SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 750インチ相当 !!

2011/09/03 11:47(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

装着すると750インチサイズに相当するとか。映画館ですね。家庭にはこんなでかいスクリーンは設置できませんから液晶テレビでの映画鑑賞もこれを使ったら戻れないでしょうねぇー。
値段も馬鹿高くも無い設定なのできっと今年のヒット商品になるかもしれません。
グラストロンというものがありましたがその練り直しみたいな感じがしないでも無きにしも非ずですが、有機ELですから液晶より緻密に再生されると思います。実物を見たいです!!!!
3Dもこれだとテレビに対しての視聴角度制約から開放されて見やすいでしょう。
理にかなった商品だと思います。

この商品、まさかパソコンのモニターに口コミがあるとは思わなかった!!!!家電の方にジャンルを造って記載すべき商品だと思うんですけど!!!

書込番号:13452889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/09/03 12:04(1年以上前)

ひかるの父さんさん

落ち着きましょう。

“20m先の”750インチ相当です。

私はグラストロンが出てた頃にオリンパスが出していた「Eye-Trek」を持ってました。
経験上、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)に過度の期待は禁物です。
『○○m先の大画面相当』は思ったほど凄かった例がありません。

ただ、HMZ-T1は今までのHMDより画素数も多く、しかも有機EL採用なので、私は多少期待して買ってみる事にしました。
過去の製品と比べれば雲泥の差が有るんじゃないかな〜とw

その程度に考えておいた方がガッカリしないと思いますよ♪

書込番号:13452964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 13:50(1年以上前)

便乗してすみません(>_<)
どおゆう感じに見えるかよく分からないんですけど
実際に映画館で見てる感じなんでしょうか?(・・;)

書込番号:13453343

ナイスクチコミ!1


maapinさん
クチコミ投稿数:51件

2011/09/03 14:10(1年以上前)

東方不敗☆さん、下のHPに色々と書かれてるから読んでみては?

超鮮明映像のソニー新HMD「HMZ-T1」を体験
有機ELで「クロストークゼロの3D」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110831_474056.html

ヘッドマウントディスプレイにありがちな、小さな画面を近くで見ている感覚も'90年代にあったヘッドマウントディスプレイに比べると軽微で、商品企画の意図通りに没入感の高い映像空間を提供してくれる。

書込番号:13453416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/09/03 14:11(1年以上前)

東方不敗☆さん

HMD未体験の方は、ソニーショップや家電量販店にHMZ-T1が展示されるまで待った方が無難かもしれません。
一度も見た事が無い方にはちょっと説明が難しい見え方です。
映画館のスクリーンを見るのとは、近いようで違います。

書込番号:13453421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/03 15:42(1年以上前)

ソニーのαシリーズ(デジタル一眼カメラ)に使われている電子ビューファインダー(有機EL採用)が参考になりそうですね。

これも参考にどうぞ。

http://kunkoku.exblog.jp/13426550/


書込番号:13453710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/03 19:00(1年以上前)

20m先の750インチ相当は、そのように錯覚するように設計されているとは言え
実際は数センチ先に極小のモニタがあるのは間違いないので
脳がだまされて初めてそう見えるということですね

つまり人によって感じ方はマチマチ、個人差が相当あると思います
騙されやすい人の方が楽しめるアイテムってことになりますねw
その人の脳次第。これは3D視聴にも言えることでしょう。

自分も随分前にEye-Trekを使っていたのですが
明るい部屋で見ると数センチ先に極小のモニタのように見えましたが
部屋を真っ暗にして見ると謳い文句に近い大画面に感じられました。

明るい部屋ではこの機器の枠の部分が見えて、脳が騙されるのを阻害していたようです
近くにモニタがある証拠がネタばれしちゃったってことですね

意識してどうなるものでもないと思うので(多少はあるのかな?)
やはり実際見てみないとわからないってことになっちゃいそうですね

書込番号:13454481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 20:42(1年以上前)

視聴してみないと分からないって事ですね!?
でも期待できそおな商品ですね!
ありがとうございます☆彡

書込番号:13454867

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/04 07:20(1年以上前)

外国からのレポートでは唯一の欠点は高価なことだそうです。アメリカでは発売日は未定らしいのですが、販売価格が800ドルになるそうです。日本ではむしろ安すぎるとの意見が多いのですが確かに日本での価格設定は珍しことに外国と比べてリーゾナブルだと思います。また噂でPS4ではコレ用のスペシャルモードを加えるとの話もあるようです。将来はゲームの周辺機器の一つとして普及させる計画もあるのでしょう。手軽な価格で、本体重量も軽くなることが予想されます。

書込番号:13456585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/04 10:37(1年以上前)

フォーカスのスイートスポットが狭いみたいですね。調整が難しそうですね。

書込番号:13457140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/04 18:27(1年以上前)

