三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTP向けの設定

2004/12/04 00:12(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF223H

スレ主 karigatchanさん

フォトショップでのイラスト作製などを、
現在このモニターでやっています。
プリントアウトやデジタル出稿を意識した
DTP向けの色設定をしてはいるのですが…。

どうにもこのモニターでは、白色の設定や
ガンマ値の調整を色々やってみても、うまくいかない
感じがあります。黒がきっちり黒くなってくれないとか、
彩度の高い紫や青が正確に(プリンタの印刷どおりに)
発色されてない感じがする、とか…。
プリンタはアルプスのMD-5500、昇華方式で、
印刷した色見本を見ながら、試行錯誤したのですが…。

モニターの設定に自由度が無いというか、
細かい設定をしたければ、このモニタ(というか、CRT)は
よろしくない、ということでしょうか?
たしかに、DTPを意識せずに、単純に
「モニターとして表示する」ことだけで言えば、
設定次第で相当きれいな、鮮やかな画像を
映し出してくれるんですが。

DTP用途でこのモニターを使っていらっしゃる方、
よろしければ参考意見などお聞かせください。
やっぱ細かい設定なら液晶(の高級機)の方が有利かな…。
(Flex Scan L985EXの購入も検討中だったりします…。)

書込番号:3581427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RDS173Xの購入を検討中です

2004/11/29 23:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 目が辛いさん

CRT17インチで、1280x1024表示での使用を前提に購入を考えています。
ACERのAF715Bを購入したところ、どう調整しても1280x1024表示だと
左右が幅広く表示され、また、画面全体に広げることもできませんでした。
購入店舗に初期不良での交換を希望したところ、
「この商品のスペックでは、お客様(私の)要望に応えられない」と返品になりました。
また、「1280x1024を表示するにはCRTだと19インチ以上が必要」とも言われました。
カタログ情報ではだいたいどのメーカーも17インチCRTの最大解像度は1280x1024となっていますが、
あくまで最大であって、実際は1024x768程度での使用を前提としているのでしょうか?
3Dゲームが主な使用目的で、スペース的には17インチCRTなら収まる環境です。
RDS173Xを実際お使いの方にご意見いただければ幸いです。

書込番号:3565016

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドカースさん

2005/01/07 22:50(1年以上前)

MITSUBISHIのホームページにあるRDS173Xの取扱説明書PDF
(http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rds173x/gif/rds173x.pdf)
をご覧になられると分かると思いますが、SXGA表示は60Hzでしか使えません。
目がチカチカして実用的では無いと思います。

SXGA使用前提ならば19インチ以上のCRTがオススメです。

書込番号:3744589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面両端だけ縦長?

2004/10/28 19:21(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 Minelvaさん

前回とは別の質問です。
しばらく使っていて気づいたのですが、画面の両端に表示されたものだけ縦長になってしまうようなのです。伸びるのではなく、横から押しつぶされた感じ。ウインドウの×ボタンや正方形のアイコンを表示させるとはっきりと分かります。解像度を変えたり画面の調整をしたりしましたが、どうしても直りません。これって仕様なんですかね?

書込番号:3432901

ナイスクチコミ!0


返信する
kuro25さん

2004/11/15 16:53(1年以上前)

はじめまして。
私のモニタもまったく同じ症状です。
このゆがみを調整できるような項目もありませんし、
仕様だと思ってあきらめるしかなさそうです。とほほ

書込番号:3504028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minelvaさん

2004/11/16 05:50(1年以上前)

最初に書き込みをしてから何とか直そうといろいろ調整しました。モニタの設定ではどうにもなりませんでしたが、グラフィックボードの設定でリフレッシュレートを変更すると歪み具合が変化するようです。私の場合94Hzに設定したところ、歪みがほとんどなくなり上手く映るようになりました。ちなみにビデオカードはGeForceFX5200です。

書込番号:3506737

ナイスクチコミ!0


はるはるおさん

2004/12/17 16:10(1年以上前)

この製品ではなくソニーの物ですが横長になります。
写真なんかを動かすと明らかに太くなったり細くなったり。
リフレッシュレートは60、70、75、85と変えてみましたがやはり無理でした。
そろそろ買い換えを考えていてゆがみも直るかと期待していたのですが
どこもそんなもんなんでしょうかね…。

