プリントサーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリントサーバー のクチコミ掲示板

(2102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:2件

色んな人のレビュー見ていると自分で原因予測したり
調整箇所が想像できないレベルの人は
とても苦労しているような印象うけますですな。。
人によって状態が違うのでその場にいないで回答する人も大変そう。。汗

まぁもっと初心者にもやさしいデバイス、ソフトならいいんですが
技術屋さんばっかしってことできっといいディレがおらんのでしょう
許してあげませんと。。。
慣れた人には無駄なものなくていいんですがね

どれ、とやってみたら1時間ちょいでなんのことなく有線でも無線でもつながったので
部分的にでもお役にたてばと(人によって絶対違うはずなんで)残しておきます。
プリンターは2008年頃発売のごく普通のキヤノンプリンターw
※プラネックスのFAQにあるような特殊な仕様のプリンターではない

―――――
【お約束ですが】
★ルーターに電源を入れてから、USB繋ぎ、プリンター電源ON
途中でルーターの電源が抜けたらプリンター電源OFF-ONする
パソコムは順序をもってモノを認識したりするんで
―――――

●まず上の原則に従ってケーブル接続
 (USBから電源とらないように、不安定なうえに、
 それやるならそもそもそのPCを共有させりゃいい話なんで)
 ↓
●ソフトは入れず、ブラウザから直にこいつにアクセス
 DHCP切って、静的IPふる(親ルーターのIP3区分目まで同じにして4区分目は適に)
 ↓
●親の上の、こいつとつなげるAPモードの無線LANルーター(手前Logitec)等のIP、Macフィルタリング等合わせる
 ↓
 <この時点でpingは通るが印刷は「オフライン」>
 ↓
●PCにプリンタドライバがインストされてるかチェック
 WiFiオンリーのノートなどで初プリンターなら
 一回はUSBにつないで使うくらいしとけばデバイス登録全部されとるはず
 ↓
●(素人には不評な)プリントサーバマネージャをインストール
 ・プリントサーバーリストから一旦接続して
  「〜〜〜プリンターのコピー1」をOSに作らせるまで待つ
  接続する以前に何も出ない場合はプリンターの電源ダウンさせて
  一時待ち再電源投入してこのソフトからルーターリフレッシュ
 ・デバイスとプリンター(Win7)に「〜のコピー1」が
  出現していてデフォルトプリンターになってるのを確認
 ・自動接続リストに登録して「〜のコピー1」をキューから選択
 ・時間などは適当
 ↓
<この時点で印刷可能だけどもPC再起動しないとつながらん等、不安定〜>
 ※ハードウェアの安全な取り外し、に表示されるはずがされていない場合が多い
 ↓
●デバイスマネージャーのディスクドライブ、自分のプリンタをダブクリ
 ポリシーからクイック削除を選択(各PC再起動になる)
 (USBの電源管理も省エネだと不安定なので高くしておく)
 ↓
●各PCごとソフトを入れ上に記載の設定順序間違えず設定
 ↓
終了。印刷・スキャニング、双方向どれも全マシン普通に安定


これでつながらない、双方向できないといったことがあるなら
他にチェック・調整等すべきか所がいくつもあると思いますが。。。

以上っす
部分的にでもお役立てくださいませ

書込番号:16118885

ナイスクチコミ!0


返信する
20130714さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 13:25(1年以上前)

お陰様で、解決する事が出来ました。参考までに、状況の報告をしておきます。

環境
自作PC(WinXP 普段はLanケーブルでルーターに接続)
ノートPC(Win8 dynabook Satellite B252/ 21G)
プリンター(Canon PIXUS MG5130 MZK-SP300N2とUSBケーブル接続) 
無線親機(バッファロー WZR-HP-G450HA ルーターの隣に設置してルーターとケーブル接続)
自作PC、プリンター、無線親機はそれぞれ別の部屋に設置

