プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7で使用できますか?

2012/01/10 20:47(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2G

スレ主 好調さん
クチコミ投稿数:53件

中古で購入しようと思っています。
設定可能でしょうか?

書込番号:14006440

ナイスクチコミ!0


返信する
T.Oishiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/26 12:11(1年以上前)

私も中古で購入しました。 Windows8.1で接続できました。
本機の設定を有線で行う必要があります。通常のLANケーブル2本とUSBケーブル1本でOKです。
接続順序は、ノートPC(Windows8.1)−>無線LAN(WZR-HP-G3000NH)->本機ー>USBでプリンター(UX−MF70)が本器の設定の時の状態です。私の場合は最初にファームウエアーのバージョンアップをしました。 古いバージョンでは無線接続時の設定を手動で行う必要があります(無線LANの環境設定が必要です)。新しいバージョンではボタン(AOSSとかWAP)のプッシュで無線設定が可能になる。 メーカの説明書通りやれば本器プリントサーバの初期設定は完了するはずです。しかし、中古の場合は本器を工場出荷時の状態に戻すひつようがあります(方法説明書参照)。注意事項としてドライバーはIO−DATAのnet.USBをダウンロードしてインストールしてください(本器のプリントサーバ用ドライバのインストールはスキップしてください)。
現在のプリント>好調さん
使用状態は、ノートPC−>無線ー>無線LAN−>無線ー>本器(CG-WLFPSU2G)−>USBプリンター です。

書込番号:22880615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古ですが普通に稼働しました。

2012/01/11 22:52(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

クチコミ投稿数:42件

中古(相当お古)ですが、取得しました。一旦工場出荷状態(リセット(バージョン1.2))にしまして、LUN経由で最新までファームアップ(1.2→2.1)、ファームアップ後はWPSも使えるようになりましたので、バッファロー(AOSS)で簡単に無線接続できました。ここのクチコミを読んでいましたら、相当難儀するかと思いましたが、ファームアップのおかげで案外簡単に出来ました。

書込番号:14011401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/07/23 13:41(1年以上前)

追加(忘備録)です。

パソコンをウインドウズ10にしたら、PS-Admin などが安定して稼働(印刷)しないようになりましたが、

価格。コムさんの(どのページか忘れた)をみていましたら、「I-O DATE の netUSB クライアント」(ウインドウズ10用)(http://www.iodata.jp/lib/product/n/3354_win10.htm)をインストールしたら、
うまく稼働した報告がありましたので、やってみましたらインストール前よりは、よくなりました。
(インストールの順番は、@PS-Admin→Anet USBクライアント ※逆のインストールではうまく稼働しないらしい) 

長い時間確認はしていませんので、今後の不具合はわかりませんが。。。とりあえず使えてます。



書込番号:20060302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/05/03 16:43(1年以上前)

忘備録

ps admin は不要です。
I-O DATE の net.USB クライアントだけで、
win7 も win10も 稼働します。

書込番号:22642863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > EPSON > PA-TCU1

クチコミ投稿数:62件

エプソンEP-702AをネットワークプリントアダプPA-TCU1を使ってネットワークプリンタとして使っていたのですが、EP-702Aが壊れたので代わりにPX-045Aを買いました。いろいろトライして見たのですがネットワークプリンターとして使えません。

どなたか、PX-045AとPA-TCU1の組み合わせで、ネットワークプリンターで使えている人おられるでしょうか。

・Windows10とMAC(Yosemite)でEP-702Aの時は問題なかった。
・PA-TCU1の2つのLEDは正常に緑色の点灯をしている。
・どちらの機器も最新のファームにしている。
・PCからはPA-TCU1は見えているが、プリンターが見えてないような雰囲気。
・USBで直接PCに接続した場合は問題ありません。

アドバイス、お願いします。

書込番号:20649379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2017/02/11 20:19(1年以上前)

自分で解決しました。

よくよく調べると、対応機種が出てますね。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003257

PX-045Aは対応していないということでした。

ネットワークプリンターを買っておけば良かった。と後悔です。

書込番号:20649779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Firmware Upgradeについて

2008/11/14 15:41(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-101MG

スレ主 404alexさん
クチコミ投稿数:4件

1年ほど前からこのプリントサーバを利用しているのですが
今回、無線方式の変更(WEP→WPA)のために、リセットをかけ
ブラウザよりIPアドレスを入力した際に
表題のようなメッセージがブラウザに表示されました。
内容的には、「プリントサーバのファームをアップグレードするんだったら
ファイル名を指定してOKボタンを押せ」
と英語で書いてあるのですが・・・。
UpgradeのファームってどっかからDLLできるんですか?
ググってみたりしたのですが、いい答えに辿り着けず
サポートに電話してもつながらず、
同じような症状になったことある方がいたらアドバイスをもらいたいので
書き込みさせてもらいました。

