プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CANON以外のプリンターで使えますか?

2006/09/05 19:29(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 kenjifさん
クチコミ投稿数:1件

当然サポート外なのは分かっていますが、キャノン以外のプリンターで試してみたことがある方はいらっしゃいませんか?
当方、次(来月くらい)にキャノンのプリンターを買おうと考えていまして、現在使っているのがHPの複合機なのですが、このプリントサーバーをキャノンプリンタよりも先に買っておいて、プリンタ買い替えまでHPのプリンタで使えないかと考えています。
HPの複合機全ての機能が使える必要は無いのですが、プリントだけでも出来ないかな?、、誰かキャノン以外の機種で試した人は居ませんか?

書込番号:5409956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/10/08 02:39(1年以上前)

こんにちは、便乗で質問させてください。

先日当然使えると思って購入手続きをしたのですが、よくよく
調べてみると、持っているBJ F850がサポート対象となってお
らずショックを受けています。ほんとに全然使用できないので
しょうか。どなたか試した方がおられましたら、教えて頂けな
いでしょうか。

メーカさんにはサポート対象だけでなく、それ以外のもので、
少なくとも同メーカのものを使用したときにどうなるのかにつ
いてもホームページやQ&A等に載せて欲しいものです。

書込番号:5517147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/09 20:37(1年以上前)

とかいっているうちに 頼んでいたNetHawk WP100が届いてしま
いました。早速、夜中3時まで掛かってBJ F850が使えるか試し
てみました。

結論からすると、とりあえず使えるようになったようです。
100%かどうかは保証できませんが。

最初MSウインドウズ2000(2K)でインストールして試した
ところ、エラーが頻発したため駄目でしたが、双方向通信しない
ようにして印刷したら印刷できました。双方向にしないと紙切れ
とかインク切れが表示されないのですが、まあサポートされてい
ない訳だから仕方が無いかと一時あきらめていました。その後、
別のパソコン(XP)でインストールしたところ、双方向通信で
エラーも出ておらず、用紙切れとインクの残量警告が表示され、
流石XPと思いましたが、念のため再度2Kで双方向通信にして
試したらあら不思議、エラーも無く印刷されて、用紙切れ警告も
出る様になりました。その後MEでも試しましたがOKでした。

使用した無線LANの環境は、WHR-G54Sにインフラストラクチャ
モードでつないでいます。アクセスポイント(リピータ)として
繋ごうかとトライしましたがうまくいきませんでした。まあ、こ
ちらはやり方が悪かったのかも知れませんので、プリンタのせい
かどうかは???ですが。

書込番号:5522275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2006/10/13 18:26(1年以上前)

WindowsXP/2000に搭載されているLPRプロトコルを使用することで他社のプリンタでも使用できるようです。当方、EPSON LP-1700 + USB-パラレル変換ケーブルにて印刷可能でした。詳細は、マニュアルをご参照ください。
ただ、全てのプリンタでの動作を保証するものではありませんので、その点自己責任にてお願いします。また、他社のプリンタへの印刷はメーカーのサポート外となりますので、メーカーへの問い合わせはご遠慮ください。

書込番号:5533701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2006/09/04 21:28(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

スレ主 natatenaさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

この商品の購入を考えているのですが、

この商品はBフレッツのレンタルルーター(RT200NE)には使えるのでしょうか?

今は、双方向通信ができないので、この商品に魅力を感じたのですが、つなげるかどうかわかりません。

どなたかご存知または、使用しているかたがいらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:5407535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件 CG-FPSU2BDSの満足度4

2006/09/04 23:21(1年以上前)

natatenaさん 今晩は。
本機はLANに接続するものですので、ルーターが何であるかは問題ないです、空きLANポートがあればOKです。
接続するPCとプリンターが何であるかは問題になるかも知れませんが。

書込番号:5407959

ナイスクチコミ!0


スレ主 natatenaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/05 22:07(1年以上前)

>奈良のZXさん

早速のお答えありがとうございます。早急に検討、購入したいと思います。

些細な質問にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:5410476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacとWinとPIXUS MP800で使っています。

2006/09/01 21:25(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BDS

クチコミ投稿数:2335件 CG-FPSU2BDSの満足度4

Mac(G5機とG4機)とWindowsの複数台のPCとキヤノンのPIXUS MP800をAppleの無線LAN AirMac ExtremeのUSBポートに接続しプリンター機能のみ共有で使用していました、双方向通信でないので800の持つユーティリティやスキャナー機能は利用できませんでした。
双方向でしかもMacでも利用可能なプリントサーバー探していましたので早速購入、使用3日目です。
基本的には同時に2台以上のPCと接続することができず、複数台のPCで利用する場合接続と切断を行う必要があります。サーバーのユーティリティの自動接続を設定しておけば、機能は自動切換えが働きMac、Win機問わず複数台のPCで共有できます。
スキャナー機能はこの自動切換えが働かず、利用毎にユーティリティから接続、切断の手続きをする必要があります、手動での切り替え操作が必要なこの状態を共有と呼べるかどうか疑問です。

不満点はスプール機能は欲しかった。

商品説明でMacはOSX v. 10.3以降とありますが、PowerBook G4 OSX 10.2.8でも今のところ問題なく使用できています。

書込番号:5398074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2335件 CG-FPSU2BDSの満足度4

