
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年7月5日 20:02 |
![]() |
4 | 4 | 2014年1月4日 14:01 |
![]() |
26 | 7 | 2013年11月23日 08:38 |
![]() |
6 | 0 | 2013年10月22日 20:39 |
![]() |
7 | 5 | 2013年7月27日 14:16 |
![]() |
13 | 5 | 2012年12月30日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
遅ればせながら、中古で質の良いものを購入出来ました。普段から眼鏡使いですので、その点の不安はありましたが、遠近両用タイプだと違和感がありますが、運転専用の近視のみ強制するタイプだと違和感なく、3Dにも没入できました。Goodです。
書込番号:24224673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3
あくまでもT2と比べてですが
これなら2時間見れますね。
T2の時に装着感でためらった方お勧めです
(私がそうです)
私は小さな映画館の真ん中で見ているような気がします。
映像は良い意味でこんなものでしょう。
不満は
@有線はユニットを一つに纏めて欲しかった
A3Dは奥行き間は良いが目の前に出てくる感じはない
(手で触ろうとする距離までこない)
映画館で見ていてスクリーンから出てくる感じ
距離感があります。
その代り造詣の不自然さは小さいです。
Bレンズが曇るときがある。
はずして拭けば良いだけかも知れませんが
これは駄目。
他にもありますが承知(予想)して購入したので良しとします。
普通の人には勧めないですね。
私は満足しています。
3点

T2はもっていないのでわかりません。
装着感は去年ソニープラザで装着しての感想です。
書込番号:16949972
0点

量販店の店頭で数回試してみただけのレベルですが、
今回は(も?)はっきり実感できるほどの画質の向上はありませんね。
それよりもピントの合いやすさや、装着感・ライトシールドの改良など
快適度の追求にフォーカスしたモデルという印象が強いです。
書込番号:16959168
1点

やはりT2で特に不満がない場合はフルHD対応のT4?を待って、今回はスルーした方がいいようですね。
ありがとうございました^^
書込番号:17033600
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
仕事後で、手にしたのは、すでに22日となってました。
わずかな時間ながら、トライしました。
接続は、簡単で、すぐに見れました。 今までよりは装着しやすいですが、映像がぶれないようにするには、やはりナーバスなところがあります。
でも、ブルーレイレコーダーなどにケーブルで繋がれて無いのは、とても便利で開放感あります。
T3Wいいです!
15点

X-MEN のサイクロップスではないですか (´・ω・`)
書込番号:16866481
1点

レスワロタ(笑)
書込番号:16868349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もこれつけてサイクロップスコスっぽくして画像載せたくなってきたー!!w
書込番号:16869058
2点




ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T3W
今日、ソニーストアで見てきました。
というか、発表されたこと自体忘れてまして、二世代目かなと思い、試させもらったら、全然違う!
聞けば3代目とのこと。
初代を試したときは、どうにもピントが合わず、自分の目が悪いんだろーなー、自分にヘッドマウントディスプレイは向いてないんだと落胆してましたが、この3世代目はクッキリと綺麗に見えました!感動です。
店員さんによると、どうやらレンズ周りをすべて作り直し、視野角?が広くなったとのこと。
また、ディスプレイの固定も改良され、前機よりもしっかり固定できるとのこと。たしかに、初代はグラグラしてました。今回のはビシっと装着できましたね。
店員さんも前機までは、お客さんに装着してピント合わせるのに結構苦労したそうですが、今機はかなり楽になりましたとのことです。
重さも、結構軽くなったなーと思ったら50グラムぐらいしか変わってないらしいが、固定がしっかでき、重さを分散できたので、軽く感じるとのことでした。
メガネをつけたままでも前機より装着しやすくなってますとのこと。
いやー、これを見に行ったんじゃないけど、結構そそりましたねー。
ピントが合ってクリアーに見えるとあんな素晴らしい世界なんですね。
ただ値段が、、、。ワイヤードでも80000円と値上がりしてます、、、。
あとはやっぱりフルHDだったらなーって感じですね!
おそらく4世代用に温存してるんでしょう!
書込番号:16741058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
買ってから1週間。
初めは設定が難しいとか色々なご意見を聞いていたので不安でしたが
一度だけ店頭で試し「いけそうだ」と確信して
ネットで買いました。
取りあえずアバターとトランスフォーマーだけですが
別次元の出来で感激です。
寝ながらも全然平気ですよ。
画面体感は自分は43インチプラズマを持ってますが
それよりははるかに上で例えれば150インチ以上の感じで
綺麗で3Dも凄く完璧です。映画館で見ている感じですね。
音は私はイヤホンは聞いてません。
シアターのスピーカーで聞いてるので文句なしです。
これだけの出来ならば約5万3000円は損は無いですね。
私は不満は無しです。
しいて言えば操作はリモコンがあればいいかな程度です。
4点