書込番号:8639118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/14 15:44(1年以上前)

404alexさん、こんにちは。

メーカーHPより
http://www.planex.co.jp/support/download/print/mini-101mg.shtml

書込番号:8639127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/14 17:04(1年以上前)

404alexさん   こんにちは。

この製品を持っていないので、詳細はわかりません。
とりあえず日本法人のサイトには、ユーティリティしかないですね。

製品は違いますが、有線のプリントサーバー Mini-101Mのほうは、海外のサイトにファームウェアがあるようです。
もしかしたら今後更新される可能性もあるかもしれませんが、今回の動作が、本当にファームウェアを更新しないと解消しないのかは定かではありません。

また日本で販売されている製品で適用可能かどうか?はわかりませんので、やはりサポートへ問い合わせた方が確実かと思います。
参考です。
http://www.planex.net/download/print/mini-101m.htm

※Mini-101Mも日本のサイトには、ファームウェアはありません。
http://www.planex.co.jp/support/download/print/mini-101m.shtml

書込番号:8639328

ナイスクチコミ!0


スレ主 404alexさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/14 17:28(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさんへ
返信ありがとうございます
そちらのHPでDLできるのはユーティリティーだけでした(>_<)

SHIROUTO_SHIKOUさん
情報ありがとうございます。
海外サイトからファームがDLできるなら
とりあえず保険としてDLしてみます。
101M用だとすると、無線が使えなくなるかもしれないので
ちょっと試すには勇気が要りますが・・・。
どうしようもなくなってしまったらチャレンジしてみます。

ちなみに、この製品のインジケータ(WLAN/Status/LAN)についてですが
初期状態だと、WLANとStatusの2つが点灯で正常ですか?(有線LAN無接続)
初期化した後、無応答になったりして何度かResetを押して
このような状況に陥っています(>_<)

書込番号:8639408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/14 17:44(1年以上前)

404alexさん   こんにちは。

>101M用だとすると、無線が使えなくなるかもしれないので
 ちょっと試すには勇気が要りますが・・・。
 どうしようもなくなってしまったらチャレンジしてみます。

お勧めしません、更新は避けた方がいいと思います。
ごめんなさい、書き方が悪かったですね。


>初期化した後、無応答になったりして何度かResetを押して
 このような状況に陥っています(>_<)

前述しましたが、この製品を持っていなので、詳細はわかりません。
何となくで申し訳ないのですが、現状で正常にプリントサーバーとして動作していないなら、
ファームウェア自体が、壊れている可能性もあるかもしれません。

少し待って、同じ状態を経験された方からのクチコミが有ればいいのですが、無ければやはりメーカーサポートへ聞くのがいいと思います。

書込番号:8639454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/14 17:57(1年以上前)

404alexさん、すみません。

良く確認せず、リンク先を貼り付けてしまいました。
はじめの注意書きに「ファームウエア」という文字が見えたモノで・・・・
早とちりしてすみませんでした。

書込番号:8639507

ナイスクチコミ!0


スレ主 404alexさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/14 18:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
今のところの状況では
プリントサーバとして機能しない状況なので
ここでの情報で有力なものがなければ試してみます。
(保障期間も過ぎてますし・・・。自己責任で)
ちなみに、サポートセンターですが
ほかのスレでもあるとおり、なかなか繋がらないです。
数十回かけてみましたが、すべて「混み合っているのでかけ直してください」
となってしまいました。(;_;)

ナナミとユーマのパパさん
気にされないでください。
藁でもなんでも掴みたい状況なので。
メーカHPの作り方もちょっと不親切ですよね(^_^;

書込番号:8639555

ナイスクチコミ!0


スレ主 404alexさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/16 22:25(1年以上前)

サポートへメールしたところ
ファームのファイル(PCIMFG_Mini-101MG.bin)を添付してきてくれました。
同様の症状が出ている場合には
「メモリーデータの破損の場合もある」
その場合はリペアセンターへ送って修理の必要がある
ということでした。

早速ファームのアップグレードを試したところ
見事、プリントサーバとしての機能は取り戻したように見えるのですが
無線LANの暗号通信設定のときに
「WPA-PSK」を選択したところ
「TKIP」のみの選択しかありません。
以前正常動作をしているときは、「AES」も選択できてたのですが・・・。

ちなみに、今回のファームアップ作業で
ファームバージョンが「3.4.26」となっていますが
市販されているデフォルトではいくつですか?

