
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS151X

 onioさん
 onioさんなんだか、あんまり評判良くないんでちょっとがっかりしましたが、
お金とスペースの関係上15型CRTしか買えないので、ちょっと質問させてください。
このモニタと自作のPCをつなごうと思っているのですが、ミニD-SUB15ピンでいいんですよね?下の方はマックだから変換アダプタが必要なんですよね?困惑してしまいました。
マザボはASUS P4GE-Vでオンボードのグラフィックを使おうと思ってます。
 0点
0点


 onioさん
 onioさん2003/04/03 16:44(1年以上前)
たからおうさん、お早いレスどうもです。
安心しました。
書込番号:1454849
 0点
0点

 takmaiさん
takmaiさん2003/04/04 16:41(1年以上前)
安心しすぎで、
たからおうさんになってますね。
たかろうさんいつもご苦労様です。
書込番号:1457933
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

 tora77さん
 tora77さん店頭でこの機種を見かけて、画面の綺麗さとスタイル、価格に惹かれて購入を検討中です。
所で、ここで時々出ている「地磁気に弱い」という点で質問です。
私はモニタの横にスピーカーをドン!と置くつもりなのですが、
どの程度の距離(?)から影響が有るのでしょうか?
又、本体をすぐ横に置いても大丈夫でしょうか…。
DVD鑑賞というよりも、CG作成の為に使うので画面をかなり凝視します。
そこでブレや歪みがあるとかなり辛いので…。
よろしくお願い致します。
 0点
0点

 白鳥 麗子さん
白鳥 麗子さん2003/04/01 20:54(1年以上前)
地磁気に弱いなら、どこに置いても無駄ですわ。(もしかして、4月1日でハメられたらしら)
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/gmag_what.html
さて、モニタの横に置くスピーカを防磁型にするとかにすれば、良いかもしれませんわ。
でも、これも万全という訳ではないので、結局はモニタとスピーカを置いてみないとわかりませんわ。
仕方ないので、同じモニタと同じスピーカを同じレイアウトで設置している方を探して聞いてみるしかありません:けど、それはかなり稀な状況ですわ。(別の言い方ではマニアックとなるかも)
書込番号:1449381
 0点
0点

防磁ならモニターのすぐ隣においても構わないですよ。私も
モニターのすぐ隣に「どーん」と直付けで置いてます。
防磁なら別になんら影響は無いようです。当たり前か(笑)
書込番号:1449693
 0点
0点


 tora77さん
 tora77さん2003/04/02 02:33(1年以上前)
白鳥 麗子さん、ピアノさんレスありがとうございました。
>地磁気
今使っているモニタがTVを付けたり携帯が鳴る度にビヨヨヨ〜と揺れる
現象をてっきりそう言うのだと思っていました。
お、お恥ずかしい…!
ところでモニタ横にスピーカーって希な状態なのですか。
そんな大きい物ではないのですがスペ−スの都合も有って今現在そうなっています。
防磁とか気にしないで買ったスピーカーですので入れ替えの時に離して置けるよう工夫してみます。
ありがとうございましたー!
書込番号:1450707
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
基本的な性能は同じです。ただし新しい173の方は消費電力が
大きく下がり73W(?)位です。箱も小さくなりましたね。
要するに全てにおいて低コスト。
書込番号:1226650
 0点
0点

 dh;oさん
dh;oさん2003/03/20 19:22(1年以上前)
ACが100V-120VをAC100-240Vになりました
使用環境条件も変更しいろいろな国で使えるようになりました
但し、100V専用の電源ケーブルしか付属してません(普通だけど)
そのほかに水平周波数と垂直周波数の最低値の変更
書込番号:1411325
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF223G
 agfaさん
agfaさん2003/03/12 12:01(1年以上前)
まあ、BNCのほうが信号の安定性、ノイズへの影響を考慮して
きれいとはいわれますが…ビデオカード次第ってのもあるし。
くわしくはこのへんを参照。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0010/qa0010_2.htm
書込番号:1385417
 0点
0点


 トトカルチョさん
 トトカルチョさん2003/03/13 17:21(1年以上前)
すばやい返事ありがとうございました。
書込番号:1388970
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

 fukushimaさん
 fukushimaさん実は2台もっています。2台ともジー音がします。以前持っていた171Hは無音でしたがサポートに電話したら直してもらえるのかどうか。他の方、ジー音がする人いらっしゃいませんか?
 0点
0点

今まで一度もしません。多少はしているのでしょうが、PC本体の
音に負けているのでしょうね。
書込番号:1371338
 0点
0点

 (^^)bさん
(^^)bさん2003/03/08 22:30(1年以上前)
レスは返信ボタン。
かえてもらえるかどうか?
電話してみればいいだけの話。
書込番号:1374458
 0点
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

 fukushimaさん
 fukushimaさん
 レビン101さん
レビン101さん2003/03/07 21:45(1年以上前)
私は、1ヶ月前に購入しましたが「無音」です・・・ただ昔、三菱のテレビを買ったときには、「ジー音」にすごく悩まされました!当然交換してもらいましたが、直りませんでした。三菱仕様なんでしょうか?
書込番号:1371089
 0点
0点


 fukushimaさん
 fukushimaさん2003/03/07 23:04(1年以上前)
レビン101さん、レスありがとうございます。実は2台使っていますがどちらもジー音が出ています。環境のせいかも知れませんね。
他の方でジー音が出ている方はいらっしゃいませんか?
書込番号:1371322
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)



 










 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 
 


 
 