いかにもソニーらしい商品ですが、ユニット部との接続は「無線」であって欲しかった。

書込番号:13458835

ナイスクチコミ!4


kanyaiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/06 12:35(1年以上前)

「20m先の750インチ」は視野角45度上に置き換えただけの話なので
「2.7cm先の1インチ」と同じです。

なので部屋のテレビでも似た状況を作り出せそうですね。
出来る限り部屋暗くして、画面サイズに見合った距離でテレビを見れば
雰囲気だけでも掴めるんじゃないでしょうか。

32インチなら85cmですね。

書込番号:13465839

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/06 16:30(1年以上前)

たぶん部屋では無理だと思います。余計なものが目や耳に入るからです。視野角を45度に限定して耳もヘッドホーンで塞ぎ、邪魔になる光を完全に遮断するから生まれる効果だと思います。映画館がこのような環境に近いと思います。

書込番号:13466446

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ビミョー。

2011/09/02 23:17(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:421件

皆さん、今晩は。

1280x720ですか「フルHD」だったら、即決購入だったのに。
オーバースキャンは何%なのか、何処にも書いてないですね。
フルHDのドットバイドットに慣れた眼には如何でしょうか?
20メートルから750インチですか、1.6メートルから60インチ相当ですね。
結構アラが目に付く画角だと思います。
昔、オリンパスのアイトレックをPS2に繋いで遊んでいまして、
HMDが「有機ELフルHD」で発売されるのを待っていたので、ちょっと残念です。
でも結局は、なんだかんだ言っても買ってしまうんですけど・・・・。

書込番号:13451187

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/05 01:28(1年以上前)

1年ちょっと待てばフルHD版が出そうな予感・・・

書込番号:13460818

ナイスクチコミ!1


imotalさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/05 13:45(1年以上前)

有機ELは液晶に比べて視覚上の精細感が高いと言われますが、やはりフルHDが欲しいですね。
出来れば、同じ画素サイズ(つまりパネルサイズが大きくなる)で実現できれば視野角も更に広がってくれるのでしょうが、そうするとレンズを始め光学系の大型化が避けられず、価格、重量ともに今回の製品を大きく上回ってしまう可能性が高いですが...

後、他のスレッドでも出ていましたがスピーカー部を取り外して、他のサラウンドヘッドホンを使う事は出来ないのでしょうかネ。
せっかく待望のHDオーディオ対応サラウンドヘッドホンMDR-DS7500もほぼ同時期に出るのですから、これを使用してみたいものです。
ダメなら、是非次回製品で実現して欲しいです。
HMZ-T1もHDオーディオに対応しているようですが、マルチチャンネルPCM入力に限定されてしまいますし。

尤も、HMDとヘッドホンを着けた自分の姿を想像するとチョッと不気味ですが。

書込番号:13462037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件

2011/09/06 22:45(1年以上前)

 (?Д?)さん 、imotalさん 、今晩は。

年末には他社から4K×2K液晶TVが発売か、などと噂される時代に1280×720では
三十数年来のSONYファンとしては寂しい限りです。
早期にフルHDでの発売を願うばかりです。

imotalさん、私も現在オーディオテクニカのサラウンドヘッドホンを使っており
本製品と同時使用できればと願っています。


書込番号:13467863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:794件

ここのクチコミを見ていると、この商品に対して肯定的な意見ばかりで嬉しいです。

有機ELは大型化が難しいと言われていましたが、ではその制約を理解した上で
どのような製品が作れるのか、というSONYの回答のような製品ですね。
たま〜にこんな製品を作ってくれるからSONY好きです。

ジャイロセンサーを組み込んだ機種やAR技術を搭載した機種など、すでに
我々の興味は後継機種にまで及んでいますが(^_^;
まずは、この機種が売れないと実現しないでしょうからまずは買いましょう。

そして優れた後継機種が発売された暁にはオークションなんかで二束三文で売り捌いて
快適なHMDライフを送りましょう。

メガネ掛けながらでも使えるのか?とか、本機のHDMI出力から、もう1台
追加購入した本機に接続すれば2人同時に本機を楽しめるの?
など、多少の疑問はありますが、後継機種への発展を望んでまずは1台買います。

書込番号:13447119

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/02 08:05(1年以上前)

ヘッドマウントディスプレイ自体は、もの珍しい訳ではないのです。
ソニー製有機EL採用だからです。
台湾メーカー・中国メーカー等?から、雑多にすでに様々なタイプが既出していますもの。
(おもにゲーム用に)

