三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CRTについて

2002/04/09 00:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 バラベラムさん

始めまして、少しお聞きしたいのですが、今色んなCRTに「歪み」とかが発生しているこのご時世にこのCRTはどうですか?
やはり「歪み」は嫌なのでこの商品はいかがでしょう・・・
もし別にお薦めにCRTがありましたら教えてください。
希望・・
17インチ
フラット
2万前後です。
よろしくお願いします。

書込番号:646581

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/09 00:17(1年以上前)

ゆがみの大半は外的要因でしょ。

書込番号:646618

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/04/09 00:28(1年以上前)

外的要因じゃ無い場合もあると思うのは・・・
私だけかな。
きこり教えてくれ。

書込番号:646651

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2002/04/09 01:08(1年以上前)

飯山のサポートによると、ブラウン管製作時に管面が完全には同一にできないので個体差が生じ、OSDのメニューでは調整しきれない場合があるそうです。
よって、一概に外的要因(主な要因ではありましょうが)とばかりは言えないのかと思っていました。
ただし、これは、6年前にMT8617Eを買った時の話ですけどね。

書込番号:646743

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラベラムさん

2002/04/09 02:02(1年以上前)

ありがとうございます。
実は、今「RDF17S」を使っているのですが、(画面焼けが原因?)真中辺りの文字がぼやけている事意外はまったく持って良い物なのです。これについてどう思いますか?
また「RDS172H」なんかも良いものだと思っていますが、いかがでしょう。
またよろしくお願いします。

書込番号:646812

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/09 03:54(1年以上前)

メーカーでは特定のリファレンスに合わせて調節をします。
ユーザーの使用環境とドンピシャということはまず有り得ません。入力する信号を生成するハードウェアが違いますし、設置場所が変わるだけでも表示はずれます。
なのでユーザーにも調節する方法が提供されています。
しかし調整限界を超えてまで調整は出来ないでしょう。
調整しきれないからといって製品が悪いとは一概に言えません。


焼けが原因で真ん中だけボヤけるという症状は聞かないですね。
焼けるなら全面的に焼けてくるでしょうし。
フォーカスの調整がずれてきてしまっているのではないかと思います。

画面に出る映像は総合的な結果です。
高価なモニタを買ったからといって、それだけで完璧な表示が得られるということはありません。
置き場所や置く向きを変えてみるだけでも変わることがあります。モニタケーブルが画質を下げていることもありますし、そもそもパソコンが悪いこともあります。

書込番号:646887

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/04/09 15:12(1年以上前)

買った直後は良くても、経年変化で画質は劣化してきます。その程度には個体差が関係してきますので一概には言えませんが、17インチくらいの普及価格帯CRTディスプレイではメーカーや機種によって画歪が起こりにくいのを選ぶということは期待できません。画面のピンボケや色味はキャビネットを開けて調整することができますが、経年変化による画歪の増大については調整メニューで対応できる範囲を超えてしまうと修理してもらうしかないです。

書込番号:647370

ナイスクチコミ!0


スレ主 バラベラムさん

2002/04/11 00:37(1年以上前)

みなさん、色々な意見感謝します!

書込番号:650128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバ?

2002/04/06 08:43(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 くえすちょんまんさん

これの専用ディスプレイドライバーってあるの?
WinXPですけど・・

書込番号:641402

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/04/06 09:05(1年以上前)

あるようです。
 ↓
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/download/index.htm#1

書込番号:641436

ナイスクチコミ!0


スレ主 くえすちょんまんさん

2002/04/06 16:51(1年以上前)

理想郷さんThank You!

書込番号:642028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

横線が・・

2002/03/31 10:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 せいせいほーさん

横線が2本上下7センチくらいのとこで入ってるんですぅ
誰か教えてください!!なくならないの??はずれ品?
説明書などは販売店に処分してきてしまいました。。。
その他は満足してますが・・皆さんのはどお?

