
このページのスレッド一覧(全56スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS17X


このモニターはお馴染みのダイヤモンドトロンなのですよね!
RD17S(平面ブラウン管)と間違って買ってしまった経験があります。【注
意;】
過去17インチが高価だったころ、不良率が高く買った物が正常に動くかどうか
心配だったのですが、最近の物はほとんど外れがないようで安心して買えま
す。
実際1年くらい使用していますが、全く問題無く健康的に動いています。
難といえば電源を入れた際に『ブゥーン!』という音が大きいところでしょう
か?
使っているときに、国内メーカーのロゴで安心を買うのでもお勧めです。
0点


2000/07/18 00:46(1年以上前)
わたしもRDF17Xを使っていますが、Diamondtronって書いていますよ。
でも本当は違うんですか?
とっても気になります。
会社にある17Sと比べても見劣りはまったくないので安心していましたが...
本当のところはどうなんでしょう。
書込番号:24617
0点


2000/07/18 00:47(1年以上前)
ちゃんと読んでいませんでした。
RDFは...と書いていましたね。
すみません。
書込番号:24618
0点





ちょっと前の10万円パソコンの付属ディスプレイを使ってましたが、
どうもシャッキリしないので、RDF17Sを買いました。
綺麗にフラットで、前のディスプレイだったら、少し歪んでいた、
右下の時刻表示の部分もはっきり表示されています。液晶なみ・・・は、
言い過ぎかもしれませんが、とても見やすいです。
ビデオ回路はそのままにディスプレイだけ替えて効果があるのか心配
でしたが、ディスプレイを替えると10万円パソコンにとても高級感が
でてきました。3万8千円の投資価値は有ると思いました。
ちょっと前の10万円パソコンを使われている方は、
ディスプレイの変更は検討の価値ありと思います。
0点


2000/06/22 20:25(1年以上前)
10万円パソコンなどの低価格パソコンの一番悪いところは
数字に表れないところでコストダウンしていることです。
特にモニターは昔に比べたらよくなりましたが
今でも、いいものとはとても思えません。
昔の富士通とかは、ほんと金魚鉢のような丸いモニターでした。
書込番号:18254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