そこら辺のベンチャー企業が、ニッチな需要を見込んで、細々と繋いでいたことを再度大手企業が手がけることこそ普及する(知らしめる)と思うんですよね。

人柱に参加して、意外と売れなかったね、という感想だったとしても『実験第2章』に参加した事実は残りますよ。^^

試作初号機から弐号機へ人柱参加ってね。

そして、いずれ納得のいくヘッドマウントディスプレイが完成していくのでしょう。
(3D対応大型液晶テレビ+3Dメガネの形式は近いうちになくなり特殊コートを施した液晶テレビで裸眼視になるのでしょうね。しかし、まずは3Dテレビなるものを普及・認知させるにはメガネ付けても3Dを体験したいと思うユーザ(人柱)が必要だったんです。^^
多くの人柱さんのおかげで、認知度があがり、普及し、価格が下がりますからね。
廉価版ソニー製ヘッドマウントディスプレイが、オープン価格 19800円(有機EL採用)となる日を迎えるためにも多くの方々の人柱を募集しますよ。^^




ソニーが また とんでもないことやらかしたとみるか・・(期待ハズレかよ)
ソニーよ、夢をありがとう!!と感謝するか・・
と、どう転ぶか判断のしようがないのに期待でワクワクさせてくれることは、悪くはないと思いますよ。(まだ展示された現物をみてもいないのにね。)





書込番号:13448098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/09/02 14:00(1年以上前)

グラストロンやPS2用のHMDで滑ってましたけど、次はがんばってほしいですよね
売れれば、そのうちフルHDになりそうな気もしますが人柱にはなる予定

書込番号:13449174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/02 14:07(1年以上前)

商品自体は面白そうなコンセプトで興味が尽きないのですが

やはり気になるのは「重さ」でしょうか…
商品紹介動画でも外人サンが
頭部を預けられるようなリクライニングチェアーを使用してますよね。


あぐら座りやベッドシートに腰掛けてとかの使用は厳しいのかな…
今回私は購入を見送り次世代商品に期待ですが、
こう言う商品は売れないと次開発も厳しいですからねぇ
人柱サン応援します!

書込番号:13449203

ナイスクチコミ!0


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/09/02 14:43(1年以上前)

>スッキリ01さん

有機ELだけにとどまらず、既存機は低画質低解像度液晶、コンポジ中心、チープな個体という“とりあえず映像が映れば”程度の代物だったと記憶しています。これらすべてを改善したものは手の届く人は極わずかという値段でしかなかったため、一般向けかつ本格的なHMDというのは意外にも初ではないかと。

その上で、初っ端から有機EL+3Dを載せてなお普及価格帯にも乗っけてきたソニーの底力には恐れ入ります。私なんて価格情報が出るまで「この仕様で10万切るのは、とてもじゃないが無理だろうな」と確信していたくらいですから…。

書込番号:13449309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/09/02 15:46(1年以上前)

これは欲しいですね〜♪
昔、オリンパスのアイトレックを使ってたんで、どれくらい進化してるかも興味あるし。

現在、真剣に購入の方向で検討中です。

書込番号:13449482

ナイスクチコミ!1


Q3x3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/02 20:55(1年以上前)

9/10からショールームで展示するようですね〜
http://www.sony.jp/showroom/products/201108/110831/index.html

銀座に行くかな。

その前に500mlペットボトルを額にくくりつけて
この420gの重さ体験だけでもしときますw

書込番号:13450537

ナイスクチコミ!2


悪路王さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/05 12:41(1年以上前)

人柱になってみました。
地方のコジマで52800で予約してきました。
店員さんにポイントの事は聞き忘れたのでポイントはあるかはわかりません。
山梨のコジマ限定なのかはわかりませんがこの製品は長期保証は付けれないらしいです。(´⌒`)

書込番号:13461861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/05 22:39(1年以上前)

私も人柱になる覚悟(!?)ができましたので今日予約してきました。地元のジョーシンです。
価格:¥53.000(税込、ポイントなし)
対応してくださった店員の方によると、おそらく5年保証つけられるでしょうとのこと。(価格の5%)
やっとこれで枕を高くして眠れます…あとは発売日に手に入ることを祈るのみです!

書込番号:13463941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/06 13:11(1年以上前)

HMZ-T1が、そこそこ売れれば、かつて発売されていたPS2用ヘッドマウントディスプレイ
PUD-J5Aの様にヘッドアクショントラッカー機能が追加されPS3様として発売される可能性
が高まってくると思います。FPSやフライトシューティングゲームで効果絶大です。
そのために私も人柱になる予定です。

書込番号:13465950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/06 15:49(1年以上前)

>ヘッドアクショントラッカー機能

プレイステーションEye(カメラ)がこの製品のフロントの光る所を検知して
対応って妄想はムリですか?
首振りくらいなら可能そうに思えるんですが
あの光今の所意味無いし、いかにもそんな風に見えるw

まじめに書くとソニー的にはこれ付けたまま首振らすような使い方の推奨は躊躇しそうな気がしますね

書込番号:13466334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/09/06 17:28(1年以上前)

私も予約しました。

人柱だなんて思ってません。
きっと満足できると信じてるから!

