三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横方向上が歪みます

2001/07/27 20:10(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS151X

スレ主 にゅるさん

RDS151Xを購入し使用してますが、どうにも横方向(画面の上方)が
歪んでしまいます。縦しか設定できないので、横を調整する方法があればと思うのですが…。また、画面調整のリセットもできません…。メニューでリセットにカーソルを合わせて確定しようとしても無反応なんです。どなたか対処法をご存じですか?
ドライバは6-29-2001、1152*864(他の解像度でも同様に歪みます)、リフレッシュレートは75Hz、VGAはエルザのグラディアック511です。

書込番号:234706

ナイスクチコミ!0


返信する
Reiichi.さん

2002/01/16 21:31(1年以上前)

実は私も今まで愛用したモニタが壊れたのでやすかったRDS151Xを買い
ましたが、画面上部のゆがみは醜いですね。
調整も効きません。店に言いに行ったら個体差なので不良ではありま
せんなんて言われました。

書込番号:475501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

助けて下さいさい。画面が歪む・・・

2001/07/24 22:11(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 ウチオさん

最近初めて自作PCしたんですが、これがいい!!っと思った三菱RDF171Hの調子が良くありません。ほとんどの解像度で画面が歪みます。下にあるボタンで色々調整してもイマイチで完璧にはなりません。

環境は、
ATI RADEON LE DDR 32MB,それにほとんどの解像度で歪みます。

初心者な質問ですいません。宜しくおねがいします。

書込番号:232175

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/24 23:02(1年以上前)

どうゆがむのかの?よーわからんが、近くにTV、コンポ、無線機、など、電波、電磁波を出すもんあるかの?

書込番号:232254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチオさん

2001/07/25 01:12(1年以上前)

早速の返事有難うございます。

主に周りが歪みます。それに伴って中央も歪みます。それに、水平サイズや垂直サイズもメチャクチャです。近くにTV、コンポ、無線機、ありません。クーラーがあるくらいです。コンポはPCから3〜4メートルはなれてます。

状況が上手く説明できなくてごめんなさい。

書込番号:232431

ナイスクチコミ!0


レスタトさん

2001/07/25 12:23(1年以上前)

保障が利くうちにお店に持っていって、確認してもらうなり場合によっては交換してもらうことをお勧めします。私も2年前に初めて自作したときRDG17Xを買ったのですが、歪みまくりでした。っていうか未だに歪んでます。
どう調整したってどっかが必ず歪んでます。一番ひどいのは凸の字のように縦に弓なりになってます。
そろそろ買い換えようと思ってたのに…>RDF171Hに

書込番号:232655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチオさん

2001/07/25 12:34(1年以上前)

レスタトさんレスありがとうございます.

実は私のRDF171Hも弓のように歪むんです.
このような場合は電話するより,イキナリ店に持って行ったほうがいいのですか?

書込番号:232666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチオさん

2001/07/25 14:04(1年以上前)

追加

やっぱり私のは初期不良なのですかね?それともただ設定が間違えてるのかな?

書込番号:232724

ナイスクチコミ!0


レスタトさん

2001/07/25 21:30(1年以上前)

お店の保障が利いてるうちなら、即交換で済むかもしれません。
私の場合は、修理に出すつもりでイキナリ持って行きました。(お店の保障期間が過ぎてたので)
店の人に見せたら、「これはメーカーに持って行かないと直らないですね。もしかしたら、こういう仕様ですって帰ってくるかも。」って言われたので、あきらめて未だに使ってる次第です。
設定に関しては、RDF171Hはどうかわかりませんが、私のRDG17Xにこの歪みを直す設定はありません。(歪み以外にも問題あるし)

書込番号:233037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチオさん

2001/07/26 01:10(1年以上前)

お店の保障期間とは買った所での保障期間ですよね!?だいたい3週間くらいの保証のヤツですか?このモニタを買ったのが7/6なので間に合わないですよね!?それに、私の家が買った店(フェ○ス)からかなり遠いので持っていくのも大変なんですよ。これは、三菱のサービスセンタに電話するしかないですか?せっかく買ったモニタが歪んでてとても悲しいです・・・

書込番号:233282

ナイスクチコミ!0


レスタトさん

2001/07/26 12:07(1年以上前)

サービスセンターに電話しかないようですね。メーカー保障は1年くらいあったと思うからお金はかからないと思うけど・・・でもねぇ。
>せっかく買ったモニタが歪んでてとても悲しいです・・・
モニタなんて、まともに写ってナンボだろって思うんですけどね。

書込番号:233591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチオさん

2001/07/30 01:37(1年以上前)

レスタトさんレス遅れてすいません。

サービスセンターに電話し、設定の確認をしたところリフレッショレートが60Hzになってました。早速75Hzに直しました。
すいません、初歩的なミスしてました。
これで、ある程度は解決したのですが、やはり微妙にゆがみます・・・
こんなものなのでしょうか??う〜んそれとも私が気にしすぎなのかな。
他になにか怪しそうなこと(設定ミス)ありますかね??

書込番号:236942

ナイスクチコミ!0


ムカさん

2001/07/31 07:31(1年以上前)

はじめまして、ウチオさん。
えー私も先週購入したばかりなんですが、まったく同じ症状で悩んでます。リフレッシュレートをいろいろ試してみたんですが、最適なところでも左サイドがわずかに歪みます。
まあ恐らくこういう仕様なのでしょう。
今日あたりサポートに問い合わせてみて、改善しない場合は不良品として返品
しようと思ってます。
レスタトさんのおっしゃる通りまともに映って当たり前のパーツだと思ってますので。

書込番号:238163

ナイスクチコミ!0


ムカさん

2001/07/31 18:20(1年以上前)

本日返品できました。サポートに問い合わせたところ不良品の可能性が高いらしく、販売店で返品してくださいとのこと。
初期ロットの不良ですかね?