製品をお持ちの方で興味がある方は是非教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:8650688

ナイスクチコミ!0


kengo1988さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/07 13:26(1年以上前)

8年も前の書き込みへ問い合わせて申し訳ございません。

>ファームのファイル(PCIMFG_Mini-101MG.bin)を添付してきてくれました。

と記載がございましたのでまだ、ファームウェアをお持ちであれば
お譲り頂けないかと思いましてダメ元で問い合わせさせて頂きました。

海外サイトなども探してはみましたがどこにもなくて行き着いたところが
この口コミでしたので。。。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20370020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

AirPrint 使えました (iPod / iPad)

2016/10/23 08:18(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 NINAりんさん
クチコミ投稿数:14件

PC上でプリンタを共有することで AirPrint を使えるようにする方法を試したところ
LPV3-U2S 経由で印刷できました。

ここを参考にしました↓
http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintersharewinios51

PCは Windows10 Home がOSです。
プリンターはHPのOfficejetで10年選手の古い機種です。

書込番号:20322871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AOSSにて接続できません

2014/04/22 20:47(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S

スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

識者の方々、ご教授願います。

今日、この商品を購入し、エプソンのPM-A890にて使用しようかとセットアップを行っております。
当方、ブロードバンドルータはちょと古いBUFFALOのWHR-G54S/Uを使用しており、
AOSSにて繋げようと試みましたが、

300SのWIRELESSランプ:ゆっくり点滅→一定時間で早く点滅
WHR-G54S:2回点滅→一定時間で早く点滅

になってしまい、認識出来ません。
ちなみに、ANY接続拒否設定などは難しいので行っておりません。
相性があるのか・・・?

どなたか接続方法など解る方がいらっしゃいましたら助けてください!
m(_ _)m

書込番号:17439975

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/22 20:56(1年以上前)

AOSSで接続出来ない場合は、以下の2ページ「Windowsパソコンで設定する」を試してみて下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020171-01.pdf

書込番号:17440018

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/22 21:10(1年以上前)

ごめんなさい、上記の書き込みは無視して下さい。

以下のマニュアル5ページ以降を参照して無線ルーターと手動で接続を試してみて下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020190-01.pdf

書込番号:17440082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/22 21:12(1年以上前)

手動接続でダメな場合は無線親機/プリントサーバー双方のファームウェアバージョンを調べ、
古い場合はファームアップする。ただしファームアップは自己責任。
WHR-G54S http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html
LPV4-U2-300S http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv4-u2-300s_fw-win.html

書込番号:17440090

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2014/04/22 22:17(1年以上前)

哲!さん、Hippo-cratesさん、素早いご返信有難うございます。

WHR-G54Sのファームウェアは無事に(自己責任にて)アップロード致しましたが、
まだ繋がらない状態です。(TT)

尚、デバイスサーバー設定で「本製品のIPアドレスを入力し…」とありましたが、
IPアドレスが解りません。(初心者すぎて申し訳ございません)
IPアドレスさえ解ればなんとかなるかもしれませんので、
又識者の皆様、助けて頂ければありがたいです!!

よろしくお願いいたします。

書込番号:17440392

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/22 22:25(1年以上前)

先程のマニュアル21ページを参照して、デバイスサーバー設定ツールをPCにインストールすれば、IPアドレスが判らなくても設定画面が開けるはずです。

書込番号:17440426

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2014/04/22 22:46(1年以上前)

哲!さん、ご返信有難うございます。

デバイスサーバー設定ツールをPCにインストール致しましたが、「ネットワーク上にデバイスサーバーが見つかりません。デバイスサーバーが正しく認識されているか確認してください」と言う大きなバッテンが出てしまい、認識されません…。

本体が悪いのかしら…?
明日BUFFALOのサポートに電話してみます。

夜遅くまで色々有難うございました。m(_ _)m

書込番号:17440528

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/22 23:08(1年以上前)

無線ルーターとLPV4-U2-300SはLANケーブルで接続した状態で試してみて下さい。

書込番号:17440608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2014/04/23 00:01(1年以上前)

哲!さん
色々教えて頂きまして有難うございました。
有線で繋げたら繋がりました。
そして設定終了して無線で試したところ、無事に印刷できました!
AOSSで簡単に・・・と思った私が馬鹿でした。orz

色々勉強になりました。本当に有難うございました!!

書込番号:17440818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/24 23:16(1年以上前)

識者の方々、ご教示下さい。

>そして設定終了して無線で試したところ、無事に印刷できました!

nsr-seさんのように有線で設定完了した後、無線で試すとやはり認識しません。
有線では正直この製品を買った意味がありません...。
どなたかお助け下さい。

書込番号:20234939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/24 23:28(1年以上前)

すみません。
ルーターはSoftbank光BBユニットを使用しています。

書込番号:20234979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/24 23:35(1年以上前)

すみません。
解決しました。

書込番号:20234993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る