自作PCはMZK-SP300N2付属説明書通りにインストール
 症状…プリンターオンライン確認後、印刷開始前または開始直後にオフラインとなり、印刷不可能
 自己対応では、印刷直前にMZK-SP300N2の電源コードを入れる事で、かろうじて数枚は印刷可能
 ブラウザで設定ウィザードに入りNTPを空白にしても改善せず

ノートPCはMZK-SP300N2付属CDから立ち上がらず、メーカーのサイトからダウンロードでインストール
 症状…プリンターを認識はしているのですが、オフラインのままで印刷出来ず 
(初めてのWin8なので、プリンターのドライバーインストールにも手間取りました
 インストにあまりの時間がかかるので失敗したと思い、何度も勝手にやり直し
 結局、ノートPCとプリンターをケーブル接続して長時間放置すればよいだけでした)

対応… なんだゆうさんのご指摘を参考に
●デバイスマネージャーのディスクドライブ、自分のプリンタをダブクリ
 ポリシーからクイック削除を選択

これだけで全て解決しました。再設定の必要もありませんでした
自分では決して気が付かなかった事なので、助かりました
現状は、自作PC、ノートPCどちらからも快適に印刷出来ています
NTPは空白のままです。印刷終了時に、プリントサーバーマネージャーで切断はしています

書込番号:16364350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIRELESSランプがつかなくなりました

2009/03/21 17:19(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 ozn57さん
クチコミ投稿数:29件

本機で無線LANによる印刷ができなくなったので、ACアダプターを一度抜いて、再度接続したところ、以前は点灯していた「WIRELESS」のランプがつかなくなり、パソコンでもプリントサーバーとして認識されなくなってしまいました。
裏にある初期状態に戻すリセットボタンでリセットしても、電源を抜いても、WIRELESSランプはつきません。
無線LANの親機(バッファロー製でAOSSボタンが無いタイプ)の近くでテストをしても同じ状態でした。
単なる故障でしょうか?故障としても解せない故障の仕方かなと思うのです。
どなたか、こういう症状を回復できる対処法を教えてくださる方はおられませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9281446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 09:54(1年以上前)

LPV3-U2-G54のTCP/IPアドレス設定を"自動"にしていると、他の機器がOFFの時にLPV3がその機器と同じアドレスを使ってしまったりする(マニュアルではこのような場合があるので「一度接続できたら"手動"にしておく」と書かれています。)。ワイヤレスを使用する機器を全部ONにし親機と接続しておいて、無線親機とLANケーブルでLPV3をつなぎ、LPV3設定用のURLでLPV3の設定画面を立ち上げ、無線設定(だったかな)で接続できるTCP/IPアドレスを設定し、"手動"を選択します。その状態を登録保存して設定WEBを終了し、LANケーブルを抜けばワイヤレスランプが点灯するハズです。もし点灯しなければ、LPV3の無線機能が故障したかもしれません。的外れでしたらゴメンなさい!

書込番号:11265599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozn57さん
クチコミ投稿数:29件

2013/05/26 12:35(1年以上前)

シゲオヤジ2様

ずいぶん前のお答への返答、恐縮です。
丁寧にお答え下さっていたにもかかわらず、何ら反応もできずに申し訳ありませんでした。
その後、無線LAN付きのプリンターを購入し、この機種は使わないようになってしまいました。
せっかくお時間をとって教えていただいたのに、申し訳ありませんでした。

書込番号:16179015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

む、難しいです

2013/03/22 22:39(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:8件

この製品を購入し接続してみたのですがどうにもうまくいきません。
どうかお助けください><

構成はBフレッツで
ONU→屋内2階有線ルータ→LANケーブル→1階無線ルータ→無線→PC2
     ↓
    PC1
このようになっていて、本装置は1階無線ルータにLANケーブルで接続しています。
PC1:Win8 64bit、A10-5800K、HD7850、32GBMEM
PC2:Vista32bit、A4-5300、オンボードVGA、4GBMEM
ブラウザ:PC1、PC2ともにFirefox最新版。

