SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

目の幅の調整は大きくなったでしょうか?

2013/09/04 00:26(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3

クチコミ投稿数:6件

前回のT2は店頭ディスプレイで試して買おうと思いヨドバシカメラまで行ったのですが・・・

使ってみると3Dに見えない!!左右の像がぼやけて見える状態でした。

色々試してみたら、左右の眼球の調整の幅を最大にしても、私の目の幅にはちょっと足りないようだと発見。

俺って目が離れてるんだ・・・と悲しい気持ちで帰宅したのを覚えています。

SONYさん、ちゃんとメガネ屋とかリサーチして、大きさ(目の最大幅)決めてるのかよ?
とメーカーさんにケチをつけたい気持ちになったりしましたが・・・

今回は、きっと左右の眼球の距離の調整の幅が大きくなっているだろうと期待しています。

が、購入は店頭ディスプレイで試してからにしようと思います。

おわかり方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:16542198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/04 00:58(1年以上前)

こんばんは

情報だけですが、こちらのサイトに詳しくレビューが記載されていて、
分りやすかったですよ!
お知りになりたい事も、2ページ目に記載がありますが、
改善されているようですね!^^
ぜひ、ご覧になってみてください。

http://www.phileweb.com/review/article/201309/03/915.html

私も実機で確認は、必須だと思います。
今度は、快適に使用できるといいですね!^^

紹介だけで申し訳ないのですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:16542287

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2013/09/04 14:10(1年以上前)

目とレンズの位置が近すぎると調整幅が内側寄りに、オデコのパッドで距離をもう少し離すと良かったのかも。電気屋の実演機は確かに3Dに見えなさすぎですw。T2も実際にはとてもよく出来ているデバイスです。T3は重量バランスが改良されているというレヴューを見ました。早く試してみたいですね。

書込番号:16543892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/17 00:08(1年以上前)

流星104様、とかきち様

情報、ありがとうございました!
m(_ _)m
T2は完全に目の幅が足りなかったので、
今回、外に1段拡がったのには期待が膨らみました。
また店頭に確認しに行って、
くっきり3Dに見えたら購入しようと思います。

書込番号:16597102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/07 18:24(1年以上前)

フルHDにしてくるであろうT4に期待で今回はスルーです・・・

書込番号:16806912

ナイスクチコミ!0


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/07 20:15(1年以上前)

3D衰退してるからT4出るかな?
出てもゲーム向けに特化しそう。

悩みましたが装着感と4隅のピント改善に期待してT2から買い換え予定です。
後継機まで我慢するのがもったいないので。

書込番号:16807338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/14 15:53(1年以上前)

おでこの痛みが軽減されてるかなぁ?

書込番号:16835053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/14 01:00(1年以上前)

目を覆い隠す程度のこのタイプのモニタ−にフルHDの必要性はあるのでしょうか?
ふと他の人の書き込み見て疑問に思うのですが。。。
自分の意見は全く無意味だと思います
出たところで違いは分からないでしょうね



大画面での必要性は十分承知ですが・・

書込番号:18575544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱オールインワンテレビとの接続

2013/08/11 21:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:70件

質問ですが、三菱オールインワンテレビ MDR-2にHDMI入力端子しかないのですが、HMZ-2を接続して観れるでしょうか?

書込番号:16460199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/11 22:15(1年以上前)

テレビに出力端子がないなら使用できないです。
別にレコーダーやプレーヤーを追加するほか無いでしょうね。

書込番号:16460442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/12 11:22(1年以上前)

口耳の学さん早速の返答ありがとうございます。

もう一つ質問ですが、HDMI入力1のみARC対応と書かれていますが、これも無理という事でしょうか?

書込番号:16461778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/12 15:19(1年以上前)

ARCはテレビの音声をHDMIケーブルでAVアンプ等に出力するための規格です、音声のみですから映像は出力しませんし、HMZ-T2がARCに対応しないようですから音声の再生もできないでしょう。

書込番号:16462346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/08/12 23:53(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございました。

内蔵ハードディスクに3D映画など録画していたものですから、映画館雰囲気のHMZ-T2で3D観たかったです。

残念!

書込番号:16463845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HMZ-T3がでると分かった時点で

2013/08/09 15:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

HMZ-T2は値下がりするかなぁと思ったのですが、今日の時点では値下がりはないようです。
HMZ-T1→T2の時を知らないのですが、モデルチェンジが確実となっても前モデルの価格は下がらないものですか?

書込番号:16452719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/08/09 18:11(1年以上前)

技適認証通ったっていうだけで正式発表があったわけではないですから値下げがあるとしてもまだ先でしょうね

流れとしては、ソニー公式にて新型発表→ソニーストアで予約開始日を告知→各情報サイトで特集→小売店が旧型を値下げ
という感じになるんじゃないでしょうか

なんにしても新型楽しみですね

書込番号:16453061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zin2015さん
クチコミ投稿数:40件

2013/08/09 23:23(1年以上前)

仕様も価格も発売日も決まっていないので処分的な大幅な値下がりはまだ先でしょうね。
噂されているワイヤレス化などが有った場合、T3の売価がかなり上がることも考えられますし、
他の方の書き込みや価格の推移を見るとある程度在庫調整が済んでいる印象があります。

T3次第では最悪の場合値段が上がってしまうって可能性も。

書込番号:16454171

ナイスクチコミ!0


スレ主 pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件

2013/08/10 15:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました。T2の時はどうでしたか?
T1は結構、値段がさがったのでしょうか?T2で十分と思っているので....
遅ければ、在庫がなくなるし..5万を切るのを待っているのですが..

