SONYすべて クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(4861件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

予約が・・・

2012/09/11 15:37(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T2

クチコミ投稿数:104件

本日発表とのことで、当方名古屋地方ですが
予約をしようとしましたが

ビックカメラ名古屋駅西
ソフマップ名古屋駅
ケーズデンキ本店
ヤマダ電機名古屋駅
トップカメラ本店

ともにダメでした(汗)確定した情報が入るまでは
受付ができないし、前回だいぶ入荷せずに大変だったので
とのことです。ソニーの生産力が気になりますね。

書込番号:15050941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/11 17:23(1年以上前)

ソニーストアでは10月1日より先行予約販売開始予定となっていますね。

書込番号:15051243

ナイスクチコミ!0


ハグ犬さん
クチコミ投稿数:42件

2012/09/11 23:14(1年以上前)

価格は7万前後らしいので少し上がりましたね...。
付属のイヤホン代も入ってるのかな?

書込番号:15052828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/09/11 23:21(1年以上前)

おそらく大手量販店は予約日が10月1日の可能性が高いと思います。

ヨドバシ.comと店舗? 予約日10月1日
ソニースタイル  予約日10月1日

書込番号:15052859

ナイスクチコミ!0


Mac Love!さん
クチコミ投稿数:66件

2012/09/12 09:48(1年以上前)

前のモデルは生産数が足りなくなって転売ヤーが高値で販売してましたね。
メーカーとしてもそのような事態は好ましくないので、予約数を管理したいのでしょうね。

書込番号:15054074

ナイスクチコミ!0


Mac Love!さん
クチコミ投稿数:66件

2012/09/12 09:49(1年以上前)

Amazonで購入しようと思いますが、ソニーストアのほうが安いのかな?

書込番号:15054076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/15 00:12(1年以上前)

値引きは難しそうのでポイント10パーセントのある家電量販店の通販にて予約を入れようと思っています。

書込番号:15066341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/15 23:13(1年以上前)

私は昨年T1を買いましたが、今回も買います。
昨年は人柱覚悟で予約をしたもんですが、前機種の実績から
今回は気楽に予約ができるっていうか。

先日テレビを買ってからT1はほとんど使ってないのと
T2を買わざるを得ない気持ちに追い込む意味で
T1は友人に売っ払いました。

ということで、どうせ値引きもないだろうし行きつけの
地元の電気屋さんに注文します。

あぁ、早くHMZ−T3出ないかなぁ(^^;

書込番号:15070660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信29

お気に入りに追加

標準

新型が発表になったようです。

2012/08/30 02:45(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

IFA 2012で、新型が発表になったようです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120830_556266.html

皆さんの感想をお聞かせください。

書込番号:14997571

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/08/30 03:06(1年以上前)

HD解像度とのことなので、
フルHDは次の「HMZ-T3」になるのですかね。
イヤホンが取り外しができるようになって、
本体がちょっと軽くなったくらいなのかな。

http://presscentre.sony.co.uk/content/detail.aspx?ReleaseID=7874&NewsAreaId=2

書込番号:14997597

ナイスクチコミ!2


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/30 04:05(1年以上前)

軽量化されたのと、脱着可能なイヤホンは正直いいですね!
音は残念でしたから、
でもT1で良いです。

書込番号:14997641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/30 06:37(1年以上前)

39800円位になるなら,T1を売って買い換えても良いかもと思った.
細かな点が改良されていることを期待して.
T2使用中にモニター出力できるのは良さそう.
リモコンは便利になるのだろうか?

書込番号:14997753

ナイスクチコミ!1


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 08:18(1年以上前)

やっぱり来た!

