三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの相性

2002/04/11 17:47(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

先日171Hを購入したのですが、パソコン本体の電源を入れても
ディスプレイがなんの反応もしない状態(パワーマネージメント)が
多々あります。その時は本体電源スイッチの長押しでも落ちてくれないので
電源コードを直接抜いて本体を落としています。
前の富士通のディスプレイではそんなことなかったのですが・・・
本体とディスプレイの相性みたいなやつがあるんでしょうか?

書込番号:651053

ナイスクチコミ!0


返信する
青色さん

2002/07/13 15:12(1年以上前)

僕のも同じ様な減少が起こります。電源を入れてもオレンジ色の点滅がします。パワーマネージメントをオフにしてもだめです。電源が入りません同じ様なことがおきる人いますか?修理に出さないといけないんでしょうか?

書込番号:828805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CRTについて

2002/04/09 00:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 バラベラムさん

始めまして、少しお聞きしたいのですが、今色んなCRTに「歪み」とかが発生しているこのご時世にこのCRTはどうですか?
やはり「歪み」は嫌なのでこの商品はいかがでしょう・・・
もし別にお薦めにCRTがありましたら教えてください。
希望・・
17インチ
フラット
2万前後です。
よろしくお願いします。

書込番号:646581

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/09 00:17(1年以上前)

ゆがみの大半は外的要因でしょ。

書込番号:646618

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/04/09 00:28(1年以上前)

外的要因じゃ無い場合もあると思うのは・・・
私だけかな。
きこり教えてくれ。

書込番号:646651

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2002/04/09 01:08(1年以上前)

飯山のサポートによると、ブラウン管製作時に管面が完全には同一にできないので個体差が生じ、OSDのメニューでは調整しきれない場合があるそうです。
よって、一概に外的要因(主な要因ではありましょうが)とばかりは言えないのかと思っていました。
ただし、これは、6年前にMT8617Eを買った時の話ですけどね。

書込番号:646743

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラベラムさん

2002/04/09 02:02(1年以上前)

ありがとうございます。
実は、今「RDF17S」を使っているのですが、(画面焼けが原因?)真中辺りの文字がぼやけている事意外はまったく持って良い物なのです。これについてどう思いますか?
また「RDS172H」なんかも良いものだと思っていますが、いかがでしょう。
またよろしくお願いします。

書込番号:646812

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/09 03:54(1年以上前)

メーカーでは特定のリファレンスに合わせて調節をします。
ユーザーの使用環境とドンピシャということはまず有り得ません。入力する信号を生成するハードウェアが違いますし、設置場所が変わるだけでも表示はずれます。
なのでユーザーにも調節する方法が提供されています。
しかし調整限界を超えてまで調整は出来ないでしょう。
調整しきれないからといって製品が悪いとは一概に言えません。


焼けが原因で真ん中だけボヤけるという症状は聞かないですね。
焼けるなら全面的に焼けてくるでしょうし。
フォーカスの調整がずれてきてしまっているのではないかと思います。

画面に出る映像は総合的な結果です。
高価なモニタを買ったからといって、それだけで完璧な表示が得られるということはありません。
置き場所や置く向きを変えてみるだけでも変わることがあります。モニタケーブルが画質を下げていることもありますし、そもそもパソコンが悪いこともあります。

書込番号:646887

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/04/09 15:12(1年以上前)

買った直後は良くても、経年変化で画質は劣化してきます。その程度には個体差が関係してきますので一概には言えませんが、17インチくらいの普及価格帯CRTディスプレイではメーカーや機種によって画歪が起こりにくいのを選ぶということは期待できません。画面のピンボケや色味はキャビネットを開けて調整することができますが、経年変化による画歪の増大については調整メニューで対応できる範囲を超えてしまうと修理してもらうしかないです。

書込番号:647370

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラベラムさん

2002/04/11 00:37(1年以上前)

みなさん、色々な意見感謝します!

書込番号:650128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変な質問ですみません

2002/04/07 11:15(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 ザブトンさん

変な質問なんですが、このモニターの「足」の部分は取り外すことができますか?お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:643554

ナイスクチコミ!0


返信する
くえすさん

2002/04/07 16:14(1年以上前)

それから、少し角度を上向きにしたいんだけど・・できるの?

書込番号:643944

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/07 17:13(1年以上前)

取れるでしょ。
多分ネジ止めです。
足を取ったら出来ないでしょう。

書込番号:644024

ナイスクチコミ!0


HIR-Projectさん

2002/05/11 01:49(1年以上前)

17インチ以下のCRTの足(回転台)は、ほとんどがハメ込み式です。
座布団の上などに逆さに置いて、回転台後部のツメを持ち上げて
後方へずらせば外せる筈です。

回転台を外して上向きにする場合は、CRTの下に台(板など)を
噛ませるのが簡単でしょうね。

書込番号:705970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ?

