
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2011年11月16日 21:04 |
![]() |
10 | 12 | 2011年11月22日 02:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月11日 20:42 |
![]() |
6 | 0 | 2011年11月11日 19:48 |
![]() ![]() |
27 | 17 | 2011年11月14日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月10日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
私も偶然手に入りました。ある量販店にダメもとで、入ったら教えて〜と冗談で
お願いしましたら、6時過ぎ電話有り急いで引き取って来ました。
2時間触った感覚ですが、私爺さんのくせに近眼なんですが、近いから眼鏡無しで大丈夫かと
思いましたが、やはりぼやけて眼鏡使用です。
使用感ですが、かなり重いです。多分そのままでは30分持ちませんね。2時間の映画などは
休憩しないと持ちません。仰向けに寝る位がちょうど良いですね。
後馴れないせいか目がすごく疲れます。画質はスカパー3Dですが素晴らしいの一言ですね。
あまりにリアル過ぎて車酔いに近い状態になりました。
使いこんでから又レス致します。
4点

拓司さん 1 おはようございます。
ある量販店とぼかしたのは価格が安い為、UPしてくれと依頼が有った場合、そのお店に
迷惑掛かるからです。ご理解下さい。
あれからゆっくり見ましたが2D(普通の画面)も良いですね。Xジャパンのライブなどは
ヨシキのドラムなど立体的に見えるから不思議です(3Dの後なので脳が勘違いしているのか)
大きさは私の乏しい感覚ですが150のスクリーンしか見ていない為、700は感覚に有りませんが
200〜300位に見えます。目を正面に向けていた場合左右の視野角一杯なので、誠に自然に見えます。感動したのはスカパー3Dのオホーツク流氷幻想の木に氷が付着しそれが朝日を浴びて
散っていく画面は本当に立体感が有り、自分の方に飛んでくるのが判ります。
ソニービルでスパイダーマンがビルから飛び降りる画面見て来ましたが、椅子にしがみ付きましたね。それ位迫力は有ります。早く皆さんの手元に届く事を祈っております。
書込番号:13764479
9点

そんなに安かったんですか!?
PCデポだと他より1万円ぐらい安いですけど……
書込番号:13767033
0点

milanoさん こんばんは
そんなに安く有りません税込みでジャスト50kです。私にすればこれだけ早いので
定価でも十分でした。担当者にも言いましたがそれで問題無いそうです。
信用出来ないようで有ればupしますが事実です。ただお店の名前は出せません。
ご理解下さい。
別レスでスルーの件が有りましたが自分の処に書き込みます。
ps3の場合光デジタルにするとampとHMZ-T1の両方に出力出来ます。従って自前のオーデオで
再生出来ます。映像は同時出力出来ませんので、最初REGZAでモニターしそれからT1をONに
します。
只今固定方法を考え中です。
書込番号:13771028
0点

>>これだけ早いので 定価でも十分でした
その気持ち十分に分かります。さもしい考えをすれば、転売すれば少なくても1万や2万は儲かりましょう。ですが、そうなってしまえばせっかく手配してくれた店員さんの気持ちを無碍にすることになりますから人の道を外れることになりますよね。早く帰ってオークションページを開きたいではなく、接続して楽しみたいと思いますよね。私も同じ気持ちです。何はともあれご購入おめでとうございます。ホントイイナー。
信じられないというのは、疑っているというより、amazingとかmarvellousという意味だと捉えてもらえればそのニュアンスが分かると思います。初めから疑いにかかっているわけでは毛頭ありません。
イイナー、と思いつつ、その状況を考えると不自然なところがあるということだと思います。
どこのお店もその予約分だけで入荷した品がなくなってしまうという事態なのに、発売日以後に買いにいって、品があるわけがないという推測?か働くわけです。
そうなると、予約分と店頭販売分を分けて売っているということが考えられますが、しかしそうなると、予約者の信頼を裏切ることになるでしょう。(予約したのにあなたは1月入荷分ね、と言われている横で現物を抱えて帰っていく客…キレますよね。)
信じられないというのは、お店側の売り方の方へ、だと捉えて下さい。その文言通りの意味ですと。
書込番号:13771849
3点

