三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなります

2003/02/02 06:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 どっけんさん

お初です。
つい昨日、RDF193Hを購入してセッティングしました。
PCを立ち上げた状態でのブライトネスはかなり美しく、満足したのですが、ソフト(A.IやP.SやI.E等)を立ち上げたとたんに画面が暗くなるんです。
IEに至っては、ページを読み込む度に明るくなったり暗くなったり・・・
こんな調子で、目もチカチカして疲れてしまいます。

RDF193HとMAC G4の組み合わせをされている方で、こんな症状が出たという方、改善策を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:1269486

ナイスクチコミ!0


返信する
帝都花咲さん

2003/02/06 16:29(1年以上前)

モニタの電源パーツが不安定で小刻みに明滅していたことがありました。
当時はOSなどソフトの側に問題があるのかと何度もインストやりなおし
ましたが変わらず。

保証の切れた一年数ヶ月後に煙を噴いて修理行き。修理後明滅すること
もなくなりクレームつけとけばよかったかと。修理後は明滅することも
なくなりました。ケースは違いますがこういうこともあったと。

書込番号:1282475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CRTか液晶か・・・

2003/02/02 00:25(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 ka-shi-さん

現在使用中のGATEWAY EV700からの買い替えでこのモニターか液晶の最近発売になったSONYのSシリーズの17インチのやつか迷ってます、液晶はスリムでおしゃれで、RDF173HはCRTの中で一番綺麗に写ってたので・・・液晶はまだまだブラウン管には追いついてないんですかね?
パソコンの主な用途はTVキャプチャとDVD制作・視聴なのですが・・
でも画質はこのRDF173Hがいいんですよねー  んーーーどなたかご意見をお願い致します  んーーーーー

書込番号:1268908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/02 00:42(1年以上前)

液晶の方が良いと思う。
三菱のRDT176Mが良いみたいよ

書込番号:1268979

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/02 07:29(1年以上前)

173H 持ってますが、テレビをPCで見るなら絶対CRTの方が良いです。おすすめですね。
ただし、モニタでテキストが中心なら今度は液晶の方がいいかもね。
さっき、AMD のNーBench2のデモを見てたんですが、やはりCRTは綺麗です。

この173H今では2万円余りで買えますね。安くなったな・・・。

書込番号:1269532

ナイスクチコミ!0


すちゃらだばだばさん

2003/02/04 06:31(1年以上前)

先週EV700からこのモニタに切り替えました。
EVと比較して個人的に

[良くなったと思った点]
●全体的にコンパクト
●1280x1024でもリフレッシュレートを高く設定できる
●平面で見易い
●ダンパー線も数時間で慣れた

[悪くなったと思った点]
●上を向かない
●ブライトネス・コントラストを限界まで上げても暗い
 (けど白色だけはやたらと強い)
●明るさの変化が激しい
●疲れる

こんな感じです。テキストを読むのがホントに辛いです。
あくまでも個人の勝手な意見ですが。

書込番号:1275554

ナイスクチコミ!0


すちゃらだばだばさん

2003/02/05 17:03(1年以上前)

前言撤回。目の疲れは文字サイズの設定が
「小さいフォント」のせいでした。
以前Webページの表示確認の際に「1024*768/小さいフォント」
という設定にしたことあったのですが、
その後1280*1024に戻した時にフォントサイズを戻すのを
忘れていたようです。すみません。

書込番号:1279644

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka-shi-さん

2003/02/07 23:56(1年以上前)

皆さんご意見ありがとう御座いました、いろいろ悩んだ結果ソニーのSDM-S71R買っちゃいました、最初店頭で3時間悩んでRDF173Hを購入したのですが持ち帰って封も開けずに一晩悩んで液晶に行着き、ZZ−Rさんの推奨するRDT176MとS,とソニーのSDMS71R(新製品のバイオカラー)に行着き、値段の差でソニーに替えてもらっちゃいました、画面が大きくてとてもうれしいです!画質は・・・いやいやそこそこきれいだと思います正面から見たら・・ちょっと横で見るとすぐ暗くなるが・・・でも新品はうれしい!みなさんありがとうございました!

書込番号:1286415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/08 01:50(1年以上前)

悩んだ姿が目に浮かぶな〜(笑)
分かるぞ〜、その気持ち(爆)
満足いく買い物が出来て良かったですね。

書込番号:1286757

ナイスクチコミ!0


コインブラさん

2003/05/28 12:43(1年以上前)

>[悪くなったと思った点]
>●上を向かない

上向きますよ。

書込番号:1617069

ナイスクチコミ!0


七氏のゴンベエさん

2003/06/02 01:27(1年以上前)

個人の意見として聞いてください
絶対にCRTがいいです
液晶(MITSUBIS○)を使う機会があって使ってみましたが
まさに失望でした 原因は応答速度の遅さと発色です
全体的に緑色でゲームしてみましたが動作が遅いような気がしました
スペースあるならCRTをお勧めします
ちなみにあくまで個人の意見として聞いてくださいね

書込番号:1631859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面にうっすらと・・・

2003/01/30 23:03(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 VV77さん

本日、RDF173Hを買ってきたのですが、どうも画面左上と右上の片隅にうっすらと黒い陰が見えます。サポートへ電話して良いのか、止めておくべきなのか迷ってしまうくらい微妙な陰ですが、皆様のモニターは、いかがですか?