最初にPC2にCD-ROMからインストールしたのですが、OpenOfficeやメモ帳、テスト印刷は
普通にできたのですが、ブラウザから、例えばヤフーのトップページなどを印刷しようと
すると、プリンタがオフラインになっていますとエラーが出て印刷できません。
マクドナルドのクーポン券も出せませんでした(ノД`)。
そしてPC1の方は先ずCD-ROMをセットしてAutoexecを起動してもその場で応答無しになってしまい
インストールすらできません。
そこでサイトから落としてきたのですが、インストールはできたもののプリントサーバリストに
この製品が認識されません。リフレッシュしても再検索をしてもダメでした。

なぜPC2はブラウザからの印刷ができないのでしょうか。
また、なぜPC1は製品が見つからないのでしょうか。。。

書込番号:15925184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/03/22 23:01(1年以上前)

すみません、プリンタはキヤノンのMP520です。

書込番号:15925303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/22 23:46(1年以上前)

>そしてPC1の方は先ずCD-ROMをセットしてAutoexecを起動してもその場で応答無しになってしまいインストールすらできません
==>
これWin8対応してないからではないの? Win8対応ドライバはないみたいだよ。
応答なしになるのは頂けない作りだけど...


印刷は普通にできたのですが、ブラウザから、例えばヤフーのトップページなどを印刷しようと
すると、プリンタがオフラインになっています
==>
標準のプリンタの設定がこれになってないだけではないの?

書込番号:15925519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/22 23:54(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/os_taiou/taiou_windows8.shtml
一応こちらのページの一番下、その他製品でWin8対応となっています。

規定のプリンタであるレ点マークも入っています。

書込番号:15925561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/24 17:21(1年以上前)

結局付属ソフトは諦めて手動設定にて正常動作するようになりました。
この会社ってソフトウェアちゃんと作れる人材がいないんでしょうかね。。。

書込番号:15932612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/03/25 00:27(1年以上前)

おぉー!Win8情報ありがとうございます。
横ヤリ申し訳ありません。

この商品の購入を検討しています。
同じくWin8の64bitです。
何か気になりますねー、インストールできなかったり、
プリントサーバ検索で出てこない等。

ソフトウェア的にWin8の64bitに対応しているのかも気になるところではありますが、
Win7、XPともに32/64bit両対応しているので、Win8も!という気持ちにはなりたいですけれども。

もし、私も同じような場合、手動で設定したいと思いますが、
どのような手順でされたのか教えて頂けませんでしょうか。

手動設定の場合、印刷する際どんなデメリットがありますか?
自動接続して印刷しない等でしょうか?

ちなみにこの商品の前の機種で、プリントサーバが見つからなかった時、
PCのセキュリティソフトが邪魔してたことがあります!何かの参考になれば良いのですが。。。

書込番号:15934774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/11 04:06(1年以上前)

もし解決していたのなら、結構ですが、私も今日購入して同じ症状に陥りましたが、夜遅くまでかかってなんとなく解決できました。
私の場合、やはりおなじようにテストページすら1枚完全に印刷できずに途中で止まってしまう症状でした。いろいろ調べていくうちに不審に思ったのが、プリンタサーバのWirelessのLEDが何もしていないのにちかちかしていました。
なーんか、よく分からん通信をしているのか・・、と思いながら、プリンタサーバにアクセスしてブラウザで設定ウィザードを見ていくとNTPのサーバ設定がありました。もしかすると、つながりもしないNTPをずっと通信しようとしてるのか・・、と思い、それを空白にして止めたところテストページの印刷がスムーズに行くようになりました。
他の方ももしかすると同じことが原因かも・・。試してみてください。

書込番号:16002615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/25 17:33(1年以上前)

すいません、教えて頂きたいのですが

>プリンタサーバにアクセスしてブラウザで設定ウィザードを見ていくと・・・

と、ありますが、どのような手順でアクセスできるのでしょうか?