まぁたぶん他の方たちより期待値が低いので
ガッカリはしないんじゃないかな〜とw

'11/11/11が楽しみです♪

書込番号:13466606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信58

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2011/08/31 15:41(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:163件

デザインもかっこいいし、
6万円ぐらいって安いと思います。

風に髪がなびくイメージ画像が
未来感を演出してますね。

書込番号:13441163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件

2011/08/31 16:09(1年以上前)

想定価格が60、000てことは、実売49、800円くらいですかね?

テレビを買い替えるまでして3Dテレビが欲しいわけではありませんので、
導入金額を考えると、コスパ抜群ではないでしょうか。

すごい興味がありますが、近視の老眼でも大丈夫なんですかね?

書込番号:13441233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/31 16:25(1年以上前)

>すごい興味がありますが、近視の老眼でも大丈夫なんですかね?
眼鏡をしたままでも装着できるようですので、問題無いのではないでしょうか?

9/10から銀座のソニービルで試遊機を置き、視聴が出来るようですので私は視聴しに行く予定です。
また、カタログ上での話ですが、イヤホン等の外部出力が付いていたらよかったなぁ、と思っています。
どうやら低音の鳴らない貧弱スピーカーらしいので。

書込番号:13441276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/08/31 17:30(1年以上前)

銀座に出かけると、本体が買えてしまうくらい交通費がかかるので、
地元の電気屋さんに展示が並ぶのをじっと待ちます。
(有機ELテレビも展示が近くにはなかったので、展示されるかが心配…)

3Dの見え方とかは、個人差が大きいので、試さないと不安ですよね。
でも、メガネONできるようなので、楽しみが増えました!

書込番号:13441444

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2011/08/31 17:39(1年以上前)

解像度も1270x720と、従来機種に比べて高解像度。さらに3D。まさにこういうのが欲しかったですが。
個人的要望としては、ゲーム機への展開ですね。PS3は当然として、PSPクラスの携帯ゲーム機で可能なら、3DSより上質です。付けたままでは、外が見えないので、歩けませんけど(カメラを付けて、外部映像と合成する?)。
あと、傾き/回転センサー搭載して、頭の向きに合わせて、なんてことが出来たら、最高のゲームデバイスです。こう言うのでフライトシムをするのが夢でした。
…センサーは、本機にオプションで付くか、次の機種で搭載されるのか…すでに内蔵されていたら、さすがSONY!なのですが。HDMIとは別にUSBが必要になるかな?

書込番号:13441474

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/31 17:58(1年以上前)

安すぎませんか?
カメラのEVF用より高画素ですね。
次はフルHDでしょう。

書込番号:13441535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/08/31 18:08(1年以上前)

レンズの調整でメガネなくても見れるんじゃないですか。

書込番号:13441568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/08/31 18:11(1年以上前)

メガネオンは可能そうですがフィット感などが犠牲になりそうですね
視度の調整機能はあるようなので近視だけならそっちのが良いかも
きっとビデオカメラや一眼のファインダーのような機構でしょうか

もし本当に謳われているような没入感なら6万という攻めてる価格も相まって
3DTV買うより、3Dモニタ(皮肉にもプレステブランドのも含む)買うより、
3Dプロジェクター買うより、これを選ぶ人は結構いそうな気がしますね

一見マニア向け商品ですがマニア層に留まらず、一分野築いてもおかしくない気がします
ipodのように化けそうってのは言いすぎか?

一人暮らしだったら迷わず買っちゃうな、、、

書込番号:13441582

ナイスクチコミ!6


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2011/08/31 20:15(1年以上前)

3D抜きにしても、この解像度で6万円は安いです。
結構、戦略的な値段かと思いますが。一気にブームになりそうな予感がしています。

疑問と要望で、ちと重箱の隅を突くと。
・視野角45度は、狭いかも?。フィールド型ゲームをするのなら、もっと広い方が。さらに言えば、上下方向に狭いのは、ゲーム的には問題にならない? 
・先述の傾き/回転センサーが欲しい。
・420gが、重たいか軽いか… 前にづり落ちないように頭を締め付けられると、ちょっと辛いかも。

…今頃から、この次の製品に期待してしまっているw

書込番号:13441968

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/08/31 20:28(1年以上前)

こんな発表があったら例のあの人が”良”評価で真っ先に
スレ立てるハズですが(笑)

3D酔いで3D TVも買えないし映画館も行けない私には拷問具ですね〜w
体感者が病院送り続出したりして。

書込番号:13442021

ナイスクチコミ!2


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/31 21:00(1年以上前)