前回はタイミングを逸したので今度はすぐに大手で予約して買います。

書込番号:14997939

ナイスクチコミ!1


maybexさん
殿堂入り クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/08/30 11:15(1年以上前)

とある記事で値上げを示唆していたのが気になります

書込番号:14998528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2012/08/30 11:54(1年以上前)

1000ユーロ=10万円とのこと。
本当とすれば期待はずれの仕様と価格かもです。

書込番号:14998644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/08/30 12:06(1年以上前)

10万ですか!?
イヤホン代の分くらいは安くなったのかと思ったら大幅値上げじゃないですか・・・

書込番号:14998681

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/30 12:57(1年以上前)

新型なんてしばらく出ないでしょ(苦笑)と
さんざん言っていた者です。
みなさんごめんなさい。

しかしずいぶん早く新型出たな〜と思いましたが
基本設計(ソフトや画像解像度等)は旧型と変わらずですか…。
軽くなった&ヘッドホン脱着可能になっただけ?
新型というか、マイチェンといったところですかね。

でも10万近く値上げってどういうことでしょう??(汗

書込番号:14998853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/08/30 13:36(1年以上前)

フルHDじゃなくてHDみたいです

書込番号:14998980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/08/30 13:42(1年以上前)

新製品ですね。

いやぁワクワクしてきました。

書込番号:14999005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 HMZ-T1の満足度4

2012/08/30 13:43(1年以上前)

新型というよりマイナーチェンジみたいな感じですね。フルHDは難しいのかな。
現行機は所持してますので、軽くなったり装着感が向上しただけだと買い替える程まではまだ購入欲が湧かないのが正直な所です。

書込番号:14999007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2012/08/30 13:52(1年以上前)

T1発売後の雑誌のインタビュー記事では、この大きさのフルHD素子は暫らく製造ができない旨のコメントでした。
フルHDだと、もっと大きなサイズになってしまうと。

書込番号:14999036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/30 16:04(1年以上前)

ユーロ圏では11月発売予定で、価格は1000ユーロ。
早い日本での正式発表が待ち遠しいです。

書込番号:14999427

ナイスクチコミ!1


TAN90さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 18:57(1年以上前)

軽量化したってことは値下げするばずでは?
値上げは間違いだと思いますが…
発売日と値段次第では買いたいかもです。

ゲーム機もですが、だんだん改良していってくれるのは嬉しいですね。

書込番号:14999928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/08/30 19:14(1年以上前)

>軽量化したってことは値下げするばずでは?

何故でしょう?
軽量化して値上げする可能性は普通にあると思いますが。

家電製品は金やプラチナみたいな量り売りじゃないし。


実質ほとんど進化してないのに6万弱から10万に値上げするとしたら、それも理解に苦しみますけどね〜

書込番号:14999981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/08/30 21:14(1年以上前)

現時点のまとめ
ニュースサイトからの抜粋です。

・初代から進化したのは20%ほど軽量化して330gになった。
・装着方法も改良されカスタマイズの幅が広がった。
・ヘッドホンは取り外して自前のものに交換可能になった。
・視野角45度の有機ELディスプレイ、仮想5.1chサラウンドは初代と共通。
・本体はプロセッサーユニットと有線接続ですが、ワイヤレスリモコンが付属します。
・有機ELパネル片方の解像度はT1と同じ 1280 x 720です。


既存点と重複してる点があるかもしれませんが、そこは読み飛ばしてください。

書込番号:15000489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/08/31 02:21(1年以上前)

スペックがあまり変わらず、
定価が10万円だとすると、
HMZ-T1の方がお買い得なんですかね?

書込番号:15001790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/31 05:14(1年以上前)

http://presscentre.sony.co.uk/imagelibrary/detail.aspx?MediaDetailsID=226730
この写真のヘッドパッドの下のスイッチは何だろう?
ヘッドパッドでの表示OFFを制御できるのだろうか.

http://presscentre.sony.co.uk/imagelibrary/detail.aspx?MediaDetailsID=226734
これを見ると,今より光がさえぎられて良さそうに思う.

値段しだいでは,買い換えるかもしれない.

