三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤くなったんだけど・・・

2003/11/08 16:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 tomesanさん

前の型を使っていて一年半で、突然画面が赤くなり見にくくなってしまいました。保障は一年で切れて修理ともおもいましたがまずはここで相談してみようと思い書き込みました。修理・買い替えどちらがいいのでしょうか?愚問でもうしわけありません。

書込番号:2105359

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/11/08 18:54(1年以上前)

修理の金額にも・・・
買えば2万あまりで買えるから。

書込番号:2105734

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomesanさん

2003/11/09 13:31(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
修理費が安かったとしても、一度故障すると再発しやすいとも聞きますし…やはり買い替えがいいですね。
ありがとうございます。次はあたりモニターであることを願います。

書込番号:2108562

ナイスクチコミ!0


ジャパネッターでもないさん

2004/02/02 22:41(1年以上前)

三菱は3年保証というものがあります。保証書が1年でもあきらめないでください。
3年保証に該当するのか三菱のサイトを参考にしてください。

書込番号:2420102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キ−ンって音が・・・

2003/11/08 03:31(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 maroyanさん

初めまして、どなたか教えて頂けないでしょうか?
WIN98頃から使いまわしていたモニターから最近キ−ンという音が最近出始めました。画面のサイズを変えると、又違ったキ−ンって音も出ます。
キ−ンと音がでる症状はモニターの寿命のようなものなのでしょうか?

又、買い換えるならCRTが良いと思っているのですが、オススメのメーカー
や品、ご存知の方いましたら是非教えて下さい。

書込番号:2104059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/11/08 06:57(1年以上前)

ですよ。でも何時駄目になるかは?
CRT安いですよ。そのPCで使うなら。

書込番号:2104190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2003/11/08 03:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 考える少年さん

どこの掲示板に書けばいいのかわからなかったので
ここに書きます。どうか許してください。
本題ですけど、
今、液晶を使ってるんですが、
640x480のゲームとかをするときのフルスクリーン表示が
ぼやけたようになるので困ってるんです。
CRTだとこんなことにはならなかったと思うのですが、
何か対処法はあるのでしょうか。
対処法がなければCRTを買おうかと思うのですが、
2万円台までで15-17inchぐらい、
画像がほどほどにきれいで、
壊れにくいものって何がありますでしょうか?
おすすめを教えてください。

書込番号:2104058

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/11/08 04:10(1年以上前)

液晶はどうしてもそうなります。

書込番号:2104089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/08 05:32(1年以上前)

液晶の場合は推奨解像度以外では能力はガタ落ちします。

書込番号:2104131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/02 22:41(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 cancan26歳さん

私は今ソニー製のG420を使用していますが、今日画面を拭いたらコート材の様な黒色のモノが取れてしまい、お店に持ち込んだらすぐに買った方が安いと言われました、ちょっとカチン!ときましたが意を決し購入しようと思い、質問です。このモニターでもDTPの仕事で使えますか?今まで1280X1024 85hz?で使っていました。色に少々シビアな仕事です・・・どうかお教え下さい。22インチは高くてアルバイト程度の給料では買えないですね・・・(>_<)

書込番号:2086443

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/02 23:09(1年以上前)

使えるとは思いますが、メーカーよって発色が異なるのも事実。
いままでSONYの色になれているのなら、SONY製か、トリニトロン管を使用した
ディスプレイの方が無難ではないでしょうか。

書込番号:2086568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/02 23:49(1年以上前)

ところで、画面を何でふきましたか?次回も同じようなことではがれるかと

書込番号:2086747

ナイスクチコミ!0


スレ主 cancan26歳さん

2003/11/02 23:53(1年以上前)

早速お二人も有り難うございます。拭いたのは、専用の液だと思うのですが、よく分かりません。スキャナにも使ってますけど・・・、今までは良かったんですよ・・・???

書込番号:2086761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/04 08:10(1年以上前)

揮発系の駅を使っているうちに劣化したんじゃない?
市販のガラスクリーナーは禁物だよ

書込番号:2091567

ナイスクチコミ!0


スレ主 cancan26歳さん

2003/11/05 16:12(1年以上前)

皆さん、モニターって何で拭いておられますか?

書込番号:2095857

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/05 18:20(1年以上前)

普段はほとんど拭きませんね。
汚れたらはぁーって息を吹きかけて、柔らかい布で拭く程度。

書込番号:2096088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/05 18:35(1年以上前)

メガネ拭きです。

書込番号:2096129

ナイスクチコミ!0


AMD頑張れさん

2004/06/05 12:16(1年以上前)

薬品がついてないやわらかめのOA用クロスかめがね拭き

書込番号:2886408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左側の黒帯が・・・

2003/10/28 11:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

モニターの電源を入れた直後には左側の黒帯の幅が大きく、時間がたつにつれて
だんだん細くなっていきます。
これは正常なんでしょうか?

書込番号:2069935

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2003/10/30 15:18(1年以上前)

会社の15インチと同じですね。
不良のようですが交換して貰って下さい。

書込番号:2076568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2003/10/22 22:26(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 shimancyuさん

初めての自作PCなのですが、モニタと液晶モニタ、どちらでどの程度のスペックがいいのか、迷っています。
主な使用目的としてはグラフィックソフトで2Dやwebのデザインをやりたいと考えています。
どなたか知識のある方、ご教授願います!

書込番号:2053545

ナイスクチコミ!0


返信する
mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/23 20:15(1年以上前)

2DやWebデザインなどの用途なら、先ず、グラフィックボードはMatrox millenium G450 か G550 をお勧めします。

また、CRTと液晶の選択ですが、個人的な好みでいえば、重量や嵩張ることさえ我慢出来るなら、見やすさ、画像調整などの点から断然CRTをお勧めします。

CRTでも、「iiyama HM903D A」か「NANAO FlexScan T766」がいいですね。
このうち、「iiyama HM903D A」はナナオのT766との実売価格差が約2万円ほどありますが、HM903D Aは僕も現在1台使っていて安くて十分使用に耐える、と思います。

液晶は、軽くて嵩張らず、省スペース向きにはいいですが、やはり見る角度がちょっと違うだけで色彩濃度がコロコロと変わってきますから、ワープロや表計算など、ビジネス用途には向くように思いますが。
液晶は所詮、ドットの集まりですから。

CRTと液晶と、並べて比べられれば違いは歴然としますが、ショップの展示品を、いろいろ角度を変えて見たり、比較してみるといいですよ。
あとは、好みもあるでしょうし。

書込番号:2055966

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimancyuさん

2003/10/23 23:25(1年以上前)

大変参考になります!ありがとうございます!
まだ購入時期が未定なので、色々ショップで比較検討してみます!
また迷う事があると思いますので、今後ともご指導ご鞭撻の程、
宜しくお願い致します!
やっぱりNANAOがいいのかなー。。。

書込番号:2056642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る