寝ながら見ないとおでこが痛くなります^^
書込番号:16380646
0点

そうですね。私も常時寝ながら観ています。
しかし買って本当に良かったです。
3Dは映画館で見るより見やすいし綺麗だし
迫力が凄いですよね。
ディズニ―系のアニメ作品なんかは凄く良く出来てますよね。
アバターとトランスフォーマーは凄いですよ。
臨場感が凄いです。
書込番号:16383611
1点

映画館や普通のテレビの3Dは@偏光メガネ」をかけてみるので、どうしても色彩が濁ってしまいますね・・・
書込番号:16385039
2点

そうなんですよね。
純粋な綺麗な3Dって多分これでしか見れませんね。
文句なしの出来ですね。
書込番号:16406556
0点

ジャパネットで41,000円だったのに
間に合わなかった(T_T)
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do
書込番号:16408543
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2
今回は、HMZ-T2 を購入しました。
感動の一言です。
自宅に居ながらに、映画館の映像と音質は最高です。
因に、「PS3」(再生) +「HMZ-T2」(3D) +「MDR-DS7500」(7.1ch DSヘッドホン) の臨場感と音響効果は、正しく映画館で映画を観ているように思います。
購入前には、前回の HMZ-T1 では、目の調整が左右同時に動く為に、映像がボヤけて見にくかったので展示デモにて視聴後、購入を断念。
しかし、今回は左右独立して調整可能な為、映像もくっきりと見えるので購入を決めました。
また、音も自分の好みに合わせてヘッドホンが選択出来る分、実に臨場感有る音響効果を得られるのも最高です。
まだ、今のところ数多くのコンテンツを見ていない為、十分に性能が解りませんが満足のいく買い物をしたと思っています。
また、今回のクチコミはあくまでも私的な感想ですので、同じ機材を使用して誰もが満足のいくものではないかもしれません。
4点

ご購入おめでとうございます。
コンテンツは、スカパー等でやってる3D放送がお勧めです。
他には、ゲームのデモ(要3D対応)
3DBDで是非見てもらいたい作品は、塔の上のラプンツェル アバター。装着感に慣れて来て苦痛を感じなくなったら、タイタニック3D等お勧めですよ。
書込番号:15531588
3点

早速のお返事ありがとうございました。
また、良いアドバイスを頂きまして有り難うございます。
後、2日後に冬季休暇に入りますので、正月の間に観賞しようと思います。
しかしながら、使用中オデコが痛い!(∋∈)
そのうち慣れるのかな…?不安!
昨日なんて、オデコが少し赤くなって腫れていました。
でも、満足はしているから…我慢しよう。
オデコが、痛くなかたら最高なんだぜ! ←すぎちゃん風に 笑(^-^)
書込番号:15535181
3点

こんにちは。私も同じ環境で視聴していますが、素晴らしいですね!本当に映画館で観ているかのような感覚で、大変満足しております。
この度他の方のブログを見ていたら、7500でHDMIケーブルを替えたら音が変わったという記事が載っておりましたので、半信半疑で交換をしたところナント!今までよりも素晴らしい音で映画鑑賞が出来る様になりました。
よりクリアになったというか、ハリのある音にワクワクしながら映画鑑賞しております。
ご参考まで…
おでこの痛みは慣れましたよ!一日2本が一杯ですけど!
書込番号:15536205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己流オデコの痛み対処法ってのあるんですが、痛くなったら、指でデコパッドをおでこから離す。 痛みが和らいだら おでこに戻す。 これの繰り返しで結構行けますよ!
映画鑑賞 タイタニック休息無しで鑑賞出来ました。笑
上記の痛み軽減策を繰り返しやることで、自然と痛みに慣れます。
書込番号:15547333
1点

良いアドバイス有難うございます。
やってみます。今は、頭のバンドをゆるめて手でデスプレィをもって見ています。
手が疲れるのと、映像がボヤケテしまい常に目の調整をしている状況です。
でも、そのうち慣れると思うので、それまでの辛抱かと・・・
とりあえず、慣れるまでの辛抱、辛抱、(^_^;)ゞ
因みに、本体の 5.1ch と、外部ヘッドホンの仮想 7.1ch を聴き比べてみました。
この次に、聴き比べを報告したいと思います。
書込番号:15548332
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