ogawa麺さん こんばんは
申し込んだのは10月末で特に注文を取っていた訳ではないので、ジョークで取ってくれ〜
と言っただけです。友人の分も注文してたのですが、それは無理でした。
milanoさん こんばんは
レスありがとうございます。同感です。私の場合1人の人に100%お任せしてますので、
偶然当たったと思います。
書込番号:13774354
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:13754451
1点

昨日登録しました。
2週間くらいで発送とメールが届きました。
楽しみに待ちます。
書込番号:13754859
0点

な、なんですか(○_○)!!それは、
1月入荷組には縁のない話でしょうか?
SONYの販促品ということは理解できますが、これはそんなものなくても人気があるというのに、さらに畳み掛けてくるとはSONYの本気度とともに、二段構えの作戦をうってくる不安感も垣間見えますね。
書込番号:13758278
0点

3月31日までですが、先着50000名らしく、3D対応ブラビア、プロジェクター、vaioも対象らしいです。
ソニーページに案内がなかったような!?
書込番号:13758963
0点

ないですよねぇ。対象商品にチラシとかも入ってないようだし、価格.comのクチコミ見てなかったら気付きませんでした。知らない人も多いのでは…。
書込番号:13759121
1点

ハリーポッターキャンペーンについては過去の掲示板に書き込みがあったはずです。もう一度初めの方から全部の書き込みを見てください。有益な情報を見逃しますよ。
書込番号:13759427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


はやっ。
家はまだです。
他のスレでも来たという報告ありますね、
早く来ないかな。
書込番号:13792464
0点

封筒の住所、番地と氏名の間に「ハリーポッター」てあります。
(たぶん全員)
よく間違いなく届きましたわ(笑)
書込番号:13793418
0点

うちにも届きました。
DIGAのパイレーツ・オブ・カリビアンは全然届かないのに、ソニーは早いですね。
宛先を見たら、
3Dハリーポッター
○○ ○○ 様
TEL xxxxxxxxxx
となっているけど、この TEL xxxxxxxxxx がでたらめな番号なんだけど、これは何だろう。
書込番号:13796860
0点



ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
本日発売日に商品が到着し、早速使用しました。
最初の文字やバーでの調節でもしっくりと来ませんだしたが
しばらく調整を続けて、2Dは問題なく視聴できました。
.
ただ、3Dは全くダメでした。
2つの映像を別々に見せられているだけで、奥行きは感じません。
というかどれがメインの映像かも分かりません。
.
しかし、これは機器の問題ではなく、私の視力の問題と思われます。
私の眼は、近視は一般的な悪さ(この表現もおかしい・・・)ですが
乱視がとても強いのです。
(右は近視、左は乱視とそれぞれで主張してます)
.
今までも映画館の3D視聴ではしっくりくることがほとんどありませんでしたが
この「サイドバイサイド」という方式は、今まででダントツ合いませんでした。
.
ソニーストアなどで体験してからでは間に合わなさそうなので
希望を込めて予約購入したのですが、残念です。
手放すことにしました。
今後、調節機能が多様に進化した機種が発売されれば・・・と期待します。
.
あと、私はメガネ(ゼログラビティ)をかけてますが
細くて軽いフレームでも、メガネありでの装着は快適とは言いがたかったです。
こういった機種は体験してみるのが大切だと身にしみました。
.
とても楽しいコンセプトの商品の喜びを皆さんと共有できず、悲しい限りです。
視力に問題がある方、メガネをかけている方の参考になれば。
8点

サイドバイサイドは手動での切り替えになると思いますが、切り替えても駄目でしたか?
書込番号:13752061
1点

3Dの映画は見ましたか?今でしたら、パイレーツ3Dとか(もともと3Dのもの)、私も片方が乱視でメガネの上からでしたが、キレイにみれましたよ、2D映像の3D変換の映像は、ダメでしたが、、、
書込番号:13752093
1点

