SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像の歪み

2013/02/11 18:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件

この間HMZ-T2を購入し使用中ですが、早くも映像に違和感を覚えてきました。

買った当初は装着もすんなり行き2D、3D共に綺麗な映像で視聴する事が出来ました。しかし、先日辺りから画面中央部にピンぼけとは違う歪みのようなものを感じるようになってきました。どう合わせても改善せず、昨日は諦めました。しかし、今日一発目に視聴した時は、特に違和感は感じられませんでした。そして、目が疲れたので2時間程休憩し、再度視聴するとまたもや歪みのような違和感が出てきました。2Dで視聴していたので試しに3Dで視聴してみると、出来の悪い3D作品のように画面中央部が歪み見れたものではありませんでした。

この現象は目の疲労からくるものでしょうか?
個人的にはこの製品を使用すると、目がしょぼしょぼしてきて、まぶたのピクピクが止まらなくなり、相当な睡魔に襲われます。

また、先日レンズが汚れたので、液晶用のクリーニングクロスで結構拭いてしまい、レンズに傷(コーティングが剥がれた)のような物が見えました。

この現象は目の疲労からくるものなのでしょうか?
それとも、レンズ部分の不具合でしょうか?

書込番号:15750641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
xt250さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 21:49(1年以上前)

機械の方の不具合はよくわかりませんが、視野の歪みは目の疾患で起こり得ます。緑内障とか漿液性網脈絡膜症とか網膜剥離とか・・・疲労で症状が出ることもあります。
早めに治療したほうがいい場合もあるので、眼科にかかられて、病気がないかどうか診ていただいた方がいいと思います。

書込番号:15845066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件

2013/03/03 21:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。

先日、2時間の映画を視聴しましたが、問題なく視聴する事が出来ました。
やはり、目のコンディションによるものだと思われます。寝不足気味な時や目の疲労を感じたら見たくても視聴は控えといた方がよさそうです。

書込番号:15845094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 T3出ますかね?

2013/02/10 19:56(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:1598件

3Dやめたら4Kに移行でテレビからめがねなくなりますね。

そうなるとこの市場かなりきつくなりませんかね。それでもT3出ますか?

書込番号:15745194

ナイスクチコミ!0


返信する
極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 HMZ-T2の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2013/02/10 21:25(1年以上前)

それは何とも言えないです。

私としてみれば出てほしいですが、6月位に製品の使用した感想等のアンケートがT1の時届きましたので、今年の6月当たりにアンケートがメールで届いたらT3出るのは確信しても良いのかなって思います。

ですので、今の所 出てほしいな。程度で 出るか出ないかは消費者は分からない状況ですね。

なんせ発売してから間もないので、今は私としてみれば 出てほしい。って願うしかありませんね。笑

書込番号:15745766

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2013/02/10 22:20(1年以上前)

私はPS4の発表と共に何かしら展開があるのでは…と期待していますが。さて。

書込番号:15746128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/10 22:43(1年以上前)

僕もKAZU0002さんと同じく

PS4(12月発売?)がカギを握ってるのかな?と思ってます
なので今年の10月までに何らかの動きがあるのではないでしょうかね

PS4同時購入を狙ったT2コストダウン版(39800円程度)とマニア層を狙ったT3フルHD+α版(69800円程度)が出そうな予感(笑)

以上、妄想ですm(._.)m

書込番号:15746320

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2013/02/10 23:25(1年以上前)

フルHD化とか。ゲーム用の広視野化/モーションセンサーとか。こういう製品コンセプトの研究を、ソニーが「していないはずがない」ので。いつ商品化されるのか、わくわくして期待しています。

そんな製品が出たら、爆発的に売れるのは目に見えていますが。
付けっぱなしで歩行したりとか、健康への影響とか。その辺を危惧しているのかも知れませんね。
一番近いうちにあり得るとしたら、PS4の周辺機器あたりでしょうから。そのへんは非常に期待しています。はい。

ただ。広視野の分、これはAV向きとは言いがたいでしょう。ただ、視野角が狭くてもよいゲームもあるでしょうから、視野角の変更機能は付けられるのかな?

