三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/07 06:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS151X

スレ主 日高のりこさん

はじめて、モニタに詳しくないので教えてください。また、書き込みます。モニタの大きさはあまり気にしていませんが、MacintoshG3/400(ブルーモデル)を自宅でCADの仕事をしています。純正のMacintoshのモニタが壊れてしまい、このモニタは(ブルーモデル)で使用できるとは思いますが、使えるのでしょうか。

書込番号:1195426

ナイスクチコミ!0


返信する
おしえまそ。さん

2003/03/01 09:16(1年以上前)

Macintoshとの接続には変換アダプター(別売)が必要となる場合がありますので、Macintoshの接続コネクター形状を確認してください。ミニD-SUB15ピンVGAコネクター付モデルとの接続には変換アダプターは必要ありません。

って、三菱のWebに書いてあったのを30秒で見つけましたが

書込番号:1350808

ナイスクチコミ!0


ジョセフソン素子さん

2003/04/12 17:44(1年以上前)

ベージュ以前のMacなら変換アダプタいるけど、B&Wなら平気だよ

書込番号:1482538

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/13 13:11(1年以上前)

使えますけど、仕事ならもうちょっとマシなのにしたほうが....。

書込番号:1485485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RDF171Hとの比較

2003/01/06 19:37(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

現在2台のRDF171Hを所有していて、そのうちの一台が年末に突然画面に何も映らなくリました。6日の午後3時に三菱の修理センターに電話をし、事情を説明するとその日の午後7時頃に回収に来て下さいました。この迅速な対応は正直びっくりしました。回収に来られたサービスマンの方も非常に礼儀正しい方でした。

さて本題ですが、現在代替品でRD17GX2(2はローマ数字)を使用しているのですが、画面の背景を白にすると、右端がまるで真っ白な画用紙に、砂遊びをした手でこすったような薄い茶色が見受けられます。これは、私が所有している2台のRDF171H同様の現象です。

非常に気になるレベルではありませんが、RDF173Hも同様な現象が起こっているのかなと思い書き込みさせていただきました。よろしくご教授お願い致します。

書込番号:1194347

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱製はシールドがあまいのでさん

2003/01/07 14:14(1年以上前)

磁場の影響です。場所・角度を変えるか、30cmの鉄パイプ等で遮断するとなくなります。

書込番号:1196119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2003/01/07 23:33(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。

色々と場所を変えてみたのですが、完全にきれいなるというわけにはいきませんでした。しかし、原因が分かったので、気分すっきりです。

書込番号:1197298

ナイスクチコミ!0


$poiさん

2003/01/09 22:49(1年以上前)

モニタに磁気が移ってしまっている場合、症状が軽くなる位置でデガウスすればきれいになります。三菱のサービスマンが持ってる消磁器でやってもらうのがいいでしょう。

書込番号:1202312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2003/01/14 18:21(1年以上前)

$poiさん、返事が遅れて申し訳ありません。そういう便利な器具があったのですね。修理が終わった際、伺ってみることにします。

書込番号:1216251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このモニターについて

2003/01/05 23:03(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS151X

このモニターの購入を検討しています。15.000円までで、有名メーカーをキーワードで探していますと、この製品が見つかりました。でも、下の方を見ますと、評判はあまりよろしくないようでがっかりしました。本題ですが、15.000以下で買えるモニターがありましたら、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:1192255

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/06 01:38(1年以上前)

有名メーカーの新品で15.000円?
ならそれしかないんじゃないでしょうか。

※せめて2万円余り出せればね・・。

書込番号:1192710

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/06 01:49(1年以上前)

ピアノさんも仰るように、スペース的な問題で15じゃないといけないとかでなければ、17フラット買った方が良いかと思います。
悪い事言いませんから17フラットを〜

書込番号:1192746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/01/07 10:50(1年以上前)

返信有難う御座います。今回はモニターの購入をやめることにしました。

書込番号:1195764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのでしょうか?

2003/01/04 15:43(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

RDS173XとRDF173Hのどちらを買うか迷ってます。
主に3Dゲームをやるのですが。
どちらがいいか教えてください。

書込番号:1187968

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/04 16:49(1年以上前)

そりゃ〜RDF173Hの方が。
値段高くて性能低いんじゃ話しにならないでしょう。
M2管いいみたいっすよ〜(うちにもあります半年前から…いまだ箱の中ですが)

書込番号:1188108

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/01/04 17:01(1年以上前)

173Xと比べるならだまされたとと思って173Hをお買い求め下さい。
173Xとは明るさ、色合いといいシャープさといい比べ物になりません。

書込番号:1188143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

輝度

2002/12/22 23:44(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 いそたすさん

ナナオのT766か三菱のRDF193Hにしようか悩んでいます。
DVDなどをよく見るので目安として輝度を比較しようと思ってたのですが、
T766は280cdと分かかりましたが、RDF193Hの輝度が分かりません。
カタログにも載ってなかった・・・。
ただの見落としかも知れませんが、どなたかRDF193Hの輝度ご存知の方
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1153400

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/23 20:18(1年以上前)

書かれてませんね・・・。(見落としか?)

三菱のサポートセンターのお姉ちゃんは結構なんでも教えてくれますよ。フリーダイヤルなんで聞いてみたらどうでしょう?

自分も以前液晶の事でサポセンに聞いたんですが、このメーカーの◎◎と三菱の
○○は同じです、とか色々ばらしてもらいましたね(笑)嫌がらずに
調べてくれましたが。

書込番号:1156097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最大解像度

2002/12/19 20:28(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

最大解像度はいくつなんですか?おしえてくださいませ。

書込番号:1145020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/19 20:31(1年以上前)

最大画面表示ドット数:1600×1200
UXGAですね。

書込番号:1145028

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/19 20:40(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る