。)
0点



プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100
MP-950とセットで買いました。
USBケーブルを切り替えて、MP-950に近いデスクトップとはダイレクト、離れている2台のノートパソコンとは無線で接続しようと思っています。
ところが、ノートパソコンとうまく接続できません。無線LANはYahoo!BB+NECのATERMです。1日中あれこれやってもダメなので、もうギブアップ。購入した店に有料サポートを受けることにしました。ノートパソコンはWindowsXPモデルとWindows2000モデルです。説明書はWindowsXP用のみで初心者には不親切だと思います。
皆さんはすんなり無線LAN環境に接続できましたか?
0点

ヤマライさん、今晩は。
NettHawk WP100につては分かりませんが、
これまで2台のプリントサーバを利用しましたが、何れの機器もプリントサーバー介して接続する前に、プリンター(複合機も同じ)とPCを直接USBポートで接続し、PCが正しく使用するプリンターを認識させておくことが必要でした。
UISB接続での認識はされましたか。
書込番号:5464729
0点

奈良のZXさん
もちろん、3台のPCでUSB接続では正常にプリンタが動作することを確認後、WP100の設定にトライしました。任天堂DSでは問題なく拾ったので、それと同じだと思っていましたが甘かったですね。
ネットワークに関する豊富な知識があれば、あれこれと試せるのですが、これ以上無知な者が不用意に触るとめちゃくちゃになってしまいそうで... (^_^;
書込番号:5465420
0点

自己レスです。接続できましたぁ...
自分の場合は構築済みの無線LANへの接続なので、アクセスポイントではなく、インフラモードにすべきでした。その他、説明書をよく読んでやったらできました。WindowsXPでネットワークが構築できれば、他のPCはあっけなくできました。
書込番号:5468538
0点

ヤマライさん、解決されてよかったですね。
しかし、キヤノンにも早く国内にネットワーク対応型を投入してほしです。
アメリカではMP-800Rというモデルがあるのに。
書込番号:5468755
0点



kakaku.comのプリントサーバ項目最近できたのですね。もう少し早くできていれば、安くかえましたね。
ネットでいろいろ探して、EPSONのPM-A890双方向使用可能とあったので、ダイレクトで購入してしまいました。 自宅PC3台からLANで双方向で快適に動作しています。
0点

mini100u2からの買い換えです。
専用アプリを入れれば双方向通信対応で、入れなくてもスタンダートTCP/IPで印刷可能だと聞いたので購入しました。
メインで使用するPCだけ双方向通信対応にして、あとは片方向で使用中です。片方向でも安定してて良い買い物をしました。
ちなみにプリンターは、Canon iP4200とiP7500です。2台とも同時使用ですがトラブルもありません♪
書込番号:5493452
0点

サポート対象外の使い方として、
USBプリンタ以外のデバイスを接続して
使用することは可能でしょうか?
例えばUSBメモリとか・・・
双方向だと原理的には可能だと思うのですが
もし良かったら試していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:5528178
0点

プリンタは、Canon PIXUS iP3100に接続しましたが、双方向通信が巧く出来ず、「プリンタと通信できません。」のメッセージが出て、インク残量が確認できません。
ポート設定画面で「双方向サポートを有効にする」にしてあるんですが。何か設定方法が有れば、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5686397
0点

>>えすりさん
認識はしますが、非常に不安定です。
USBのハードディスクで試しましたが、反応も微妙で、やはり専門のサーバーと比べると無理があります。
たまーに反応がなくてOSごとフリーズしましたので、もうやりませんけどw
書込番号:5698024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