余談ですが、私はこのモニタをさく○やのインターネット通販で買ったのですが、対応もよく外箱もないにも関わらず、親切な対応でした。
以前ここの常連ショップで買ったパーツの初期不良時に「キャンセル料を払え」とか言われたのとは大違いです。

まあとにかくこの症状返品ききますので、お役に立てればと思います。

書込番号:238554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

目が疲れる〜

2001/07/19 02:32(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

これに変えてからかなり目が疲れます。
皆さんはどうですか?

書込番号:226572

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/07/19 02:39(1年以上前)

明度を落としてみては?
明るすぎると目が疲れやすくなりますよ。
それか、フィルタを買うかですね。
ちょっと画面が暗くなりますがその分、目は疲れなくなると思いますよ。
ちなみにウチは三菱RD17GRというディスプレイに\4000位のフィルタを被せてます。
これを付けるまでは視力が落ちまくってましたが、付けてからは視力が戻りました。
個人差はあるとは思いますが、無いよりはあった方が良いかも……。

書込番号:226579

ナイスクチコミ!0


teramoto@近所で火事さん

2001/07/19 02:40(1年以上前)

前は何を使っていたのですか?
僕はCPD-G400Jで一日12、3時間使用してますけど、疲れません。 ビデオカードはSPECTRA 8400です。

書込番号:226580

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/07/19 03:21(1年以上前)

追加
リフレッシュレートはどうしてますか? 明るさなどの調整でかなり違ってきます。
でも、僕は色温度デフォルト(9300kだったっけ?)コントラスト 100 輝度 50 なんて設定です。

書込番号:226609

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/19 10:20(1年以上前)

CRTってやっぱり疲れます。
明るさかえてもだめならFILTERつける。
それでもだめなら液晶にする

書込番号:226739

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/20 01:26(1年以上前)

フィルタなら・・・17インチ以上だと2万円くらいするようなものにすると電磁波もかなりカットしてくれます、安物はないほうがいいくらい・・・

書込番号:227478

ナイスクチコミ!0


たいやきダッシュさん

2001/07/20 22:13(1年以上前)

ELECOMの6000円くらいのフィルターつかってるけど
結構いいですよ。
ちなみにCRTはGDM-F520

書込番号:228260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保障期間内修理について

2001/07/12 18:58(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S

スレ主 まだか瞳さん

 6月中旬に購入して2週間して、突然画面がずっとブルブルとゆれて
いる症状がでたので、サポートに電話して引き取ってもらいましたが、
2週間ちかく連絡がきません。

 サポートのお世話になった方々にお聞きしたいのですが、特に上記の
症状が出たという方がいらっしゃれば、戻ってくるまでにだいたいどれ
くらいかかりましたか?

書込番号:219622

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/07/12 21:08(1年以上前)

直接サポセンに電話で聞いてみては?
多分、その方が的確な回答を得られると思います。
いくら何でも忘れてるって事は無いでしょうけどね。

書込番号:219780

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだか瞳さん

2001/07/16 15:57(1年以上前)

 実は書き込み前に(木曜日)電話をかけたところあと2〜3日と言われましたが、
何の音沙汰もありません。どうなっているか心配ですが、先方の言葉を信じて、
待つしかありません。そんなに大変な修理なのでしょうか?だったら新しいのと
かえてくれたほうが合理的ではありませんか?

書込番号:223654

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/16 16:40(1年以上前)

そういう時はサポセンにゴルァした方が良いでしょう。
2週間程度で壊れて修理に時間掛かる様なら新品交換を
要求してみた方が良いかもしれません。

書込番号:223680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一瞬真っ黒

2001/07/09 20:08(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S

スレ主 minimoriさん

RDF171Sを購入して早速使用してみると、一瞬真っ暗になりすぐもとの画面の戻る現象が発生するのですが?(今まで使用していたモニタはそんなことはなかったので)なにか設定必要ですか?

書込番号:216700

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/07/10 04:16(1年以上前)

ごくまれですが、私の環境ではA901HとG400MAXの組み合わせで起こることがあります。
めったにないので気にしてません。

書込番号:217213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定が保存されません

2001/06/29 15:22(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 ピピンさん

自分で画面の大きさなどを調節して、画面一杯になるまで引き伸ばして使用しているのですが、パソコンの電源を切って、次に立ち上げるときには、画面の設定が変わってしまっています。自分の設定したものより左右が少し縮んで、上下は伸びてしまっています。そのため、上下は画面より少しはみ出てしまっています。
パソコンを立ち上げるたびに設定をしなおすのは面倒くさくて困っています。
何か設定が間違っていてこうなってしまうのでしょうか?
解決方法がわかる方がいたら教えてください。
ちなみに、設定でAUTOSAVEはONにしてあります。

書込番号:206767

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKAVさん

2001/06/29 16:00(1年以上前)

デバイスマネージャーでモニターはRDF171Hになっていますか?
あるいはプラグアンドプレイモニターに設定してみてはいかがですか。

書込番号:206787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピピンさん

2001/06/29 16:34(1年以上前)

早速レスありがとうございました。

>デバイスマネージャーでモニターはRDF171Hになっていますか?
はい、なっています。

この投稿をしてから気がついたことなのですが、どうやらPCの電源をいれって使っているうちに自分の設定した画面になるようです。
電源をつけたばかりは左右が少し縮んでいるのですが、使用し始めて、10分ぐらいたつと自分の設定した画面になります。
時間と共に少しずつ画面が伸びているみたいです・・・

どうもお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:206805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る