SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

sony・eizoの特徴

2001/08/19 11:54(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > GDM-F520

スレ主 さあどっちさん

21型のハイエンドモニターの購入を検討してます。
現在地方に住んでるんでなかなか現物を見ることができません。
そこで、F-520&F-980両者で、実際使用されてる方のご意見を聞きたいのですがその特徴とやらを詳細にお聞かせ願いないでしょうか?
ちなみに、フォトショップ&イラストレーターを本格的にやりたいと思ってます。(グラフィックカードはG400MAX)

書込番号:258068

ナイスクチコミ!0


返信する
智三さん

2001/08/22 10:55(1年以上前)

私のまわりのクリエーターの方には圧倒的にF980支持者が多いです。
(内、そのほとんどがMacユーザーですがね・・)

G400MAXにて高解像度での使用だとGDM-F520やF980だとビデオカードの「粗」
が随所に見えるそうです。
ゴーストやリンギング、派手ではあるが抜けの悪い発色、ざら付いた画質など
中級機ではそれが綺麗と思えたものが そのハイエンド2機種ぐらいになると
粗となって見えてきます。(F520の先代のF500はもっと顕著にでます)
(けっしてG400MAXが悪いと言ってるわけじゃないですよ。そういった「画」作りだということです)

「本格的に・・」・・・・
それで飯を食っていくんですか?
それなら違った意見も出せますが。。。

書込番号:261380

ナイスクチコミ!0


スレ主 さあどっちさん

2001/08/22 23:10(1年以上前)

智三 さん ありがとうございました。

>それで飯を食っていくんですか?
>それなら違った意見も出せますが。。。
プロではありません。以前からエアーブラシを使ったイラストの作成を行ってましたが、2年前自作パソコン作成を機に、アドビのアプリを使い始めました。
知り合いの居酒屋、自営のチラシ製作を手掛けてるレベルです。
ここにきて、モニターの更新を検討中で、F-520&F-980の画作りの特徴や、カラーマッチングなど、どんななだろうか?を知りたくて質問させていただきました。(現在は、E57Tを使用中)
ちなみにF-520&F-980にあうグラフィックカードとなると非常に高価なカードになってしまうんでしょうか?
あと通販購入において、販売店によっては展示品や、修理品等の製品なんてことはないものなのでしょうか?
ご存知な部分だけで結構です、ご紹介いただけたら幸いです。

書込番号:262131

ナイスクチコミ!0


孝山さん

2001/08/24 07:19(1年以上前)

はじめまして

智三さんへ
便乗で申し訳ありませんが、最近F500Rを購入しました。
(まだ届いていません。)
video cardはG400を使っておりますが、相性が悪いようですね。
私にも、相性の良いカードを教えていただけないでしょうか。

書込番号:263570

ナイスクチコミ!0


智三さん

2001/08/30 15:08(1年以上前)

遅レスすいません。

E57Tからの移行でしたら画面が大きくなる程度で劇的に画質が向上
するとは私は思えません。(当方F500とE57T、を所有してます)
F500にはMac標準のRAGE128とWin機のDVX-PRODEがつながってます。
(過去にG400MAXやG200も使ってみましたが、高解像度になると
 G200のほうがスカっと抜けの良い発色でゴーストの発生は無かった
 です。)
でもMACのほうがカラーマッチングなどは楽ですね・・

再三言いますがG400と相性が悪いんじゃなくて、G400がそういった「画」
になってると言っているのです。
相性の良いビデオカードは使う人が良いと思えるものが「良いビデオカード」
だと思います。
nVIDIAのビデオチップはカノープスでも最低だと(画質が)言う人が
いますが、カノープスさんは
「スーパーファインフィルターのほうが良いと判断できるモニターで
 当社製の画質を評価してください。それが廉価版のF11であっても。」

、とカノープスのエンジニアに言われたことがあります。
裏を返すと、MATROXはそういったハイエンドモニターではなくそれより
少々描写力の劣るモニターで(独特の信号特性でシャープで切れのある
画質)綺麗に見える要因だと思います。
「相性の良い」ビデオカードはホント好みの問題になっちゃいますね
今現行だと・・・ATIかカノープスか。。
昔のRAMDAC外付けみたいな「画質」をうたったものって少ないし・・

