三菱電機すべて クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

寿命?

2004/09/18 13:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 ミサアさん

RDF193Hを2年間使っております。最近画面の上部と下部がゆがむようになってきたんですけど、これは寿命なんでしょうか。しばらく使用していると画面の真ん中に線だけになったりします。
早いけど、買い換えるべきですかね。

書込番号:3280041

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/09/18 19:27(1年以上前)

CRTで真中に白い横線の状態になるのは
典型的な故障例ですね。

書込番号:3281242

ナイスクチコミ!0


えでえでさん

2004/09/28 21:07(1年以上前)

私や友人の2台も2年弱たってから縦につぶれたりゆらいだりする
症状が出始めました。
 こういう故障って修理に出しても高くつくんですかね?
 1,2万で済むなら直したいんですがどなたかCAT修理に出した方
の話を聞きたいです。

書込番号:3325962

ナイスクチコミ!0


dorkiyさん

2004/10/07 06:45(1年以上前)

私も使用2年弱で同じ症状です。
過去を含め、他にも同じ症状の方が多いようですが
ソニータイマーのような現象でしょうか?
メーカーの保障も無い欠陥でしたら三菱製品の購入は避けるつもりです。

書込番号:3357642

ナイスクチコミ!0


はしばみのクルスさん

2004/10/21 14:09(1年以上前)

あら。うちのRDF193Hも同じ症状ですよ。
ちょうど2年ちょっと経過しています。
だんだん症状が悪くなってきてますね。
皆、2年ちょいで同じ症状って、どう考えてもおかしい。
サポートに電話してみよう。

書込番号:3408885

ナイスクチコミ!0


rdf193hさん

2004/10/30 14:20(1年以上前)

私のモニターも1年半ほどなのですが
上下の揺れが目立つようになり最後には一本線になりました。
叩くと時々復帰するので騙し騙し使っていますが仕様なのでしょうか

書込番号:3439489

ナイスクチコミ!0


えでえでさん

2004/11/03 03:49(1年以上前)

あ、うちもゆすったりたたくと直るので今のとこ粘ってます。
最悪1本線になりますね。同じだ。

書込番号:3454258

ナイスクチコミ!0


モッフフさん

2004/11/06 11:58(1年以上前)

うちも2年ほど使っててこの症状が先月から出始めました。
意外と同じ悩みを持ってる人が多いんで驚いてます(^^;
叩いたり電源をつけたり消したりすると直るときが多いんで
今の段階ではだましだまし使っております。
しかし、最近この頻度が高くなってきました。
なので、修理に出したいと思ってるのですが
この手の故障は修理に出すと幾らぐらいかかるものなのでしょうか?

書込番号:3466676

ナイスクチコミ!0


もうカワネさん

2004/11/06 21:50(1年以上前)

私のは1年ちょいで同じ症状がでました。
修理の値段もですが、引き取りサービスみたいなのはあるんですかね。
あんな、重いもの持ち込みたくないんだよなぁ、、、

書込番号:3468696

ナイスクチコミ!0


昼寝学生さん

2004/11/09 11:53(1年以上前)

アパーチャグリルは耐用年数が短いので、寿命の可能性が高いです。
私は10年前のNECの15インチシャドウマスク(かな?もらい物なので自信ない)使っていますが、いまだにほとんどにじみも無く現役で使っています。
コレはコレでありえないと思いますが(汗)。
そろそろ新しいCRTがほしくていろいろ見ているのですが、一長一短でなかなか難しいですね…。

書込番号:3479294

ナイスクチコミ!0


あと1年半さん

2004/11/11 12:14(1年以上前)

私のも1年半で皆さんと同じように、上下の歪み、真ん中横線一本
になりました。あまりにも酷かったので修理に出しました。

原因は半田割れだったそうです。
間違っても自分で修理しないでくださいね。感電しますよ。
影みたいのも消えたしよかった(^^

書込番号:3486823

ナイスクチコミ!0


Athlon64さん

2004/11/15 02:56(1年以上前)

あと1年半 さん
修理費はいくらくらいでしたか?