書込番号:15001954

ナイスクチコミ!1


pandaroさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/31 06:07(1年以上前)

来ましたねー
値段が徐々に下がると言ってたのに5万で落ち着き(生産終了が原因だと思われます)
ヤフオクなんかでも4万5千円で中古の美品が売れてる中でのことだったから
やっぱり生産ラインの確保や資材の不足とかでなく、後継機の発表があるからこその生産終了だったと

何にしても待ち遠しいです。

書込番号:15002001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/31 08:04(1年以上前)

20%もの軽量化は画期的ですね。
後は現行機最大の欠点であるメガネをかけた状態の装着の容易性が向上していたら、文句無く、'買い'ですね。

書込番号:15002251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/08/31 10:35(1年以上前)

20%軽量化といってもT1のヘッドホンはずした人にしてみればあまりかわらないのでは?

やっぱりフルハイビジョンは欲しいですね〜。

あとは眼鏡かけてる人かけていない人、顔のでかい人小さい人、左右の目の高さが違う人目の幅が広い人など万人が使えるようになるといいな。

書込番号:15002668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/31 11:44(1年以上前)

あまり変わってなくて安心しました。
軽量化はちょっと羨ましくもありますが、ヘッドホンが小型の物に変わっている影響もあるでしょうし、T1の音で特に不満がない私にとっては、装着した後いちいち耳にヘッドホンを突っ込まなくてはならない新型のタイプは煩わしくて仕方ないので。
視聴中に嫁さんに呼ばれたり急に電話が掛かったりといった場面で、本体外してヘッドホンを抜いて、用事が済んだらまた本体被ってヘッドホンを左右の耳にねじ込んで、なんて結構たいへんだとおもうんですが。
私はT1のヘッドホン、装着の際何もしなくていいので使いやすくてたいへん気に入ってます。

値段については、生産量があまり増やせない初期型T1を安くしすぎて供給できず大きな問題となったので、10万円はないとしても若干の値上げになるのかもしれませんね。

書込番号:15002887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 12:03(1年以上前)

発売当初から、改善点については意見が上がってましたから、それに対応してくれたという感じですね。ヘッドホン外して軽量化とか。

残念ながら、フルHDはまだ無理なんですね。
追加で無線化までしてくれたら、私としては即買いなんですけども。T2では無線化は達成できているんでしょうかね?
この分野の知識はそんなに無いのですが、無線+フルHDを達成しようとなると、widi技術かそれに順ずるソニー独自の技術が必要にもなるし、まだまだハードルが高いというところなのかな?

今回のアクションは、商品のマイナーチェンジとともに値段見直し、という位置づけみたいですから、需要供給バランスの探りをかけて来ているのでしょうかね。
まぁ、第2商品を投入してきているのですから、ソニーもHMD市場を見放していないということを感じました。
この市場、今後の動向が楽しみです。

書込番号:15041550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/09/11 13:25(1年以上前)

価格は7万円程度らしいですね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0080/id=24771/

フルHD化、コードレスと色々要望も多いようですが多分フルHD化、コードレスを追加する
だけで10マンは軽く越えてしまうでしょうね。
HMZ-T1は10万以下で手軽に大画面を楽しめる事も売れた一因だと思いますしプロジェクター
でも、そうですが10万以上のフルHDホームプロジェクターより10万以下の価格の手軽な
データーPJがかなり売れているようですので手軽にホームシアターを楽しみたい層が
かなり多いと言うことが分かります。
このHMZ-T1のラインナップは手軽な低価格商品として今後も残した方が良いと思います。

フルHDコードレスの物はもう一つ上位機種で出せばいいと思いますね。

私の場合HMZ-T1の取り外しをもっと容易に出来る物を出して欲しいと思っています。

書込番号:15050591

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2012/09/11 13:41(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120911_555560.html
軽くなったのは良い

書込番号:15050622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/09/11 14:19(1年以上前)

やはり10万って事は無かったようですね。
7万なら受け入れられる価格設定でしょう。
T1ユーザーが買い換えるほどの進化は無いように感じますが、正常進化を続けて行って欲しいですね。