書込番号:15746612

ナイスクチコミ!1


HAZIさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 01:09(1年以上前)

T3には
2D-3D変換をつけて欲しいですね。

書込番号:15747162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1598件

2013/02/11 18:48(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

ラジオでちょっと前きいたんですが3Dは不人気で辞める様なこと聞きました。そういやアナログハイビジョンやクリアビジョンも過去にはありましたがどこに行ったんでしょ。

うちの嫁も3Dはダメみたいです。オールウェイズ3丁目3D劇場で見に行ったときも終わってかなりの人が疲れた様子でした。

やっぱ3Dは終わってしまうのでしょうかね?4Kテレビもどうなるんでしょう?

書込番号:15750657

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2013/02/11 20:53(1年以上前)

映画で3Dが必要かは、微妙かと思います。偏向式にしてもシャッター式にしても、完全に左右独立視野が得られるとは言えませので。やはり疲れますしね。
ただ、ゲームで3Dは、まだまだこれからと思いますし。何より、両目用に独立した映像素子を持つHMDは、メガネ式モニターよりずっと見やすいですから。これを生かしたコンテンツ待ちと言うことで良いのではないかと。

逆に、4Kは流行らないと思います。HDでTVは十分でしょうし。あれに金を出せる世代は、そもそも視力に難がありますw
PC用モニターとしては、40インチ4Kモニターなんて、夢のような環境ではありますが。20インチ台で4Kは、必要があるかは微妙かと思います。
ゲーム用途としては。そのまま4倍のGPUの性能が必要になるので。まだ何世代か先の話かと思います。

書込番号:15751370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/25 00:16(1年以上前)

有機ELの1080P量産化できてます?
6万位に抑えられなければ、T3がでてもマイナーチェンジ程度だと予想します。
勝手な予想なので参考程度に。
僕は4KよりこれのFULL HDの方が欲しいです。
だって4Kなら60インチ以上の大きさ置きたいし置く場所ないしww

書込番号:15813839

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/02 10:16(1年以上前)

カメラのEVF用(おそらく0.5インチ)が245万ドットから380万ドットになりそうなので、HMD用の0.7インチはフルHDで開発していると想像できます。
もちろんサイズを大きく(1インチとか)すればより容易です。
T3はかなりの確率でフルHDで発売されると予想します。
価格据え置きで重量もより軽くなって出てくると最高なのですが。

書込番号:15837295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 眼鏡をかけての使用感について

2013/02/10 07:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件

ご使用の方お教えください。

HMZ-T2は、カタログ等にも眼鏡をかけたまま装着する場合のことが掲載されていないし、電気量販店でも固定展示ばかりで実際に装着することで出来ません。
 眼鏡をかけた場合の装着感が分からないため購入に踏み切れません。

書込番号:15742150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/10 14:55(1年以上前)

名古屋のソニーストアでは、2階のものは実際に装着できて、
デモ用の映像を体験できました。
ちょっと頭が前かがみになるかなーとも感じましたが、
自宅で使用する分には座椅子を使うとよくなるかもなーと思いました。

違う目的ではありますが、Amoils PRKという目の屈折矯正手術を昨年受けたので、
17年くらいかけていたメガネから開放されました。
もし今もメガネが必要だったとしたらこの商品には目が向かなかったと思います。
メガネの上からこの商品をかぶって、イヤホンかヘッドホンもかぶろうとすると、
装着しにくそうなことが予想されます。
また、外しにくそうです。
コンタクトレンズ等使用でメガネと併用を前提としていない商品なのではないでしょうか。
一度、ソニーストアで試されてはいかがでしょうか。

書込番号:15743807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/10 21:15(1年以上前)

眼鏡使用者です

自分の場合ごく普通の眼鏡を掛けての使用ですけど 購入して後悔したことはありません

むしろ十分に楽しんでます

たしかに 装着時 外す時等もどかしさはあります
が こういうものだと慣れれば気にならないレベルです

自分が気になったのは 冬の寒さの影響で 顔の蒸気が透明なプラスチックの部分に当たって 曇ってしまうことと 皆さんが仰言っているように長時間使用していておでこが若干痛くなることぐらいです