高コントラストとありますが、どのくらいなのでしょうかね?
ゲームをするには遅延も気になります。

6万円というのはこの性能のHMDとしては本当に安いですね。
デザインはプロトタイプの方が私は良かったと思います。まあ、これを付けている自分の姿を見るのは、録画でもしない限りできない訳ですが……。

書込番号:13442161

ナイスクチコミ!0


Kay.さん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/31 21:55(1年以上前)

有機ELパネルの特性で遅延はほとんど無いみたいです。
個人的に一番気になってるのは視力の悪化ですね
これを使って視聴した場合、目の焦点距離がどの辺りになるのか非常に気になります。
それにしてもこの形状を見て攻殻機動隊を連想したのは私だけではないはず・・

書込番号:13442455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/31 22:00(1年以上前)

応答速度は有機ELパネルですので0.01msという高速応答と言うことなのでゲームなどでも遅延は皆無だと思います!

書込番号:13442487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2011/08/31 22:10(1年以上前)

有機ELそのものの遅延は、問題ないと思いますが、
プロセッサー経由で画像表示するまでは、当然、時間がかかりますから、
ゲームは厳しいと思います。

まあ、ゲームはしないので、個人的には問題ないのですが。

やはり、映画1本ぐらいが、時間的には限界なのでは?

書込番号:13442550

ナイスクチコミ!0


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/31 22:10(1年以上前)

応答速度とゲームの遅延は別だったと記憶しています。
0.01msというものの効果は、液晶とは比べ物にもならないほどの低残像だと思います。ただ、表示が速いということなので、遅延と無関係という訳ではありませんが。

全く関係のないことですが、『ソニー、東芝、日立が中小型ディスプレイ事業を統合 「ジャパンディスプレイ」設立』というニュースがあり、有機ELにも力を入れるようなので、今後のHMDに関係があれば良いのですが。
KAZU0002さんと同じように、なぜか、この製品は発売されてもいないのに次の製品が楽しみになります。

書込番号:13442554

ナイスクチコミ!0


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/31 22:14(1年以上前)

>peachpeachさん
同時に投稿してしまったようですね。

>やはり、映画1本ぐらいが、時間的には限界なのでは?
たしかに、約420gと結構な重さがあるので映画1本以上の視聴はつらいかもしれませんね。

書込番号:13442578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/08/31 22:25(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110831_474056.html

電気屋さんの店頭で、3Dテレビを試した時、慣れるまで少し時間がかかりました。
それがクロストークのせいなのか、応答速度のせいなのか分かりませんでした。

上記のサイトによれば、クロストークも無いようですが、やはり脳を騙す訳で、
体への負担を考えると、2時間が関の山かと思いました。

書込番号:13442641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/08/31 23:02(1年以上前)

こういうものは、日本より欧米で火がつくようですよ。
iphone ipod 等のように、日本ではどうかな。
遅れてブーム化するのでは。
iphone並みか それ以上のブームが来る予感はしますがね。
ウォークマン以来の降臨です。(古いかな)
今まで、アップルばかりのイノベーションが話題で少し食傷気味でしたから。
嬉しいニュースです。

成否は映画観賞とか、PS3のゲーム応用とかではない分野で裾野を広げそうな予感がします。

これで、PS3の3D対応のFPSゲームやったら痛そうですね。

寝転がった状態で、視線移動させて横スクロールでページめくりしたり、まばたきでクリックやタップしたりできたら、デジタル書籍やデジタル化された漫画読めますね。
怠け者には、ぴったりかも(笑)
両手フリーだから、ipadより便利になります。
ソニーさん、その辺もぬかりなくお願いします。

10月に新型のコードレスサラウンドヘッドフォン発売。
11月に高精度有機EL採用のヘッドマウントディスプレイ発売。

なんかどれも、衝動買いしそう。

書込番号:13442876

ナイスクチコミ!1


TooyBooxさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/31 23:46(1年以上前)

予想より早い登場でしたね。

これの登場でCECH-ZED1の存在が、、、^^;
http://kakaku.com/item/K0000260457/

大丈夫なのソニーさん?

書込番号:13443134

ナイスクチコミ!0


鬼炎斬さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/31 23:52(1年以上前)

3DTVを量販店の店頭で見た際、角度が数度ズレただけで3Dが機能しませんでした。
この商品なら、TVの位置や視聴する人の位置を気にせず長時間の使用が出来そうです。
(目の疲労を考えず胡坐をかいたり寝そべったり出来るという意味です)
今現在は買う気満々ですが、実際は店頭展示などで試してから買うか決めたいです。

書込番号:13443170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/01 01:51(1年以上前)

SONY、とんでもない事やらかした(^^)
未来がやって来た。
まず間違いなく売れまくるでしょう。
しかも、みなさんがおっしゃるように安い。
久しぶりにワクワクする。

書込番号:13443566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とし、さん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/01 09:07(1年以上前)

ところでPCのモニターとしても使えるんでしょうか?