書込番号:3645718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画面に色ムラ…

2004/10/24 05:40(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 Minelvaさん

先日注文し、本日届きました。綺麗に映っていて満足していたのですが、少し気になることがあります。
電源を入れてから20分位経つと、画面の右下が緑がかってきます。電源を切り、2時間ほど経ってから再び点けると直っているのですが、またしばらくすると同じ場所が緑がかってしまいます。横に設置してあったスピーカーを遠ざけたり、取説を見て消磁を試しましたが直りません。初期不良として交換してもらうべきでしょうか?どなたか直す方法知っていたら教えていただきたいのですが。

書込番号:3417777

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/24 07:10(1年以上前)

販売店に相談されたほうがよろしいかと。。。

書込番号:3417833

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/24 10:05(1年以上前)

Minelvaさん  こんにちは。  初期不良かも知れませんが 試しに 場所を変えたり 方位磁石(100円ショップにあったような?)を近づけ 何か磁気を帯びた物がないか探してみて下さい。

書込番号:3418181

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minelvaさん

2004/10/24 18:33(1年以上前)

宇宙汰さん、BRDさんご返信ありがとうございます。試しに設置位置を変更してみました。変更から2時間ほど経ちますが、今度は別の場所が緑がかってきました。知人の電気屋に相談したら地磁気の影響である可能性が高いという返事でした。家の位置が悪いのかなぁ。でも対策前よりは軽減されているのでこれで良しとします。そのうち気にならなくなるかもしれないですしね。どうもお騒がせしました。

書込番号:3419668

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/24 19:06(1年以上前)

何千年か前 そこに隕石が落下して埋もれている?
気にならない程度まで 軽減したのなら 忘れましょうか?

書込番号:3419804

ナイスクチコミ!0


孫なbananaさん

2004/11/22 14:01(1年以上前)

隕石って高値で売れるらしいですよ。(どーでもいい話ですが。)

書込番号:3532156

ナイスクチコミ!0


・ゆゆう・さん

2004/11/27 17:45(1年以上前)

マニュアル読みました?w
仕様ですよw

書込番号:3554366

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minelvaさん

2004/11/28 09:52(1年以上前)

・ゆゆう・さん、マニュアルは一通り読みましたがこの色むらが仕様だという項目が見つけられません。詳しく教えていただければ有難いのですが。

書込番号:3557511

ナイスクチコミ!0


AMD USER!!さん

2004/12/02 14:24(1年以上前)

色むらが出るなどそんな仕様あるわけない
スルーで

書込番号:3575205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

振動で画像がゆれます。

2004/10/19 02:42(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF223H

スレ主 へぼぽんさん

これのディスプレイを新品で購入したのですがちょっとの
振動(机の引き出しの開け閉め)で画像が乱れて揺れます。
みなさんのお持ちのこのディスプレイも同じでしょうか?
教えてください。(;´Д⊂)

書込番号:3400506

ナイスクチコミ!0


返信する
Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/23 03:18(1年以上前)

へぼぽん さん、こんばんわ。

私も何台かCRTディスプレイ(新品、中古を含めて)を使ってきましたし、今も使っていますが、その程度のことで画像が乱れることはありませんでした。
保障期間内なら交換してもらった方がいいと思います。

書込番号:3414149

ナイスクチコミ!0


液晶伝導師さん

2004/12/21 08:18(1年以上前)

グリルの揺れですね。
振動がどの程度か分からないので一概に不良・正常の判断が難しいですが、引き出しを開け閉めしたときに机が揺れるようでしたら環境によるものと思ってください

書込番号:3664460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コーティング剥がれ

2004/10/17 06:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 出雲翔鶴さん

RDF173Hを購入したのですが、先ほど画面を拭いていたらキズの様なものが入ってしまいました。コーティングの剥がれだと思うのですが、その部分だけ妙に光ってしまい非常に気になります。メガネ拭きを使って拭きましたし、溶剤等も使っていません。展示品を購入したのである程度の傷みは覚悟していましたが、そんなに簡単に剥がれてしまうものなのでしょうか。また、修理可能だと思いますか?

書込番号:3393506

ナイスクチコミ!0


返信する
カレー大福さん

2004/11/14 03:43(1年以上前)

コーティングをメーカーで直してはもらえますが、3万円くらいかかるらしいです。いっそのこと全部剥がしたほうがいいと思います。私も同じ経験をしましたが、研磨スポンジとマイペットなどの洗剤できれいに落ちました。強い力で磨いても大丈夫でした。落とした後はディスプレイフィルタなどを着けたほうが目に良いです。

書込番号:3498157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る