>ひとくち☆おやつさん
切り替えは試しましたが、どれもダメでした・・・
.
>shibutinさん
AX: Deep Sea 3Dと塔の上のラプンツェルでしたがどちらもダメでした。
ちなみに映画館ではアバターとヒックとドラゴンは合いませんでした。
トイストーリー3だけ3Dを体験できました。
(3Dめがねの方式などがかんけいしてるのかと思ってます)
書込番号:13752296
0点

私もメガネをかけており、やはり最初はメガネに機器があたって調子が悪かったですが、あきらめず装着を丁寧に何度も試してみました。スタートガイドにもあるとおりオデコとヘッドバンドストラップ(下の)で支えるように調整してメガネにあたらなく装着できました。いろいろ試してみてコツを掴むことだと思います。あきらめずトライ!
書込番号:13753253
7点

3Dは優良なソフトを探すのも大変・・・な実感。
3D作品と言っても、しっかり飛び出すような作品はほとんど無い現状なのでソフトの問題もあるかもしれません。
俺の知っている限りではDEEPSEAが立体感は最高、逆にトロン3Dはダメダメ、塔の上のラプ・・・3Dはまぁ良し。
書込番号:13754320
0点

遠近両用コンタクトを使用して見ると見にくいです。
近くが見にくい通常のコンタクトレンズで見た方がきれいに見えました。
だから、遠くにピントが合わない人は見にくいのかもメガネをかけても見ましたが
見にくいですね。
コンタクトレンズで遠くが良く見える度数が見やすいみたいです。
個人差はあると思います。
書込番号:13754871
1点

スレ主様、私は頭が大きくて(62cm)、普段から小さい帽子を無理やりかぶるのでHMDも最初は結構きつかったのですが、こんなものかと思って使用していました。でも、バンド調節リリースボタンを押しながらヘッドバンドを目いっぱい引き出したらゆるゆるにできました。
その後、HMDを頭に載せてヘッドバンドのY字分岐部を前に押し込むようにして左右均等に1ラッチずつ縮めてちょうど良い感じに調整したら、それまでメガネなしではぼやけていた文字が、普段TV画面の字幕を見ている感じにまで復活しました。
「ヘッドバンドリリースボタン」のことは、なぜかリファレンスガイドには載っていません。スタートガイドの「調整・装着する」の@に書いてあります。
メガネを掛けた状態では私も快適ではありませんが、苦痛でもありません。
また、私は大型自動車の免許更新で必要な深視力は裸眼だとアウトとセーフの境目ギリギリのところですが、パイレーツ・オブ・カリビアンの3Dはきれいに見えます。
ただ、スレ主様は、他の機器の3Dがご覧になれるので、ぼやけていてもなんとなくでも3Dは認識できると思います。それがダメなのであれば、スレ主様の文面からは何かしら見るのが苦痛のように感じられますのでHMDの初期不良の可能性もあると思います。どなたかに同じ3D映像を見て頂くか、SONYに「2Dが見えて3Dの立体視ができない不良の可能性があるか」確認するなどなさっては如何でしょうか?また、もし不良品だったら転売した方との間でトラブルになって余計不愉快な思いをされるのが心配です。
書込番号:13754996
1点

スレ主様、もし私と同じPS3の利用で勘違いであればと思い返信致します。
私も昨夜GT5やみんゴル、無料体験版の長澤まさみ・・・等試しましたが3Dを感じられ
ませんでした。しかしPS3の設定に問題があることに気づき設定しなおしましたら、無事3D
体験できました。 PS3の設定>ディスプレイ設定>映像出力設定です。これをHMZ-T1
を装着した状態で設定を変更してみて下さい。
もしPS3利用でなければお役に立たない情報かもしれません。
書込番号:13755181
3点