書込番号:271126

ナイスクチコミ!0


sa5さん

2001/08/31 11:18(1年以上前)

いくら何でも目に見えてゴーストやリンギングが多発するというのは
無いと思いますがね。モニタやビデオカード側で画質調整ちゃんとやっ
てます?まあそれでも好みの問題は現れるとは思いますが。

書込番号:272082

ナイスクチコミ!0


スレ主 さあどっちさん

2001/08/31 22:07(1年以上前)

智三さんどうも!
よかったです、ご返事いただきまして。
未だどちらか決めかねてます。
私も過去にG200、カノープス3200、を使用してました。
(まだ持ってますけど)。
MacもPowerPC9600を所有してます。(現在はほとんどwindowsを使用してますけど) あんまり可愛がってやらなかったから、オリジナルのままですけど。
余談でしたすみません。
さあ、益々迷ってきたな!
ビデオカードまで購入を頭に入れなくてはとなると。

書込番号:272558

ナイスクチコミ!0


CAD用途さん

2001/09/08 00:09(1年以上前)

F520とG450との組み合わせでCADを使用しています。
以前、ナナオや三菱の21(22)インチディスプレイとG400を組み合わせていましたが、F520の解像度がとても高く満足しています。
カノープスのnVIDIA系のビデオカードとダイヤモンドトロンの組み合わせは、最悪でした。
高解像度でもF520とG450の組み合わせが、シャープでくっきりしていて
とても満足していますよ!
ご参考まで。

書込番号:281039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度

2001/07/15 02:39(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 tako_zzさん

G420買いました。
早速繋いだんですが、1920×1440の解像度が出ません。
箱にもHPにもカタログにもできるって書いてあるんですが、マニュアルにはこの解像度はG520のみって書いてあります。
クリエイティブのGeFrce2 GTSはこの解像度をサポートしてるのでVGAのせいって事はないと思うんですが…
どなたかいい知恵があったら貸していただけませんか?

書込番号:222059

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/15 03:15(1年以上前)

モニタの設定ファイルはインストールしたでしょうか。
それで出来ないのなら、出来ないのでしょう。
モニタを汎用に変えてもその解像度が出ないんなら、駄目でしょうね。

書込番号:222083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/07/15 05:12(1年以上前)

私のG420には、ちゃんと設定がありますよ。
付属のフロッピーディスクで、ちゃんと設定しました?
標準のモニタドライバじゃあ、ダメですよ。

書込番号:222115

ナイスクチコミ!0


ムハさん

2001/07/16 07:53(1年以上前)

tako_zzさんと同じで、1920×1440が出ません。私も金曜日に購入したのですが、フロッピーディスクなど付いていませんでした・・・メーカー代理店直送なのに、何故?

書込番号:223337

ナイスクチコミ!0


Toronさん

2001/07/16 13:10(1年以上前)

ソニーのホームページからモニターのインフォメーションファイルをダウンロードできます。
G420の物もあるのでインストールしてみては?

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/index.html

書込番号:223528

ナイスクチコミ!0


ムハさん

2001/07/17 07:52(1年以上前)

Toronさんありがとうございます。早速ダウンロードして試してみましたが、残念ながらダメなようです。GeForce2 MXの限界でしょうか?
しかしながら、19インチでは1600×1200程度の解像度くらいが使い易いし、仮に1920×1440が表示出来ても、結構負担になるかなと思います。
tako_zzさんはうまく表示されましたか?

書込番号:224372

ナイスクチコミ!0


クアデルノさん

2001/09/01 13:09(1年以上前)

本日、CPD−G420届いた。
うう〜ん、やはりデカいモニタはいいねぇ。

ちなみに早速繋いだんですが、1920×1440の解像度出たよ〜ん。
いまその解像度で表示させてログ打ちしとります。

ビデオカードはSIGMA社のCyber5500です。
チップがGeForce2MXです。
ちなみにAOpen PA256 DELUXE2(GeFoce2pro)も試したけど1920×1440の解像度しっかりでてますよん。