書込番号:15050725

ナイスクチコミ!3


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/11 15:01(1年以上前)

パネル解像度は据え置きながら画質面にも着実な進歩が見られるようですね。ますます楽しみです。

書込番号:15050842

ナイスクチコミ!1


Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/11 15:04(1年以上前)

正式発表を受けて、HMZ-T2の板も出来ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416144/

書込番号:15050850

ナイスクチコミ!1


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 17:08(1年以上前)

先日ソニーからHMZ-T1使用者にアンケート調査が来た。視度調整機能やフルハイビジョン機能などを書いて返事した。今頃来たので次機モデルの参考にするものと考えています。
今回はマイナーチェンジでHMX-3では期待してもよい製品に仕上がっていることを願います。

書込番号:15073990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

後継機「HMZ-T2」の発売はいつ?

2012/08/09 10:56(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 Its a zonyさん
クチコミ投稿数:3件

ヨドバシカメラに行ったらHMZ-T1は生産完了のため「在庫限り」と張り紙がしてありました。
ということは新製品(HMZ-T2)がまもなく出るということですね!と店員に聞いたら私ももしかしてと思ってSONYの担当者に聞いたのですが新製品の話はまったくありませんよとのことでした。
価格コムの値下がりの話をしてヨドバシでも値引きしてよと値切ったら。。
今はボーナスお盆商戦で在庫処分の店があせって早売りしているだけで流通在庫がなくなってきたら逆に値上がりしますよとかえされてしまいました。
私の予想では、HMZ-T2は10月のシーテックで発表して12月〜3月頃に新発売するのではないかと思います。とりあえずは今すぐにHMZ-T1を買うのが得策かな
もうひとつ私の予想では、有機ELパネルの供給が「大人の問題」で難しくなったので生産の継続ができなくなっているのではないかと思います。

書込番号:14913647

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Its a zonyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/09 11:12(1年以上前)

有機ELパネルは、ソニー、パナソニック、そして韓国台湾の間で提携問題などでもめています。
テレビやパソコンモニターだけを考えていたところヘッドマウントというあらたなものがあらわれて話がややこしくなってきた模様です。
ゲームや映画(プレステやソニーピクチャーズ)を持っているソニーにとって、ヘッドマウントは第二のウォークマンになるかもしれず慎重になっています

書込番号:14913690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/08/09 11:21(1年以上前)

そういえば、昨年8月末にこの機種が発表されたと記憶しています。

新しい機種が出る前触れか、在庫や価格調整の為生産数を管理しているだけなのか。出る前触れに期待したいですけど。

書込番号:14913722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/09 13:42(1年以上前)

ヨドバシ.comでは、”入荷後即時発送”で普通に注文できるみたいですけど?

書込番号:14914161

ナイスクチコミ!0


スレ主 Its a zonyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/09 15:01(1年以上前)

在庫限りって張り紙をしていたのは関西のお店らしいです。ネット販売のヨドバシドットコムに今電話して聞きました、在庫はないので今すぐ注文してもすぐに発送は出来ませんので予約販売になります先に59800円で入金手続きした人から順に入荷次第発送。今すぐに注文すればお盆休みに間に合いますかと聞いたら難しいとの答えでした。さらに8月末迄には発送できますかとの返答にも難しいかもとの答えでした。ヨドバシが発注した台数分の生産はしますので即納は無理だが予約してすぐに支払い手続きをすれば確実に入荷しますのでご安心くださいとのことでした。
ようするに59800円で買う人ならば確実に発送しますよとのことだと思います。
ただし。。これでは手元にくるのは夏休みが終わってから?