書込番号:13444153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/01 09:46(1年以上前)

とし、さん 
HDMI経由のPCモニタと同じ扱いで大丈夫でしょう
ただ解像度は1280でってことですね

一般的なHDMI1.4a準拠だと思うので
POWER DVD(の上位版)などの3D対応ソフトとマシンなら
立体視も可能なんじゃないかと予想。
これまた面白そう!

3Dのビデオカメラなんかをリアルタイムで繋げば、
他人目線体験(自分だって立体で見える)なんかも出来る

多分そうなってると思うけど
HDMI経由ならどんな映像も拒まないように作っといてくれると、
想定して無いような使い方が生まれてさらに面白そう

書込番号:13444238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/09/01 09:58(1年以上前)

それにしても、カテゴリーの登録が『パソコン>モニタ・ディスプレイ』
のせいか、書き込みも伸びませんね…

画期的な商品と思ってわくわくしているのは、一部なんですかね?

書込番号:13444271

ナイスクチコミ!1


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/01 11:44(1年以上前)

面白いですね
正直TVのサイズを50型にしても映画館のような臨場感は微塵も感じられなかったのでこういった商品が欲しかった

価格も手ごろですし何より自分のお気に入りの映画や映像をスクリーンと同程度に感じられることに興味をそそられます

ですがこれ目に対する負担とか高くないんでしょうか、使ってて視力が落ちないかどうか心配です
使用上の注意で数時間置きに休憩をはさんで下さい等の記述はあると思いますが

書込番号:13444522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/01 12:47(1年以上前)

ラジコン飛行機にHDカメラのせて、HMZ-T1で飛ばしてみたいです。


鳥視界が味わえると思うとゾクゾクします。

書込番号:13444701

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2011/09/01 12:50(1年以上前)

再生機器から見ると、1920x1080扱いじゃないかな? ボックスで1280x720に変換しているとか。
でないと、HDMIをボックスでパススルーして、他のモニターなりTVに繋ぐときに、支障が出るし。

…フルHDまであと一歩。

書込番号:13444710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/09/01 13:51(1年以上前)

49800円の所瞬殺だったみたいですね。
購入は9月10日にソニーストアで見てから決めようと思ってるので
それまでに在庫復活してくれるといいんですけどね。

書込番号:13444882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/09/01 14:08(1年以上前)

ほしい

書込番号:13444938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2011/09/01 15:31(1年以上前)

peachpeach さんのご指摘通り
この製品にふさわしいカテゴリーを
つくってもらわないと
たどり着けませんね(笑)。

6万円でも安いと思いましたが
5万円を切るみたいなので
ますます期待が高まってきました。

書込番号:13445162

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/01 19:02(1年以上前)

私も10日にでも体験してから購入を検討したいと思います。
ただ目の疲れ方などが心配です。
サラウンドも確認してこようと思います。
購入目的は、数年前に地デジ確認で購入したチューナーでのTV視聴。
PS3での使用などです。
49800円憧れます。

書込番号:13445819

ナイスクチコミ!1


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/01 19:14(1年以上前)

やはり、体験する人が何人かいますよね。
私も行きたいのですが、都合が付かず……。

体験した後には、是非、クチコミに批評をお願いします。

書込番号:13445869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2011/09/01 19:57(1年以上前)

先ほど家電店に行ってきましたが
まだカタログは置いてませんでした。

でも、パソコン売り場に並ぶのかなあ。

書込番号:13446037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/09/01 20:08(1年以上前)

ここ数年のソニーの商品開発はすばらしいですね。
僕も購入予定で、購入宣言も済ませましたw
一応体験して購入する予定ですがちょっと引っかかるところがw
視野角45度ってどうなのかなーと・・
たしかに大画面の3Dは迫力あると思うんですが所詮は平面ですよね?
僕が期待したのはレースゲームでも横目に流れていく景色とか、横後方から迫り来る敵の殺気とか
どこを見渡しても星空の世界とか、そういう感じに見れないかな?と思っています・・
サイトの説明に
「人の最大視野角は約200度といわれ、意識して見ている領域以外の情報も無意識に視野に取り込んでいます」
これが実現できたら言うことなしです。
画面を見るから、画面の中に入って見渡す・・・すぐには無理でしょがソニーさん。ぜひ実現してください。
もしそこまで進化したら固定電話から携帯になったくらいのカルチャーショックですよ。
防水つけて世界中の温泉を家の風呂で体験できるようになったり海底を散歩したり、夢はひろがりますw

書込番号:13446091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 20:18(1年以上前)

