
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年2月16日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月4日 04:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月29日 17:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年1月1日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月15日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月3日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、初自作パソコンをしようと部品を集めているのですが、
モニタがなかなか決まらずに困っております。
やはりメーカーから言ってSONYのような気がするのですが、
フラットで薄っぺらいやつ(TFTモニタというんですか?)、
が良いのでなにかおすすめ(値段、画質、性能に納得するもの)のがあれば教えてもらえないでしょうか?
液晶は高そうなので候補からはずしてます。(笑)
どうかよろしくおねがいします。
0点


2001/02/16 15:29(1年以上前)
>フラットで薄っぺらいやつ(TFTモニタというんですか?)
これは液晶モニタだと思いますが・・・・
書込番号:105897
0点


2001/02/16 15:34(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/CRT/index.html
どうぞ、こちらでご覧になって下さい。
TFTって液晶の1形式です、念の為。
書込番号:105899
0点


2001/02/16 16:15(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/LCD/index.html
液晶ならこっちです。
文脈からはどっちか分からない(泣)
書込番号:105919
0点



2001/02/16 20:04(1年以上前)
そうだったんですか?
薄っぺらいモニタは全部液晶みたいですね?
おはずかしい。
それでは改めて、CRTの方でなにか良いのがあればおしえてもらえないでしょうか?
書込番号:106049
0点


2001/02/16 20:21(1年以上前)
やっぱりNANAOが一番かな
ずっと見るものなので良いのを買わないと
ぜったいに後悔しますのでけちらないように
書込番号:106061
0点





こんにちは。
雑誌や掲示板などで、HMD-2000のディスプレーの機能は、高解像度の点では問題があるが、ディスプレーの画質としては綺麗だといわれているのですが、そんなに綺麗だと思われますか。
私は、現在その機種の前の型であるCPD-17MSというものをもっていて、それは、全体的に白に青みがかかって、コントラストが低く(鮮やかさがない)、暗い印象を受けるのですが、HMDの方も同じ傾向があるように感じました。
今度バイオを買うので、HMDを買いたいと思っているのですが、実際、他のテレビ機能の付いていないソニーのものと比べてブラウン管が悪いのでしょうか。他の専用ディスプレーの方が綺麗に見えたので。
それと、私はソニーしか使ったことがないのですが、ソニーのディスプレーは他社に比べて綺麗だという意見を聞きますが、本当にそうなのでしょうか。店頭で見ると、三菱の方が今トラスの高い鮮やかな印象があります。
コントラストや白色という点では三菱の方が実際よいのでしょうか。
0点


2001/02/03 23:58(1年以上前)
私は職場で両メーカー製の液晶ディスプレイ(RDT150X,SDM-N50)を使用してますが決定的な違いは見出せません。しかし今日量販店店頭でシャープのディスプレイ(LL-T1511A)と並べてDVDの試写をみたところソニーのほうは随分くすんだ印象でした。気になりますね。
書込番号:98343
0点


2001/02/04 04:09(1年以上前)
三菱のCRTモニタにはFPM(FinePictureModeだったかな)という、マルチメディア向けにコントラストなどを高めるボタンが前面についていて、それをオンにすると当然のごとくコントラスト、そして黒レベルが高くなって、ぱっと見がきれいになります。それがオンになっているかどうかで印象はかなり変わるので今度店頭に見に行ったときはFPMを確認してみることをお勧めします。
もちろんコントラストだけで画質が決定されるわけではありませんので・・・・
書込番号:98520
0点





モニターを買い換えたいと思っています。考えているのはソニーGPD-420の19インチです。ただ、三菱とかNanaoに比べると値段がかなり高いので悩んでいます。ソニーは高い分性能が良いのでしょうか。店頭で見比べて見ると、三菱の方が明るく見えるのですが。購入動機は単に大きいほうが見やすいと言うだけなのですが。どうしようかなやんでいます。誰かアドバイスをお願いします。
0点