ヤフオクでスレ主さんと同じような人がかなりいます。
手放す人がいますね。見える人は見える見えない人は見えないと極端なしょうひんなのでしょうか?
有機ELのせいか液晶テレビなどと違って綺麗に見られるのですが、それを見られない人もいるのは残念です。
家の液晶テレビやプロジェクターで150インチのスクリーンで見るより上の世界だと思います。
普段の状態で視覚に問題がある人はこの商品で改善を期待するのは無理がありますね。
書込番号:13757773
0点

私も左右の視力調整に、コンタクトレンズを作り直しきました。
メニコンの直営店で、レンズを合わせに行ったら両眼同時に自動で調整できる機械で視力を合わせました。コンタクトレンズ会員だったので、両眼レンズ交換をしてコンタクトレンズ料は無料で支払いは受診料980円のみで済みました。
これで、調整後右眼と左眼の視力は、全く同じになりました。
帰ってきて、改めてHMZ-T1を装着しました。
すると、右眼と左眼のピント調整が以前より合わせやすくなりました。
毎回視聴する度に、色々と頭部への装着位置を調整して右眼と左眼のピントを無理矢理調整してたのが、HMZ-T1を装着するだけでピントが合いボヤけずはっきり見えます。装着が簡単になりました。
意外と、日常生活では右眼と左眼の視力の差って感じない物ですが、HMZ-T1で3D視聴の調整が上手くいかない場合、一度眼科を受診した方がいいです。
書込番号:13761736
2点

私もメガネをかけていますが視聴の際は丁寧にスタートガイドのとおり正しく装着すれば機器がメガネに触れることもなく、したがって鼻が痛くなることもありません。きちんと調整することがとても大事なことだと思います。(メガネの大きさにもよるのでしょうが・・・)でもオデコは痛くなりますね。
書込番号:13761837
1点

AV機器初心者の個人的な感想に、
さまざまなアドバイスやご指摘いただき、恐縮です。
皆さんありがとうございます。
.
PS3利用ですが、本体設定はしているので初期不良ということは無いと思います。
.
久留米商人さんのご意見が自分の状況を表していると考えてます。
左右で違う画像を見させられることに私の眼が対応できないのだと。
(映画館では3Dであることは認識できたので)
コチラの商品で、3D表示の時に画面の中心を遠くを見るように意識すると
3Dを少し感じることができるように感じました。
(そのまま視聴することは当然無理ですが)
.
先にお話したとおり、私の眼は左目の近視が強く、右目は乱視が強烈に強いのです。
ちなみに乱視は、以前コンタクトレンズを作ろうとした際、
どの市販品でも対応できないと診断されたほどの強さです。
(しかも院長室に呼び出されて…)
めがねでも負担を軽くするため、あまり強く矯正できず、
矯正後でも左右の近視、乱視の度数はかなり差があります。
.
今回の件で気づいたのですが、
携帯などの小さい画面や近い距離の文字を見るときに、
右目を閉じる癖があるようです。
普段から完全に片目に頼って見ているため
「サイドバイサイド」という形式は合わないのではないかと思います。
.
こうやって皆さんのコメントを拝見していると
自分の視力が一般的ではないのだと認識させられているようで、少し切ないです。
.
とても素敵な商品だと思いますので、
「いい」「悪い」ではなく、視力に何か問題がある方は
お試しいただいたほうが確実かなという感想です。
書込番号:13762687
0点