でもタオルあてるなど 工夫すれば痛みも抑えられますし

映画館の特等席のような
とびきりの臨場感を御薦めします^^

書込番号:15745683

ナイスクチコミ!2


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 HMZ-T2の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2013/02/10 21:34(1年以上前)

初めのうちは 上のフレームにメガネが引っかかり、鼻に当たるメガネの玉が食い込む事はしばし在りました。

遮光ゴムを取り付けた状態で着用すると、どうしても 上のフレームから離そうと押し込んだりすると遮光ゴムの下部が外れてしまい 上手くいかない事も最初は有りました。

今現在は、遮光ゴムと本体取り付け部の強度?(外れない力加減)が分かりましたので、難なくその辺はクリアーしております。


レンズを本体に接着している方も居る様ですが、その辺メガネ感傷問題はT2ではめがねフレームが可也大きい場合を除き、全てクリアしていると思います。

また、上部フレームにメガネフレームが感傷した場合、若干バンドの締め付けを弱め、遮光ゴムからメガネフレーム下部を少し押し上げる事で解消出来ます。

その問題を解消後、デコパッドが痛い。ってな問題が発生するかもしれませんが、それの軽減策は T2のスレたどって行けば 効果的な対処策が載っておりますので、参考にしてみても良いかと思います。


また、私もその対処策で今現在使用しております。 TITANIC 3Dを休憩無で見る事が出来ました。


それ見終わった後に、ゲームや色々やれる位 クリア出来ております。


参考になれば幸いです。

書込番号:15745820

ナイスクチコミ!0


スレ主 VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件

2013/02/11 06:52(1年以上前)

皆様 早速のご回答有り難うございました。皆さんいろいろと工夫されておられるようですね。なにしろ、映画等の臨場感、特に3Dを満喫しようと思えば、現在のところ、このHMZ-T2が最高と考えています。
 ただ、我々のような眼鏡人口は多いので、皆さんがされているような工夫をしなくても使えるよう、一眼レフでは当たり前の視度調整機能を付加してほしいですね。
出るか出ないか分かりませんが HMZ-T3 に期待かな?

書込番号:15747714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

T2お使いの皆様にお尋ねします

2013/02/07 11:00(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

お世話になります。

現在、T1にしようかT2にしようか悩んでいます。
つまり、価格差だけの価値がT2にあるかが分かりません。

もちろん価値観は人それぞれなので最終的には自分で決めるしかないのですが、現在使用していらっしゃる方のご意見を参考にさせていただきたいと思います。

『T2には価格差に見合う価値があるか?』について、皆様のご意見をお聞かせ願います。

よろしくお願い致します。

書込番号:15729249

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2013/02/07 14:20(1年以上前)

価格comの最安店の比較で値段差があると言っても、あまり意味はありません。
そもそも、T1を新品で購入するのは難しいかと。最安店のあきばおーも「メーカー取り寄せ」ですし。残りは通販専門店ばかりです。

T1を中古で探すのならともかく。新品でと言う話なら、T2を買うしかないと思います。

書込番号:15729833

ナイスクチコミ!1


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 HMZ-T2の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2013/02/07 21:45(1年以上前)

T1とT2の違いと言うと、

     以下 物理的な向上点

1.軽量化されていて、負担がかかりにくくなった。

2.ヘッドホンが内臓されていない為、音を選べる

3.デコパッドの位置調整が可能(デフォルトのままで当方はOKでした。)

4.後頭部バンドの調整がしやすくなった。

5.遮光パッドが上が追加され、下もT1のパッドと比べても全く光が入らない。(装着位置による。)