2006/09/01 22:25(1年以上前)

文中の訂正

>サーバーのユーティリティの自動接続を設定しておけば、機能は自動切換えが働きMac、Win機とわず複数台のPCで共有できます。

プリンター機能は自動切換えが働きます。

書込番号:5398297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WinXPでプリンタ名が表示されません。

2006/08/22 13:14(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD

スレ主 C181さん
クチコミ投稿数:57件

先日購入して設定してみたのですが、Win2000自作PCからは問題なく使えるのですが、WinXP ProのPCで使用すると、ユーティリティソフトで本製品が認識されるところまでは行くのですが、製品名の横の”+”マークをクリックしても、プリンタが表示されません。(展開されません)

使用環境は下記のとおりです。

使用PC:Panasonic Let's NOTE LITE CF-R4HW4AXR WinXP Pro 

セキュリティソフト:McAfee ウィルススキャン・パーソナルファイアーウォール・プライバシーサービス

ブロードバンドルーター:NTT ADSLモデム NV

無線LANアクセスポイント:NEC Aterm WR7850S(ブリッジ接続)

プリンタ:Canon PIXUS550i

プリントサーバーの設定:IPアドレス自動取得

上記環境にて、無線接続・有線接続、またセキュリティソフトの無効化等行っても改善されません。
メーカーにて動作確認がなされていないのは承知の上ですが、どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
宜しく願い致します。

書込番号:5367579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/08/24 22:27(1年以上前)

こんにちは。私も同じ現象で2〜3日悩みました。
製品は「CG-WLFPSU2BDG」です。

私の場合の原因はInternet Explorer 7 ベータ版でした。
IE7をアンインストールしたらUSBプリンターが表示されました。

コレガのFAQにも掲載されていますので参照してみてください。
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq407.htm

書込番号:5374794

ナイスクチコミ!0


スレ主 C181さん
クチコミ投稿数:57件

2006/08/26 00:29(1年以上前)

>キャプテン2006さん

解決しました。
同じく、IE7でした。ありがとうございます。

コレガのFAQ検索したつもりでしたが、引っかかりませんでした・・・
検索が下手なのか・・・
それとも・・・

書込番号:5378173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LBP3210とMP770

2006/08/19 21:26(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 mmix7さん
クチコミ投稿数:51件

レーザープリンタ(LBP3210)とインクジェット(MP770)を同時に使う事ができません。 複数プリンタを使う予定がある人はご注意ください。

書込番号:5360226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マックユーザーには厳しい製品。

2006/08/15 21:23(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

このプリントサーバーですが、通常Win系のOSで使うには問題ないのですが、当方はマックも使っていて一応無線でネットワークに繋がった状態なのですが、プリンターがポストスクリプト対応では無いため、プリントは一切不可です。

そのポストスクリプト対応のプリンターになると、業務用のデカイレーザープリンタ等しか対応してない事が多く、一般向けのインクジェットでは使えない機種が多いです。

どうしてもマックから、ネットワーク経由で現在市販されているインクジェットプリンタに印刷したいと言う方は、ポストスクリプトプリンタのみ対応のプリントサーバーは避けたほうが無難です。

書込番号:5348791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/24 13:42(1年以上前)

KOMATSUのプリントサーバーを使用していますが、EPSON製インクジェットプリンタなら
双方向通信可(インク残量確認できます)、マックから設定可、安定動作しています。

双方向通信はできませんが、HP(両面印刷可)、CANONでもメーカの提供するネットワーク対応プリンタドライバがあれば、PostScript以外のプリンタでも印刷できます。
MAC&Winの混同環境でも共に印刷でき重宝しています。
マックユーザーには優しい製品です。

書込番号:5373417

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/25 08:51(1年以上前)

>双方向通信はできませんが、HP(両面印刷可)、CANONでもメーカの提供するネットワーク対応プリンタドライバがあれば、PostScript以外のプリンタでも印刷できます。

少なくとも、ワタクシが所有するキャノンのi560プリンタではLPV3−U2に対応するネットワークドライバは公開されていません。

キャノン製のプリントサーバーのネットワークドライバは公開されているようです。(それじゃあ、このプリントサーバー買った意味が無い。)

書込番号:5375852

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/25 08:59(1年以上前)

キャノン製のプリントサーバーでもMacは未対応です。
http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/os-printer.html

書込番号:5375864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/25 13:28(1年以上前)

minamideさん、文章が足りませんでした。
「LPV3-U2」についてはminamideさんの書かれている通りだと思います。

「マックユーザーにも優しい製品がある」と言う趣旨のつもりでした。
スレ違いの内容を書き込んだ事を謝罪します。
これ以上スレ違いの内容を書き込みませんので、ご安心下さい。

書込番号:5376399

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/26 00:05(1年以上前)

・・・結論から言うと、WinでもMacでもプリントアウトしたい欲張りな人はこのSOHOや、一般家庭向けの高速レーザープリンタとオプションの無線プリントサーバーをセットで買っちゃうのがお勧め。(モノクロ限定ですが安いです。)

ブラザー HL−2040
http://kakaku.com/item/00600710930/

書込番号:5378074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る