書込番号:630087

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/31 10:53(1年以上前)

せいせいほー さんこんにちわ

トリニトロン管の特徴です、アパーチャグリルと言うマスクを抑えるためのダンパー線が影になって映っているためです。

故障でも、はずれ品でもありません。
説明書か、何かに書いてあるはずです。

書込番号:630093

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいせいほーさん

2002/03/31 10:58(1年以上前)

あもさんありがとう!過去ログにいろいろありますねー
知りませんでした・・
そーなんですか・・
3年くらい使って液晶のやつにしよかな・・

書込番号:630101

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/31 11:26(1年以上前)

三菱のモニタにトリニトロン管は使ってるの見たことない。

多分、処分してしまったというのは、読まずに質問する言い訳でしょう。
質問するくらいなら普通の人は自分で調べるからね。

書込番号:630137

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいせいほーさん

2002/03/31 21:56(1年以上前)

きこりさん、確かにめんどくさい人が質問することもあるかもねー
ただ自分の場合、一気にM/BからCD-R,DVD,G/B,S/B,PRINTER,モデム・・と
組んだので、別に捨てても問題なさそうなやつは、
ゴミが増えるのでほんとに処分してしまった・・。
フロッピーやスピーカーなんか説明書要らないしねー
保証書さえあればね・・実はCPUのシールも無くなったんだ('〜`;)
ケースに貼りたいのにぃ・・ 捨ててしまったのかな・・

話はかわりますが、トリニトロン管なの?
人によっては縦線もあるとか、不思議じゃ!
どちらにしても買ってしまったことに変わりは無い。
数年前のモニターに比べれば、いいものですよ!

書込番号:631064

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/31 22:10(1年以上前)

当製品は、ダイアモンドトロンM2管を使用しています。
縦線は、詳細に覗き込めば見えます。

数年前の同等価格の製品に比べれば品質は良いでしょう。

書込番号:631092

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/03/31 23:22(1年以上前)

>フロッピーやスピーカーなんか説明書要らないしねー

ってことはモニタについても、充分わかっていたということですよね。
なら、聞くこと無いじゃない?ネタですか?

書込番号:631277

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいせいほーさん

2002/03/31 23:52(1年以上前)

モニターについては特別に意識してなかった・・
結論)
このモニターはコストパフォーマンスはいいといえますね!
買って損することは無いです。
ダンパー線が影になって映るのは気になるが・・まあいいでしょう。
msiのM/Bでまたいろいろ質問してますので、よろしくご指導願います。
スペシャリストが多いので質問のしがいがあるとこですよ!

書込番号:631349

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/04/01 23:14(1年以上前)

C/P抜群かもヽ(^o^)ノ

書込番号:633227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんな違いがあるんですか?

2002/03/30 18:15(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

MITSUBISHIのモニターでRDF171HとRDF171Sとありますよね?
ほんの少し価格差があるのですが、kakaku.comのスペックを見る限り
同じに思えるのです。
どなたか、違いについてお教え願えないでしょうか?

書込番号:628562

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15263件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2002/03/30 19:30(1年以上前)

使用されてるブラウン管が違うので輝度が違います。

kakaku.comのスペック表はあくまで目安ですし、
間違ってることも多いです。

メーカーのHPのスペックシートを見比べれば
すぐわかることです。

書込番号:628660

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/03/30 20:28(1年以上前)


スレ主 116さん

2002/04/01 09:38(1年以上前)

MFさん、こだぬきさん、質問に答えていただき有難う御座います。
モニター購入時の参考にさせて頂きます。

書込番号:631993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デザイン(外観)なんですが

2002/03/29 16:53(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 テルフさん

RDF171HかRDF171Sを購入しようと迷っています。
RDF171Hは外観がホワイトではなく独特ですよね?
私の本体の外観がタワーのホワイトなのでRDF171Hと組み合わせると
どう見えるかなと思うのですが、購入された方で本体がホワイトの方
はどうですか?特に違和感とかありません?

書込番号:626274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1600*1200表示できます?

2002/03/27 14:11(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H

スレ主 4590さん

このモニタをMatrox Millennium G450のビデオカードで表示させた
場合、解像度1600*1200(75Hz)でゆがみなくちゃんと表示できていら
っしゃる方いましたらレスお願いします。

書込番号:621928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る