書込番号:14914399

ナイスクチコミ!1


pandaroさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/10 03:43(1年以上前)

有機ELパネルの量産に向けた材料開発の提携の話は知ってるけど

>有機ELパネルは、ソニー、パナソニック、そして韓国台湾の間で提携問題などでもめています。
単純に煽ってる様に思えるけど材料開発問題なら提携云々でもシェアの問題は関係なくない?
どういう問題で荒れてきた模様なのか、その根拠らしいソースが見当たらないので疑問に思いました開示できるソースなら教えて欲しいです

>とりあえずは今すぐにHMZ-T1を買うのが得策かな
it's a zonyさんが言うように新製品でるならどうしてこういう考えになるのか気になる
まぁそう思う人が増えることは販売者にとっては高値になって嬉しいんだろうけどね

要するに関西のヨドバシは市場をボーナスお盆商戦と捉えて値引きに応じない商人だという事ですかね?
K'sやヤマダ、ビックカメラみたいな大手ですら価格コムの値段みてそこそこに値段変えてくれるけど地域性の問題なのでしょうかね(値引率で言えばK'sさんが足運んでるだけあって良かったかな



書込番号:14916586

ナイスクチコミ!2


pandaroさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/10 04:04(1年以上前)

連レス失礼

地域性の問題なのかもと言いましたが
価格.comのネット通販でいつも1〜20位を市場の動きが判断しやすい材料としてみていましたが
未だに大阪の3店舗が8万円台つけてますし。
もしかしたら関西地域はいまだに入手が困難なのかもしれませんね

書込番号:14916594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/11 08:36(1年以上前)

ヨドバシ・ドットコムで、この商品が「販売を終了しました」になっています。
今のところSONYの製品情報を見ても特に変化は無いようですが・・・
ヨドバシが一人で勝手に止めてしまうことは無いですよね?

書込番号:14920619

ナイスクチコミ!0


te-2-yaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/11 08:47(1年以上前)

私も8月7日にヨドバシカメラ横浜店でソニーの社員の方に「生産終了」と言われました。

書込番号:14920641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/08/11 12:12(1年以上前)

もし後継機を出すのなら、販売店を限定もしくはソニー通販サイトのみで販売にして欲しいです。

あとから予約して先に手に入れるのはどうも。

書込番号:14921308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/11 17:19(1年以上前)

ヨドバシ・ドットコムの「販売終了」がいきなり「在庫あり」になりました。
まぎらわしいですね。

書込番号:14922185

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2012/08/13 17:29(1年以上前)

ヨドバシ.comの生産終了は、当てにならないです。
過去にもBDレコーダが生産終了表示から、普通に販売に戻っていたこともありますし。

書込番号:14930323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/14 12:45(1年以上前)

13日に名古屋駅西のビックカメラで聞いたところ同様のことを言われました。メーカー生産終了の連絡がきている。午前中に店頭在庫の最後の1個が売れたので、展示すべてかたづけたそうです。カタログももらえませんでした。

書込番号:14933511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yama00さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/14 19:17(1年以上前)

今日ソニーに確認したら生産終了とはっきり言ってました。なお今のところ新製品の情報はないとのこと今回これで本当に終わってしまうんですね

書込番号:14934733

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/15 10:46(1年以上前)

ところで新型に期待されてる方々はどういった進化を期待しているのでしょうかね…

正直なところ、所有していてそこそこ使い込んでる側からすると
これの新型って必要かな?どこを新しくするの?と疑問を感じます。
改善点を上げるとしても…

●フルHD
●軽量化

くらい?
ちょっと欲を言ってワイヤレスでしょうか?