でもコノ解像度だと字が小さいから使い勝手悪いね。すぐ1600X1200にもどす
予定です。

これから買うヒトの為にご連絡まで。

書込番号:273202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CDP−G420について

2001/06/25 00:24(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

スレ主 アンディーさん

つい最近CDP−G420を買いましたが表示が揺れてしまいます。特に
ハードディスクが動作中は見れたもんではありません。リフレッシュレートを
変更してもあまり効果がありません。どなたかアドバイスを下さい。
パソコン環境は、セレロン400MHz、メモリ256MB、ビデオカード
RIVA TNT 16MBです。

書込番号:202240

ナイスクチコミ!0


返信する
ももしんさん

2001/06/25 08:28(1年以上前)

ウチのは何ともないですよ
TVを隣に置いたときだけ画像がゆがみました
普通に使っている分にはパソコンの何かが動作しても干渉するような事はなかったので、一度メーカーに問い合わせてみたほうが早いかも知れません

書込番号:202506

ナイスクチコミ!0


小太りさん

2001/06/25 11:16(1年以上前)

一度ドライバをチェックされてみてはいかがですか?適切なドライバでない場合、ソニーのサイトからダウンロードしてくればよくなる可能性があります。

書込番号:202580

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/25 16:41(1年以上前)

モニタの向きや設置場所を変える(PCはそのまま)とか、ビデオカードのドライバーを更新してみたらどうでしょうか。

書込番号:202806

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/25 18:02(1年以上前)

そんな悪いモニタじゃないので、故障かも。
あと、ビデオカードとかとの相性とか。

書込番号:202878

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンディーさん

2001/06/27 00:55(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。モニタの位置を変えてみたり、配線の引き回しを変えてみたり、モニタケーブルにアルミ箔をまいたり、色々やってみましたがあまり効果ありません。一度メーカーに見てもらおうと思っています。

書込番号:204462

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンディーさん

2001/07/08 00:27(1年以上前)

以前の質問のその後ですが、メーカーに見てもらい新品と入れ替えましたが、改善されませんでした。
ビデオカードの問題でしょうか?近々マザーボード、CPUと一緒にビデオカードを入れかえる予定です。CDP-G420をお使いの方で、問題なく使用できているマザーボード、ビデオカード等の組み合わせ教えて下さい。

書込番号:214925

ナイスクチコミ!0


味覚音痴さん

2001/08/29 16:31(1年以上前)

G420を使っているわけでもない上に、通りすがりですが、失礼します。

PC本体とモニタの間隔が近すぎって事はありませんか?
ウチの環境では両者の距離を遮蔽物無しで40〜50センチ未満にすると、
即、画面にノイズが載ります。
ちなみに、私の場合は使っていたケースの問題でした。

書込番号:269991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問なのですが・・・

2001/08/24 11:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G520

スレ主 LIDEさん

ビデオカードはMatroxのG400MAXを使用しています。
このディスプレイを1600*1200の解像度で使おうと思っているのですが、
どんな感じでしょうか?
(モアレなど

書込番号:263750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPD-G220ってどうですか?

2001/08/20 12:23(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

スレ主 たいきさん

こんどCPD-G220を買おうか迷ってるのですが、どうでしょうか?
質はいいすか??

書込番号:259095

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/20 14:31(1年以上前)

小さいモデルじゃあまり質の差は出ない気がする。

書込番号:259206

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/08/20 17:46(1年以上前)

17インチの中では画質は最高レベル。三菱の17インチと比べても1段階解像度をあげてもクッキリしてますよ。

書込番号:259334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G420のカラーモアレ

2001/08/04 18:36(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G420

G420を購入したのですが、カラーモアレってこんなモンですか?
調整オフで使うと、Windowsの終了画面などでは縞々状態でメモ帳の
テキストも所々でボケボケです。コントラストを落とし、モアレ調整50〜と
いう感じで何とか使える感じです。
折角の大画面ですがちょっとガッカリです。

書込番号:242615

ナイスクチコミ!0


返信する
神宮寺^^さん

2001/08/11 00:40(1年以上前)

モアレのほかにフォーカシングも甘くなってるのかもしれませんねぇ

書込番号:249256

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ohstuさん

2001/08/11 13:13(1年以上前)

縦縞的な"にじみ"なのでモアレだと思います。
ミレニアムでも"にじみ"が見られるので、
こんなモン?と思って書き込まさせて頂きました。

書込番号:249699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る