
このページのスレッド一覧(全545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2014年7月28日 17:55 |
![]() |
1 | 1 | 2014年6月9日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年5月17日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2014年5月15日 10:12 |
![]() |
2 | 6 | 2014年4月23日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月19日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S
imac(10.9.4)とレーザープリンターの場所が離れているため、プリントサーバーを購入。
買ってすぐはAOSSの設定ボタンを押すだけでつながったのですが
一度電源を切ってからまったくつながりません。
どうとたらいいのでしょうか?
あまり詳しくないので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
1点


ありがとうございます。無線親機が見つかりませんと言われてしまいます。
何が原因なんでょうか。。。。汗
書込番号:17772209
0点

親機の電源を切って再起動してみてはどうですか? 直ることがあります。 熱で壊れることがあります。
書込番号:17772897
1点

やってみました。そして、親機は買い直したばかりですが、
LPV4-U2-300Sか゜ものすごく熱いんですが、こんなものなんでしょう。。。。汗
書込番号:17777103
0点

ウインドウズなら違うパソコンをかいしてプリンターを共有ということはできるんですが。 もう一度ドライバーの入れなおしをしてみたらどうですか? 風を当てて冷やしておかないと早くだめにになります。
書込番号:17779269
1点


書いてないですね。。。。NECのレーザプリンタなのですが。。。。
IOデータのプリントサーバーを付けてみたらつながりました。。
BUFFALO機の問題は未解決ですが。。汗
書込番号:17779322
1点



エプソンのサイトを見ると、使用できるプリンター欄にPM-G4500は入っていないのですが、こちらのクチコミで同じく入っていないPX-1001が使用可能とあるので、もしかしたら使えるのではないかと思いました。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします
(PA-W11G2を使用すれば確実に使えそうなのですが12000円以上します。できれば、このぐらいの値段で使えれば助かるのですが。)
0点

レビューにも投稿しましたが、PM-G4500でWindows7(x64)、OSX共にインク残量表示含め完全動作しました。ご参考まで。
書込番号:17608760
1点





プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
ある日突然、どのパソコン(全てWin7)からも印刷処理を受け付けなくなってしまった。
EP80の電源入り切り → NG
EP80の初期化(リセット) → NG
プリンター自体は故障では無かったです。どうやら詳しく調べたらEP80自体の故障のようでした。
手でEP80を軽く持ち上げただけで通電ランプが3つとも全部消灯するってどうよ。。(悲)
今、ip4600とEP80の組み合わせで使ってたんですが、またアマゾンでプリントサーバ内蔵のプリンタを買った方が早いですね。ハァ。。
0点



プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S
識者の方々、昨日は接続の件で色々お世話になりました。
再び質問で恐縮です。m(_ _)m
昨日まではプリンターをデスクトップPCにUSBでプリンターに繋げておりました。
デスクトップはPLCでの有線(LAN)接続で、wi-fiは使用しておりません。
しかし、今回この製品を購入し、ノートパソコン、iPad Airからwi-fi経由にて印刷出来たのは良いのですが、デスクトップPCからの印刷が出来なくなってしまいました。
デスクトップからの印刷をどうしようかと考えております。
PLC接続を辞めてwi-fi無線に繋げても良いのですが、有線の方が速度が安定すると思いますし、出費は極力避けたいですし・・・。
尚、有線で繋げているときに無線に繋げると干渉して動かなくなってしまうのではないか?との懸念もあります。
何か良い方法がありましたらお教えください。m(_ _)m
0点

> 昨日まではプリンターをデスクトップPCにUSBでプリンターに繋げておりました。
> デスクトップはPLCでの有線(LAN)接続で、wi-fiは使用しておりません。
デスクトップPCのIPアドレスと、ノートPCのIPアドレスは?
IPアドレス確認方法 http://www.akakagemaru.info/port/windows7.html
また接続方法は、以下の様に接続していますか。
無線ルーター === PLC(親) *** PLC(子) === デスクトップPC
|
ノートPC、LPV4-U2-300S
==:有線LAN --:無線LAN **:PLC
書込番号:17441819
1点