2001/01/29 07:44(1年以上前)
個人的にはソニ−をお勧めしますが、予算的に難しいならナナオとかイイヤマでトリニトロンを使ってるものを探すというのもいいかもしれません。三菱のモニタ−もいいですよ。ドットピッチ、リフレッシュシ−トなどで検討してください。
書込番号:94865
0点


2001/01/29 07:56(1年以上前)
VGAケーブルが直接生えてるのが気いらないので、(出張サポート対象だけどその場で直るのかな?)個人的にはNANAOか三菱がよいと思います。
明るく見えるのは、コントラストの調整等である程度変わるでしょう。
G400Jを職場で使ってて非常にきれいだけど…。
書込番号:94868
0点


2001/01/29 13:07(1年以上前)
19インチならナナオのT761がいいと思いますが、G420より平均10000円ぐらい高いみたいですね・・・
書込番号:94987
0点


2001/01/29 17:08(1年以上前)
G400Jを使っていますがきれいで見やすいですよ
ただ、1万円くらい足すと保障期間が長くて品質もいいNANAOが買えます
ところで、ビデオカードは何をお使いでしょうか?
19インチだと高い解像度で使うでしょうから、内蔵などのものでしたら
モニタを活かしきれませんよ
書込番号:95068
0点





いつも楽しく拝見させて頂いています
ソニーのモニターの購入を検討しています。G200Jを検討中ですが、店頭
で見たところ、E220もよく写っておりあまり違いが分かりませんでした。
価格差を考えると迷うところですが、買われた方、先輩方のご意見はいかでし
ょうか?用途は、3Dゲーム等はしません、テキスト文書をよく扱います
0点


2000/12/30 21:14(1年以上前)
う---んむずかしいで--ですね---
まあ--E-220は しんせいひんですから---G-200も
まあ220になねでしょうから-------- けつろんからいいま
すと------これからかわれるのてせあれば----19インチがいいです
SONY CPD-G420
NANAO T-791
書込番号:78617
0点



2000/12/31 21:05(1年以上前)
長嶋ドットセコム さん ありがとうございます
やはりこれから買うなら19インチですかね〜
でも少し大きくて、設置はきびしそうですぅ
どちらかを購入された方、もし同じ選択肢を考慮された方おられまし
たら引き続きお教え願えればうれしいです。
書込番号:79027
0点


2000/12/31 21:35(1年以上前)
自分が見て、差がわからないのでしたら、安い方でいいのでは。
書込番号:79034
0点



2001/01/01 18:11(1年以上前)
確かにそうですね〜! 検討してみます
書込番号:79302
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMD-H200

2000/12/15 22:20(1年以上前)
ないでしょう。
液晶なら多いけどねぇ。
なんとなくモデルチェンジがありそうな気も...
21世紀に
期待してるとこです。
書込番号:70973
0点





CPD-E200は最大1600*1200まで表示できるみたいですが、
Win98では表示可能なんでしょうか?
下のページの「 表の見方 」によると
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/Peripheral/Display/
CRT/shyuhasu/index.html
「例えばマッキントッシュをCPD-E200に接続した場合、 CPD-E200の水平周波
数は85kHzまでしか対応していないので
1600×1200ドット(93.8kHzで表示)は表示できません。」
と書いてあるんですが、Winの「表」を見るとWinでも表示できないような感じ
に見えるんですが(^^;;
どなたかHelp
0点


2000/09/01 17:48(1年以上前)
リフレッシュレートを60Hzにすれば1600×1200できるぞって意味じ
ゃないでしょうか?
E200なら1280×1024の75Hzか、1024×768の85Hz以外期待しない方
がいいのでは・・・。
というか、17インチで1600×1200なんて文字潰れちゃいません?
(w
書込番号:36658
0点



2000/09/03 16:03(1年以上前)
どうもです。
やはり17じゃきびしいかもしれないし将来を考えて24インチにしよ
う。
書込番号:37121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