テレビやレコーダー、シロモノ家電のような一般的な製品とは違って
一部のマニアしか知らない・買わない製品でこの程度のリニューアルで新型を出すほど
今のソニーに体力があるでしょうか? 
品薄=大ヒットとも限らないと思いますし…
とはいえ、あくまでも個人的な考え・意見です。
新型が出たら出たで喰い付くと思いますが(苦笑

書込番号:14937225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/08/16 22:40(1年以上前)

ビックカメラでも生産終了、在庫限りと貼ってありました
ようやく実物を触れたと思ったのに
いくら情報無くてもやはり次期モデルを期待してしまいますね

書込番号:14944302

ナイスクチコミ!1


かびんさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/17 07:08(1年以上前)

確かに、新型を作る体力があるかですね。かなりベンチャーになると予想しますよね。
製造ラインを増強したりした結果、売上不振になったりしたら赤字だし。過剰発注で
生産が追い付かなくも、現状のままでやりくりするしかないのかもしれません。
これは、TV事業の現状を考えれは判断できますしね。。。
まぁ、特許をちゃんと申請してるのかもしれませんが、他メーカーが、マネ製品を
出さないのも、どこも体力がないのかも。。
でも、新型に期待したいですね。

書込番号:14945370

ナイスクチコミ!1


elgelgさん
クチコミ投稿数:7件

2012/08/30 00:54(1年以上前)




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

ココ最近の価格、下がる下がる…。

ぶっちゃけ、ため息モンで、
「気にしても仕方ないし解ってた事だが、決して愉快とはいえずどちらかと言えば、正直不愉快…ホンネはね」

と思ってる方、きっと案外いるように思います。

ナゼなら、
自分も昨年から予約入れて待ち望んで購入したユーザーの一人なのですが、
購入後半年以上経過しているユーザーさんは、多少なり差異はあれど「遊び飽きてきた」感…
感じたことありません?

「贅沢なオトナのデジ物玩具」要素の強い商品ゆえ、熱のほとぼりも徐々に静まり、そんな現象の時期にさしかかってきたからなのだと思います。

実際、ナニかと疲れる製品の特性上、最初は物珍しさや映像を愉しむ事を堪能してはきましたが、さすがに、この夏になると使用頻度が減ってる事は否めないのではないでしょうか?

「オリンピックを満喫しよう」とコイツを使っても、2時間で一旦切れるわ、その2時間の目の疲れ、といったら尋常じゃなく、オリンピックのつづきはTVで見よう…と、連続しようしようとはとても思えない思考判断は、おそらく視神経から脳へ本能的な要素のナニかの伝達信号によるモノで、「一旦休憩!!休憩!!」と言ってるんだろうと思ってるのは、僕だけでしょうか…(笑)

冷蔵庫に冷たい飲み物を取りに行く機会が増えた昨今、特にそう感じるようになりました。

皆様は快適にご使用されていますか?

書込番号:14906230

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2012/08/07 13:48(1年以上前)

通販専門店は、人気商品に群がるから。
実際に在庫を持っていそうな店が見当たらないあたりが、恐い。

書込番号:14906367

ナイスクチコミ!2


pandaroさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/08 00:03(1年以上前)

今だからぶっちゃけますが、半年前の6万代の時ですら浦和原山店にはずっと在庫ありました。確か3月には入荷して今の今までおいてあります(週1で行ってるので間違いないです
そんな中掲示板では何処に行っても在庫がないというレスだらけ

要するに煽られてプレ価格でも楽しめる富裕層が多いんじゃないですかね?
俺なんかは市場と足、予測をつけて値段の下落も想定しなければやっていけない貧乏人なので
株と違い生活かかってない物に対してそこまで心中察する必要があるのかと考えてしまいますよ
ゲーム機ですら大幅に値段を削るわけですし、娯楽商品を高値でも欲しいという人に対して値段がおちたからといって怒るのは何もしないで文句だけいう「消費者様」でしょうし
とまぁ自己紹介したわけですが

ヘッドトラッキング付きのゲーミングHMDが開発始動 スレにある
http://gs.inside-games.jp/news/349/34986.html の情報がとてもきになりつつある今日この頃です

書込番号:14908580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

価格下落が激しいですね

2012/08/06 22:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

クチコミ投稿数:15件

ここ数日の価格下落はすごいですね。7月の中旬に受注を再開して以来、あれよあれよと下がり続け5万も簡単に過ぎてしまいました。4万を切る日も近いのでしょうか?過去の情報を読み返してみると入手困難な時期でさえ4万近くで手に入れた方もいらっしゃるようですので、一体いくらぐらいに落ち着くのか注目しています。