>コチラの商品で、3D表示の時に画面の中心を遠くを見るように意識すると
3Dを少し感じることができるように感じました。
(そのまま視聴することは当然無理ですが)
スレ主様が感じられたことは、まさしく私が購入後装着し初めて3Dを楽しもうと思った時に感じた
事なのです。 私も視力が決して良いわけではなく、左右とも0.1以下でコンタクトでの矯正です。
コンタクトをまず洗浄し直したり、外して眼鏡をかけたり、裸眼で見たりとしてみました。3Dを
感じられないタイプなのかとあきらめかけました。
翌朝、ソニックジェネレーションの体験版をやってみたら3D対応ではありませんのメッセージ
が出ました。 ということはHMZ−T1を認識していないと思い、再度それまでのTVモニターで
ディスプレイ設定してみましたが、何もかわらず。 で今度はHMZ−T1を装着したままで
ディスプレイ設定を変更してみると、さっきと違う『ご利用のテレビは3Dに対応しています』
のメッセージがでました。 このメッセージは確認されましたでしょうか。 もし確認済みで、
自動3D表示『入』3D信号入力通知『入』の状態で左上に『!無信号』や『3Dの信号
に切り替わりました』というメッセージが確認できていれば、設定は正しいと思われます。
私も決して知識があるわけでは無く、また乱視の方の見え方も分かりません。ただ『画面の中心を
遠くに・・・・・』の点がまったく同感だったのでしつこいようですが(すみません、なにしろ
わがままおやじですから)またレスさせて頂いた次第です。
書込番号:13763956
1点

両側視出来ていないのだと思います。
という私も両側視が出来ません。
3DSや店舗で3Dテレビをみましたが全然ダメでした・・・
書込番号:13764038
0点

マシンに対する疑いがあるなら、誰かに試してもらえば済むことなので
おそらくスレ主さんは既にクリアされてることでしょう。
ちなみに「サイドバイサイド」は単にデータ形式であり、
再生時に見える見えないの差には影響が無いハズです。
例えるならレコードで聞いてもCDで聞いてもちゃんと同じ曲に聞こえるみたいなもの、かな?
今回の原因の追求と改善、又この機器を今後も楽しみたいなら、
立体視の仕組みを正しく理解しておくと何かと役に立つはずなので、
1度確認してみると良いかもしれません。
しかしトイストーリー3劇場版だけ見れたと言うのが、こう言ってはなんですが、非常に興味深いです。
立体視はどの視聴方式でも右目用の映像と左目用の映像を分けてそれぞれの目に見せる技術なので、
そこに違いは無いハズなのに機器や視聴方式によって大きく違って見えると言うのは自分には謎です。
(いずれも「質」の差はあると思いますが)
それぞれの映画をどこの劇場で見たのか分かると、なにかヒントになるかもしれません
立体感が出すぎの映画は×とか、スクリーンが小さい=近めで見ると○とか、
単にスレ主さんの体調なのか、、、
また、見えない時はどのように見えないのでしょうか?
片目だけ極端に暗いとかボケているとかを想像してしまいますが、きっと違うのでしょうね
どちらかと言うと、技術的な興味から質問してしまいましたが、
回答していただけると、今後購入される方や、場合によっては後継機種開発の助けになるかもしれません
ので、ムリの無い範囲でお願いできたらと思います。
書込番号:13765010
1点

コンタクトレンズである程度両目の調整をかけた状態で、コンタクトレンズをはめたまま、メガネを作るという裏技はどうでしょう?
やったことは無いのですが、試す価値はありそうです。
実験的に
試してみました。
私の所有してるコンタクトレンズとメガネを重ねてみると、近くが見えない超遠視になります。2倍くらい遠くが見えますが、右左の同時にピントが合いません。全く度数調整をせず、コンタクトレンズとメガネでいつもの2倍の矯正をかけてるので、しょうが無いかな。
更に試してみました。
コンタクトレンズはめて、メガネかけてHMZ-T1を見ました。
画面のドットが全く見えないくらい超精細感を感じ、画面がとんでもなく小さく見えます。しかし、文字も映像もはっきり見えます。
驚いたことに、右眼と左眼の画面がそれぞれ右に左に別々に、鼻の辺りを境にして分離して見えて、完全なサイドバイサイドの画面状態になってます。
完全に右眼と左眼でテレビとパソコン画面が使い分けられる状態です。
色々とやって挑戦してみてください。
それでもだめなら、レーシックしか方法が思いつきません。
書込番号:13766173
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