     以下 性能等の向上点

1.素人目では気にならない程度の画質向上

2.内臓サラウンドアンプの出来が予想以上に良い

3.画質設定により、画質に対しては激変とも言えないが、変動は大きくなった。



この程度でしょうか。性能等の向上点の3は、T1売ってしまい、T2現在使用中なので、T1の設定項目がどの程度だったか。余り覚えていないのが本音です。


私なら、T1とT2どちらが良いか?って聞かれたらT2買いますね。

今の時期でしたら、T3待って見ても良いかも知れませんが、T3出るの?って聞かれれば、メーカー発表してないですし、分かりません。って答えるしか無いですね。笑


私は、どちらにしろT3が出たらT3買いますし、T4出たらT4買いますよ。笑


HMZ-T1から使っていて、プロジェクター置けない部屋で、プロジェクターを置いた感覚で、クロストーク無しの3Dが見れるってなったら、買いですもんね。笑


ちなみに、T1は使っていた当時までお勧め出来ましたが、T2になってからT1は勧めませんね。

音を選べる点と、なにしろ軽量化がネックで、可也軽く頭部負担がT1に比べ あまりかからなくなった点が一番大きいです。


主さん。T2を勧めます。

それと、音に関して言うと、近い将来、11Chのサラウンドヘッドホンが出るとか出ないとか とある情報に記載されていましたので、待つか。サラウンドヘッドホン。もしくは、(私自身が気になっている製品)ゼンハイザーのIE800買うか。その辺選んだほうが良いと思います。笑

書込番号:15731484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 actonpowerさん
クチコミ投稿数:137件

2013/02/08 07:12(1年以上前)

極悪蠍さん

詳細なレポートどうもありがとうございます。

私はテレビの機種による画質の違いが分かるほど敏感ではないので、t1とt2の画質も差が分からないだろうと思い、それならば安い方でいいかなと考えていました。

但し、軽量化と装着時の調整のやり易さに改善があるならばその差は大きいですよね。

大いに参考にさせて頂きます。


書込番号:15732946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2はプレイできますか?

2013/01/29 15:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 decoy123さん
クチコミ投稿数:2件

本機はHDMI端子のみのようですが、PS2の出力はD端子ですよね。
PS2はプレイできないのでしょうか?

書込番号:15687456

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/01/29 17:39(1年以上前)

PS2をHDMIで出力する機器
http://owacon.livedoor.biz/archives/1659104.html
Amazonで5,080円でした。Amazonのレビューも参考にしてね。
PS2のどの型番に対応かなど、不明です。
また、SONY純正ではない様なので、自己責任ですよ。

書込番号:15687889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/29 18:34(1年以上前)

コンバータを利用してHDMIに変換して接続することになるでしょうね。
一応初期型PS3を使う手もあります。

書込番号:15688099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

つけるとテレビがブルーレイを認識しない

2013/01/20 12:48(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 cookiezさん
クチコミ投稿数:264件

今までつけていたテレビとブルーレイにつながっていたコードでHDMIを
http://www.sony.jp/hmd/tmp_include/images/hmz-t1_system.jpg
この画像の別売りのHDMIケーブルの場所に使いましたが
テレビ側でも同じ映像をみたいのにテレビ側がブルーレイを認識してくれません。
どこか設定が悪かったのでしょうか?
HDMIパススルーはONにするのでしょうか?
それとも見るときいちいちブルーレイ側から外して取り付けないとダメなのでしょうか?

AQUOSブルーレイ BD-W1100

とアクオスLC-32V7テレビです。
ブルーレイはHDMI出力1個テレビはゼロ?で入力が3つあります

書込番号:15645167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 HMZ-T2の満足度3 彷徨える旅人のFF日記 

2013/01/20 15:15(1年以上前)

HDMIパススルーをONにしたら、プロセッサーユニットの電源を
切ってもTVに映像、音声が出力されます。

ただし、HMZ-T2は同時出力ができないと思うので
TVとモニターヘッド両方で同時には視聴できません。
(モニターヘッドの電源を切るとTVに出力され
モニタヘッドの電源を入れるとTVには出力されません。)

書込番号:15645750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cookiezさん
クチコミ投稿数:264件

2013/01/30 20:53(1年以上前)

ありがとうございました
電源は切ってからやらないと認識してくれません。
当たり前ですが参考まで、、w

ありがとうございました!

書込番号:15693374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る