なんか、思わぬヒットの予感・・・
早めに、予約だけでも入れときますか。
予約殺到、では では 手に入りませぬ。


6万弱であれば、人柱も楽しいかなぁ。

わくわくしますよ。

ソニー、抜かりなく得意の有機EL採用。
これって、6万円台から、価格.comの最安値を狙っても、高々安くても1万円安とかの誤差の差程度。
それより手に入れることすら、困難化しそうな気配がする。

実験に参加しますよ、喜んで。

(PS3ソフト ICO、ワンダーと巨像 リミッテッドバージョン品切れ御礼のようなプチ社会現象)

予約始まってますか?
どこが、安くて、安心して手に入るでしょうか。


書込番号:13446147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 20:55(1年以上前)

今、現在 ソニースタイルでは予約受付になっていないんですね。
『予約宣言』でソニーポイントは頂いたんですが、本予約受付はいつ頃になるでしょうか。
すぐ、予約受付終了になりそう。
日本より海外のほうで需要がまわりそう。

新型サラウンドヘッドフォンは予約入れときます。

公式WEB
http://www.sony.jp/hmd/community/

実演?
http://www.youtube.com/watch?v=aHEKTq24VNk&NR=1

書込番号:13446340

ナイスクチコミ!0


ばばぅさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/01 21:10(1年以上前)

SofMapで予約入れました♪
コレって付属のヘッドフォンを使わない(外す)ことはできないんですかね?

書込番号:13446407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2011/09/01 21:12(1年以上前)

おおっと、アセってきました!

当然、3D対応のブルーレイじゃないと
3D映像は見れませんよね?

書込番号:13446421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 21:20(1年以上前)

ソフマップですか。
早くも。
動いてますね。焦る(汗)

そこは(ソフマップ)、間違いないところですか。

できれば、ソニースタイルでって思いがありますが。
発売日には、速攻手元に置いときたい気分♪です。

書込番号:13446466

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/01 21:46(1年以上前)

スレ主様はPS3は持ってないのでしょうか?

書込番号:13446600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 22:11(1年以上前)

web上のビックカメラとヨドバシカメラで比較してポイント還元等を考慮し、ヨドバシカメラに早速予約購入を入れときました。♪♪

ビックカメラでは、『こちらの商品: 59,800円(税込) の場合
20回払いなら、月々3,200円より。
→ 分割払いシミュレーションする』
がありました。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524829440

書込番号:13446746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2011/09/01 22:20(1年以上前)

JUNJUN.JPさん

PS3は持ってません…。
(wiiはありますが)

ゲーム専用だったんですね。
どうりでPCカテゴリーにあるんだ。

ブルーレイを見るのに
最高かと思ったんですが。

書込番号:13446794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 22:33(1年以上前)

これは・・ゲーム専用ではございませんよ。^^
PS3を持っていればファームウェアの更新で3Dブルーレイ再生可能だったと思います。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_395338.html

書込番号:13446880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2011/09/01 22:40(1年以上前)

スッキリ01さん

ご回答、ありがとうございます。

安心しました!

書込番号:13446925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 22:58(1年以上前)

家電>液晶テレビのカテゴリーに入れるために、
最初から地デジ・BS・CSチューナ付きってのも有りだったかも^^

その分、価格は跳ね上がるので・・・安くてよかった。・・・(戦略的価格設定かなぁ)

これが、大ヒットすれば当然、チューナ付属モデルも出てくるでしょうし。
ある意味、実験?人柱募集中?
(多くの人に知られるとまずい??売れるから?)



それとレシーバ部との間は、自由度を増すためにも、出来ればコードレス化をお願いしたいですね。
(サラウンド・ヘッドフォンは、別売りでもいいのでは?
音は、他のメーカーが好きな場合があるからね。パイオニアとか・・)

自分は、 MDR-DS7500も買う予定です。^^


書込番号:13447046

ナイスクチコミ!0


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/01 22:58(1年以上前)

BDレコーダーを使用すると、目を覆っているのでリモコン操作で押し間違い等が多くなるのではないかと思います。
それ以外に問題はないと思いますが。

フルHDではないので、ゲームはともかく映画の画質には納得できない人もいるのでしょうか。映画マニアなどではなければ気にならないと思いますけれど。

書込番号:13447047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/01 23:12(1年以上前)

映画マニアだからこそ、有機EL待ちの人って多いですよ。
ヘッドマウントディスプレイであっても、6万円台で買える幸せを味わいましょう。
ソニー すでにフルハイビジョン対応有機ELを開発できてるようです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110411_438847.html

ただし、期待はずれになるかもしれません。

確かに。画質が値段相応だったらって考えもありますよね。

書込番号:13447118

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/01 23:14(1年以上前)

ソニーに投資って感じですかねww
やっぱり体験して「すげ〜」って感じたいです。

書込番号:13447128

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2011/09/01 23:27(1年以上前)

音と映像の臨場感に興味はあるけど乱視で3D酔いが激しく
体調を悪くしちゃう俺は無理っぽいな・・・

『健康への配慮』

年齢制限
本機を適切にご使用頂ける年齢や、子どもの成長過程への影響等を考慮して、小中学生と幼児(15才以下の子ども)には使用させないよう、お客様にお願いすることにしています。
使用時の注意事項
乗り物酔いの症状が出やすい揺れの激しい環境(車の中など)では、使用しないよう、お客様にお願いすることにしています。
.. .