哲!さん、再びのサポート、本当に有難うございます!
確認した所、IPV4アドレス(IPアドレス)はデスクトップ、ノートブックで一番最後が違うだけでした。
デスクトップ:末尾は1
ノートブック:末尾は9
その他、Subnet Mask, Default Gatewauはデスクトップ、ノートブック共全部同じなのを確認しております。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:17442941
0点

> 確認した所、IPV4アドレス(IPアドレス)はデスクトップ、ノートブックで一番最後が違うだけでした。
> その他、Subnet Mask, Default Gatewauはデスクトップ、ノートブック共全部同じなのを確認しております。
そうでしたら、同じネットワークに接続出来ていますから問題無いはずですね。
デスクトップPCのデバイスサーバー設定ツールで、LPV4-U2-300Sは検索出来ますか。
(現状の接続状態のままで)
また、以下の「Windowsパソコンで設定する」も行っていますか。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020171-01.pdf
書込番号:17443002
1点

哲!さん、ありがとうございます。
先ほど設定してみたら、無事に印刷できました!
すごい、すごすぎます!!感動の嵐です!!
ありがとうございました!!
これから快適なパソコンライフを堪能しようと思います!
又質問するかもしれませんが、その時はいろいろ教えてください!
よろしくお願いいたします!!
書込番号:17443342
0点

無事に印刷出来たようでよかったです。
快適なパソコンライフを堪能して下さい。 !(^^)!
書込番号:17443367
0点



プリントサーバー > バッファロー > LPV4-U2-300S
EP-704Aを無線LANで利用できるということでプリントサーバー◆LPV4-U2-300S◆を購入しました。
無線LANの構築はできたものの、EPSONプリンターウインドウ3!に「通信エラーが発生しました」の表示がでて、印刷はできますがインク残量が表示されません。
エラーが出ないようにする方法と、インク残量が表示できるようにする方法があれば教えていただけますか。
レビューでブッキースネジャさまが、「(インクの残量確認がうまくいかない場合)プリンターのポート設定を初期状態のLPV4-U2-xxxxxx:lpからUSBxxx(xは数字)に変えたところ、確認できるようになりました。印刷したい場合は、またポート設定をLPV4〜の方にする必要があります」と述べておられます。どのポートを選べばよいのか、また後段は、印刷するときとインク残量を表示するときで、その都度、ポートを切り替えなければならないということでしょうか。アドバイスいただければありがたいです。ブッキースネジャさま、皆さまよろしくお願いします。
0点

上記の補足というか追加です。スキャナー機能が使えません。「スキャナーとの正常な通信ができません」となって認識されません。(泣き)
書込番号:17210724
0点

にゃんこ家族さん、こんにちは。
セキュリティソフトをお使いで、ファイアーウォール機能があるなら、下記プロトコルとポートを透過させるよう設定が必要になるはずです。
アプリケーション層:DHCP、HTTP、 WINS(NBNS)、mDNS、JCP(UDP#19541)、SXUPTP(TCP/UDP#19540)、SX-KeepAlive(UDP#49235)、TCP#9100、LPD
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-server/lpv4-u2-300s/#spec
もし設定済みでしたらスルーしてください。
書込番号:17210752
0点

フォア乗りさま 早速ありがとうございます。
でもでも、どこをどうやって?
引用の http://buffalo.jp/product/wireless-lan/print-server/lpv4-u2-300s/#spec は
製品ページに飛ぶだけなのですが…
手順を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17210780
0点

皆さま、お騒がせ&お手数おかけしました。
なにがどうだったのか原因と解決法はよくわかりませんが、何度もインストールを試すうちに
インク残量の表示も、スキャナー機能も使えるようになりました。
変えた点としては、ポートを指定のLPV4-U2-xxxxxxからUSB仮想のプリンターEP-704Aにしたのと、
このPCとこのプリンターでしか使わないので自動接続にしたくらいでしょうか。
お騒がせしてすみませんでした。ぺこり
書込番号:17211156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
