
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月7日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月28日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月20日 07:57 |
![]() |
1 | 7 | 2013年8月14日 19:24 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月12日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月2日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
PCに接続して3D表示をしたいんですが、PCの画面を左右半分に割った映像を3Dで表示できますか?
それとも専用のソフトとか映画でなければ3Dに表示出来ませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:16710369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HMZ-T2への映像入力 3Dが、
☆フレームパッキング
☆サイド・バイ・サイド
☆トップ・アンド・ボトム
の720/50p、720/60p、1080/50i、1080/60i、1080/24p なら、
YouTubeなら3Dの設定を サイド・バイ・サイド に設定するとか・・・。
Blu-ray 3Dを視聴するならばPowerDVD 13 Ultraとかでフレームパッキングの1080/24pや720/60pで設定するとか・・・。
で3D視聴するのでは?。
2D動画をPowerDVD 13 Ultraとかで疑似3D化は一応可能だけど、
元の動画が2D動画では3D動画とは一味も違うでしょうけどね。
HMZ-T2をパソコンのHDMI端子に繋いでYouTubeの検索で『 3D 』をキーワードに動画検索して、
3Dの視聴を試してみては?。
書込番号:16710477
0点

本機種はだいぶ前に手放してしまいましたが、この動画が割と良かったですよ。
YouTube側とHMD側の3D設定を両方サイド・バイ・サイドにすれば観られます。
http://www.youtube.com/watch?v=FSGfN9rr78Q
今はもっと3D動画が充実してるみたいですし、結構楽しめそうですね。
書込番号:16805219
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
お世話になります。
現在、hmz−t2とPS3及びデジタルTVチューナーへの接続をいちいちhdmiケーブルを差し換えていますが、面倒なのでhdmi切替器を導入したいと考えています。
正常稼動の実績がある切替器をご存知の方は是非教えて下さい。
(特にPS3とつなげた時に、ワイヤレスリモコンが使えるか?、パソコンにインストールしているPS3 media serverをちゃんと認識してDLNAが使えるか?、が知りたいところです。)
よろしくお願いします。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
HMZ-T2は値下がりするかなぁと思ったのですが、今日の時点では値下がりはないようです。
HMZ-T1→T2の時を知らないのですが、モデルチェンジが確実となっても前モデルの価格は下がらないものですか?
0点

技適認証通ったっていうだけで正式発表があったわけではないですから値下げがあるとしてもまだ先でしょうね
流れとしては、ソニー公式にて新型発表→ソニーストアで予約開始日を告知→各情報サイトで特集→小売店が旧型を値下げ
という感じになるんじゃないでしょうか
なんにしても新型楽しみですね
書込番号:16453061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様も価格も発売日も決まっていないので処分的な大幅な値下がりはまだ先でしょうね。
噂されているワイヤレス化などが有った場合、T3の売価がかなり上がることも考えられますし、
他の方の書き込みや価格の推移を見るとある程度在庫調整が済んでいる印象があります。
T3次第では最悪の場合値段が上がってしまうって可能性も。
書込番号:16454171
0点

お返事ありがとうございました。T2の時はどうでしたか?
T1は結構、値段がさがったのでしょうか?T2で十分と思っているので....
遅ければ、在庫がなくなるし..5万を切るのを待っているのですが..
書込番号:16456084
0点

フルHD&無線化なら現行機の価格+10000円程度であればT3を買いたいですね。
期待していたT2がフルHDでなかったのでその時は購入を見送りました。
カメラでのEVFの噂から判断すると今度こそフルHDの確率が高いと思います。
書込番号:16458945
0点

無線にHD化と両方来るとしたらだいぶ値段あがりそうだなーと個人的には予想してます
ストア価格が10万+になっちゃうと手を出しづらくなるので89800から99800くらいまでで販売してくれると嬉しいんですがねー
現状のT2の最安値+10000円で買えるようになるのは発売後半年くらい経たないと無理かも?
書込番号:16459584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい先日発表された150万円クラスの医療用HMZが720Pなので、フルHD化はもう少し先な気がしてます。
自分は更なる軽量化と、dts-HDなどのHDサラウンドに対応してくれれば、とりあえず満足かなー。
あともう少し画面が大きく見えれば文句なしですがw
書込番号:16469359
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

テレビに出力端子がないなら使用できないです。
別にレコーダーやプレーヤーを追加するほか無いでしょうね。
書込番号:16460442
0点

口耳の学さん早速の返答ありがとうございます。
もう一つ質問ですが、HDMI入力1のみARC対応と書かれていますが、これも無理という事でしょうか?
書込番号:16461778
0点

ARCはテレビの音声をHDMIケーブルでAVアンプ等に出力するための規格です、音声のみですから映像は出力しませんし、HMZ-T2がARCに対応しないようですから音声の再生もできないでしょう。
書込番号:16462346
1点

口耳の学さん 返信ありがとうございました。
内蔵ハードディスクに3D映画など録画していたものですから、映画館雰囲気のHMZ-T2で3D観たかったです。
残念!
書込番号:16463845
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
PS3→ONKYOのTX-NA579→HMZ-T1→HDMIセレクタ→TVまたはプロジェクターと繋いでいます。
PS3→ONKYOのTX-NA579ではしっかり音声が出ますが
HDMIスルーでHMZ-T1から視聴するとセンターの音
台詞がまったく出ません。
またはかなり小さな音でやっと聞き取れる程度の音量です。
ONKYOのTX-NA579とPS3の設定も色々変えてみましたが
さっぱり分かりません。
PS3→HMZ-T1の直接接続ではHDMI自動設定でしっかりサラウンドして
センターも聞こえます。
どなたかONKYOのTX-NA579とHMZ-T1をお使いの方で
お分かりになられる方おいでませんか?
宜しくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