書込番号:13447206

ナイスクチコミ!1


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/01 23:29(1年以上前)

>映画の画質には納得できない人もいるのでしょうか。
いるのではないでしょうか。 の誤りです。済みません。

>映画マニアだからこそ、有機EL待ちの人って多いですよ。
確かに、HDでしかも有機ELという期待は大きいですね。
私自身、有機ELでHDというものでなければ気になりはしても購入を考慮することはなかったと思います。

書込番号:13447218

ナイスクチコミ!1


水飛沫さん
クチコミ投稿数:47件

2011/09/02 02:03(1年以上前)

こんなに楽し気な商品が出るなんて・・・
今からワクワクですね。

でも入力端子がHDMI一系統なんですよね・・・。
使う場面選びそう^^;

書込番号:13447705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2011/09/02 09:01(1年以上前)

ネット上では、予約完売・予約終了のところもちらほら出てきましたね。
年内 入手困難とか品薄になりそうです。
(そもそも、初期出荷台数は際物扱いだから多くは出回らないはずですし。)

有機ELは、被写界深度が優れているので たとえ2Dでも立体感がありますからね。

書込番号:13448236

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/02 11:19(1年以上前)

品薄か…否か…
ソニーで体験して良かったら定価でも良いですけどね。
それか年末商戦?まで待つかな。

ただ予約入れても、発送確定前までキャンセルも出来るとこなども
ありますので、それもありかと思いますが。
(迷惑かけない程度にね)

書込番号:13448639

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2011/09/02 13:20(1年以上前)

私も興味があり3D映画を一人で楽しむ目的でとても欲しいと思うのですが、どうなんでしょうこの手の製品は連続して使用するとやはり疲れるんでしょうか。
映画だと2から3時間の連続しようとなりますが如何でしょうか?
何分東北の田舎ゆえ展示サンプルなどは来年までは触ることもできないのだろうと思っているのですが。

書込番号:13449063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/02 13:35(1年以上前)

視聴時間警告が3時間で出るようなので、連続視聴はそのくらいにした方がいいかもしれませんね。私は我慢できずに予約してしまいました…。

書込番号:13449106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/02 20:05(1年以上前)

3Dに対応していない映像コンテンツは普通の2Dなんですかね?

書込番号:13450351

ナイスクチコミ!0


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/03 00:21(1年以上前)

2Dを3Dに変換する機能はないようです。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201108/31/29144.html
真ん中付近のやや下、動画の2つ下の文に書いてあります。

書込番号:13451467

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/03 05:18(1年以上前)

2D->3D機能は不要です。もともと2Dで製作された映画はそのまま2Dで見たほうがよいと思います。擬似的に3Dにしたものには不自然さが残るでしょう。

書込番号:13451904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/03 06:51(1年以上前)

なるほど〜、表示デバイスが有機ELなら2Dでも3Dでも良さそうですね。ありがとうございました。

書込番号:13451994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

25型フルHD有機EL、627,900円

2011/04/11 19:52(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201104/11-051/
この価格で出せるんですね。
驚きです。
家庭用に20万円くらいになったら買いたいです。

書込番号:12885361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/04/11 21:46(1年以上前)

数式クンが[他]でソニー製品のスレッドを立ててる!

自分の頬っぺたをつねったら痛かった。

書込番号:12885836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/04/12 15:57(1年以上前)

液晶モニターのように、まだまだ構成する部材や諸々が安くないからだろう。

自分なら2万円くらいになったら買いたいです(いつだよw)

書込番号:12888226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

re:>SONYタイマ

2003/12/13 21:06(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > CPD-G220

今日、モニターが、逝ってしまいました。
歴5年程の20sfUでした。
さよぅなら。;;>Multiscan20sfU

書込番号:2227620

ナイスクチコミ!0


返信する
mamu(まむ)さん

2003/12/14 03:50(1年以上前)

強めに叩けば直りますよ。
一升瓶かなんかでゴツゴツやってみてください。

書込番号:2229136

ナイスクチコミ!0


ちんや、さん

2003/12/22 01:10(1年以上前)

5年ももったら十分でしょう。
私のは13ヶ月でした。

書込番号:2257725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る