書込番号:14904298

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/07 17:05(1年以上前)

発売前のケーズの価格が5万円でした。
やっとプレミア価格が無くなったということでしょうね。
そろそろ新製品も出る頃だし・・

書込番号:14906882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件

2012/08/07 17:47(1年以上前)

発売当初、定価でも「欲しい」と思いました。しかし、在庫なして手に入らず。そんな風に時間がたつと、大して欲しくなくなりました。なければないで困らない商品は、勢いで買うものでしょうか。
 考えてみれば、3Dはテレビで見ればいいし、この眼鏡で3Dに浸れるとしても週に、せいぜい数時間でしょう。在庫なしは、冷静に考える時間を与えてくれたと言うことでしょうか。次に、もう少し軽くて扱いやすい機種がでれば、買い物虫がうずくでしょう。電気屋で何度も試してみて、あの重さに閉口した口なので、3万円を切れば、また考えます。

 そろそろソニー以外でも出してくれないでしょうか。多少、性能が落ちても軽く付け心地がいいのが希望です。

書込番号:14907004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 HMZ-T1のオーナーHMZ-T1の満足度5

2012/08/07 19:36(1年以上前)

性能が落ちても軽いのが、ということならWrap1200とかがいいのでは?
3万では買えませんが。
価格が落ちてきているのはいいことですね。
欲しくても買えない、ということがなくなってきている証拠ですよ。
ヤフオクとかで高く買ってたら腹立つでしょうけど。

書込番号:14907362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/13 09:39(1年以上前)

知ったかぶり2さんの言う通り
発売から1週間後5万円ジャストで購入しました。

書込番号:14928885

ナイスクチコミ!1


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/15 12:07(1年以上前)

なければほんとうに困るものなんて殆ど無いでしょう。
強制されているわけではないし、代金が見合うと思うなら買えばいいだけで。
自分は去年の12月に52000円ぐらいで購入して毎日使ってるわけではないですが、2Dも3Dも楽しんでます。
店頭で見る限りでは3Dにおいてこれよりも綺麗に見えるモニターは見たことが無いです。やはり暗くなったり像がぶれたり。
複数人で見れないのが欠点ですが、一人なら設置場所など含めて他の選択肢が限られます。
新製品出たら場合によってはまた購入したいですね。

書込番号:14937469

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1

スレ主 Asymmetryさん
クチコミ投稿数:391件

http://gs.inside-games.jp/news/349/34986.html

HMZ-T1フォロワーとなるハイエンド機種の開発が進みつつあるようですね。
こちらは映画鑑賞よりも3Dゲームへの没入感、低遅延に重点を置いた製品のようです。
110°というヘッドトラッキング付きならではの超広視野角で、
眼球の動きのみに頼らざるを得なかったHMZ-T1が45°だったことを考えると圧倒的です。

まだこのプロジェクトは資金が集まっただけの始動段階ですが、
事実上SONYが立ち上げたこの市場において今後どのような製品が出てくるのか非常に楽しみですね。
もちろんHMZ-T1の後継機種(数年後かも)にも期待しています。

書込番号:14886666

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2012/08/02 14:39(1年以上前)

>解像度1280x800(片眼640x800)の3D立体視で表現される110°(垂直90°)にも及ぶ広視野角
視角あたりの情報量が、かなり減るので。最近の高解像度なゲームでどうなるか…ですね。また、ステータス表示が視界の隅になるのは、これまた問題になりそうなので。ゲーム側にも対応は求められることになるので、汎用性の面でもどうなるんだろう?という感じです。

こういうのでフライトシムをするのが夢ではあります。
4Kデバイスが効果を発揮するのは、こういった広視野映像なのかも。

書込番号:14887108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る