
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年2月24日 10:13 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月6日 16:49 |
![]() |
2 | 3 | 2014年2月2日 21:12 |
![]() |
4 | 5 | 2014年1月25日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月25日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月24日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
レンタルで借りてきたブルーレイ映画ソフトをHMZ-T2で視聴していますが、ソフトによって画面の大きさが異なります。
概して言えば、古いブルーレイは画面いっぱいに映りますが、最近のブルーレイは縦方向が圧縮されており上下に映らない帯が出来ます。
これを画面いっぱいに映るようにさせる方法が何かありますか?
0点

例えば映画がシネマスコープですと12:5の画面になります。
その古いブルーレイは16:9なのでしょう。
もし上下のふちが無くなり画面いっぱいに映ったら、映画の場面がすべて縦長になってしまいます。
そうなると変な映画になってしまいますよ。
再生するプレーヤーで12:5を強引に16:9で再生すると、かえって面白くない映像になります。
書込番号:17227618
1点

有難うございます。
シネマスコープの映画は全て上下に映らない部分が発生してしまうのですね。
何かもったいない気がしますね。
書込番号:17230404
0点

画像は映画のダークナイトライジングですが、シネマスコープなのでこんな風に上下に黒帯が出てしまいます。
もしこの映画を画面ぴったりにすると中のものが縦長になっちゃいますね(^^;
書込番号:17230823
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
HMZ T3をお使いの方に質問です。
ブルーレイを視聴中、映像の中の黒い部分(壁や男性のスーツ、トンネルなど)にノイズのような「ざらつき」がでるのですが、これは問題ないのでしょうか?コントラストやシャープネスなどの調整も色々と試しましたがどれもこれといった効果はありませんでした。
何か分かる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。
視聴条件は以下の内容です。
ブルーレイプレーヤー:sony BDP-S5100
ソフト:ブルーレイ
画質モード:シネマ
スクリーンモード:シネマ1
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
HMZ-T2とPS3とMDR-DS7500で接続はできたのですが、テレビでPS3とMDR-DS7500を使いたい時に、一々T2などの配線を抜き変えなければなりません。
何かいい方法はないでしょうか?
PS3側にリモコンタイプなどのHDMI分配器見たいなの付ければいいでしょうか?
書込番号:17113089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種にはHDMI入出力両方出てませんでしたっけ?
PS3-T2-TV
この接続が出来る筈ですのでご確認下さい。
ヘッドホンはセレクター等を買うか差し替えて使うしかありません
書込番号:17114141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI出力をテレビに( ;´Д`)
書込番号:17123093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人方返事が遅くなりまして申し訳ありません。
書かれた通り接続しましたら無事テレビに映りました!テレビだけで楽しみたい時に、ヘッドマウントと無線ヘッドホンの電源を消さなきゃいけないという手間はありますが満足です。
質問したのを忘れてHDMI分配器を買ってしまいました。。。
書込番号:17145153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
どなたか試された人がいらっしゃいましたらご教示ください。
docomoのdビデオでHDMI接続してテレビ等では普通に映画鑑賞等できていたのですが、
先日この機種を購入して試してみると、入力信号自体を認識してくれなかったり、
つながっても動画が1秒間隔ほどで止まったり動いたりしてしまいます。
ストリーミングでもダウンロードでも同じ症状です。
どなたか、docomoのdビデオをこの機種で観賞されている人がいらっしゃいましたら、アドバイスいただきたいです。
ちなみに私の携帯はARROWS NX F-01Fです。
よろしくお願いいたします。
0点

私は、Wじゃない方買って使っていますが、dvideo見れましたよ?
機能的に同じだと思いますので、見れるはずなのですが(汗)
ちなみに私は、LGのG2です。
他の動画やら写真などは見れてますか?
例えばゲームなど?
書込番号:17097052
1点

あっ、それと、有線で繋げるんでしたらちゃんと見れるかも?
私は、Wじゃないので、アンプ?のセレクターに繋いで見ています。
もしかして、無線が何らかの干渉でまともに見れないのかなと。
書込番号:17097468
1点

>Йё`⊂らω さん
情報ありがとうございます。
なるほど、有線接続ですか。
一度やってみます。
書込番号:17100818
1点

>Йё`⊂らω さん
有線接続で見ることができました!
セレクター?(プロセッサーユニット)に
有線接続もできるみたいですが、それでは見ることができず、
受信器となるパッテリーユニットに有線接続で視聴可能となりました。
これでdビデオ楽しめそうです。ありがとうございました。
書込番号:17111821
1点

うめこぶちゃさん
やっぱり無線系で干渉してるのかもしれませんね。
せレクターで無理でしたか!
でも、見れるようになって良かったですね(*^_^*)
書込番号:17112146
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
頭に装着するのがピチピチでいたいです。
後ろの2本のバンドのみで調整するのであれば、自分より頭が大きい人などは入らないんじゃないかと思いますが、そのほかにも調節できるバンドなどはあるのでしょうか?
書込番号:17110831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、すみませんバンド調節リリースボタンなるものがあったのですね。
お騒がせいたしました。
書込番号:17110838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
こんどこの製品の購入を考えていましてこの製品をお使いか詳しい方にお聞きしたいのですがこの製品は7.1ch対応とありますがプロセッサーユニットにヘッドホンを挿せばDS7500のようなバーチャルサラウンド効果を味わえるということなのでしょうか。それと好きなヘッドホンを使えるらしいのですがインピーダンスなどのスペック的にどこまでの性能のヘッドホンがこの製品の機能を活かせるでしょうか。仕様書を見てもよくわからないのでどうかお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