書込番号:1262763

ナイスクチコミ!0


返信する
関口2さん

2003/01/30 23:36(1年以上前)

状況がよくわかりませんが、疑問があるのならメーカーに聞いてみた方がいいと思います。サポートもそれが仕事なのですから。迷惑になることはありません。

書込番号:1262923

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/31 00:33(1年以上前)

多分地磁気の影響だと思いますが、、、どうしても気になるのなら
関口2の言われるようにサポセンに連絡ですね。

書込番号:1263120

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/31 16:26(1年以上前)

あ!?すみません、↑は「関口2さん」です。コピーしたら「さん」が抜け忘れてしまいました。

書込番号:1264384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

文字がぼやけてしまう。

2003/01/28 23:48(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

2週間程前にビッ○カメラでRDF173Hを購入しました。
早速使ってみましたが、いろいろ設定を変えても文字がぼやけて見えてしまい
困ったので購入店に連絡したところ、「交換」してくれるとの事でした。
ところが交換してもらっても相変わらず見づらいです。
解像度800×600では問題無く見れますが、1024×768以降に設定するとダメです。リフレッシュレートの変更やブライトネス、コントラストといった調整は
ほぼ試したと思います。どなたか同じ事象の方はいますか。
ちなみにビデオカードはAOPenのGFMX440-V64AGPです。
何か解決策がありましたら教えて下さい。

書込番号:1257213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/28 23:54(1年以上前)

リフレッシュレートを変更したとのことですが幾つにしました?
液晶は60ヘルツが普通ですよ。

書込番号:1257244

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/29 01:32(1年以上前)

この機種はリフレッシュレートが低いと文字は見づらいですね。
私の場合は、85Hz以上にしてます。
いくつにしてますか?
また明るすぎると当然文字は滲みます。

書込番号:1257603

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-130さん

2003/01/29 22:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
私の現在の設定は、
ブライトネス33.3%、コントラスト83.1%、リフレッシュレートはとりあえず
75Hzにしています。
これ以下だとチカチカして目が痛いです。(特に白い背景の時)
またこれ以上だとぼやけが増していきます。
もうお手上げです。
そこでまた質問なのですが、ビデオカードとの相性みたいなものってあるんですか?
もしビデオカードを交換して改善されるのであればそうしたいと思っています。
参考までに皆さんの使用しているビデオカードを教えていただけると幸いです。

書込番号:1259824

ナイスクチコミ!0


とおりすがり__さん

2003/01/30 11:10(1年以上前)

この機種はSBモードでしたっけ?動画用の明るく見えるモード
にしていると普段の用途では文字はぼやけるようです。
動画を見る以外では切るとよいのかも。外してたらゴメン(^^;)

書込番号:1261129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コーティング剥がれ

2003/01/27 00:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 ありゃっさん

はじめまして。

みなさんにお聞きしたいんですが、表面のコーティングに傷をつけてしまった場合なんですが、みなさんどうされてますか?ちょうど真ん中位の位置なもんで気になってしまうんですよ・・・・。
ちょっとした不注意でした。
買い換えるのももったいないし、なんかいいアドバイスみたいなのってありますでしょうか?
ブラウン管の交換はたかいんですかねぇ。

書込番号:1251073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/27 02:01(1年以上前)

気にしないこと、触らないことが最善です
以前全部はがした人もいましたが、反射でさらに見にくくなります。

書込番号:1251447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

黒が背景のページやアプリの表示

2003/01/25 21:08(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

先日、RDF173Hを購入しました。それまでNECのクロマクリア管のモニタを5年ほど使用していたのですが、ウィンドウを開くと、横にすーっと線が引くよう?になるし、文字がみにくいしで買い換えました。ものすごく見やすくなってとても重宝しています。

さて、質問が2つあります。既出だったらすみません。

1.ブラウザで、黒が背景のページを全画面表示して、右にスクロールバーがある場合、スクロールバー横1cmぐらいがぼーっと明るくなります。ウィンドウ表示でも同じ。

2.SB MODE 1 か 2 で、黒が背景のページを全画面表示すると、文字が異様にぼけます。この場合、ウィンドウを小さくすると全く普通に表示されます。SB MODE を切るとこのような現象は起こりません。

やったこと

モニタの設置場所、向きを変える。
別のPCにつなぐ。
ブライトネスやコントラストをいじる。

いずれも症状は改善されませんでした。
みなさんどうでしょうか?これって僕のモニタだけに起こってるのかちょっと気になって書き込みしました。

解像度は1280×1024です。

書込番号:1247086

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/25 22:19(1年以上前)

実際にやってみました。

1.確かにスクロールバーの隣が明るくなりますね。これはスクロールバーの明るさがお隣へ反射しているんじゃないかな?画面と相反する色のスクロールバーがある限り、こうなるのは当然の様な気がするが。

2.SBモードの様に異常に明るくすれば文字がぼけるのは当然だと思いますが。
大体SBモードは文字を見るためのモードじゃないでしょ?

私はブライトコントロールを使用して、昼間・夜中・画像・動画等、使用に応じたコントラスト・輝度を設定してます。

書込番号:1247298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽふさん

2003/01/25 22:54(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
やっぱりどのディスプレイでもなるんですね。
ただ、2に関しては、SBモードは動画や写真をみるためのモードで文字がぼけるのは当然なのですが、黒が背景のウィンドウを最大化して表示したときに限って文字のぼけ方が極端に変わるのがなんでだろ?と思って書き込みした次第です。まぁ実際使う分には文字はSBモードオフで使うし、動画見る場合にはSBモードをオンにして用途によって切り替えるので全く問題ないんですけどね。ウィンドウを最大化しなければ全然ぼけないのでその辺が不思議だなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:1247438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る