私もWin8で印刷できずに困っています。

お手数おかけ致しますが宜しくお願い致します。

書込番号:16175604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 意外とあっさり繋がりました

2013/05/12 00:41(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

クチコミ投稿数:3件

この掲示板を見てて、繋がるか不安でしたが、手順書通りのセットアップで20〜30分ほどで繋がりました。

構成は下記の通り
Let's note CF-W2(Win XP)
Canon IP4200
何れも無線LANにて接続

ノーパソが無線LANのB規格までしか対応していないため、無線LAN親機を2台使用して接続。


無線LAN親機(B規格)- - - ノーパソ

無線LAN親機(N規格)- - - MZK-SP300N2━IP4200

今のところ、プリンタへの自動接続も含め、問題なく使用出来てます。
プリンタの無線LAN化でプリンタを買い換えようか悩んでいましたが、これで正解でした。

書込番号:16123450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定につまずいてしまいました

2013/03/30 19:46(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:6件

質問お願いします。

少々あわててやりましたので落ち着いてやり直そうと思いますが、お勧めの手順は簡単設定ガイドの方法でいいのでしょうか?

混乱してややあやふやですが、多分↓の手順でおこなっています。
簡単設定ガイドをみながらLPV3ダイレクトで設定しましたがプリンタがみつからず、
初期化して直接LANケーブルで繋いでLPV3マネージャーで認識しましたが、印刷ができません。固定アドレス、自動アドレス共やってみましたが上手くいきません。

・win7 /32bit
・Hpの古いプリンタですが一応対応機種(955C)です。

また、ランプが パワー・USB・LAN とみっつありますが、USBランプはプリンタに繋いだときに最初だけ点灯しその後消えるのは本体自体のハード的な異常ではないですよね

書込番号:15957872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/30 20:04(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html#select
DeskJet955cは対応プリンタ一覧に出てないけど。

接続手順は
・セキュリティソフトを一時停止
・通常のプリンタ付属USBドライバをインストール
・ネットワーク接続してプリントサーバー付属ユーティリティをインストール
・プリントサーバーのIPアドレス設定
という順序だけど、対応プリンタでないとムリかも。

書込番号:15957942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/30 20:31(1年以上前)

Hippo-crates さん
早速ありがとうございます。

そうでしたか〜。
てっきり代表型番だけ書いてあると勘違いしていました。
対応している948も持っていたんですが処分してしまったのです。

このプリンタは今は年に数回だけ使うwin95機(スタンドアロン、パラレル接続)用に残してあるのですが、インク管理上もときどきは使ったほうがいいですし気に入ってるので購入したんですが早合点反省です。

書込番号:15958054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP600

2013/03/09 21:02(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > MZK-SP300N2

スレ主 Sakzさん
クチコミ投稿数:32件

Canon MP600でこの機器の使用は可能でしょうか。事前にメーカーに確認したところ、確認していないので確証はないという返事でした。購入するかどうか、迷っています。

書込番号:15870707

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/09 21:41(1年以上前)

MZK-SP300N2とMP600で検索すると、色々出て来ますが皆さん苦労しているようですよ。

例えば http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000235838/SortID=13340153/

書込番号:15870901

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sakzさん
クチコミ投稿数:32件

2013/03/12 07:45(1年以上前)

お調べいただきどうもありがとうございました。皆さん色々なご苦労されていることがわかりました。もしかしてこれまで、使用していたコレガのプリントサーバーが、Win8でも使用できるのではと思い立ち、
試しところ、MP600で印刷ができたため、PLANEXのこの機種の購入はしないことにいたしました。偶然かもしれないのですが、古いプリントサーバーを大事に使用して行きます。

書込番号:15881548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリントサーバー」のクチコミ掲示板に
プリントサーバーを新規書き込みプリントサーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る