2002/04/06 08:43(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 くえすちょんまんさん

これの専用ディスプレイドライバーってあるの?
WinXPですけど・・

書込番号:641402

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/04/06 09:05(1年以上前)

あるようです。
 ↓
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/download/index.htm#1

書込番号:641436

ナイスクチコミ!0


スレ主 くえすちょんまんさん

2002/04/06 16:51(1年以上前)

理想郷さんThank You!

書込番号:642028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字ボケ

2002/04/01 22:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF221S

購入したばかりですが、どうも画面左下あたりが他と比べるとぼやけて見えるのですが、これは不良なのでしょうか?
調整方法もあれば教えてください。

書込番号:633160

ナイスクチコミ!0


返信する
特異展さん

2003/03/03 23:23(1年以上前)

同じです。どう、コンバージェンスをあわせても
左下30cu ぐらいは合いません。仮にここを合わせると
画面全体が色ずれします。これは、低価格モデルの使用ではないかと…

書込番号:1359737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

突然の故障?

2002/04/01 04:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S

はじめまして。どなたかわかる方がいらっしゃれば
是非お力をお借りしたいのですが、先ほどPCの
パワースイッチをONにするとほぼ同時にパチンと
音をたてて、LEDも点灯しない状態になりました。
ONの状態ではチッチッチッチと時計の秒針より多
少速いくらいで音がしています。使用状況は、まだ
購入後、一ヶ月少々で、モニタですから関係ない(?)
かもしれませんが、RADEONVE(今はこれからS出力し
てますが、非常に見にくいので誤字等ありましたらす
みません)を載せた自作機です。わかる方がいらした
らお願いします。

書込番号:631835

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/01 04:49(1年以上前)

窓xp さんこんばんわ
多分、モニターの電源系統の故障だと思います。
修理に出された方が良いでしょう。

書込番号:631840

ナイスクチコミ!0


スレ主 窓xpさん

2002/04/01 10:19(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。
故障としか考えられない状況ながら、あまりのショックに
書き込みましたが、こんなにあっさり壊れるとは・・・

書込番号:632024

ナイスクチコミ!0


たたんさん

2002/04/13 22:44(1年以上前)

私も昨日まったく同じ症状になりました。
できましたらその後や修理額など教えてくれませんか?

書込番号:654870

ナイスクチコミ!0


スレ主 窓xpさん

2002/04/14 09:23(1年以上前)

>たたんさん
お気の毒です。私の場合は購入後一月程度でしたので
まったくの交換というかたちになりました。三菱からの
無料出張サービスも受けられたのですが、先に販売店へ
問い合わせたところ「こちらで交換します」との返事で
した。参考になれば良いのですが・・・。

書込番号:655550

ナイスクチコミ!0


たたんさん

2002/04/14 13:25(1年以上前)

そうですか、私は購入後1年たっているので交換は無理っぽいですね。
おとなしくサポートに聞いて聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:655878

ナイスクチコミ!0


たたんさん

2002/04/15 14:22(1年以上前)

見積もりで2万1円!
新しく買ったほうが良さそうですね。

書込番号:657559

ナイスクチコミ!0


スレ主 窓xpさん

2002/04/16 19:26(1年以上前)

高い・・・ですね。どこが壊れたのかお分かりでしたら、参考
までに聞かせていただけると良いのですが。(私の2台目は
今のところ問題ありませんがアパーチャグリルの位置ずれに
よって生じる縦方向の黒い線があるのに気がつき一瞬きれそ
うになりました。CRTの横を軽くたたくという対処法には
不安でしたが無事解決。)

書込番号:659876

ナイスクチコミ!0


コストカッターさん

2002/06/28 10:22(1年以上前)

まず1つ上のから。

>(保証期間が過ぎる頃に壊れるなんて哀しすぎる。)
MITSUBISHIタイマーが開発されたのでしょうか?

>サポートに問い合わせたところ、(どなたかが書き込みされた様に)2万1千>円とのこと。ほんとに買い換えられるじゃないの。
定期買い替えの確信犯ですね。



>そうですか、私は購入後1年たっているので交換は無理っぽいですね。
私が同じ立場なら、シリアルナンバーだけを言って何とか無償対応させます。
(たまたま私の時は1年以内なので、良かったのですが)

>おとなしくサポートに聞いて聞いてみます。
大人しく聞くと何万も取られるので、私はいつもOPに
「あなたを巻き込みたくないので、責任者の方お願いします」って言うと
大抵すぐ直してくれます。
(例、このCRTの他、COMPAQのPC・EPSONプリンタ他多数)

会社のコスト削減に大いに活躍しています。


ところでISP、DTIなんですよね。   不安になってきた。
この前もFLETSとの間を、50分程(30分の予定)もメンテで
切断してたし、、、。

書込番号:798174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る