書込番号:16456084

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/11 12:02(1年以上前)

フルHD&無線化なら現行機の価格+10000円程度であればT3を買いたいですね。
期待していたT2がフルHDでなかったのでその時は購入を見送りました。
カメラでのEVFの噂から判断すると今度こそフルHDの確率が高いと思います。

書込番号:16458945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/11 17:05(1年以上前)

無線にHD化と両方来るとしたらだいぶ値段あがりそうだなーと個人的には予想してます

ストア価格が10万+になっちゃうと手を出しづらくなるので89800から99800くらいまでで販売してくれると嬉しいんですがねー

現状のT2の最安値+10000円で買えるようになるのは発売後半年くらい経たないと無理かも?

書込番号:16459584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 HMZ-T2の満足度2

2013/08/11 22:57(1年以上前)

また不良(交渉)率が上がるね・・・

書込番号:16460616

ナイスクチコミ!0


Fascistさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 19:24(1年以上前)

つい先日発表された150万円クラスの医療用HMZが720Pなので、フルHD化はもう少し先な気がしてます。
自分は更なる軽量化と、dts-HDなどのHDサラウンドに対応してくれれば、とりあえず満足かなー。
あともう少し画面が大きく見えれば文句なしですがw

書込番号:16469359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ONKYOのTX-NA579を通すとセンターの音声が出

2013/07/02 08:24(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 fukuipapaさん
クチコミ投稿数:21件

PS3→ONKYOのTX-NA579→HMZ-T1→HDMIセレクタ→TVまたはプロジェクターと繋いでいます。

PS3→ONKYOのTX-NA579ではしっかり音声が出ますが
HDMIスルーでHMZ-T1から視聴するとセンターの音
台詞がまったく出ません。
またはかなり小さな音でやっと聞き取れる程度の音量です。

ONKYOのTX-NA579とPS3の設定も色々変えてみましたが
さっぱり分かりません。

PS3→HMZ-T1の直接接続ではHDMI自動設定でしっかりサラウンドして
センターも聞こえます。

どなたかONKYOのTX-NA579とHMZ-T1をお使いの方で
お分かりになられる方おいでませんか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:16319138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ELの内部反射について

2013/06/11 06:09(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

購入2日目初心者ユーザーです。


暗い映像時の没入感は、さすがに在宅の事実を忘れさせるほど素晴らしいと思います。

しかし、明るい映像の時にレンズの周囲の内部が反射されて、まるでスクリーンの外周に光の輪っかが
掛かったようになり、かなり意識してしまいます。

良い対策を打たれた方居られましたら、アドバイス方よろしくお願いします。


※明るさをもっと落とせば…は無しで方向で。

書込番号:16239202

ナイスクチコミ!0


返信する
みや坊さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 HMZ-T2のオーナーHMZ-T2の満足度3

2013/06/11 13:02(1年以上前)

どこかのブログかなにかだったと思いますが、たしかhmz-t1でヘッドマウントユニットを分解改造して、内部の淵の部分にマット系の塗料を塗ったのだったか素材を貼り付けたのだったか、というようなことで映りこみを抑えた、という記事を読んだことがあります。(不確定要素多くてすみません。。)

当然保証が効かなくなりますし、自己責任で、ということになりますが・・

私もこの映りこみが気になるときがあるのでなんとかしてほしいですが、構造上、外部からどうこう対処できるものじゃないと思います。


ちなみにこのディスプレイの明るさ調整、液晶ディスプレイのように全体的な明るさが落ちるというよりは極端にコントラストが悪くなる性質のものなので、明るさを落とすと暗い場面がかなり黒塗り状態になってしまいます。なのであまり明るさを落とすというのもお薦めできないですね。

書込番号:16240066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続について

2013/05/02 13:28(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

スレ主 tasku0426さん
クチコミ投稿数:2件

HMZ-T2の接続についてご教授ください。
PS3・ひかりTVチューナーをMDR-DS7500にHDMIで接続し、
MDR-DS7500→HDMI→HMZ-T2→HDMI→TY-TVR1000HD(シアターラック)→REGZA Z1に接続しているのですが、
映像が表示されません。
HMZ-T2には表示されているため、シアターラックが原因だと思うのですが、
昼間はシアターラックで音声を聞きたいため、いい接続方法があれば教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:16085073

ナイスクチコミ!0


返信する
極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 HMZ-T2の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2013/05/02 15:02(1年以上前)

hmzの設定は、パススルー設定、onにしましたか?

書込番号:16085312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tasku0426さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/02 20:00(1年以上前)

閲覧ありがとうございます。
HMZ-T2の設定はパススルーにしてあります。
試しにシアターラックを介さずにTVに直接繋ぐとちゃんと映るようになります。

書込番号:16086221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/15 21:53(1年以上前)

「シアターラックを介さずにTVに直接繋ぐとちゃんと映る」のであれば、TVR1000HD へはHDMIを使わず、
MDR-DS7500のOPT OUTを、光ファイバーケーブルで、TVR1000HD のデジタル入力端子(OPTICAL)に接続してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16137227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る