書込番号:3502570

ナイスクチコミ!0


えでえでさん

2004/11/15 18:24(1年以上前)

ですね、ぜひ、修理費用を聞きたいです。

書込番号:3504331

ナイスクチコミ!0


あと1年半さん

2004/11/16 19:32(1年以上前)

Athlon64さん えでえでさん

保証期間内だったので無償でした。
FAXで送られてきた見積書には、合計金額0円となってました。
修理を実施するか、修理をキャンセルして返却するなど回答できます。

修理内容は、半田手直しと念のため信号ケーブル交換という事でした。

サポセンに問い合わせて宅急便で送る方にしましたが、修理期間は2週間かからないと思います。




書込番号:3508499

ナイスクチコミ!0


えでえでさん

2004/11/24 01:50(1年以上前)

そですか、残念、ただ聞いてるかぎりの現象だと修理安く
つきそうですね。
 まだ数日に1回の現象だからもっと悪化してきたらやって
みよう。

書込番号:3539732

ナイスクチコミ!0


だまされた?さん

2004/12/09 00:06(1年以上前)

僕もサポート電話では無償とのことでした。モニタを修理するので
こちらに配送するか、そちらに引き取りに行く5000円のサービスも
あると言われました。配送代を考えると5000円のサービスでもいいか
なと思っていたのですが、実際は5000円というのは出張代で引き取り
に来たおじさんがその場で半田付けして直し、その場で5000円払
いました。これって無償修理とは言うけど結局有償のような・・・。
よくわからないですね。

書込番号:3605397

ナイスクチコミ!0


ピターンさん

2005/01/20 21:47(1年以上前)

同じ症状の人がこんなにいたとは…

書込番号:3809341

ナイスクチコミ!0


tatabonさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/12 22:18(1年以上前)

このモニター利用者も減っていると思いますが、情報として役に立てば思い書き込みます。この症状、画面の上下が縮む、横一本線になる。HP上で同じ症状の内容が結構あります。これは、欠陥といってもいいのではないでしょうか。3年目で症状がでました。修理見積もりを依頼しましたが26,000円とのこと。修理代としては高いですね。メーカー修理しませんでした。三菱のモニターとしては残念です。

書込番号:7106399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コーティングの剥がれ

2007/05/13 17:45(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 UGMさん
クチコミ投稿数:7件

某オークションで手に入れて現物届いて見たらコーティングの破がれが画面中央に少しあり画面を拭いたら広がった^^;
そこでググってキイロビンなる物をみつけ早速買って使ってみたところこれが又良く落ちること子一時間ぐらいで画面ピカピカ少し力を使うが、仕上げはフィルターを貼り付け終わり
結果としてノーマルよりも目が疲れなくなった。

書込番号:6331446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左端が……

2006/03/19 21:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 よのじさん
クチコミ投稿数:4件

中古で買った三菱のモニターがとうとう寿命になったようで、
電源つけたてだと全体が、30分立つと下部がぶれるようになったので、
この機種を購入しました

しかし、左上と左下、そして左の端が軽いグラデーション掛かったように暗いのです
初期不良? それとも仕様か……
取りあえず、三菱のサポートに問い合わせてみます

書込番号:4927588

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よのじさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/03 12:34(1年以上前)

なれた……のかな?
報告し損ねて数週間、
左端の明るさが平均化され、気にならないぐらいにはなってます
注視すると本当に、分かりにくいぐらい暗くなってるみたいですけれど

結果的に良かったかも……

書込番号:4968682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 桜の花びら.net 

2007/01/02 10:27(1年以上前)

ところで、これはもっていないのですが、
うちのCRTにはデガウスという機能がありますが、
これをやっても同じでしょうか?

CRTは磁場に左右されやすいそうなので

書込番号:5830590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面ですが

2006/03/12 07:40(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 F66666さん
クチコミ投稿数:157件

このモニタを購入したのですが、モニタのサイズと画面のサイズが合いません。設定をしたのですが、どうしても画面が小さくてそれを大きくしてモニタサイズ一杯にしようとしても周りが黒くてそれ以上画面サイズを大きくできません。大きくしようとすると画面が切れてしまいます。
どうすればいいのかどなたか教えて下さい。

書込番号:4904305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウン管のテレビ or CRTディスプレイ

2006/03/01 23:13(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 BOUBUさん
クチコミ投稿数:20件

動画(mpg)やDVDを鑑賞するのには、
S端子で出力したブラウン管のテレビかRGBでつないだCRTディスプレイのどちらがいいでしょうか?

どなたかわかるかたがいればありがたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:4871507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 小熊餅さん
クチコミ投稿数:3件

下の[3393506]コーティング剥がれのような状態になってしまったのですが

コーティングはメーカー保証期間内でも有償になってしまうのでしょうか?

3万あったら液晶とかかえてしまうような・・・。

保証で直せた等、似た様な体験された方ご意見お聞かせください。

書込番号:4283772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/07/16 17:24(1年以上前)

ダメです!!
買った時点で付いてた傷ならたぶんだけど保障されるが貴方がつけた傷は保障は絶対されません。
残念ながらコーティング全部はがすか液晶を買いましょう。最近の液晶は安物でもCRT以上ですよ。

書込番号:4283857

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/19 01:49(1年以上前)

↑何がCRT以上か知りたいな

書込番号:4290103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/07/19 14:21(1年以上前)

やっぱ画質とかですね。
今ではそこそこの液晶でもすばらしい画質ですよ。
一度液晶を使ってみることをお勧めします。

書込番号:4290752

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/24 21:01(1年以上前)

ありえないことを言うな。CRTに勝てるのは省スペースと電力とクッキリくらいだろ。画質ならCRTが勝つにきまってるわ。あんたが一度CRTを使ってみろ。もし使ってるならよっぽどへぼいやつなんだろうな

書込番号:4302387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/25 01:56(1年以上前)

>今ではそこそこの液晶でもすばらしい画質ですよ。
一度液晶を使ってみることをお勧めします。


まぁ、ナナオとかのS170とかM170クラスが最低レベルかな〜CRTに迫る画質という意味では。それ以下はCRT以下ですね。
まぁ、ここでいうCRTはトリニトロン系(ダイヤモンドトロンもね)のことを指していますけどね。
シャドウマスクで、一般クラスのVAパネルくらいかな?

もしかしてTNパネルにテカテカフィルターが画質がいいっておもってるなら、、、、、

ま、人それぞれですが、、、、(^^;


一般にアレを画質がいいとはいいませんです、ハイ。あれは作られた色なので、自然な発色には程遠いです。色が悪くむらが多いのを明るくすることとテカテカフィルターをつけることでごまかしているだけです。細かい階調表現は苦手ですね。

書込番号:4303151

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/26 17:32(1年以上前)

それか、よっぽど古ぼけたCRTを使っていると推測する

書込番号:4306445

ナイスクチコミ!0


枯野さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/11 19:27(1年以上前)

なんつーかねぇ

液晶がCRTとかのブラウン管より画質が良いならさ、
テレビ局で使ってるモニターがとっくの昔に全部液晶に成ってるな。

因みに液晶は反応速度や発色、その他諸々の点からCRTに劣ってる。
これが薄く軽くても、テレビ屋さんがクソ思いブラウン管のモニターを使ってる証拠。
液晶とブラウン管並べてアクション映画見てみんしゃい、そーすりゃ解るから。

書込番号:4341275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 01:23(1年以上前)

プロ用の高いのは知らん。だがRS173Xのような安物CRTモニタなんか、
どうせ画面はボケボケで。歪みまくりだろうから、その点で言えば
同価格帯の液晶の方がいいだろう。あまりそういうのが気にならない、
ゲームだとかエロDVDとかならこっちの方がいいということも
あるかもしれんが。

書込番号:4346457

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/28 09:46(1年以上前)

ありえないね

書込番号:4380940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2006/03/01 18:00(1年以上前)

あまりに無責任な書き込みなので実務ユーザーとして一応書く。

とても高い液晶とごく普通と云っても今となってはかなり安いCRTを比較すれば液晶が良いと云う人がいてもありえない事ではないが、普通の液晶ではCRTの足元にも及ばない。

ほぼ毎日会社で画面を見続け、自宅では写真の画像をいじっているが大昔のSONYトリニトロンは今でも素晴らしい、会社でも液晶にしたが綺麗汚い以前に目が疲れて話にならないので古いCRTに戻した。

最初のうちはハデハデギラギラが綺麗に見えるかもしれないが長く使えっていればCRTの有り難さが身にしみる。

置き場所・発熱・電気代等々で液晶を選ばざる得ない事情はあるかもしれないが選択可能なら安くて綺麗なCRTをお勧めする。


書込番号:4870340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る